明和地所株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】クリオ新小岩ウエストテラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 東四つ木
  6. 2丁目
  7. 【契約者専用】クリオ新小岩ウエストテラス
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2018-09-17 10:46:35
 削除依頼 投稿する

クリオ新小岩ウエストテラスの契約者専用スレを立てました。有意義な情報交換の場にしましょう。

検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301787/

所在地:東京都葛飾区東四つ木2丁目473-1、473-4、473-6、473-8(地番)
交通:京成押上線 「京成立石」駅 徒歩15分 /京成押上線 「四ツ木」駅 徒歩17分/総武線 「新小岩」駅 バス6分 「平和橋」バス停から 徒歩1分 (京成タウンバス)
総戸数:97戸(住居95戸、管理事務室1戸、コミュニティールーム1戸) 
構造/階建て:鉄筋コンクリート造/地上14階
間取り:3LDK~4LDK 
専有面積:63.39m2~85.82m2
その他面積:バルコニー面積:12.78m2~18.46m2
駐車場:31台(機械式駐車場24台、平置き式6台、身障者乗降時一時使用駐車場1台)
駐輪場:195台
バイク置き場:14台

売主:明和地所株式会社
設計:株式会社いしばし設計
物件URL:http://www.meiwajisyo.co.jp/730_Shinkoiwa/
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:明和管理株式会社

[スレ作成日時]2014-01-12 11:38:58

現在の物件
クリオ新小岩ウエストテラス
クリオ新小岩ウエストテラス
 
所在地:東京都葛飾区東四つ木2丁目473-1、473-4、473-6、473-10(地番)
交通:総武線 新小岩駅 徒歩20分
総戸数: 97戸

【契約者専用】クリオ新小岩ウエストテラス

296: マンション住民さん 
[2014-12-01 11:53:54]
>>293
喫煙者に対してかなりの偏見がおありのように感じます

今回の書き込みは少し度が過ぎてしまったようですね

喫煙者を少々見下したような馬鹿にもしたような風に捉えてしまいます

私も喫煙者ですが、昨今喫煙者への風当たりが厳しくなっているのは肌身を感じて実感しております

ところによっては悪者扱いされてると思う事さおります

一部のマナーやモラルを守らない輩がいるから致し方ないのでしょうが「このザマ」とは言い過ぎではないでしょうか?

正直学歴や収入にまで口を出される筋合いは無いと思います。
298: マンション住民さん 
[2014-12-01 17:41:50]
この人は何?


わざわざおちょくるような事を書かなくてもいいんじゃない?


高みの見物なら黙って見てるだけにしたら?


討論してる住民に対して失礼だとは思わないの?
299: マンション住民さん 
[2014-12-01 22:31:15]
>>298
293=297 です。
300: マンション住民さん 
[2014-12-04 01:11:37]
ん~、
同じ喫煙者として恥ずかしいです
301: マンション住民さん 
[2014-12-05 18:46:20]
給湯器の掃除の仕方ってのが来たんですが サギですかこれは
302: マンション住民さん 
[2014-12-05 20:49:20]
給湯器の説明っていうのは、来ました。
何するんですか?って聞いたら、説明書の内容を説明と言ってました。
その際に、みなさんのお宅を回ってるけど、
ずっとお留守だったので、今日の一番最後に来たので、ってことで、19時過ぎに来ました。

よくわからないから、大丈夫です、って断ったら、
説明書ちゃんと読んでおいて下さい、
って。
入居半年後に来るなんて、怪しまれるに決まってますよね。

303: マンション住民さん 
[2014-12-05 21:24:25]
>>302
夕方~数時間オートロックのところにいた人がいました。
たぶん、その人でしょ。
怪しい業者はみんなで阻止しましょう。
304: マンション住民さん 
[2014-12-05 21:29:27]
なるほど ありがとうございます
後で来ますって言っていて
色々調べたのですが 必要ないでしょ掃除って思って断ろうと思っていたら来やしない
駄目すぎだなこりゃ 
305: マンション住民さん 
[2014-12-06 12:15:23]
隣の会社跡地には、3階建のマンション?が建つそうです。
先日、測量士さんと建築会社の方(図面もチラッと見ました)
以前の建物より幾分低い予定で、敷地内に駐車場を確保しているため建物からの圧迫感もないはずです。と話してくれました。公園側の道も多少広くなるそうです^ ^
306: マンション住民さん 
[2014-12-06 13:50:15]
給湯器の説明の業者、うちにも来ましたよ
どんなもんなのか、からかってやろうと思い通してみました。

同じように、給湯器の説明書はありますかと聞いてくるので奥にあって出すのが面倒だと言っているのに、しつこく出して来て下さいとうるさいので、出さないといったら結局は自分で持っていました。

泳がせて気分良く説明させていたら給湯器のフィルターの清掃方法を実演で説明し始めました。

なんだかんだ好きなように話しをさせていたら徐々にへたくそな営業トークに変わってきて、給湯器の寿命は10年程だから元から変える循環システムを取り付けるのをお勧めしますという流れになり、プラウドなんかは最初からついていますから長持ちするんですと言っていました。

30分近く好きなように営業トークをさせたので、今度は自分の反撃の番です。

このマンションでも当日に数件循環システムに変える方もいると言っていたので、氏名、部屋番号は隠していいから契約書みたいな物を見せてくれと言ったら今はないと言いました。

今日契約して契約書がないっておかしくない?

それと、マンションに入るのに社名、名前も言わないし社員カードを一応ぶら下げてはいたけど、小さな文字で汚くて読めないし、夜9時過ぎの訪問も失礼じゃないの?

給湯器の説明だって来たんだから、もちろん明和の許可、承諾は得ているんでしょ?

と立て続けに言ったら、お客様は水に関して理解が薄いようですねなんて訳分からない言い返しがきたのでビックリ!

説明という目的で来て商品の販売・契約が本来の目的なんだから、訪販法等に抵触するんじゃないの?

その一言を言った途端に黙りこんでしまいました。

もう一息だからとどめを刺してやろうかとも思いましたが、イーストを含めこのマンションにはもう2度と入るなとだけ言っておきました。

連絡先は控えて置きましたので、トラぶった時には相談して下さい。
307: マンション住民さん 
[2014-12-06 15:31:35]
>305さん
そうなんですね。これは良かったです。
308: マンション住民さん 
[2014-12-06 18:59:26]
3階建のマンションという事なら安心しました

情報ありがとうございます
309: マンション住民さん 
[2014-12-06 21:12:49]
>305
素晴らしい!
310: マンション住民さん 
[2014-12-07 09:03:43]
>>305
信憑性のある書き込みありがとうございます

図面を見たというなら確かなんでしょう

敷地的にもそれほど高い建物は無いとは思っていましたが安心できました
311: マンション住民さん 
[2014-12-07 09:12:28]
>306
撃退ありがとうございます。
今後もこの手の業者は来るでしょうから今から特商法を勉強しようと思いました。
312: マンション住民さん 
[2014-12-10 09:43:22]
平置き駐車場のコンクリートの壁、早くも所々でひび割れしちゃってますね

嫁と話してたら随分前からだって言ってました

半年でひび割れってするもんなんですか?
313: マンション住民さん 
[2014-12-10 17:24:20]
土台となる1Fでのひび割れって不安があります
先ほど見てみましたが、かなり複数個所でありますね
これは駐車場利用者でなくとも心配です
314: キャリアウーマンさん 
[2014-12-11 00:29:44]
>>312
劣化が原因かも!
ひび割れは表面だけが割れている可能性で、建物には影響ないのでは?
ひび割れは、少し早い気がしますが。
315: マンション住民さん 
[2014-12-11 09:47:53]
表面上のひび割れのようですが施工半年は早いです
316: マンション住民さん 
[2014-12-12 18:44:21]
昨日はスカイツリーのライトアップが珍しいパターンでしたね
昨日はスカイツリーのライトアップが珍しい...
317: マンション住民さん 
[2014-12-12 18:46:04]
ホワイトバージョン
ホワイトバージョン
318: マンション住民さん 
[2014-12-12 23:41:00]
ベランダに電飾つけてる家があります。
319: マンション住民さん 
[2014-12-13 12:22:04]
昨日(12/12)、きょう(12/13)と6階の方布団を柵に干していますね…
見た限りでは、布団バサミも使用していないようです。
きょうは、2階の方も柵干ししてるし…
管理人さんと明和に連絡します。
守れない方は、一部の方なので部屋もわかっていることですし直接の注意をして欲しいと言うつもりです。
ストレート過ぎますかね?
320: マンション住民さん 
[2014-12-13 18:46:42]
>>319さん

まったく問題ありません。
321: マンション住民さん 
[2014-12-14 00:22:22]
>>319
貼り紙で通知しても変わらないんだから当然の事です
規約違反ですからね
322: マンション住民さん 
[2014-12-19 08:59:21]
>>318
うちの嫁も観て1件だけだと変だねなんて言ってました
エントランスにツリーがあるなら分かるんですけどね
323: マンション住民さん 
[2014-12-23 01:11:46]
ベランダの電飾くらい気にならないけど…
いくら共同住宅とはいえ、多少は自由に楽しめることがあっても良いのでは?
特に他の居住者に迷惑になるわけではないし。
324: マンション住民さん 
[2014-12-24 19:44:51]
323さんの意見に同感です

刑務所じゃあるまいし、全世帯同じようにという事が無理だと思います
それぞれが買ったマンションですし共用部分だからと言って束縛しすぎても
個々が首を絞める事にもなりかねないですから一般常識内で迷惑がかからない
のであれば自由にやってもいいんじゃないですかね
325: マンション住民さん 
[2014-12-24 19:54:25]
電飾の発火が原因で火災が発生した場合、保険求償が出来ない可能性があります。自由にやった結果。
326: マンション住民さん 
[2014-12-24 23:45:44]
電飾でそこまでの心配をしなくてはならないと暖房も自由に使えないですよ
327: マンション住民さん 
[2014-12-25 00:00:39]
325じゃないですが、電飾と暖房を同列に語るとは、なんだかなあって感じ。
328: 住民さんA 
[2014-12-25 00:09:35]
>>327
電飾と暖房が同列と言う意味ではなく、関連性を言ってると思いますが。
そもそも電飾が原因で火災になる話は、聞きませんが。
329: マンション住民さん 
[2014-12-25 18:03:24]
電飾が原因の火災より暖房や煙草が原因で火災になるケースの方が圧倒的に高いのでは?
私個人的な気持ちとしては電飾の自由はあっても良いのではないかと思います。
330: マンション住民さん 
[2014-12-26 00:09:58]
確率を言うのなら、布団を干して落下事故が起きるほうが低いですね。
では、自由に干させていただきます。
もちろん、石油ファンヒーターをつかってます が 、火災を起こさないようには十分に気を付けます。
331: マンション住民さん 
[2014-12-26 00:43:19]
>>330
刑務所じゃないんだから、どんな暖房器具を使おうと自由ですよね!
332: マンション住民さん 
[2014-12-26 09:34:03]
>>330
布団干しは規約違反では?

そもそも布団干しについては散々書かれているにも関わらずこの場で宣言できるのは理解しかねます
333: 住民さんA 
[2014-12-26 21:22:15]
布団を干している方は、我関せずでは。(@^^)/~~~。
そのうち、取り返しのつかない事が起こる可能性が。
この先も干し続けるでしょうから、規則違反でもそっとしておきましょう♪
334: マンション住民さん 
[2014-12-28 21:44:59]
石油を使う暖房器具も、
ダメだと契約で言われたのですが。。。

330さんは、あえて、煽ってるんですね。

何が楽しいんだか、理解し難いですね。
こちらには関係ない人間ですが、かわいそうな性格ですね。
335: マンション住民さん 
[2014-12-29 09:52:10]
それにしても、人のことを細かく気にしている人がいるのですね。

ベランダの電飾がそんなに悪いのだろうか。
火事の危険性?
確かにゼロではないが…

部屋内に飾る人はいないのか?
部屋に飾るのとベランダに飾るのとの危険性の違いはあるのか?電飾が眩しくて不眠で困っている人がいるのか?
誕生日ケーキやクリスマスケーキでロウソクをつけないか?アロマやお香を焚いているやつはいないのか?
蛸足配線、電気コードを束ねたり折り曲げたりしてないか?コンセントに埃が被らないように毎日掃除しているか?部屋内でタバコを吸って、灰皿の吸殻をゴミ箱に捨ててる人はいないのか?布団の上や畳の上でタバコを吸っている人はいないのか?古い電気機器を使っている人はいないのか?料理をしているときに少しでも目を離さないで使っているのか?

電飾ももちろん火災の原因となるため、気をつけなければならないが、他にもあること…むしろ他のことが原因として確率が高いのは知っているのか?
http://www.fdma.go.jp/html/new/geninbetu.html

人のことばかり気にしているあなたは大丈夫ですか?

もちろん、他者に注意しなければならないことがあり、その必要性があることは理解できるが、重箱の隅をつつくのうな指摘はどうかと感じる。
それは単に自分と価値観の違うこと、自分に必要ないこと、自分が気に入らないことへの文句にしか聞こえない。

理想は…一人一人が自分の自由な生活、楽しみ、幸せを実現しながらも、他者に対する配慮、危険の回避、常識とマナーを持てれば…なのだと思います。
…これが一番難しいのでしょうが。

336: マンション住民さん 
[2014-12-29 10:17:56]
>>335
同意
337: マンション住民さん 
[2014-12-29 14:25:32]
330可哀想な性格
335同感
集団生活でも個々で買ったマンションなんだから
モラル、マナー、常識をまもればとやかく言う事はないと思います
そこがずれてる人がブーブー言うんでしょうけどね
338: マンション住民さん 
[2014-12-30 01:11:50]
>>330
石油系暖房器具、布団干し
最初の決まりすら守れないならマンションに住む資格ないんじゃない?

どこか地方の戸建にすれば大好きな布団干しも石油系暖房器具も使い放題、干し放題だからそちらをお勧めしますよ
339: 入居済みさん  
[2015-01-06 00:00:47]
規定を変えてしまえばいいのではないでしょうか?
論争になってる項目を規定から外せば問題にならないと思いますよ。

いちマンションの小さな規定も大事ですが、日本の法律もしっかり守れないから仕方ないでしょう。
60キロ規制の道路を60キロ以下でちゃんと走っていますか?
歩行者信号でも信号無視せずに赤の時は止まっていますか?


まぁ集団が集まれば、何でもそうですが、2割は優秀、6割普通、残りの2割が不可って言いますからね。。。
優秀な2割を集めても、同じように分かれてしまうのが統計学でありますから仕方ない。

ベランダの電飾、玄関の正月飾りではどう違いがありますかね?迷惑かけてるわけじゃないから、いいと思いますけどね。。規定は無いし(笑)
管理費使ってクリスマスは各部屋ベランダに電飾つけちゃえばいいし、お正月は飾りを配ればいいんじゃないですかね(^-^)
そうすりゃ何も文句なくなると思いますよ♪

人のこと文句言うよりも、自分の人生楽しんだ方がいいと思いますよ(*^o^)/\(^-^*)

気にくわなければ、引っ越しちゃえばいい話♪



340: 入居済みさん  
[2015-01-06 00:10:36]
一軒家で電飾つけてるところも、1軒だけとなりますが何が違いますか?
来年はクリスマスにエントランス部を飾り付けしましょうね♪
楽しくなりそうですね(*^o^)/\(^-^*)
付けたらつけたで、恥ずかしいからやめましょうっていうのは無しですよ!エントランスにあればいいんですもんね?!
341: 入居済みさん 
[2015-01-06 00:26:34]
338
同感。

330・331
原油価格が下がってますから、灯油も安くなっていきますよね~!
やっぱりエアコン使って電気代払うより、石油ファンヒーターの方が料金安いですもんね!!
って堂々と石油ファンヒーター使っていますって宣言したら、マンション規則読んでない(守れない)&電気代かかってしまってお金が払えないからできるだけ安くしたいと公表してると捉えられる可能性もありますよ。

342: マンション住民さん 
[2015-01-06 19:56:21]
性格ひんまがってる上に感覚がズレてる住民がいるみたいで、まともな方が困ってるようですね
100世帯近く住んでるんですから変なのも少なからずはいるでしょうから本気で絡むのは労力を使うだけで疲れますから適当にかまっておけばいいんじゃないですかね
344: 住民さんA 
[2015-01-07 21:50:12]
>>339
正論を言っているつもりですが、何が言いたいのかよく伝わりません。
文書、分かりやすく書いて頂けますか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる