旧関東新築分譲マンション掲示板「幕張ガーデンオアシス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 花見川区
  6. 幕張ガーデンオアシス
 

広告を掲載

はてな [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

幕張地区に住みたいと思っています。
ベイタウンを考えていたけれど、なんか賛否両論??
憧れやイメージだけでむやみに住んではいけないような気になってしまいました(汗)
ガーデンオアシスはどうなんでしょう・・・?

[スレ作成日時]2005-07-02 15:27:00

現在の物件
幕張ガーデンオアシス
幕張ガーデンオアシス
 
所在地:千葉県千葉市花見川区幕張町5丁目417
交通:総武・中央緩行線 幕張駅 徒歩11分

幕張ガーデンオアシス

51: 匿名さん 
[2005-08-02 21:44:00]
遊具の整った公園が少ないという事ではないですか?
学校から帰ってきてちょっと海浜幕張までなんて、遊びに行くなんて無理でしょうし。
今と自分達の昔の頃とは違う、中学は遠いと思います。自転車で行ければいいと思うんですけどね・・・


52: 匿名さん 
[2005-08-02 23:19:00]
ここは、批判的な意見もたくさんあって面白いですね!23番さん、ご存知かもしれませんが、
https://www.sumai-surfin.com/index.phpのサイトの掲示板に購入者の意見がいろいろあって良いですよ。
会員登録必要ですが・・・。35番さん、どこに住んでいらっしゃるのか是非お聞かせ願いたいですね?
1期で契約しましたが、結局他の購入された方々と同様で、価格や広さや間取りで選びました。今まで信越地方、
北陸地方で住んでいてそこからの転居です。関東地方全般(埼玉、東京、神奈川、千葉)とかなり広範囲で探し
ましたがここが一番良かったです。なので、批判的な意見もありますが、それはそれで、購入決められた同士仲
良くやりましょう!比較すること自体間違いでしょうが、北陸の時は30分での通学なんて近いほうですよ!!
53: 匿名さん 
[2005-08-03 22:01:00]
今の建築技術ってすごいんですね。
RCで15階建てなんて。

以前はRCだと10階建て以下の物件しかなかったのに。
54: 匿名さん 
[2005-08-03 22:22:00]
で?
53は何を言いたい訳?
55: 匿名さん 
[2005-08-04 06:02:00]
オアシスはナロースパン、直床、鉄筋造りの安普請ってことだろ。
56: 匿名さん 
[2005-08-04 10:20:00]
建設現場説明会に行く方いますか?
子供は参加できないので、迷ってます・・。
お子さんのいる方どうしますか?
57: 匿名さん 
[2005-08-04 20:27:00]
見学会の案内来ましたね やっぱり工事現場なので子供には危険なんでしょうね
階段で高層階まであがる予定になってますし 迷いますよね でも実際の眺望とかも見てみたいですし…
住む予定じゃない人も同伴しても大丈夫ですかね?
58: 匿名さん 
[2005-08-04 21:15:00]
「入居予定の家族で2名まで」と書いてありますが、どうでしょうね・・。
うちも母と一緒に行こうと思っています。
ただ、雨天決行というには、かなり強引な気がしますが・・。

インテリアカタログ届きましたね。
今から色々考えるのが楽しみですね。
59: 匿名さん 
[2005-08-05 13:46:00]
ガーデンオアシスの北側、国道沿いの空き地何か工事を始めていますが
何ができるか知ってる方いらっしゃいますか?
60: 匿名さん 
[2005-08-05 17:37:00]
空き地は3箇所に分けられていて、両端にトヨタとスズキのショールームが出来るとマンションの担当者に聞いています。
真中の空き地は未定だそうです。
61: 匿名さん 
[2005-08-08 16:39:00]
毎日毎日地震が来て、家は大丈夫なのかな?って心配になっちゃいます…
62: 匿名さん 
[2005-08-08 16:48:00]
60です。
空き地の件は、スズキではなく、スバルでした。

63: 匿名さん 
[2005-08-08 17:07:00]
ショールームなら高さもないし、音も心配ないですねっ
64: 匿名さん 
[2005-08-08 19:04:00]
裏にサービスがあると、エアレンチやコンプレッサーがうるさいかも。
65: 匿名さん 
[2005-08-08 19:54:00]
ショールームの広さからみて、それほど激しいサービスを行うスペースがあるようには見えないですね。
そう願いたい。
それに、トヨタはレクサス限定ショールームだし、近くにトヨタのショールームは別にあるし、大丈夫な気がしますが。
スバルは敷地がかなり狭いし。

真中の空き地って何ができるんでしょうね。
66: 匿名さん 
[2005-08-08 20:19:00]
何ができるんでしょうね…本屋とかレンタルビデオ屋とか出来ると便利です
駅まで実際に歩いた方っていますか?11分で駅まで行くこと出来るんでしょうか
67: 匿名さん 
[2005-08-08 20:42:00]
11分では行けませんよーー
68: 匿名さん 
[2005-08-08 21:06:00]
やっぱり無理ですか どの位かかりますか??
69: 匿名さん 
[2005-08-08 21:26:00]
>68
自分で歩いて見ましょう。

70: 匿名さん 
[2005-08-08 21:43:00]
歩道橋歩かずに、自転車用の横断歩道を渡ると、そんなに遠く感じないし、男性の足なら11分くらいでしょ?
67さんは根拠なく言い切っちゃって感じ悪いね。
女性や子供だって、何度か歩いてますが、15分はかからないですよ。
まっ、確かにその人の歩くペースがあるから、試しに歩かれるのが一番ですね。

それにしても、駅前開発してほしいですね。
あまりにもさびれ過ぎてて・・。
71: 匿名さん 
[2005-08-08 22:24:00]
だからガーデンオアシスのモデルルームで配ってる街の紹介みたいなパンフレット、殆どベイタウン紹介してた。
オアシス、ベイタウンじゃないし、、幕張町だし。
72: 匿名さん 
[2005-08-08 22:30:00]
でも周辺に色々お店があるからそんなに不便じゃないですよね ベイタウンも自転車範囲ですし。
73: 匿名さん 
[2005-08-08 22:34:00]
今、販売状況ってどうなんでしょうか?最近モデルルームに行かれた方はいますか?3期の販売は9月中旬みたいですし
早く完売して欲しいです 
74: 匿名さん 
[2005-08-08 22:37:00]
そうです。ベイタウンじゃないから、良いと思う人も沢山居るんですよね。
でも、ベイタウンを売りにした方が評価高いとと思ってるんでしょ?
きちんと見ればすぐに分かる事だし、生活はベイタウンよりはるかに便利ですね。

空き地の真中にコンビニとレンタルビデオ屋と本屋が出来れば申し分ない。
75: 匿名さん 
[2005-08-08 22:44:00]
土曜日にモデルルーム行って来ました。
2期は7件くらい売り残っていましたが、1件花が付いていました。
今現在30戸くらい残っているので、3期で完売目指す!と営業は言っていました。
かなり好調ですね。
別に3期で完売しなくても、入居までには完売してくれそうで嬉しいですね。
76: 匿名さん 
[2005-08-08 22:47:00]
ベイタウンは借地権、駐車場代高いし、歩いてる人見てもリッチな人が
多いからお金かかりそうですねー。住んでみたいけど。。。
オアシスは安くて、庶民的でいいじゃないですか〜。
77: 匿名さん 
[2005-08-08 22:53:00]
あと30戸ですか 好調みたいですね
今からの契約だとやっぱり色のセレクトとかできませんよね…?みなさん、床の色は何色にしましたか?
オプションとかつけた方はいますか?
78: 匿名さん 
[2005-08-08 22:56:00]
そうですね オアシスいいですよね
インテリアカタログ、うちには届かないんですけど、順番なんですかね?
79: 匿名さん 
[2005-08-09 10:17:00]
カラーセレクトは、一番明るい色にしました。
オプションは、食器洗浄機&温調機能付コンロ&3wayシャワーヘッドです。
カタログを見て、食器棚の値段が倍くらい高くなっているのを見て、オプションで申し込めばよかったかな?と思っているところです。
みなさんは、どうされましたか?

78さん、カタログは営業担当に聞いてみてはいかがですか?
けっこう分厚いので、ゆっくり考える時間があった方が良いですよね。
80: 匿名さん 
[2005-08-09 10:29:00]
私も一番明るい色にしました。部屋が広く明るく見えそうですよね。
オプションは食器洗浄機と食器棚をつけました。カタログだと食器棚の値段そんなに違うのですか??うちにもまだカタログ届いてないです…
81: 78 
[2005-08-09 20:28:00]
79さん、ありがとうございます。
問い合わせようって思ったんですけど、明日からモデルルームって夏休みなんですね…
82: 匿名さん 
[2005-08-09 20:31:00]
うちもカタログ届いていません。(>_<)
どんな内容がのっているのですか???
教えてください。m(_ _)m
83: 匿名さん 
[2005-08-09 21:21:00]
モデルルーム、夏休みなんですね・・。
リクルートコスモスの東関東支社に電話すれば、購入者なので送ってもらえたりしないですかね?
インテリアのカタログですが、コスモスモアという会社から分厚いカタログが1冊と、
照明などの薄いカタログが5冊くらい送られて来ました。

オプションインテリア販売会を9月に行う予定だと、その中の挨拶状に書いてありました。
ナショナルなどの商品も30%OFFなど安くなっていますが、カタログに載っている商品はそれ程多くないので、
逆に気に入っている商品を扱っていて、割り引いてくれるか聞いた方が早い気がします。

家具・照明・カーテン・システム収納・ガラスフィルム・食器洗浄機・表札・バルコニータイル・フロアーコーティングなど、色々載っています。
新居について考えるのは本当に楽しみですね。


84: 匿名さん 
[2005-08-09 21:57:00]
そうですよね。楽しみですね。
私も今から家具屋さん&雑貨屋さんめぐりをして想像膨らませています。
85: 匿名さん 
[2005-08-09 21:58:00]
ど〜もありがとございます。m(_ _)m
本当にたのしみでたのしみでしかたありませんね。
結構、設計変更に予算をつっこんでしまったので、カタログみてから考えたほうが
よかったんですかね???
86: 匿名さん 
[2005-08-09 22:01:00]
85さん、どのように設計変更したんですか??
87: 85 
[2005-08-09 22:06:00]
えーっと
キッチンの壁の立ち上がりがきになったのでフラットにして
和室の引き戸を桟戸みたいにかえて
できればバルコニーの防水コンセントを室内のスイッチで操作できないかな〜と
考えています。
キッチンをいじることでエントリー料がMAXまでいってしまったのでこの際いろいろやっちゃえ〜
ってかんじで調子に乗りすぎてしまいました(>_<)
88: 匿名さん 
[2005-08-09 22:46:00]
へぇ〜、そんなに変えられたんですね
皆さん、色々変えたのですか??
89: 匿名さん 
[2005-08-10 20:02:00]
うちはメニュープランの中で変更しただけです。
和室をリビングにしたんですけど、今さら変えてよかったのかな〜って思ってます
90: 匿名さん 
[2005-08-10 20:18:00]
我が家もメニュープランの中で和室をなくして、リビングを広げました。
客間がなくなる事で迷いましたが、自分達の生活を重視しました。

91: 匿名さん 
[2005-08-11 12:33:00]
幕張駅だけじゃなく、総武線全体的に駅がふるい。三鷹とかのほうとは何で行も違うのでしょうかねぇ。
92: 匿名さん 
[2005-08-11 17:48:00]
購入したものです。
あえてデメリットを担当者に聞いてみたところ、『眺望がよくない』と『学校が遠い』の二点が一番大きいみたいです。
眺望は特に必要ではなかったのでこちらとしては問題ありません。
学校が遠いのはやはり子供にはかわいそうだと思いますが。
自分の実家がすぐ近くで自分自身も学校が遠くあまり気にしたことありませんでした。
確かに遠かったですが、子供のときは自転車で動くのでそんなに気にならないかもと個人的には思ってます。
排気ガスもここら辺で育ったせいかあまり気になりません。
ガーデンオアシス前の14号は渋滞しないですので比較的排気ガスは流れるのではないかと思います。
どちらかというと千葉西警察署あたりまでの14号線のがきついかなぁと思います。
個人的に幕張に住みたかったのとベイタウンは嫌だったので最適でした。
この場所なら一応総武線も京葉線も京成線も使えますし。
(ベイタウンだと基本は京葉線のみなので・・・しかも駅まで遠い物件が多い)
問題はコンビニと本屋ですね。幕張駅前に昔本屋は2件ありましたがすでにつぶれてますし。
コンビニはつぶれるのがあっても増えません。駅反対側にはあるんですけどね・・・
あの駅前の古い商店街はなくなることはないと思います。
が、駅が移るとの話があります。
ただ、遠くなり京成幕張駅あたりに移る話があるみたいです。先は長そうですが。
93: 匿名さん 
[2005-08-11 18:58:00]
購入者です。
情報ありがとうございます。
確かにデメリットに納得ですが、我が家的にはメリットの方が多いので、今から引越しを楽しみにしています。

駅前開発、どうにかして欲しいです。
駅前の通りに住んでいる方は現状で納得されているという事ですよね?
色々反対運動もあったみたいですし・・。
せめて、1つでもルミネあたりの駅ビルが出来て、本屋や100円ショップなどの便利なお店が出来てくれるとすごく嬉しいですね。

コンビニ・本屋に加えて、レンタルビデオ屋も欲しいですよね?
幕張本郷近くに、新しく1つ出来たようですが、TSUTAYAがもっと近くに出来てくれたらと思っています。
それで、まくじょ〜のサイトにあったのですが、TSUTAYAのサイトに直接新店舗の希望を投書出来るコーナーあって、
それでみんなに投書を呼びかけていました。私もすぐに投書してみたのですが、是非みなさんも出しませんか?
どうなるかわかりませんが、希望者が多いに越した事はないと思います。
長々と失礼しました。

94: 匿名さん 
[2005-08-11 19:01:00]
一応、本屋さんはヨーカ堂の中にあるので、そうは不便じゃないですよね。
コンビニもヨーカ堂が遅くまで営業してるからそんな困ることはないかと思います。
駅、遠くなってしまうなら移らないで欲しいですね。
95: 匿名さん 
[2005-08-11 19:07:00]
眺望が悪いってどの程度なんでしょう?海浜幕張の方とかはみえないのですかね?マリンスタジアムの花火とかは見えますかね。音だけで見えないのは悲しいです。。。
96: 匿名さん 
[2005-08-11 19:31:00]
これから節約生活にはいるのであまりコンビニが近くにあるよりも
無いほうがいいのって自分だけでしょうか???
ちなみに展望が悪いのは見晴らしだけの問題でプライバシーも守られているし
圧迫感もないしこれ以上悪くなることはないと思うから特に問題視していません。
97: 匿名さん 
[2005-08-11 20:01:00]
>>95
眺望は他の眺望は他のマンションに阻まれて望めないでしょ。マリンの花火は音だけで我慢。どうしても見たけりゃ自転車で10分も行けば見れるんだしいいじゃない。

駅前開発は今となってはありえねーって感じの計画があったけど、いまは計画自体が白紙撤回されてると思うよ。
確か幕張駅に駅ビルがあって、14号のところまで駅からデッキが続いてデッキの両側には高層マンションとショッピングビルが建っているってかんじだったかな。
俺は今の寂しい感じの駅前通が好きなのでこれでOK。人には駅前唯一のパチンコ屋さえつぶれる幕張ですって説明してる。

人それぞれだが、近くにコンビニとかレンタルビデオ屋があると、深夜までガラの悪い若者のたまり場になったりするから俺的にはいらない。
ちょっと離れたあたりにあるのがちょうどいいと思っている。
そんなにTSUTAYAが欲しいなら、本郷か検見川浜のあたりを買えよって感じだな。
98: 匿名さん 
[2005-08-11 20:38:00]
JRの駅にエスカレーターかエレベーター欲しいです。
まだ、ベビーカーに乗ってる子供が居るので、京成線ならいいけど、JRとなると電車で出かける時、
大変なので・・。
99: 匿名さん 
[2005-08-11 20:43:00]
本郷と検見川浜のTSUTAYAも大した事ないけど・・。
駐車場とか広くなければ、溜まり場になりようがないし、近くにあると便利だと思うよ。
100: 匿名さん 
[2005-08-11 20:51:00]
皆さん、地元の方たちですか?とても幕張について詳しくて。地元情報、色々お願いします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる