東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ麻布狸穴町 Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 麻布狸穴町
  6. ブランズ麻布狸穴町 Part2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-10-06 07:49:09
 

ブランズ麻布狸穴町のPart2です。
引き続き情報交換しませんか。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/259822/
公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/azabu-mamianacho/

所在地:東京都港区麻布狸穴町47-1
交通:南北線・都営大江戸線麻布十番駅徒歩6分 日比谷線神谷町駅及び南北線六本木一丁目駅徒歩9分
総戸数:140戸(非分譲50戸含む)
間取り:1~4LDK、40.13~137.93m2
入居:2013年12月下旬予定
売主:東急不動産
設計・施工:清水建設
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2014-01-09 22:31:10

現在の物件
ブランズ麻布狸穴町
ブランズ麻布狸穴町
 
所在地:東京都港区麻布狸穴町44番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 麻布十番駅 徒歩6分
総戸数: 140戸

ブランズ麻布狸穴町 Part2

301: 匿名さん 
[2014-05-11 01:52:17]
東急不動産についてこんなニュースを見つけたのですが、
他に評判など聞いてる人はいませんか?
みなさんで情報共有しましょう。
http://www.mynewsjapan.com/reports/1101
302: 匿名さん 
[2014-05-11 08:33:10]
なんか、凄い記事だね。東急ってマンションどうなの、って感じになりそうな記事だね。
303: 匿名さん 
[2014-05-11 09:12:46]
また新しいネタを持ってきましたね。本当にお疲れ様です。

東急不動産の裁判はもちろん事実です。ただ残念ながら大手はどこもこういった問題を起こしています。

欠陥マンション 野村不動産 「碑文谷ヒルズ サレジオ通り」
http://plaza.rakuten.co.jp/toeihaseko2/diary/200501100000/

広がる浦安の液状化訴訟、総額33億円超に 三井不、争う姿勢
http://www.j-cast.com/2012/08/16143080.html?p=all

三菱地所の情報隠蔽体質批判
http://www.irev.org/shakai/mitubisi1.htm

自分でそのリスクを判断できないならマンション購入はやめたほうがいいです。
304: 匿名さん 
[2014-05-14 17:48:50]
麻布十番のは全くちがったような。
古川の護岸工事中の話だったので本当に次元が違う話

ところでこの辺りって住居表示未実施区域なんですよね。
普通に郵便とかの住所ってどうされているのですか?
まだまだ都内はこのように住居表示が未実施の地域がとても多いとか。
意外ですよね。
305: 匿名さん 
[2014-05-14 20:24:24]
参考になるな、この記事は
306: 匿名さん 
[2014-05-14 20:52:54]
本来マイナスな意見は重要ですが、毎回ピントはずれな意見で困りますよね。

高樹町の事件もあるように大手と言ってもわかりませんし、中小ベンダはよりリスクが高い。やはり自分の頭で考えて最後は決断するしかありません。
307: 匿名さん 
[2014-05-27 00:31:22]
まだ、売ってんのここ
308: 匿名さん 
[2014-05-27 01:02:50]
お隣の丸紅タワーは完売御礼だそうです
309: 匿名さん 
[2014-05-27 01:13:29]
ここはあといくつ?となりさんはついに完売御礼ですか。
312: 匿名さん 
[2014-05-27 14:06:33]
他の物件悪くいうとかのほうがみっともないだろ。
ここも戸数の割りには相当数賃貸出てるよね。
しかも麻布台と違ってファミリー用なのに。
そのほうが問題では?
313: 匿名さん 
[2014-05-27 15:33:38]
312さん、もうやめませんか。
賃貸問題はあったにしろ完売したのだから。

自物件と比較して他物件を批判したいなら、せめて自物件の掲示板だけでやってください。
315: 匿名さん 
[2014-05-27 17:28:44]
まあまあ、方や完売。方や販売中という事実がある、ということで。それ以上でも以下でもない。
321: 匿名さん 
[2014-05-27 22:12:47]
ここは完売か?
322: 契約済みさん 
[2014-05-27 23:55:11]
隣のことを悪く言ったりするのは人として恥ずかしいからやめません?
私はここの購入者ですが、そのような人が同じ購入者でないことを願います。
323: 匿名さん 
[2014-05-28 00:58:38]
そうそう、恥ずかしいからやめましょう。
325: 匿名さん 
[2014-05-28 14:11:59]
313・323に同意。
どこにでもここのような高級物件を購入できない人の僻みや妬みととられても仕方ないようなスレが見受けられるが、恥ずかしいし、寂しい限りだ。ここは、好みの問題は別として、場所、利便性、建物、デザインとどれを見ても、客観的に高級物件であることに変わりはないでしょう。
326: 匿名さん 
[2014-05-28 17:57:39]
間取りが悪い部屋がまだいくつか残ってるようですね。
ただ、資産価値の観点では安易な値引きや賃貸転用をせずに、時間をかけてでも売り切る姿勢のほうが好感が持てます。
327: 匿名さん 
[2014-05-28 18:07:18]
どこまで辛抱できるかな。ブランズ広尾は販売中止だし、
328: 匿名さん 
[2014-05-28 18:45:04]
中止の理由ってなんなんですかね
単に延期ではなく?
330: 匿名さん 
[2014-05-28 20:30:06]
ありゃ一棟売りでしたか。それはすごい。
となると、ネガさんはまたしても見当違いなことを言っていたのか。
331: 匿名さん 
[2014-05-29 00:23:55]
シンガポールあたりの投資家への売却ですかね、だとするとホームページまでたてて日本の顧客に期待だけさせといて失礼な話ですね
三菱の南青山といいここといいエンドのお客にとっては受難つづきですな
332: 匿名さん 
[2014-05-29 08:20:14]
さすがに南青山と同列にする話じゃないでしょ。
分譲マンションが賃貸に回されたことと同列にするならまだしも。
336: 匿名さん 
[2014-05-29 22:42:12]
この前ここのそばを通りかかったときあんま電気付いてなかったですね。
賃貸用に買った人が多いのかな。
もう竣工からかなり時間が経ってるから、引越し待ちでもないだろうし。
337: 匿名さん 
[2014-05-29 23:05:52]
賃貸が多いんじやない。真っ暗だもんね。、
338: 匿名さん 
[2014-05-30 22:27:16]
夜に電気がついてないと賃貸が多い?
意味がわかりません。

カーテンが付いてるかどうかで判断するならまだわかるけど、ほぼ全ての部屋にカーテンが付いてますよ。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
339: 匿名さん 
[2014-05-31 12:54:14]
今朝散歩がてら見て来ましたが、ほぼ全部の部屋にカーテンなんかありませんでしたよ。
半分以下かなってくらいです。
340: 匿名さん 
[2014-05-31 21:19:10]
先ほど東側の道を歩きました。南に一部屋カーテンがついてない部屋がありましたが、それ以外は何らかのカーテンやブラインドが付いていました。
妬みか何か知りませんが明らかなウソはやめてください。
342: 匿名さん 
[2014-05-31 21:38:13]
港区、目黒区のマンションはワンルームしか売れないよ。
中目のタワーも同様。

賃貸住民もいないって事。
売れ残ってんじゃない?完売とか言ってるけど。
もしくは、投資でねかしてるか。
343: 匿名さん 
[2014-05-31 21:39:07]
残り2戸の物件で半分以上未入居なんてあるわけないじゃん。わけわからんことばかり言って恥ずかしくないのかな。
344: 匿名さん 
[2014-05-31 22:40:29]
明日の夜来て見てみなよ。
事実がわかるからさ。
現実から目を反らしたらいけません。
345: 匿名さん 
[2014-06-01 07:55:45]
ここはレベルの低いネガスレやデマが多いね。外観から見ただけでは推測でしかありません。推測は事実ではありません。
346: 匿名さん 
[2014-06-01 08:04:56]
外から見て、電気が点いてなかったリ、カーテンが見えなかったとしても、それで売れ残っていることの証明にはなりません。こういう事を何を証明する事実というのか、理解に苦しみます。
347: 匿名さん 
[2014-06-01 08:24:43]
ここは面白いね。売れ残ればよいと勝手に思いこむ妬みによる妄想の類でしょう。
348: 匿名さん 
[2014-06-01 08:54:06]
残り2戸だけなんですか?事実は数字で語りましよう
349: 匿名さん 
[2014-06-01 09:04:39]
今朝見てみた。カーテンほぼ全てついてたけど?
見苦しいウソは恥ずかしいからやめませんか。
350: 匿名さん 
[2014-06-01 09:21:29]
2戸は公式サイトに載ってる事実です。それくらい自分で調べましょう。
351: 匿名さん 
[2014-06-01 16:46:30]
すごい必死だね。住人?
契約者スレによると管理もダメみたいだし。
隣のアメリカンクラブの賑やかな声が聞こえていいんじゃない?
352: 匿名さん 
[2014-06-01 17:57:34]
推測と事実の違いを論理的に述べているだけ。たとえ、こういうスレでもlogicは重要であるということ。
353: 匿名さん 
[2014-06-01 18:05:51]
まあ、恥ずべきことですな。推測と事実の区別がつかないという事は。
354: 匿名さん 
[2014-06-01 18:14:41]
ネガスレをするなら、ある程度、事実に基づいて論理的に述べてほしいな。そうでないと、あまりに幼稚すぎて参考にならないよ。
355: 匿名さん 
[2014-06-01 19:06:20]
ここはたびたびネガさんがポジさんに論破されてるね。
論破されて何も言えなくなるとマンションに関係ない誹謗中傷。毎回このパターン。
357: 匿名さん 
[2014-06-01 21:12:01]
今通りましたがほとんど電気ついていませんよ。
カーテンの影も見えないし、人影少ないです。
358: 匿名さん 
[2014-06-01 21:40:49]
電気がついてないから、何だというの。もっと論理的に述べなければ駄目。355さんの指摘通りだな。
359: 匿名さん 
[2014-06-01 21:46:38]
電気がついている、いないは、もうどうでもいいよ。はいはい、売れてないといいたいんだよね。w
360: 匿名さん 
[2014-06-01 21:53:12]
灯りを数えて、真っ暗だからと言って、それで売れ残っている事実とはならない。それは推測という。
361: 匿名さん 
[2014-06-01 22:09:59]
電気がついているいないのようなネガスレは、もう、いいでしょう。ある程度、事実に基づいた説得力のある論理的なネガスレを期待しています。
362: 匿名さん 
[2014-06-01 22:17:04]
灯りを数えて暗かったという事実と、売れていないという事実は、誰が聞いてもまったく違うでしょう。
363: 匿名さん 
[2014-06-01 22:55:22]
ポジはなぜそこまで否定したがるの?
自分たちこそ事実を認めなよ。
その辺なら売れた後いっぱい空室あっても変じゎないよ。
パークコート六本木だって半分も電気付かないし。
そんなにムキになるほうが逆に怪しい。
364: 匿名さん 
[2014-06-01 23:15:30]
結局、論破されて何も言えなくなるとマンションに関係ない誹謗中傷。毎回このパターンか。
365: 匿名さん 
[2014-06-01 23:19:32]
論点をすり替えないで下さい。

夜に電気がついてないことは誰も否定してないですよ。それで空室が多いという主張は筋が通ってないということ。

カーテンが付いてるなら誰か住んでるということでしょう。
366: 匿名さん 
[2014-06-01 23:24:54]
客観的に見たら、どう考えてもポジ側に軍配があがるな。360さんの灯りを数えて、真っ暗だからと言って、それで売れ残っている事実とはならない。それは推測というポジに全く反論できていなく、ただ単に感情的になって意味不明なことを言っているだけ。
367: 匿名さん 
[2014-06-01 23:32:51]
ポジとかネガとかじゃあ無くて近く通ると真っ暗だよって話、反論とか論破とかわけわからん……
368: 匿名さん 
[2014-06-01 23:43:15]
挙句の果てには、売れた後いっぱい空室あっても変じゎないと言っているし。意味不明と言われても仕方ないね。
売れた後は、基本的には空室はありません。こういう高級マンションは、セカンドハウスとして使う人もいるでしょうし、
長期出張もあるでしょうし、皆が皆、いつも部屋にいるわけではなく、使い方が多様化しているのです。だから、電気がついていない部屋もあるわけで、これでもって売れていないとか、空室になっているとかということではない。家を2~3戸所有している人は結構いるし、そういう人が購入しているケースが多いよ。
369: 匿名さん 
[2014-06-01 23:49:29]
この辺でこういうレベルのネガはもういいよ。
残り2戸ですからもう完売でしょう。
370: 匿名さん 
[2014-06-01 23:49:53]
さんざん電気ついてないから空室か賃貸が多いと言いながら、今更それですか。

もう書き込まない方がいいですよ。。。
375: 匿名さん 
[2014-06-02 00:52:35]
関係ないマンションのことを必至に否定したい人が、推測で売れていないと言っているので、推測と事実を区別しろと言っているだけ。灯りを数えて、真っ暗だからと言って、それで売れ残っている事実とはならない。それは推測というのだとと教えているわけ。
381: 匿名さん 
[2014-06-02 14:26:38]
その通りです。基本的な間違いを正している訳ですね。それと売れた後いっぱい空室があっても変じゎないよ。というのも間違いです。売れた後は、基本的には空室はありませんし、こういう高級物件を購入出来る方は家を2~3戸所有している方がいるため、セカンドハウスとして使う人もいるでしょうし、 長期出張もあるでしょうから、皆が皆、いつも部屋にいるわけではありませんよと教えている訳ですね。
382: 匿名さん 
[2014-06-02 16:38:47]
管理会社の東急コミュニテイー、事件おこしてたんですね。恐ろしいです。

2013年2月28日読売新聞より、
登記情報の暴露はプライバシーの侵害 管理会社東急コミュニティーへ賠償命令

マンション管理会社の社員が居宅の登記情報の内容を他の住民に知らせたのはプライバシー侵害だなどとして、
東京都内の男性(59)が東証1部上場の「東急コミュティー」(東京)と社員に損害賠償を求めた訴訟で、
東京地裁(志田原信三裁判官)は27日、「不法行為に当たる」として同社側に10万円の賠償を命じる判決を言い渡した。

判決によると、男性は都内にあるマンションの管理組合理事を務め、同社のマンション修繕計画に反対していた。
すると、社員は2009年2月、法務局のインターネット上のサービスで男性の居宅の登記情報を入手。
仮差し押さえが設定されていることを知り、マンションのロビーで男性に「差し押え問題を早く解決しな」
と発言したり、他の理事に配ったりした。

同社側は「登記情報は誰でも取得でき、プライバシー保護の対象にならない」と主張したが、
判決は「仮差し押さえは他人に知られたくない事実で、保護の対象になる」と指摘。
同社によるプライバシー侵害を認め、社員の発言は名誉毀損に当たるとした。

東急コミュニティーの話「判決を確認しておらず、コメントをさし控えたい」

383: 匿名さん 
[2014-06-02 16:44:43]
こういう問題は、住民スレでやりますから、ご心配なく。
384: 匿名さん 
[2014-06-02 17:00:09]
論破されて何も言えなくなると、又、このマンションに直接関係ない話題か。
それも5年も前の話で、新聞に載ったのが1年4カ月も前の話か。
385: 匿名さん 
[2014-06-02 17:10:26]
それも10万円の賠償とは。あまりにも話が小さくて、とてもここのような高級マンションの投稿には相応しくないな。
386: 匿名さん 
[2014-06-02 17:31:45]
もっと、スケールの大きな知的なスレにしましょう。
387: 匿名さん 
[2014-06-02 17:54:14]
残り1戸になりましたので、もうすぐ完売でしょう。
389: 匿名さん 
[2014-06-02 19:26:24]
残り1戸ですか。間取りの悪い部屋は苦戦してましたが賃貸に回さずきちんと売ったのはよかったですね。立地の良い物件は何とかなるものですね。
391: 匿名さん 
[2014-06-02 20:14:38]
もうすぐ完売ですから、妬みの類の低レベルなスレから解放されますね。
392: 匿名さん 
[2014-06-02 20:30:36]
もうすぐ完売で良かったですね。ここは立地及びマンションの施工会社も、一流で地震にも強い構造になってますから、
文句なしに高級マンションです。購入できた人がうらやましい限りです。
393: 匿名さん 
[2014-06-02 21:07:19]
とにかく、ここは低レベルで幼稚で僻みとしか思えないスレが多かったね。
まあ、無理もないか。このマンションは普通の人では購入できない億ションの部屋が多いからね。
しかし、僻んで低レベルで幼稚なスレを投稿するような人は、一生こういう高級マンションは買えないだろうね。
395: 匿名さん 
[2014-06-02 21:59:17]
妬んだり、僻んだりするのではなく、目標を持って一生懸命前向きに働いて、会社なり社会なりに貢献するようにし、周りの人をハッピーにするように心がければ、いつの日か道が開け、このような高級マンションを購入できる日が来ると思いますよ。
396: 匿名さん 
[2014-06-03 12:52:26]
値段が高くても、囲まれ感が残念ですね。
397: 匿名さん 
[2014-06-03 13:06:25]
バカバカしいな!
そんな欺瞞に満ちた話し作ってどうする!?
いっぱい賃貸に出ているだろ!!
399: 匿名さん 
[2014-06-03 14:27:33]
賃貸にたくさん回されてるっていうのは本当なの?

【一部テキストを削除しました。管理担当】
400: 匿名さん 
[2014-06-03 14:58:59]
特別な人気物件以外は、多かれ少なかれ、引き渡し時期が過ぎた場合は賃貸に回されることは良くある話だ。
よってここもある程度は賃貸になっているであろう。別段、驚くものでもない。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる