東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ麻布狸穴町 Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 麻布狸穴町
  6. ブランズ麻布狸穴町 Part2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-10-06 07:49:09
 

ブランズ麻布狸穴町のPart2です。
引き続き情報交換しませんか。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/259822/
公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/azabu-mamianacho/

所在地:東京都港区麻布狸穴町47-1
交通:南北線・都営大江戸線麻布十番駅徒歩6分 日比谷線神谷町駅及び南北線六本木一丁目駅徒歩9分
総戸数:140戸(非分譲50戸含む)
間取り:1~4LDK、40.13~137.93m2
入居:2013年12月下旬予定
売主:東急不動産
設計・施工:清水建設
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2014-01-09 22:31:10

現在の物件
ブランズ麻布狸穴町
ブランズ麻布狸穴町
 
所在地:東京都港区麻布狸穴町44番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 麻布十番駅 徒歩6分
総戸数: 140戸

ブランズ麻布狸穴町 Part2

251: 匿名さん 
[2014-03-27 02:01:50]
コンシェルジュは、今時、珍しくもないからなぁ。
坂の途中と囲まれ感が残念ですね。
252: 匿名さん 
[2014-03-30 15:15:09]
14も、残あるんだ。隣りの丸紅広尾にも抜かれるね。キャンセルが多いのはなんで?
253: 匿名さん 
[2014-04-02 00:04:27]
隣は麻布台だよ…
254: 匿名さん 
[2014-04-03 23:32:43]
また丸紅信者が来ましたね。比較しないと気が済まないのかな。かわいそう。
255: 匿名さん 
[2014-04-04 06:53:21]
売れ残り、何個ですか?南側ありますか。
257: 匿名さん 
[2014-04-04 07:44:53]
売れ残り,知る限りでは15戸.
南側に1戸キャンセルが出ていたよ.
258: 匿名さん 
[2014-04-04 09:39:55]
255 257さん、ありがとうございます。かなり残あるんですね。他もみてみます。
259: 物件比較中さん 
[2014-04-04 12:39:19]
賃貸にたくさん出ているので、実際の入居者は少ないでしょうね。
近くのパークハウス麻布台のように人気(ヒトケ)が無いマンションになって欲しくないですけど。
260: 匿名さん 
[2014-04-04 12:57:02]
もう賃貸で、多いんですか?
261: 匿名さん 
[2014-04-12 10:05:57]
残り僅かになって来てますね
262: ビギナーさん 
[2014-04-12 10:42:46]
>>256
夜のほとんどが、電気がついていないというのは、夜は寝るのが早いのか、
仕事がそれだけ忙しくて、中々、帰って来れないのか、ですね。
でも、夜も住人さんが居ないのは、ちょっと物騒な思いもしますが、
その辺りのセキュリティは万全なんでしょうか。
263: 匿名さん 
[2014-04-12 11:07:13]
このマンションはエントランス横に警察が24時間待機していてマンション内部の警備員も24時間、さらにセコムも入ってますのでセキュリティでここ以上の物件はまずないでしょうね。

むしろ警備員はコストになるのでいらないくらいです。
264: ビギナーさん 
[2014-04-12 19:22:17]

Webサイトでは6戸くらいになってますが一週間で8-9戸うれたんですかね
265: 匿名さん 
[2014-04-12 19:35:24]
丸紅広尾が、あと10ぐらいみたいだから、抜かれたかな、、街力の差か。
266: 匿名さん 
[2014-04-12 20:57:32]
結局、あと何戸あるんですか
267: 匿名さん 
[2014-04-12 23:06:32]
ウェブサイトは残りしか書いてないよ。キャンセルが相次いでいて、先週末で15戸だった。いくらなんでも一週間で半分売れないよ
268: 匿名さん 
[2014-04-12 23:08:04]
残戸数は正確に出してない、です。すみません
269: 匿名さん 
[2014-04-13 00:07:16]
ウェブサイトに書いてある戸数はここに限らず当てにならないですよ。常識だと思っていたので、そのまま信じる人がいるとは驚きです。

残り5と書いてあったら10はあるものです。
270: マンコミュファンさん 
[2014-04-15 21:52:50]
>>269
なんですって!?
残り5と書いてあったら10はあるんですか?
これはもう精神的に煽りを入れていますね。
でも本当にそんな売り煽をやっているんですかね。
ちょっと気になってしまいますよ。
あわてて契約しそうになっても、余裕で居られるかな。
271: マンション投資家さん 
[2014-04-16 13:43:58]
このマンション、東側はロシア大使館の壁だし、西側は、3,4階未満の部屋は隣地の住宅と近接過ぎて窓もカーテンは締切になるだろうし、中層階は三菱の賃貸のベランダとお見合いで、高層階も、丸紅のマンションから見下ろされて丸見えですね。
想像するに、南側に面している上層階の部屋だけは、十分眺望も良いかと思うので、この条件の良い部屋は除くと、他の条件の悪い部屋は値引きも期待できますかね。

もう、竣工済みだし、値引きいくらくらいいけそうでしょうか? ちょっと投機向けに検討中です。

眺望は良くなくても、場所は悪くないし、建物自体は清水建設で悪くないと考えています。
賃貸向けには十分運用益を回せるかと考えていますが、どうでしょうか?







272: 物件比較中さん 
[2014-04-17 06:44:15]
既にたくさん賃貸出ていますよ。
競合多くて、空室が出るから、
採算は厳しいでしょう。
皮算用ではあてがはずれますよ。
273: 物件比較中さん 
[2014-04-17 07:51:05]
それに間取りがあまりよくありませんね。
西向きは囲まれ感が強く、
日照も夏の西日くらいですし。

274: 匿名さん 
[2014-04-17 12:18:40]
ランの時よく通りますが,入居始まってそこそこ経っているのに空室の多く,今は不気味ですね.低層階のほうが入居されていて中層以上にやたら空室が...そしてマンション規模の割にいきなり賃貸に回りすぎ....しかもまだ完売せず.
将来を示唆するような状況ですね.残念ながら.
275: 匿名さん 
[2014-04-17 13:20:33]
隣りのまるマンも、賃貸多そうだしね。競争はげしく、、
276: 匿名さん 
[2014-04-17 17:16:13]
ブランズ広尾は販売中止になったそうで。やはり都心に分譲だすのは、無理なんですかね。ここ含めて。。
277: 匿名さん 
[2014-04-19 17:53:39]
都心物件で賃貸出るのはしょうがないね。
隣のタワーはここの倍以上出てるし。
278: 匿名さん 
[2014-04-30 11:23:00]
結局、売れ残って賃貸に回しましたか。アドレス、利便性、仕様は良かったと思いますが、値段と崖のような立地に難があったのでは。人気マンションとそうでないマンションがはっきりしてきましたね。
279: 匿名さん 
[2014-04-30 13:39:00]
個人が賃貸に回しているのとは別に、業者がまとめて賃貸に回しているのですか。初耳なので確認したいのですが何か証拠はありますか。
280: 匿名さん 
[2014-04-30 14:51:00]
立地的にやはり難しい感じはしたんですが。最後、賃貸前提でのバルク売りが本当だと残念です。
281: 匿名さん 
[2014-04-30 17:00:11]
まあ、売主サイドとしたら止むを得ないでしょう。値引きして売る訳にはいかないでしょうし、そうかといって余らす訳にもいかないでしょうから。だから、最初の値段付けが難しいということでしょう。
282: 匿名さん 
[2014-04-30 17:16:23]
バルク売りはガセでしょう。お隣のように駅にポスターが貼ってあるといった情報もありません。
もし証拠があるなら見せて欲しいですね。
283: 匿名さん 
[2014-05-01 08:12:15]
ガセかどうかは分かりませんが、売れ残リ物件を業者が賃貸に回すことは良くあることです。
仮にそうだとしても、売れ残っている以上、業者の側に立って見れば止むを得ないことだと思いますが。
284: 匿名さん 
[2014-05-01 23:33:39]
バルク売りは中間決算前の7月~8月でしょう。
3戸残っていれば合計の60%かな?
しかし、億ションばかりだと純利益10%切るのは確実だから再販業者は買わないのでは?
285: 匿名さん 
[2014-05-01 23:35:37]
結局ガセか。
286: 匿名さん 
[2014-05-02 16:41:18]
港区のマンションは注目度が高く妬みもあるので、嘘書き込みがありますよね。有名税みたいなものです。
287: 銀行関係者さん 
[2014-05-03 17:52:23]
マンション管理会社をGかNHに換えれば管理費20-30%落とせるらしいです。
管理費抑えて利回りUPさせませんか。
現行管理会社の評判良くないみたいだし。
288: 匿名さん 
[2014-05-04 19:07:49]
こういうマンションは、やはり売れ残りやすいのでしょうか。
確かに金額が1億超えですから購入する層が限られてきますね。
賃貸で貸すにしても家賃を考えると芸能人などが住むクラス。
賃貸のほうが借りてがつきやすいかもしれませんが。
289: 匿名さん 
[2014-05-05 10:05:30]
大きな地震でかなり揺れましたね、、
290: 匿名さん 
[2014-05-05 12:53:37]
そういえばマンション内で2人、テレビに出られている方を拝見しました。やはり芸能人の方もいらっしゃるのですね。
291: 匿名さん 
[2014-05-05 17:16:01]
免震にしては、揺れた?
292: 匿名さん 
[2014-05-05 19:58:42]
ここは耐震ですよ。

しばらく忘れてましたが地震のリスクを考えるとこのマンションは安心感があります。
293: 物件比較中さん 
[2014-05-07 16:27:25]
この辺りは崖もあって、崩落危険地域に指定されている場所もあります。
アメリカンクラブの周囲がそうですよ。
地震によって東側の崖が崩れてきて、このマンションが被害を受ける可能性があると思います。
294: 匿名さん 
[2014-05-07 18:44:24]
え!そんな地域なんですか?ここは、、
295: 物件比較中さん 
[2014-05-07 19:16:29]
災害マップを御覧ください!
296: 匿名さん 
[2014-05-07 20:21:00]
そんなことは過去聞いたことありませんが、仮にアメリカン倶楽部が崩れてもこのマンションと位置がずれてるので関係ないですよ。地図をよく見てください。

これまた頭の足りないネガですね。
297: 匿名さん 
[2014-05-08 00:27:22]
都心で崖崩れは起こらないでしょう。
逆に事例があったら教えてほしい。
298: 匿名さん 
[2014-05-10 22:58:04]
麻布十番で崩落したな。あちらは低地、こちらは凹地。似たような感じか。
299: 匿名さん 
[2014-05-11 00:09:11]
古川の崩落のことですね。
でもいくらなんでも川沿いの道路と岩盤に杭を打ったこのマンションを同列にするのは無理があるのでは。
300: 匿名さん 
[2014-05-11 01:49:33]
東急不動産について
http://www.mynewsjapan.com/reports/1101
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる