野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「桜上水ガーデンズ《契約者用》」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 桜上水
  6. 4丁目
  7. 桜上水ガーデンズ《契約者用》
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-10-28 02:10:25
 

桜上水ガーデンズの契約者専用スレつくりました。
契約者のみなさま、情報交換しませんか。

検討 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/371135/

所在地=世田谷区桜上水4-413-2他
交通=京王線桜上水駅から徒歩3分
総戸数=878戸(非分譲362戸含む)
間取り=2LDK~4LDK、58.48~111.84m2
入居=2015年9月中旬予定
売主=野村不動産、三井不動産レジデンシャル
設計・監理=日建ハウジングシステム
施工=大林組、清水建設
管理=野村リビングサポート

[スレ作成日時]2014-01-07 12:04:05

現在の物件
桜上水ガーデンズ
桜上水ガーデンズ  [【先着順】]
桜上水ガーデンズ
 
所在地:東京都世田谷区桜上水4丁目413番2(地番)
交通:京王線 桜上水駅 徒歩3分
総戸数: 878戸

桜上水ガーデンズ《契約者用》

No.101  
by 契約済みさん 2015-01-18 10:10:12
ファニチャーフェアは見に行きます。
でも部屋を見る前にどんな家具が選べるのか、今更ながら不安です。
No.102  
by 契約済みさん 2015-01-18 21:53:27
最初から完璧にそろえる必要はないのではないでしょうか・・住みながら本当に必要で気に入ったものを一つづつじっくりそろえていくのが楽しみながら無駄もない気がします。
No.103  
by 契約済みさん 2015-01-19 00:49:57
I棟の目隠しは、近隣の方から隙間からの太陽光が眩しいという苦情があり、目隠しをされたそうです。現場の工事担当者にききました。
隠されたら不安になる…当然のことかもしれませんが、こういう場ですから、憶測はいけませんね。という私も不安になり聞いてしまったのですが…いやはや(笑)
No.104  
by 契約済みさん 2015-01-19 02:21:58
家具はまだ買うつもりないです。
家具に興味ないし。
No.105  
by 匿名さん 2015-01-19 09:13:04
I棟の目隠し、昨日現地を見に行ったら、外してありました。
建物が伸びてきたんで、大丈夫になったのかな。
No.106  
by 契約済みさん 2015-01-19 19:43:43
昨日のNHKスペシャルみましたか? ここが免震であることも購入を決めた一因でしたが、我ながら良い選択をしたと思いました。
No.107  
by 契約済みさん 2015-01-22 21:26:34
現地のお写真を載せて下さった方、ありがとうございます。
遠方で現場を見に行けませんので、本当に嬉しいです。
モデルルームが2月頃マンション内に出来るという話があったらしいですが、
どうなるのでしょうね。
もしマンション内に出来るのであれば、頑張って見に行きたいです。
No.108  
by 契約済みさん 2015-01-27 23:17:13
先日、近くまで行く用事があったので、
久しぶりにMRに行ってきました。
MRとはいえ、やはり実際の部屋を見ながらだとインテリア等のイメージが湧きますね。
最新の価格表も頂きましたが、残り住戸は80戸ちょいでした。E等は第4期1次で半数以上が売れ、抽選落ちした方々がいたため、2次の販売数もそれなりに多くなりそうとのことで、竣工前完売に向けて順調な販売進捗が確認できました。
No.109  
by 匿名さん 2015-01-31 19:04:16
ファニチャーフェアは皆さん行かれましたか?
No.110  
by 契約済みさん 2015-02-01 13:32:04
行きましたよ。
500組が来てて、桜上水からは250組と半分を占めていたようです
No.111  
by 匿名さん 2015-02-03 15:10:12
C棟の覆いが外れていました。他の棟はまだです。
No.112  
by 契約済みさん 2015-02-03 17:52:49
模型通りの良いデザイン!
MRが建物内に移る日も近そうなので、
早く敷地内を歩きたいですね。
No.113  
by 契約済みさん 2015-02-04 10:57:39
>>111
貴重なお写真をありがとうございました。
模型通りの素敵な外観ですね。
全ての覆いが外されて全貌が見れる日が楽しみです。
もしお時間がありましたら、またお写真を掲載してください。
宜しくお願い致します。

No.114  
by 契約済みさん [女性 50代] 2015-02-06 07:53:42
お写真で見ると 実感がわいてきます。
私は地方から入居するのですが、経堂までの徒歩時間と下高井戸商店街までの徒歩時間を 教えていただけませんか?
契約の時に 説明があったのですが、土地勘がなくて ピンときませんでした。
No.115  
by 契約済みさん 2015-02-06 22:23:17
経堂までは徒歩25分程度で、
下高井戸商店街までは徒歩10分弱です。
日常の買い物は桜上水駅前のキッチンコートで、
外食や諸々の買い出しは下高井戸の商店街やフエンテで、
と使い分けできそうです。
No.116  
by 契約済みさん [女性 50代] 2015-02-07 08:22:10
>>115
早速のお返事ありがとうございます。
経堂までは チョット距離がありますね。
桜上水駅が近いので メインは そちらになりますね。
No.117  
by 契約済みさん 2015-02-07 13:25:36
検討版で583さんが桜上水駅の歴史を教えて下さいました。下高井戸駅へも上北沢駅へも徒歩10分足らずで行ける理由がよくわかりました。本来は駅有りきで街が形成されていくものですが、桜上水駅の場合は駅が後付けだったのですね。納得!
No.118  
by 契約済みさん 2015-02-08 21:45:11
>>114

地方からご入居されるとの事ですね。
失礼ながら、土地勘があまりなさそうですが、
どうしてこのマンションを購入しようと思われたのですか?
No.119  
by 匿名さん 2015-02-11 20:57:21
E棟も覆いがはずされつつありますね。

ところで、昼間、自転車のチャイルドシートにお子さんを乗せた女性がE棟付近の扉から自転車ごと中に入っていくのを見かけたのですが、工事関係者以外も中に入れるようになったのでしょうか?
No.120  
by 契約済みさん 2015-02-12 22:22:54
工事関係者にお弁当でも届けに行ったのではないでしょうか?
No.121  
by 契約済みさん 2015-02-14 19:52:59
E棟です。
イメージ通りの色合いです。
No.122  
by 契約済みさん 2015-02-15 10:22:59
>>121
お写真を撮って掲載して頂きありがとうございます。
模型通りの上品でシックな色合いで良いですね。
今日も契約日だそうですが早く完売して欲しいです。
No.123  
by 123 2015-02-20 11:51:16
2月16日のE棟の写真です。
No.124  
by 123 2015-02-20 11:54:27
陸上競技場からのE棟の写真です(2月16日)
No.125  
by 123 2015-02-20 11:57:59
C棟の写真です(2月16日)
No.126  
by 匿名さん 2015-02-20 13:00:10
>>125
ワクワクしてきますね。ここのサイトは常識的ですが、一般サイトは酷くて読む気になれません。
ネットの悲しい現実ですかね⁇
No.127  
by 契約済みさん 2015-02-20 23:17:22
いつもお写真を掲載して頂きありがとうございます。
No.128  
by 契約済みさん 2015-02-21 12:30:36
写真ありがとうございます。
少しずつ全容が見えてきましたね。
私も近々行ってみてきたいと思います。
No.129  
by 匿名さん 2015-03-08 19:39:14
写真をみて現地に久しぶりに行ってみました。
ちょっと色合いが違うのでは・・・。
趣のない単なるきいろで、駅から見て、えっと残念な思いを妻としました。。
No.130  
by 契約済みさん 2015-03-08 20:35:53
あれっ!駅から全景が見えましたっけ??
No.131  
by 契約済みさん 2015-03-08 21:10:32
〉129
何色に見えるかは最近話題ですね。
色感は人により異なると言いますが、
私にはWEBサイトにも記載がある通りのアースカラー(ブラウン系)に見えます。
趣のない単なるきいろですか、、、
No.132  
by 匿名さん 2015-03-08 22:16:30
>>129
やっちまったな…残念
No.133  
by 匿名さん 2015-03-08 22:20:13
女性のドレスが何色に見えるか話題になっていましたね。
青と黒色なのか白と金色なのか、、。
色というのは見え方がいろいろなようです。
No.134  
by 匿名さん 2015-03-09 00:29:53
>>129
出張ご苦労様。検討スレで話題になったとたん。分かりやすすぎ。

No.135  
by 契約済みさん 2015-03-09 02:25:11
駅方面からは、ネットに覆われているので、まだタイル部分は見えないですよ。

私も現地で見ました。
近くから見れば、各棟のタイルのアース色部分を微妙に色を変えているということが、わかります。
さすがに・・あの色を「黄色」には見ることはできないと思いますね。
No.136  
by 匿名 2015-03-15 20:56:45
東洋ゴム工業による免震装置データ捏造のニュースにエッと思われた方も多いのではないでしょうか。桜上水ガーデンズの免震装置はブリジストン社製なので心配ないと思われますが、免震ゴムの寿命とメンテナンスが気になったので調べてみました。錢高組のウェッブページ http://www.zenitaka.co.jp/solution/menshin/faq-0.html にわかりやすい説明があったので以下にコピーさせてもらいました。錢高組のQ&Aからですが、内容は業界の共通認識のようです。(大林組、清水建設、ブリジストンのウェッブページにはメンテナンスに関する説明は見つかりませんでした)

Q1.免震装置のゴムの寿命はどれくらいですか?何年毎かに交換するのですか?
A1.免震装置に用いられているゴムの寿命を調べるための加熱促進劣化試験で、60年~80年は劣化しないという結果が得られています。一般的な建物の供用期間を50年~60年と想定すると、その期間中に取り替えを必要とするような劣化は生じないと言えます。ただし、定期的なメンテナンスは必要になります。(投稿者注:地震で免震装置がダメージを受けた場合は以下のQ3による取り替えが必要になることもある)

Q2.免震ゴムのメンテナンスはどのくらいの頻度で行うのですか?
A2.免震装置の種類によってやや異なりますが、標準的な免震装置の場合、定期点検は竣工5年後、10年後、それ以降は10年毎に行います。また、大地震、強風、水害、火災などを受けた場合には免震装置の応急点検を行い、異常がないかチェックします。

Q3.免震装置の取り替え方法はどのようにしますか?
A3.免震装置の両側に油圧ジャッキを入れて建物を仮受けした後、古い免震装置を取り外し、新しい装置と取り替えます。免震装置をはさんだ上下の梁や床は、装置の取り替え作業時の荷重を考慮して設計されています。

以上の通りですが、免震装置には定期的点検が義務づけられているので、桜上水ガーデンズの場合、メンテナンス費用は修繕積立金,管理費(?)に含まれているのではないでしょうか。
No.137  
by 契約済みさん 2015-03-21 18:24:41
今回が売れて後は何戸くらいかな?
No.138  
by 匿名さん 2015-03-23 21:13:13
>>137

残り19戸。
No.139  
by 入居予定さん 2015-03-23 22:56:05
今週末にガーデンズ外周の桜を見に行きます。
これから毎年、桜の季節が楽しみになりますね(^-^)
No.140  
by 契約済みさん 2015-03-23 23:33:40
私も今週末に散歩がてら外周を歩いてみる予定です。
そろそろ全ての棟の覆いも外されて全容が見られる頃でしょうか。毎年この季節が楽しみになりますね!
No.141  
by 契約済みさん 2015-03-24 08:55:46
先日現地へ見に行くと、まだネットがかかっていた棟ですが、購入した住戸部分のあたりが丁度外れ始めて、初めて生の外観を見ることができました。
いよいよだと実感が湧いてきました。
皆様も、良い花見になりそうですね。
No.142  
by 契約済みさん 2015-03-26 19:29:40
桜上水ガーデンズの周りの桜は咲いているのでしょうか?
先日、3月17日に少し歩いてみましたが桜はまだまだでした。
ネットもまだ取れていませんし、庭もまだまだこれからな感じでした。
6月までに施工されるのでしょうか?
不安に感じました。

No.143  
by 契約済みさん 2015-03-26 20:00:26
17日のころよりも、各棟ネットは外れてましたよ。
今日花見ついでに見てきました。

Cは、ほぼ完了。
DとEが、南側が8割くらい。
Hも、今週南側の一部が外れはじめ。
Iも、いつのまにか北側が外れはじめ。
BとAも半分くらい。
G棟が、ちょっと遅れてるかな・・・
各棟のタイルの色が見えてきましたね。


日大の正門前の桜並木は、つぼみがぐっと膨らみ、すでにちらほらと開花してました。
日曜日から、花見も本格的にできそうです。
ガーデンズ敷地の中の桜は、工事用フェンスで見えないので、不明です。
No.144  
by 契約済みさん 2015-03-27 22:15:31
敷地内の桜の様子がみれないのは残念。
No.145  
by 入居前さん [男性 30代] 2015-03-28 23:03:56
たいぶ出来てました。
No.146  
by 入居前さん [男性 30代] 2015-03-28 23:06:59
A棟あたり。
No.147  
by 契約済みさん 2015-03-29 09:07:12
昨日、ぐるっと一周してみました。外構工事が始まっていましたね。
西側のフェンスが、高い白いフェンスから146さんのお写真の低めのフェンスへ変わってました。
中が以前よりもよく見えます。
マンション敷地内部の桜の大木も見えてました!
つぼみがチラホラでしたが・・・
No.148  
by 契約済みさん 2015-03-29 10:21:11
私も昨日行ってみました!日大通りの桜並木は八分咲きで桜祭りで賑わっていましたね。ガーデンズを東から仰ぐアメフト競技場前から撮った写真です。右からI棟・H棟・G棟です。
No.149  
by 契約済みさん 2015-03-29 22:52:24
日大通りの夜桜です。
これから毎年楽しめますね〜♪
No.150  
by 契約済 2015-03-31 17:19:16
今日お休みだったので周囲を散策してきました。日大通り、桜満開ですね~♪
E棟を日大グラウンド側から撮影。
No.151  
by 契約済みさん 2015-04-01 23:00:30
お写真を掲載して頂いた皆様、ありがとうございました。
順調に完成に向けて作業が行われているようで安心します。
桜もさぞきれいでしょうね。
ところで入居に向けてどんなご準備をされていますか?
No.152  
by 契約済みさん [男性 30代] 2015-04-02 19:58:19
契約者の皆様はローンは何をお使いになるか決めましたか?
6月下旬から7月上旬にかけて決定せよとのことですが、私はフラット35を使うか
提携ローンを使うかで迷っています。
No.153  
by 匿名さん 2015-04-02 20:38:08
>>151

次の公式日程はハウスウォーミングパーティーですかね?
契約前後は毎週のようにMRに通いましたが、当面はイベントないですね。

私は152さんのように、資金計画の最終判断をしたり、家具の下見をしたり、といったことを予定してます。

内覧会あたりからは引っ越しの準備もありバタバタしそうですね。
No.154  
by 契約済みさん 2015-04-03 13:36:01
>>153

次回の日程はハウスウォーミングパーティー(内覧会)ですね。
契約の時期によって内覧会の日も違うのでしょうかね?
引き渡しの日に間に合うように契約するものがいろいろとありましたが、
どうされましたか?
例えば、カーテンやベランダタイル等、、。
家具も内覧会後に実際の部屋を見てじっくり選びたいのですが、
そうは言ってられないような感じではありませんか?

>>152

我が家は仕事の関係で、既に決まっているので考える余地ないです。
良い様な悪い様な、、、。
No.155  
by 契約済みさん [男性 30代] 2015-04-03 14:30:45
152です。

皆様、ご回答ありがとうございます。
契約部に聞いた話では、登記の関係上、フラット35を利用すると、「つなぎ融資」を利用して引き渡しを受け、
1~2週間で登記が完了したのち、フラット35が実行されるとのことです。「つなぎ融資」は利息が高いので
2週間と言えども10万を超える金額になります。銀行の変動型住宅ローンの場合は「つなぎ融資」を使う必要は
ないそうですが。長い目で見ればフラット35の安心感も捨てがたいのですが、さてどうしたものか悩んでいます。
No.156  
by 契約済みさん [ 40代] 2015-04-03 19:51:00
我が家は支払に関しては主人に任せていますのでよく存じません。
申し訳ありません。
ただ何事も目先の損得よりも長い目でお考えになられて決断する方が宜しいのではないでしょうか。
親しい信頼できる方にご相談されては如何ですか。
No.157  
by 契約済みさん [ 30代] 2015-04-04 01:54:42
>>155
銀行員です。提携ローンがいいと思いますよ。

金利上昇リスクはありますが、現段階でのフラット35と提携ローンの金利差は、多少の金利上昇で埋まるものではありません。
No.158  
by 契約済み 2015-04-04 11:10:09
>>154
エアコン、照明、表札を申し込むつもりです。カーテンや家具は内覧会で実際に見てから足りないものだけ揃え、あとは必要に応じてゆっくり揃えて行く予定です。
No.159  
by 契約済みさん [男性] 2015-04-08 05:46:44
昨日の入口正面から撮りました。
大分出来上がってきましたね。
No.160  
by 契約済みさん [男性] 2015-04-08 05:52:36
駅前の通りから。
No.161  
by 契約済みさん 2015-04-08 13:11:53
お写真の撮影と送信をありがとうございます。
6月の完成まで順調に進んでいるようで嬉しいですね。
駅前からマンションが見えると、
初めてお招きする友人にも分かりやすくて本当に助かりますね。
内覧会が楽しみです。
No.162  
by 匿名さん 2015-04-11 15:43:55
本日 土曜日のブラーリひとり旅で 桜上水でましたね。マンションがチョット映りました。
ワクワクしちゃいました(笑)引越しが楽しみです。
No.163  
by 匿名さん 2015-04-12 14:21:35
正面エントランスから中庭に向かう道。
八重桜が見事でした!

ソメイヨシノだけでなく色々な種類の桜があって、春が毎年楽しみになりそうです。
No.164  
by 契約済みさん 2015-04-12 22:09:07
キレイですね。
入居が待ち遠しいです。
No.165  
by 契約済みさん 2015-04-16 19:56:12
もしお時間がありましたら、どなたかまた写真を掲載してください。
地方に住んでいますので、なかなか現地を見に行けません。
宜しくお願い致します。
No.166  
by 匿名さん 2015-04-18 16:36:22
>>165

D棟横から、ゲストルームなどが入る共用施設棟の方向です。

早く中に入りたい(^-^)
No.167  
by 契約済みさん 2015-04-19 08:18:37
>>166

お写真をありがとうございます。
早く中を歩いてみたいですね。
現地を良くご覧になりに行かれるのですか?

No.168  
by 匿名さん 2015-04-19 16:04:11
>>167

自転車で15分くらいの所に住んでます。
週末にちょくちょく見に行ってます。
また写真アップしますね。
No.169  
by 契約済みさん 2015-04-20 07:44:47
>>168

ご近所にお住まいなのですね。
またお写真お待ちしています。
ありがとうございました。
No.170  
by 契約済みさん 2015-04-20 18:50:42
アメフトグランド側から見たH棟
No.171  
by 契約済みさん 2015-04-20 18:52:17
アメフトグランド側から見たI棟です。
No.172  
by 契約済みさん 2015-04-20 18:53:26
アメフトグランド側から見たG棟です。
No.173  
by 契約済みさん 2015-04-20 18:55:15
陸上グランド側から見たD,E棟です。
No.174  
by 契約済みさん 2015-04-20 18:57:07
C棟です。
No.175  
by 契約済みさん 2015-04-20 18:58:53
C棟の南面です。
No.176  
by 契約済みさん 2015-04-20 19:02:29
A棟(たぶん)です。
No.177  
by 契約済みさん 2015-04-20 19:10:00
A棟の北側です。その手前はレセプションハウス?
No.178  
by 契約済みさん 2015-04-20 20:07:19
>>170~>>177

お写真をいろいろと掲載して頂きありがとうございます。
本当に完成間近な感じですね。
早く自由に敷地の中を歩いてみたいですね。
No.179  
by 契約済みさん 2015-04-21 14:16:57
C棟って伸び伸び建っていますね。
こじんまりしていますが良い感じですね。
私は残念ながら違う棟を選びましたが、
写真で見ると色も良いですね。
早く完成を見たいです。
No.180  
by 匿名さん 2015-04-21 15:47:42
正面ゲートの建設がはじまりましたね。満開の八重桜のそばなので、ちょっと心配。枝切らないで進めてほしいです。
No.181  
by 契約済みさん 2015-04-21 16:10:02
>>180

もしお近くで監督できるなら仰って頂きたいくらいです。
No.182  
by 匿名 2015-04-21 22:36:04
DEは予想以上に黄ばんで見えますね。
No.183  
by 匿名 2015-04-21 23:47:02
>>182
うん、悪くはないと思います。
大きな建物ですが、明るい色でいいですね!
棟によってコントラストが効いててバランスが良いと思います。
No.184  
by 入居予定さん 2015-04-22 12:01:14
そうですね。
樹木とのコントラストも考えて建物の色を考えていますね。
全体の景観として映える色遣いのマンションだと私は思います。
No.185  
by 匿名さん 2015-04-22 13:09:56
>>182
現地で見て、DもEも、写真のように黄味には見えませんよ。
近づいて見ると、単色なタイルではなく、同系色を混ぜたタイルが貼られてました。
B棟のタイルが一番明るいかも。
No.186  
by 契約済みさん 2015-04-23 18:24:43
B棟が1番明るい色なのはメインゲートを入ってすぐに目に入るのがB棟だからでしょうね。
益々楽しみになってきました。
広告のイラスト図とどんな違いがあるのか、
それ以上の出来栄えなのか待ち遠しいです。


No.187  
by 契約済みさん [男性 30代] 2015-04-28 01:20:13
私も土曜に現地を見に行って写真を撮ってきましたが、こんなにも上手には撮れませんでした。
恥ずかしくて自分の写真はアップ出来ません。
写真ですからカメラの設定や、パソコンのモニターの設定次第で
色は実物とは異なります。DEはみなさんがおっしゃるほどには黄色っぽくないですよ。
どの棟も落ち着いたアースカラーの上品な色合いをしています。
現地に行くと規模に圧倒されるとともに、いよいよかという高揚感も感じます。
No.188  
by 契約済みさん 2015-04-28 16:43:56
内覧会やら詳細のスケジュール調整が始まり、いよいよと言う感じですね。

先日正門の辺りの工事が始まったといった投稿もありましたが、レセプションハウスや庭等も進捗が見られるようになりましたでしょうかね?
もし、ここ数日行かれた方がいらっしゃいましたら、状況を教えていただけますと幸いです。
No.189  
by 匿名さん 2015-04-29 01:20:16
>>188
レセプションハウスやお庭はまだ工事中でよくわかりません。最近は各棟どこかのお部屋に夜遅くまで明かりがついているので内装の仕上げに入っているようです。楽しみですね!
No.190  
by 契約済みさん 2015-04-29 08:50:11
>>189さん
情報ありがとうございます!
先月末くらいに一回見に行ったのですが、もう少し我慢しようかな。
長く待っているので、本当に楽しみです。
No.191  
by 契約済みさん [男性 30代] 2015-04-29 13:59:16
エントランス工事中
No.192  
by 契約済みさん [男性 30代] 2015-04-29 14:03:06
D棟です。
No.193  
by 契約済みさん [男性 30代] 2015-04-29 14:06:32
E棟、遠景です。
No.194  
by [男性 50代] 2015-04-29 16:35:49
内覧会の案内が来ましたね。
No.195  
by 内覧前さん [男性 30代] 2015-04-29 21:04:34
C棟
No.196  
by 契約済みさん [男性 30代] 2015-04-29 21:17:08
A棟前です。これから植樹が盛んになるのでしょうか。
No.197  
by 契約済みさん 2015-04-29 22:35:08
お写真を送って下さった皆様
ありがとうございます。
いよいよ完成ですね。
E棟の遠景のお写真は街並みに溶け込んでいてとっても素敵でした。
目の前で見ているような感覚になりました。
樹木が高くて8階位までは、上から葉っぱが見えそうですね。
私は2階を選択したので樹木で薄暗いかもしれません。
ここに決めたからには短所も長所も受け入れるつもりです。
ご近所に愛されるマンションに成長していく事を願っています。
No.198  
by 匿名さん 2015-04-30 21:06:32
>>197

桜や銀杏は秋冬は葉が落ちるので、1年中、薄暗くなることはないと思いますよ。
逆に、春夏は緑のカーテンとなってくれるのでは。

いずれにしても、立派な樹木に囲まれた生活は、ここの最大の特徴だと思います。
No.199  
by 契約済みさん [男性 30代] 2015-04-30 22:14:15
確かに植栽後の雰囲気が楽しみですね。
No.200  
by 契約済みさん 2015-04-30 22:59:24
>>198
そうですね。
薄暗くならなくても、
葉っぱが落ちるのでベランダの掃除に悩まされるのかなとそれも気掛かりです。
でも本当にそれも全て受け入れて、大切に生活したいと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる