旧関東新築分譲マンション掲示板「東京フロントコートはどうですか ★☆4☆★ 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 東京フロントコートはどうですか ★☆4☆★
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

前スレのパート3が450を超えたのでパート4です。
東京フロントコート
総戸数981戸の大規模プロジェクト。再開発計画で変貌する「豊洲」徒歩4分の地に誕生。
http://allabout.co.jp/house/mansionshuto/closeup/CU20040709A/ http://tfclife.jugem.jp/
http://groups.yahoo.co.jp/group/tt4/ http://koto365.net/apart/apart006.php
http://www.stardust.co.jp/rooms/matsuyuki/profile/matsucm/tokyo_f/toky...

前スレ 東京フロントコートはどうですか ★☆3☆★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39188/

[スレ作成日時]2005-04-27 22:01:00

現在の物件
東京フロントコート
東京フロントコート
 
所在地:東京都江東区豊洲4-1-36
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4

東京フロントコートはどうですか ★☆4☆★

142: 匿名さん 
[2005-05-14 18:23:00]
居住予定者の皆様。
気持ちよい情報交換となるような場にしましょう。
荒らしたり煽ったりしている方は住まない人でしょうから…
143: 匿名さん 
[2005-05-14 18:41:00]
豊洲の海側は石川島播磨重工業と三井不動産が半端じゃないスケールの再開発が
いよいよ本格始動しますね。
なんだか竣工して入居した途端に取り残されてしまいそうだなぁ。
144: 匿名さん 
[2005-05-14 19:24:00]
再開発が無事終わって毎日が楽しくなるような
生活に期待しています
145: 匿名さん 
[2005-05-14 20:48:00]
>139
お前の方が荒らしてるんじゃないの?PBにも同じ事レスして。
146: 匿名さん 
[2005-05-14 21:17:00]
>135さん
Pの情報ありがとうございました。うちはバイクを置く予定はないのですが、
バイク置き場の動向に注目しているFの住民にとって、大変参考になるレスでした。
ありがとうございました。
これからもPとFでいろいろ情報を交換したり共有したりしていきたいですね。
これからもよろしくお願いします。
147: 匿名さん 
[2005-05-14 21:33:00]
昨日あたりから、煽りが多いようですが、気にせずスルーで行きましょう。
さて本日、汐留の新会場におけるOP販売会に行ってきました。
売り場面積はやはり豊洲の方が広く、品揃えもやや少なめという感じでした。
新しいオプションなどはありませんが、扱っていないガラストップコンロや
新機種の食洗機など取付け可能か聞いたところ、結構融通を利かせて見積書を
作成してくれましたよ。
もちろんこの見積書をベースに、近所のエネスタなどと競合させて、最終的には
より良い条件のお店に発注するのが我が家の方針です。
ちなみにジーマ社のカップボードだけは締め切りが6月末までと早いため、
購入を検討されている方はお気をつけください。
それから今日、久しぶりに豊洲の現地へ行ってきました。
外観は上層階の外壁タイルを除いて、だいぶ完成してきましたね。
工事による埃がすごいから、Pや都営にお住まいの方にご迷惑をおかけ
しています。
しばらく続きますが、どうぞよろしくお願いします。
また、このサイトが有意義な場となることを願ってやみません。
148: 匿名さん 
[2005-05-14 23:54:00]
トステムビバの周りに植え込みが増えてきたのと、駅前の自転車置き場の段差の着手に
やっと取り掛かってきてあのあたりの毎日変わる様子を見ているのが楽しいです。
それから今日6時のNHKのニュースだったかその後回した日テレのニュースか混同してますが
マンション関連の話題で佃のタワーマンション郡やらその他写ったのですが、
最後に運河側からのFが写りました。
149: 匿名さん 
[2005-05-15 00:26:00]
108さんが書いてましたが、トステムビバに通じる新しい横断歩道ができる予定ってあるんでしょうか?
だとしたら便利ですが。
150: 匿名さん 
[2005-05-15 01:32:00]
トステムビバって、価格は比較的安いのだろうか?
たとえばビルトイン浄水器などは安ければトステムビバで購入・工事依頼してもいいかもね。
151: 匿名さん 
[2005-05-15 09:15:00]
そのトステムビバにスーパー文化堂が入りそうです!今朝の新聞折り込み求人誌に
出てましたよ!スーパーが入るの心待ちにしていましたので嬉しいです。
ですが、場所がスーパービバホーム内と明確には書いていません。
オープンが7月下旬という事と豊洲駅前という事しか情報がないのですが、どう考えても
ビバホームが有力ですよね?? 文化堂のホームページにも情報がまだなかったのですが
現在も豊洲から電車に一駅乗って月島の文化堂に買い物行くことがあるので満足です。
152: 匿名さん 
[2005-05-15 10:35:00]
私としては99円ショップがあればいいなと思います。下手な八百屋よりも安くて新鮮だし。
153: 匿名さん 
[2005-05-15 11:01:00]
自分のマンションの前に99円ショップ?
私はやですねぇ。
それじゃなくても外観が団地っぽいって言われてるのに、
さらにグレード感が下がります。
154: 匿名さん 
[2005-05-15 11:12:00]
はい、無視
155: 匿名さん 
[2005-05-15 11:33:00]
150>
価格は不明ですが友人がいろいろ回ったホームセンターの中ではビバホームが一番楽しいと
言ってました。 今までホームセンターが身近になかったので行ったことが無いので
分かりませんが楽しみです。どっちにしてもFが出来る前のオープンですから入居前の
品揃えの参考になりそうですね。
156: 匿名さん 
[2005-05-15 12:30:00]
>151
そうですか、文化堂ですか!
現在住んでいる街にも文化堂があり、しばしば利用しています。
生鮮食料品を手軽に安く買い求めるという条件を、文化堂は十分に満たしていますよね。
徒歩3分のところにスーパーが出来るのは、本当に嬉しいです。
151さん、貴重な情報をありがとうございました。
157: 匿名さん 
[2005-05-15 13:23:00]
>153
すでに目の前に兄弟分の団地があるでしょ?とっくにグレード感なんてないね。
158: 匿名さん 
[2005-05-15 13:39:00]
>157
はい、皆さん、お約束のスルーですよ。
159: 匿名さん 
[2005-05-15 17:44:00]
私は文化堂は良く知りませんが、とにかくスーパーができれば全て
計算通りですね。
ちなみは私は以前中部地方に住んでましたが、三井のショッピングセンター
に入る予定のスーパーアオキは生鮮食品で評判良かったです。
ビバホームはきれいだけど、価格的にはHCの中ではあまり安くないような。
160: 匿名さん 
[2005-05-15 19:09:00]
そうですかー。
ついにスーパーも決定しましたね。
これで生活する上でかなり便利になりましたね、嬉しいです。
あとは、本屋、レンタルビデオ、おいしいパン屋さんあたりですかね^^
161: 匿名さん 
[2005-05-15 19:34:00]
>160
おいしいパン屋、確かに欲しいですね。
もちろんC棟1階のヒーシュタント・カフェのクロワッサンもいいですが、パン専門店はぜひぜひ!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる