旧関東新築分譲マンション掲示板「東京フロントコートはどうですか ★☆4☆★ 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 東京フロントコートはどうですか ★☆4☆★
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

前スレのパート3が450を超えたのでパート4です。
東京フロントコート
総戸数981戸の大規模プロジェクト。再開発計画で変貌する「豊洲」徒歩4分の地に誕生。
http://allabout.co.jp/house/mansionshuto/closeup/CU20040709A/ http://tfclife.jugem.jp/
http://groups.yahoo.co.jp/group/tt4/ http://koto365.net/apart/apart006.php
http://www.stardust.co.jp/rooms/matsuyuki/profile/matsucm/tokyo_f/toky...

前スレ 東京フロントコートはどうですか ★☆3☆★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39188/

[スレ作成日時]2005-04-27 22:01:00

現在の物件
東京フロントコート
東京フロントコート
 
所在地:東京都江東区豊洲4-1-36
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4

東京フロントコートはどうですか ★☆4☆★

82: 匿名さん 
[2005-05-12 12:42:00]
非常階段はともかくFってすごい団地くさいな。バルコニーの柵、壁の色もばらばらで統一されてないし。外見はまさに団地
83: 匿名さん 
[2005-05-12 12:55:00]
安いんだから仕方ないでしょ
84: 匿名さん 
[2005-05-12 13:04:00]
スルーですよ〜皆さん
85: 匿名さん 
[2005-05-12 13:17:00]
安いんですよ〜皆さん
86: 匿名さん 
[2005-05-12 13:25:00]
意図ある造形を意匠という。わかるかな?わっかんねーだろうなー
87: 匿名さん 
[2005-05-12 13:32:00]
良いほうに解釈できて幸せだねー、あれが意匠なの?ぷっ
88: 匿名さん 
[2005-05-12 13:48:00]
という煽りは2でやれば?きみの居場所じゃないよ。(^^)
89: 匿名さん 
[2005-05-12 14:38:00]
人のマンションを ぷっ と言う前に
自分の顔と相談しろよ
90: 匿名さん 
[2005-05-12 14:45:00]
まぁ、外見が安いだけでなく頭も安いのね。マンソンの話でしょ?なんで顔が関係あるの?

自分の顔と相談しろよ と 言う前に
自分の頭と相談しろよ
91: 匿名さん 
[2005-05-12 14:58:00]
相手にされて良かったね。(^^)
92: 匿名さん 
[2005-05-12 15:19:00]
>90
  >まぁ、外見が安いだけでなく頭も安いのね。マンソンの話でしょ?なんで顔が関係あるの?

 偉そうに! なんだコイツは!
 マンソンの話なんか する気も無いくせに!
 欲求不満って感じだな コイツは!
93: 匿名さん 
[2005-05-12 15:39:00]
さすが大規模団地。ガラも悪いのね。本当の事だからむきになってるの?やすー
94: 匿名さん 
[2005-05-12 15:48:00]
部外者ですが、一度MRに行ったことがあるのでたまに見ているものです。

煽りはスルーが基本ですが、かなり低脳な煽りですので削除依頼をだせばすぐに
削除されると思いますよ。
95: 76 
[2005-05-12 17:13:00]
>>77
>しかし私が聞いたところでは、地下部分にあった車が浸水したとの
>ことでしたが、1階も浸水したのですか?

おお、よくご存知で!
正確には、「半地下部分」、と聞いております。
(自分で車を持っていないので、完全には構造を把握していないです、、。)
その後は、浸水対策の工事を行っております。

住戸はギリギリで大丈夫でしたが、ポーチ付近・洗面所等排水口から水が溢れるなどの被害はありました。
96: 匿名さん 
[2005-05-12 18:24:00]
煽りとは全然関係ないのですが柵かガラス張りのバルコニーが好きでこの物件選んだのですが、
そういう人って少ないのかな。とにかく明かりがちょっとでもさえぎられないのが希望でした。
バルコニー部分が壁になってしまうとその内側に陽が当たらないのがどうもいやで。
以前そのようなところに住んでいて今は柵のあるところに住んでいるのでやはりこっちが好みです。
全面が壁で覆われているバルコニーで見た目が箱型のタイプは出来る限り避けてました。
だけどたまたま購入希望の豊洲で丁度売り出していたFが希望通りだっただけでもしFがPと同じ造りでも
多分その部分だけは妥協って事で購入したとは思いますけど。
 
97: 匿名さん 
[2005-05-12 23:04:00]
まあ、人それぞれ好みだけど・・・。

バルコニーがガラス張りのマンションって、外見が安っぽく見えるんだよな。
ここは団地っぽくて安っぽく見えるのはそれもあるのかもしれない。
内装も安っぽいし。
すまん。「安っぽい」三連チャンで。

同じ安っぽいマンションでもデザインを工夫しているPの方がまだマシ。
住人は掲示板を見る限り困ったちゃんが多そうだが。
98: 匿名さん 
[2005-05-12 23:07:00]
煽りは無視で。
99: 匿名さん 
[2005-05-12 23:48:00]
みなさん軽〜くスルーですよ。
住まない人は無視で。
100: 匿名さん 
[2005-05-12 23:56:00]
96さんと同じで私も柵のバルコニー希望でした。
前が壁のバルコニーは風通しがあまりよくないのかなと。
明るいのも魅力ですよね。
101: 匿名さん 
[2005-05-13 00:00:00]
>98 & 99
賛成です。
煽りに対してはすべてスルーしましょう。
こちらが乗ったら、奴らを喜ばせてしまうだけです。
良識あるF購入者の皆さん、クールに行きましょう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる