旧関東新築分譲マンション掲示板「ネクサスシティ(戸塚)はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 戸塚町
  7. ネクサスシティ(戸塚)はどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

戸塚のネクサスシティ(ディーセントテラス)、検討中です。
http://nexus-c.jp/

[スレ作成日時]2005-05-22 06:54:00

現在の物件
ネクサスシティ コンフォートテラス
ネクサスシティ コンフォートテラス
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区戸塚町四ノ区316-2
交通:東海道本線 戸塚駅 徒歩14分

ネクサスシティ(戸塚)はどうですか?

362: 匿名さん 
[2005-11-06 07:07:00]
>オプション対応の範囲を広げれば広げるほど、コストに響いてくるのです。
はあ〜、なーるほど〜!
割とオプションの選択肢が狭いなと思ってましたが、それでか〜!

でも、あの立地であの広さであの価格って明らかに割安感あるし、
後からつけられるような装備は別になくたってねー。

最初から好みの装備を全て揃えるのもいいけど、
一つ壊れたら一つ買い替えて、って何年もかけて揃えていくのもいいかもね。
長く楽しめるよ。
363: 匿名さん 
[2005-11-07 15:53:00]
購入者ですが、自転車置き場についてどう思われますか?
各住戸に対し、1.5台強。しかも2段式。
駅から15分の平坦となれば、自転車を使いたくなる方
増えそうに思えるのですが、上段だと毎日はかなり不便そう。
かと言って、奥様方のチャイルドシート付きを上段に置くのは
申し訳ないし...。
ネクサスのBはアルコープに置かれていましたが、
C.Dのアルコープはそんなに広くないし、規約変更なるかどうか
怪しいし、皆さんどうお考えでしょうか?
また、営業マンからどのような説明を受けてられますか?
364: 匿名さん 
[2005-11-07 22:43:00]
>363 私も同じ事を不安に思ってました。家はまだ子供が小さいので一人で自転車は乗りませんが、いずれ一人に一台持つようになれば家族2台以上になってしまいます。確かに平坦な土地ですし自転車多くなりそうですよね?営業に聞いたら、入居後皆様の希望があれば理事会で自転車置き場の増設もできますよ!といっていたけど結局修繕費で増設なので困りもんですよね〜?
    修繕計画にも自転車置き場の増設はないし・・・
365: 匿名さん 
[2005-11-07 23:12:00]
>規約変更なるかどうか
アルコーブに自転車置くの、管理規約で禁止になってましたっけ?
うちはすっかりアルコーブに自転車を置くつもりになっていましたが。

>理事会で自転車置き場の増設
これは現実的には難しいでしょうね。
資金的には大した金額ではないからなんとでもなりそうですが、場所が確保できそうにないですね。

一軒に2台近い駐輪場って、一般的にはそう悪くはない数字だと思いますが、
なにしろ売りが、「駅からフラット」ですからねえ‥。
確かに、ちょっと不安です。
366: 匿名さん 
[2005-11-07 23:44:00]
賛成!自転車置き場、絶対足らないのでは?
確かに自転車持たない方もいらっしゃると思いますが。
いずれ増設と言ってもどこに・・・?
367: 匿名さん 
[2005-11-08 00:49:00]
やっぱりこの物件、読めば読むほど買わなくてよかった。
368: 匿名さん 
[2005-11-08 08:50:00]
アルコープ禁止かどうか見てませんが営業説明では
当初は禁止にしていると言ってました。(当てになりませんが)
 しかし、私の購入したタイプはアルコープに自転車置けそうな
スペースありそうにないです。う〜ん残念。

結構増設スペースは作ればありそうですよ。
(模型を見る限りですが...。)

369: 365 
[2005-11-08 11:02:00]
>当初は禁止にしている
うちが聞いたところでは、いつも答えは「置けます」でした。
管理規約も、たしか禁止にはなってなかったと思います。

これは、別のマンションのMRの話なんですが、「ペットは規約上どうなんですか」と尋ねたら、
「ペットは好きですか、嫌いですか」と聞き返されて、
「好き」と答えたら突然、「もちろん飼えます!」みたいなペット大歓迎ムードになりました。
「ペットが嫌い」と答えていたら、どういう反応が帰ってきたんだろう?

アルコープに自転車を置けるかどうかという問題も、
その辺で微妙にニュアンスが変わってきたりとか、ありそうですね。

ところで、すいません
>確かに、ちょっと不安です。
というのは失言だったかもです。
殊更に不安をあおるようなこと書いてすいません。
反省です。

>結構増設スペースは作ればありそうですよ。
そうですね。すごくたくさんある植え込み部分を少し削れば、増設も可能かもですね。
それに自転車って、とりあえず持ってるけどあんまり乗らないっていう人もけっこういて、
そういう人は駐輪場がちょっと値上がりしただけで手放しますから、何とかなりますよ、きっと。
バイクと自転車合わせて一軒につき2台分確保っていうのは、決して悪くない数字なんだし、
気に入って買った物件なんだから、前向きに考えていきましょう。
370: 匿名さん 
[2005-11-08 19:16:00]
そうですよ。
私はかなり気に入ってます。
誰がなんと言おうと。
(本物の建築士が物件を細かく見て、完全なダメ出しされれば揺らぐかも...。)

天井の梁・部屋の角梁・ムダな共用施設等、無いものが多く、かなり気に入ってます。
100%満足の物はありません。皆さんも譲れないものを優先的に考え、結論を出した訳ですから
否定的な書き込みは、優先度・主観の違う方が書いただけですので、全く気にせずいきましょう!!
折角選んだ所なんですから。

371: 匿名さん 
[2005-11-09 16:58:00]
我が家の営業担当はエレベーターには自転車(原付等)乗せられない。
アルコープに置く事も禁止になっている。と言ってました。
でも 三輪車や子供用自転車は上まで持って上がっても。。と曖昧な回答でした。
管理規約を熟読できていないのでよく分かりませんが!!
また、駐輪場は完全抽選なので2台申し込んで2台とも上段 もしくは下段になることはあるし、
駐車場も何年か先に場所の入れ替え(当らなかった人への救済と言う意味で。)もなく
最初に当らなければ空きがでるまで敷地内には置くこともできない。
このあたりをつっこんでも是非理事になって規約を変えてくださいしか言わないし。。
売ってしまえば後は理事会・管理会社へどうぞという感じです。
372: 匿名さん 
[2005-11-09 21:57:00]
>371
>最初に当らなければ空きがでるまで敷地内には置くこともできない。
>このあたりをつっこんでも是非理事になって規約を変えてくださいしか言わないし。。

どこのマンションもそんなものですよ。
逆に違う例があれば、教えて欲しいくらい。(駐車場優先権つきの億ションは別にして)

373: 匿名さん 
[2005-11-12 21:56:00]
別の話で申し訳ありませんが、営業の人に『デジタル放送ってもう始まってるから見れるん
ですよね?』って聞いたら『えぇ、まぁ、見れますよ・・』とか、何かはっきりしなかった。
たまたま知り合いの人が住んでるマンションで、受信用に工事したらざっと80〜90万くらい
かかるって言われたらしく、ちょっと気にしてます。 誰か聞いた人いらっしゃいます?
374: 匿名さん 
[2005-11-12 22:38:00]
ネクサスではケーブルテレビ経由でテレビが見えるようになっているはずです。
重要事項説明書の「(7)設備について」の「4、ケーブルテレビについて」の「カ」に
「地上波デジタル放送を視聴するためには、地上波デジタルチューナーまたは
地上波デジタルチューナー内蔵のテレビが必要となります。」と書いてあるので
見れるのではないでしょうか。
375: 匿名さん 
[2005-11-16 19:26:00]
ディーセント購入者ですが、
皆さん、カラーセレクトどうされました?
色々揉めましたが...。
ちなみに私は、アレグロ基調で、お風呂を3Fモデル。キッチンを2Fモデルにしました。
皆さんどうでしょう?
376: 匿名さん 
[2005-11-17 06:29:00]
わたしも自分だけだったらアレグロにしたと思いますが、
ラルゴ支持の連れ合いに反対され、
中とってモデラートにしました(笑)。
377: 匿名さん 
[2005-11-17 12:43:00]
私もアレグロで<375の匿名さんとまったく同じセレクトにしようと思ってます。
キッチン色はどうしてもアレグロではしっくりこないため。
締め切りが今月末と言われているのでほかにも皆さんにセレクトが聞けたらと思います。
378: 匿名さん 
[2005-11-17 21:55:00]
すみません、どっちが2階で、どっちが3階でしたっけ?
ラルゴの4LDKと、モデラートの3LDK。
どっちがどっちだか、忘れてしまいました。
379: 匿名さん 
[2005-11-17 22:12:00]
>>378
3階がラルゴ 2階がモデラートで合ってますよ。
380: 379です 
[2005-11-17 22:16:00]
私もアレグロを選択しました。キッチンはラルゴのカラーを選択。お風呂は3Fモデル。
色々シミュレーションソフト(自前)も使って検討した結果、これで落ち着きました。
381: 378 
[2005-11-17 22:58:00]
>379さん、ありがとうございます。
4LDKラルゴが3階、3LDKモデラートが2階、ですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる