西武ハウス株式会社の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「モントーレ香椎浜サーフコートについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. モントーレ香椎浜サーフコートについて
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2023-11-29 01:29:52
 削除依頼 投稿する

モントーレ香椎浜サーフコートについていろいろ情報交換しませんか。
イオンモールが近くて便利なので、いいなって思います。
どんなすてきがあるのか気になります♪

所在地:福岡県福岡市東区香椎浜三丁目7-80(地番)
交通:「香椎浜北公園前」バス停から 徒歩3分(約200m、西鉄バス)、「留学生会館前」バス停から 徒歩5分(約400m、西鉄バス)
鹿児島本線 「千早」駅 徒歩22分 (約1,750m)、西鉄貝塚線 「西鉄千早」駅 徒歩22分 (約1,750m)
間取:未定
面積:64.42平米~88.13平米
売主・事業主:西武ハウス

物件URL:http://www.seibuhouse.co.jp/bukken/surfcourt/index.html
施工会社:株式会社旭工務店
管理会社:株式会社ビジネス・ワンファシリティーズ

【福岡・九州沖縄の新築分譲マンション掲示板から中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板へ移動しました。2015.9.12 管理担当】

[スレ作成日時]2013-12-28 21:06:58

現在の物件
モントーレ香椎浜サーフコート
モントーレ香椎浜サーフコート
 
所在地:福岡県福岡市東区香椎浜三丁目7-80(地番)
交通:「香椎浜北公園前」バス停から 徒歩3分(約200m、西鉄バス)
総戸数: 105戸

モントーレ香椎浜サーフコートについて

21: 匿名さん 
[2014-01-20 06:54:40]
販売状況があまりにも悪い場合にあるようです。
今販売中の照葉のセン○ラル○ークは中断して、改名などでテコ入れして再び販売開始してました。
その後はだいぶ改善してるみたいです。
22: 匿名さん 
[2014-01-20 22:58:14]
改名とか小手先のテクニックを使う事があるんですね。
契約済の人にとっては途中で名前が変わるとなんだか悲しい気持ちになりそう。
23: 匿名さん 
[2014-01-20 23:23:47]
照葉のは改名だけじゃなく、竣工時期も1〜2年延期してるよ。
契約済の方も多少はキャンセルあったみたいですが、本当に僅かしか売れてなかったのか延期した方が賢明と判断されたのでしょう。
24: 匿名 
[2014-01-22 20:23:46]
1月20日の工事記録が掲載されてるんで完売した感じですかね?
25: 匿名さん 
[2014-01-22 20:48:18]
完売?
26: 周辺住民さん 
[2014-01-30 10:01:43]
現在セントラルパークで販売されているのが2012年10月のスーモに、「アイランドシティ照葉セントラルコートG1G2」名義で載ってました。この時は竣工が2013年2月となっていますが今は2014年3月予定と1年も工期にズレがあります。
スーモから2012年暮れにアイランドシティ照葉セントラルコートG1G2の情報は途絶え、ふと名前を変えて出てきたのが去年の6月あたりです。
と言う事はここのウエストタワーも同じような状況なのでしょうか?しかしそんな状況でさっそく第2弾を発表するのでしょうか?でもあの戸数であっという間に完売するのかと言えば信じがたいですし…
33階建と勘違いしてましたが、32階建のタワーのプロジェクトも控えているみたいですし、しっかりしてほしいところです。
あと積水ハウスがアイランドシティにタワー計画をもっていると書きこまれていますが、詳しい情報が気になりますね。
でも、売れ行きペースもそこまで良いとは言えないアイランドシティとこの香椎浜。なのにボンボンマンションが急に補給され始めて、捌けるのかも心配です。建てるだけ立てて空き地を埋めて喜んでも、それに見合う入居者がいなければイッキに空き家ビル群の街になってしまいそうです。業者さんもさすがに考えあっての行動だと思うのですが、心配です。
27: 周辺住民さん 
[2014-01-30 19:52:42]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
28: 周辺住民さん 
[2014-01-30 19:59:59]
NO27です。西武ハウスの実績紹介にモントーレ香椎浜ウエストウイングが載っていました。1月20日付けで工事情報も発表されていますし、やっぱり完売したのでしょうね。
http://www.montre21.com/jisseki/shousai/201512.html
29: 匿名さん 
[2014-02-01 22:33:09]
231邸がそんなに早々売れたの?すごいです。
30: 匿名さん 
[2014-02-02 02:39:18]
売れてる雰囲気なかったし、そのURLみても釈然としないなあ。
他に裏付けるものってないのかな。
完売御礼みたいなページがあると分かりやすいんだけどね。
31: 匿名さん 
[2014-02-02 08:21:11]
大々的に販売したわけだから、完売したら完売御礼とか完売したことの告知は
するべきじゃないの?知らずに購入するか検討中なんて人もいるだろうし。
32: 匿名さん 
[2014-02-02 08:25:15]
MJRシティ香椎サウスよりも人気あったんですかね。
33: 匿名 
[2014-02-02 13:12:19]
一部賃貸マンションにしたとか
34: 周辺住民さん 
[2014-02-02 19:15:31]
裏付け情報…確かに無いですね…でもスーモの物件ライブラリーにウエストウイングが掲載されていました。http://suumo.jp/library/tf_40/sc_40131/to_0001265521/report/
販売中止とか停止で載るのことは無いと思うので、なんとか完売されたのではないでしょうか?
購入する気はないのにモデルルームに見に行くのも気が引けて一度も行った事は無いので…
どなたかモデルルームに行かれてウエストウイングの情報を聞かれた方!情報提供を!
様子を見てここでので情報提供がなければ思い切って会社に問い合わせてみます。
35: 住まいに詳しい人 
[2014-02-02 19:24:08]
アイランドタワースカイクラブは問い合わせが非常に多くて、完売して2年が経つ今でも完売御礼専用ページが残っていると新栄さんから聞きました。モントーレさんも2年も載せなくてもよいのでせめて1か月位は公式ホームページに完売告知を載せて残しておいてほしいものです。
36: 匿名さん 
[2014-02-02 20:43:42]
そのうち真相がわかるでしょう。
37: 匿名さん 
[2014-02-02 21:50:18]
入居2年前に完売したとは伝説のマンションだね。
38: 匿名 
[2014-02-02 22:24:25]
西武ハウスに電話して聞いちゃえば?
39: 匿名さん 
[2014-02-04 18:36:28]
モデルルーム行ってきました。
ウエストウィングは完売してるわけではありませんでしたよ!
サーフコートが先に建つので今は大々的にしてないみたいでサーフコートを先に売りたいみたいですね。
40: 周辺住民さん 
[2014-02-04 18:43:03]
聞きました!西武ハウスに直接聞きました。モントーレ香椎浜サーフコートウエストウイングの販売状況について。
モントーレ香椎浜 サーフタワー ウエストウイングは完売していません。しかし同敷地内で進行中のプロジェクト、
モントーレ香椎浜 サーフコートがウエストウイングより約半年早く竣工する為、サーフコートを優先して販売する関係上、
公式ホームページを含めて現在、広告を止めているみたいです。
竣工後のストックを減らすために、半年早く竣工するサーフコートを売り捌くために、竣工までに余裕のあるウエストウイングは一旦情報を伏せて、サーフコートを売れやすくしているのでしょう。
ウエストウイングの一般広告再開はサーフコートの売行き次第ということだそうです。
やっぱり聞くのが一番でした。
41: 匿名 
[2014-02-04 18:46:56]
>>39,40
どうもです!!
ややこしいことしないでもらいたいですね!(笑)
42: 匿名さん 
[2014-02-05 15:06:39]
それだけの戸数を後回しにして完売できるのでしょうか?相当厳しい内部事情ですね。
43: 匿名さん 
[2014-02-05 20:52:09]
2つも並行して売ることに無理が生じなければいいけど・・・
44: 周辺住民さん 
[2014-02-06 21:49:31]
モントーレ香椎浜32階建タワープロジェクトは、このサーフコートとウエストウイングの成績次第では中止又は延期になってしまうかもしれませんね。
45: 匿名さん 
[2014-02-07 10:39:17]
ここ、学校区が・・・
46: 匿名さん 
[2014-02-07 16:08:56]
福岡市立城香中学校は最近、中国語・韓国語クラブ等の課外活動、放送部による外国語放送等生徒の自主的な活動も活発で、国際理解教育等、学校を挙げて取り組んでいるということで、賞も受賞したそうです。国際性豊かな感じでいいですね。
47: 匿名さん 
[2014-04-01 19:17:55]
完売はいつ?
48: 匿名さん 
[2014-04-01 20:01:09]
学区が不安なので個人的に遠慮したいかな。
外国から来た方々で正規の手続きを取られてる方は安心できても
不法入国や在日関係だと住民トラブルが心配です。
学区を優先するなら千早寄りか香椎方面の校区を選んだ方が無難な気がしてしまいます。
49: 匿名さん 
[2014-04-01 23:20:14]
不法入国してる人が普通の住居に住めるものなの?
この辺りは繁華街からは遠いため不法入国者に選ばれる場所ではなく、また実際にそのような人がいるようには見えませんよ。
50: 匿名さん 
[2014-05-19 10:04:54]
ご存じの方がいらっしゃれば教えて頂きたいのですが
バリアフリーですよね?
段差とかエントランスの扉やエレベーターはどうなってます?
51: 匿名さん 
[2014-05-21 22:15:28]
今時、そうでない方が少ないと思いますけど、営業さんに確認してみてはいかがですか。

52: 住まいに詳しい人 
[2014-05-21 23:14:14]
車椅子の方ですか?

段差(共用部、専用部)やエレベータは問題無く造られる筈ですが

エントランス入口の扉を自動ドアにしているマンションは少ないので要確認でしょう。

53: 匿名さん 
[2014-06-07 16:37:52]
モントーレ香椎のタワープロジェクトは多分アイタワーの成績を見つつ、サーフコートが完売が近づきウエストウイングを公の場に戻して、ウエストの販売状況が良ければ計画実行というところでしょうか。
54: 匿名さん 
[2014-06-09 06:39:55]
本当にタワープロジェクト自体発足してるのかな。
アイタワーの話と、ここのマンションの話がごっちゃになってるのでは?
55: 購入検討中さん 
[2014-06-22 21:49:58]
このあたりの地盤ってどうなんでしょうか
調べたら西方沖地震の際はひび割れが発生しているようですが
やはり地盤は香椎駅側と比べたら弱いんですかね
56: 匿名さん 
[2014-06-23 20:54:00]
地下の地盤は強固らしい。千早タワーの場所も埋立地だけど杭も打たずベタ基礎で立てたくらい。香椎浜も杭打ちすればそれを支える地盤は強固なんじゃないかな。
香椎はガス管や下水道掘るのが大変なくらい地盤固い。
57: 物件比較中さん 
[2014-07-02 01:06:33]
いまは目の前が海で遮る建物がないけど
都市高速の延伸が始まった場合、景観ぶち壊しですね
計画遅れているみたいだから5,6年先の話ですが
58: 匿名さん 
[2014-07-02 08:44:57]
都市高速は北側ですから、あまり気にする必要もないと思います。
59: 匿名さん 
[2014-07-08 20:12:39]
第二期完売。
堅調ですね。
60: 購入検討中さん 
[2014-07-17 22:53:18]
北向きの物件もあるから、そこにとっては景観が1番魅力的なのに、高速通ったらぶち壊しだと思いますけど。
61: 物件比較中さん 
[2014-07-23 00:07:05]
マンション前に商業スペースができるようですが、何の店が候補にあがっているのでしょう?
62: ビギナーさん 
[2014-07-31 16:36:43]
場所もマンション自体もかなり好印象です。



でも、校区がヤバイのですか?
具体的にどうヤバイのか教えて下さい。
学級崩壊とかのレベル?
63: 匿名さん 
[2014-07-31 20:24:34]
低所得者層が集積してる地区の子がどんなかんじかお察しください。しかし校区の犯罪件数は非常に少ないです。
64: 匿名さん 
[2014-08-01 06:38:57]
三宅や内浜に比べたら良いと思われます。
ここもですがイオン側に新築分譲マンションがあるので、そこを中心に改善期待しましょう。
65: 匿名さん 
[2014-08-01 06:44:10]
近隣の売れてるマンションは別校区ですよ。
なぜここだけこの校区なのかと思います
66: 匿名さん 
[2014-08-01 07:08:51]
三宅、内浜より良い?
67: 匿名さん 
[2014-08-01 10:49:18]
ちょっと歩けば、人気の一中校区、ちょっと橋を渡れば照葉中校区なので、ここの校区が悪く感じてしまう人がいるのではないですか。
68: 匿名さん 
[2014-08-01 18:24:55]
>>66
そこよりずっとマシ
城香中の生徒が部活着でスポガ付近をウロウロしてるのを見かけるけど、言動からやんちゃそうなのが多い。
しかし城香中より下原のある香椎三中のほうが悪い。
69: 匿名さん 
[2014-08-01 22:56:53]
ここの校区に住んでいます。正直、眉をひそめたくなる子供も多いです。
親もうんざりするような方も多く、役員決めの時は毎回一悶着しています。
しかし学級崩壊ほどはないですよ。
非常にいい先生方が多い印象です。
一昔前に比べれば、うんとよくなったと地域の方も言われています。


ただ、城香中進学を避けるため今の小学校高学年は、私立受験を目指すという方を結構聞いています。
70: 匿名さん 
[2014-08-01 23:49:14]
>66
その辺は市内ワーストと耳にします。
下と比べても仕方ないとは思いますけどね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる