西武ハウス株式会社の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「モントーレ香椎浜サーフコートについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. モントーレ香椎浜サーフコートについて
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2023-11-29 01:29:52
 削除依頼 投稿する

モントーレ香椎浜サーフコートについていろいろ情報交換しませんか。
イオンモールが近くて便利なので、いいなって思います。
どんなすてきがあるのか気になります♪

所在地:福岡県福岡市東区香椎浜三丁目7-80(地番)
交通:「香椎浜北公園前」バス停から 徒歩3分(約200m、西鉄バス)、「留学生会館前」バス停から 徒歩5分(約400m、西鉄バス)
鹿児島本線 「千早」駅 徒歩22分 (約1,750m)、西鉄貝塚線 「西鉄千早」駅 徒歩22分 (約1,750m)
間取:未定
面積:64.42平米~88.13平米
売主・事業主:西武ハウス

物件URL:http://www.seibuhouse.co.jp/bukken/surfcourt/index.html
施工会社:株式会社旭工務店
管理会社:株式会社ビジネス・ワンファシリティーズ

【福岡・九州沖縄の新築分譲マンション掲示板から中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板へ移動しました。2015.9.12 管理担当】

[スレ作成日時]2013-12-28 21:06:58

現在の物件
モントーレ香椎浜サーフコート
モントーレ香椎浜サーフコート
 
所在地:福岡県福岡市東区香椎浜三丁目7-80(地番)
交通:「香椎浜北公園前」バス停から 徒歩3分(約200m、西鉄バス)
総戸数: 105戸

モントーレ香椎浜サーフコートについて

201: 匿名 
[2015-08-20 22:13:53]
>>182
二社のHP見てもすごく違和感感じますねぇ。代表のFBも。何か行政処分されている湊設備に関係あるとかないとか書き込みされているのもありましたね。
202: 匿名さん 
[2015-08-22 10:17:05]
イオンの3、4階の駐車場から下に降る際のヘッドライト気になりませんか?
203: 匿名さん 
[2015-08-22 10:48:18]
>>202
夜はカーテン閉めてるので大丈夫。
ただ、まさかあんなに距離が近いとは計算外でした。ちょうど丸見えなので、昼もレースはしてます。高層階はどんな感じなんですかね?羨ましいです。
204: 匿名さん 
[2015-08-22 15:22:22]
>>203
ハイビームが届く高さの階なのでたまにイラッとします。高層階は丸見えとまではいきませんが、中層階は本当に丸見えですね。低層階の方が逆に良かったりするかもしれませんね。
205: 匿名さん 
[2015-08-22 21:38:24]
ゴミ回収サービスとかもないのに管理費高いと思いませんか?団地管理費とか別に取られるし。駐車場安いし室内設備の割に物件価格安いと思ったけど、管理費で回収しているのではと疑ってしまいます。西武ハウスの術中にハマったか…。
206: 匿名さん 
[2015-08-22 22:37:24]
団地管理費は契約までに説明はなかったですか?
見積もりなどにも入ってるのでは?
207: 匿名さん 
[2015-08-28 15:18:38]
皆様はお隣さんや周辺の方に挨拶に行かれてたりしますか?
私は挨拶に何度か伺ったのですが、どうやらまだお引越しをされていないようでした。
他にも結構なお部屋がまだ引っ越されていないように見えますが、
不動産屋の方が購入されて賃貸用にしているといったこともあるのでしょうか?
マンションを購入するのは初めてですのであまりよくわかっておりません。
208: 匿名 
[2015-08-28 18:07:19]
>>207
挨拶には行きますね。どんな方か知っておきたいですしw
私は別のマンション購入者なんですが、まだ入居始まって1ヶ月くらい?ならそんな状態だと思います。落ち着くまでには半年はかかるんじゃないかな?私の所は一年後にやっと引っ越して来た購入者さんも居ましたよw
209: 匿名さん 
[2015-08-28 22:46:41]
>>208

そうなんですね。
私も面識が無いと不安ですし、礼儀でもありますのでご挨拶には伺おうと思っています。
引っ越してこないと逆に不安だったのですが、マンションの場合はそういうこともあるとわかったのでとても安心しました。
教えて頂きどうもありがとうございます。
210: 匿名さん 
[2015-08-28 23:25:39]
>>209
経験談は照葉住人みたいですから、正解は贔屓目でさらに限られます。
どんな規定があるにせよ、継続的にかかる費用は住人次第ですから、気になさる必要もないですよ。
客観的に見ても子育て環境は市内随一ですよ。

211: 匿名さん 
[2015-08-29 10:24:11]
>>210
客観的に贔屓目で子育て環境市内随一?
212: 匿名さん 
[2015-09-03 07:04:11]
>>210

そうなんですね・・・
まだ隣人にはお会いできていないですが、マンションですれ違う方皆さんが挨拶して下さるので最近は安心しています。

子育て環境は市内でも良い所なんですね!
私は福岡市外から引っ越してきましたので福岡の事をあまり存じておりません。
その話を聞けてとてもうれしく思いました。
213: 匿名さん 
[2015-09-06 01:08:30]
花火めっちゃ特等席ですね。見晴らしはどうでしたか?
214: 匿名さん 
[2015-09-08 06:44:51]
花火相当近いね。
まだ入居前では?
215: 匿名さん 
[2015-09-08 07:48:07]
子育て環境がいい?ご冗談を。聞いたことがない。(悪評は聞くけど)
216: 匿名さん 
[2015-09-08 09:24:12]
>>215

どんな悪評がありますか?教えて頂けますか?
217: 匿名 
[2015-09-08 10:31:25]
>>216
城香中じゃない?卒業式の日にイオンへぜひ行ってみてください。
特攻服集団の周りを警備員が囲み徘徊する姿が見れます。
あとは、小学校も外国人率が2割です。ほとんどが、中国、東南アジア系だそうです。ある意味グローバルですが、自炊する習慣のない国の方は毎晩フードコートにいるし、そういった親御さんと上手くやっていく自信がないと住めない地域です。
218: 匿名さん 
[2015-09-08 13:09:39]
>>216
昔に比べたら、、のレベルの話であって
むしろ子育て環境が1番の懸念材料だと思います。


219: 匿名さん 
[2015-09-08 14:44:47]
>>216
マンションをご購入される前に
ネットの噂でもいいので調べなかったのですか?
220: 匿名さん 
[2015-09-08 15:27:14]
最近はだいぶマシになったし、なによりも親がしっかりすればいい。どこも似たり寄ったり。
221: 匿名さん 
[2015-09-09 10:38:39]
>>215
同意。
222: 匿名さん 
[2015-09-09 10:44:44]
>>220
同意。
223: 匿名さん 
[2015-09-09 11:16:19]
"子育て環境"って親次第なんだよな。
子育て下手な親はすぐに学校とかに責任転嫁する。
224: 匿名さん 
[2015-09-09 11:28:24]
マシになってるなら良かったですねww
225: 匿名さん 
[2015-09-09 13:39:24]
>>223
子育ては親次第だけでなく、人格形成の大切な時期にどんなお友達と出会うかはとても重要だと考える方が多いですよ。
リセールを考えると、同じ香椎浜でも1中校区のほうが有利かもしれませんね。
226: 匿名さん 
[2015-09-09 13:50:31]
特攻服って 笑
227: 匿名さん 
[2015-09-09 18:45:08]
安いのには理由があるのね。子育て世帯以外ならイオンが近くていいかも。
228: 匿名さん 
[2015-09-09 22:19:50]
無理やりだな。
229: 匿名さん 
[2015-09-09 23:30:22]
ん?福岡県下だと卒業式に特攻服姿は普通にいるものだと…
流石に全員はいないだろうけど、北九州では1割特攻服姿は当たり前でしたよ。
イオンに屯するくらいなら可愛いもんでしょw
子供が悪いとかよりもモンスターペアレントが多いかどうかが気になりますかね〜
非常識な親程迷惑なことはないです。
子供はまだ許されます。
231: 匿名さん 
[2015-09-09 23:49:12]
>>225
リセールだけでなく、新築購入価格が違います。
駐車場なんて10倍近い。

逆にリセールとの価格差で考えると意外とここの方がリセール優位かもしれませんよ。
3500万で買ったマンションを2000万で売るのと、2500万で買ったマンションを1100万で売るの、確かにリセール価格だけで見ると2500万の方が圧倒的に安いですが、トータルの損得ならば100万お得です。

>>230
これ成人式だし。
233: 匿名さん 
[2015-09-10 09:30:48]
爆笑!ダサっ!
どうしたら、こんなセンスが培われるのw
親もダサいって教えてやれよww
234: 匿名さん 
[2015-09-10 13:49:19]
正直、これ以上であれば安心です。
235: 匿名さん 
[2015-09-12 00:05:27]
写真は昔の話よね?
いくら福岡とは言え、今の時代でこのセンスは異常過ぎる。
236: 匿名さん 
[2015-09-12 00:34:21]
>>231
貴方の計算は貴方のさじ加減ですよね。
正直言って参考になりません。
237: 匿名さん 
[2015-09-12 07:14:07]
>>235
230.232に北九州って書いてます。
あの写真はここには関係ありません。
238: 匿名さん 
[2015-09-12 07:20:23]
>>237
北九州も福岡県だろ。
239: 匿名さん 
[2015-09-12 07:30:31]
>>238
拾ってきた元ネタがバレちゃったね(笑)
240: 匿名さん 
[2015-09-12 07:39:58]
>>232
人の顔が載った写真って添付していいの?マナー的に大丈夫?
おーい、千早の自警団!まだぁ?早く正しなよ!あれぇ?同じ東区なのに、千早しか守ってくれないの?
241: 匿名さん 
[2015-09-12 09:24:11]
>>238
ここはモントーレ香椎浜のスレ。
北九州じゃないね。
242: 管理担当 
[2015-09-12 21:32:11]
いつもご利用ありがとうございます。

本物件の完売を確認いたしましたので、スレッドを検討板から住民板へ移動いたしました。
今後は住民の方以外の書き込みは禁止となりますので、
どうぞご了承ください。

投稿にあたりましては、以下のページ内にございます
「住民板の利用ルールについて」もご参照ください。
http://www.e-mansion.co.jp/information/rule.html

引き続き、住民の皆さま同士での情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
243: 匿名さん 
[2015-09-25 12:15:23]
>>242
URL見れませんよ。
244: 担当 
[2015-09-25 15:48:23]
いつもご利用ありがとうございます。

URLに誤りが御座いました。
失礼致しました。

本物件の完売を確認いたしましたので、スレッドを検討板から住民板へ移動いたしました。
今後は住民の方以外の書き込みは禁止となりますので、
どうぞご了承ください。

投稿にあたりましては、以下のページ内にございます
「住民板の利用ルールについて」もご参照ください。
http://www.e-mansion.co.jp/information/

引き続き、住民の皆さま同士での情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
245: 住民Aです 
[2015-10-25 23:38:24]
>>182
アクアリノベーションとネクストステージという会社は同じ会社?法的に問題はないのかな?ちなみに今行政機関に依頼していますので、皆様には後日ご連絡いたします。
247: 匿名さん 
[2016-04-19 17:00:33]
[NO.246と本レスはスレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
248: 入居済みさん 
[2016-05-11 06:05:58]
>>173
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2016/03/20q3o200.htm
会社の名前が違いますが、訪問の仕方が同じでした。皆さんもお気をつけくださいね.
249: マンション住民さん 
[2016-06-08 22:35:42]
>>176
良い思いして良かったですね。ただ多くの人が嫌な思いをしているようです。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2016/03/20q3o200.htm
250: マンション住民さん 
[2016-06-24 23:40:22]
>>168
ネクストステージ21
浄水器の訪問販売業者

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる