西武ハウス株式会社の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「モントーレ香椎浜サーフコートについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. モントーレ香椎浜サーフコートについて
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2023-11-29 01:29:52
 削除依頼 投稿する

モントーレ香椎浜サーフコートについていろいろ情報交換しませんか。
イオンモールが近くて便利なので、いいなって思います。
どんなすてきがあるのか気になります♪

所在地:福岡県福岡市東区香椎浜三丁目7-80(地番)
交通:「香椎浜北公園前」バス停から 徒歩3分(約200m、西鉄バス)、「留学生会館前」バス停から 徒歩5分(約400m、西鉄バス)
鹿児島本線 「千早」駅 徒歩22分 (約1,750m)、西鉄貝塚線 「西鉄千早」駅 徒歩22分 (約1,750m)
間取:未定
面積:64.42平米~88.13平米
売主・事業主:西武ハウス

物件URL:http://www.seibuhouse.co.jp/bukken/surfcourt/index.html
施工会社:株式会社旭工務店
管理会社:株式会社ビジネス・ワンファシリティーズ

【福岡・九州沖縄の新築分譲マンション掲示板から中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板へ移動しました。2015.9.12 管理担当】

[スレ作成日時]2013-12-28 21:06:58

現在の物件
モントーレ香椎浜サーフコート
モントーレ香椎浜サーフコート
 
所在地:福岡県福岡市東区香椎浜三丁目7-80(地番)
交通:「香椎浜北公園前」バス停から 徒歩3分(約200m、西鉄バス)
総戸数: 105戸

モントーレ香椎浜サーフコートについて

No.151  
by 匿名さん 2015-07-03 16:39:18
西武ハウスの子会社という話を聞いた覚えがあります。
No.152  
by 匿名さん 2015-07-03 22:52:39
>>149
情報ありがとうございます。確かに費用対効果の面でも何も良いこと無いですよね。
148の質問に対しても議会で決まったからと納得行く回答ではない。遠目から見たような画像で景観を害しないと言っても、近くに住む我々にはすごい圧迫感でしょうね。250億で福祉や住環境の整備出来るっしょ。財政は赤字なのに、公務員のボーナスはアップしましたね。普通の会社では考えられない。250
No.153  
by 匿名さん 2015-07-03 23:33:25
高速の建設の方が先に決まってたのだから、嫌ならそこに引っ越さなければよいのに
No.154  
by 匿名さん 2015-07-04 01:31:25
去年の今頃だったか、MR見に行きましたが高速の件を聞いて、それが止める決め手になりました。
高速が直ぐそばに、と言うのがどうしても気になる方だったので…
No.155  
by 匿名さん 2015-07-04 06:49:50
既に一部で建設が始まっていますから都市高速の変更は無理でしょう。
都市高速でアイランドシティが発展して相乗効果で香椎浜も発展するのを期待しましょう。
No.156  
by 匿名 2015-07-04 10:00:13
私も止めたひとりです。でも都市高が近くを通るマンションは多いし、契約した皆さんは都市高の建設予定は聞いて契約していますから、やはり利便性>環境ということでしょう。価値観はそれぞれですから、住まわれる方々が満足していればそれが一番ですね。
No.157  
by 匿名 2015-07-04 12:34:47
営業さんからいろいろ良い話を聞いて角部屋に契約しようとしたんですが、最後の最後で高速道路の話を聞いてキャンセルしました。いくら6階以上なら景観大丈夫言われてもトレーラーやらの騒音や排気ガス、風向きによってはタイヤカスで洗濯物も干せないでしょ。
No.158  
by 7月半ばに入居 2015-07-04 20:17:18
私は見学会2回目にその話を聞いて悩みましたが、ベランダが南側で被害が少なそうなのと、6階以上であることもあり購入を決めました。
照葉や福津、糸島側のマンションも検討しましたが、環境の良さはやはり圧倒的に良いのでここしかないかなと…ただ、私の予算面でですが…w

恐らく購入された皆さんも色々考えて購入を決めていると思います。

ここで話をしているのは公園を潰してしまうことや、250億のお金の使い方などの話をしているだけですよ〜

それに建設されないならそれが一番ですw
これから住む人々の事を考えて発言してあげて下さい(;^_^A

153さんの話をみて心が傷つきました(-。-;
No.159  
by 匿名さん 2015-07-05 16:38:19
>>158
皆さん色々考えて決めているというところにまで考えが至らない人なのでしょう。気にすることないですよ。100%満足ってなかなか難しいのです。
市民の声、反対派の議員さんの意見、もっともだと思います。無駄使い&住環境破壊ですよね…。
No.160  
by 匿名さん 2015-07-05 16:49:24
予定の都市高に接するほどではなく、離れていますね。
それに部屋から見えないので、私は平気です。
もうすぐ入居、楽しみですね。
No.161  
by 7月半ばに入居 2015-07-06 08:32:42
>>159さん

ありがとうございます!!そうですよね!
それにどこに住んでもいずれ環境は変わっていきますよね!

そこまで望んでいる人がいない事にお金たくさんつかうよりも、
子育て世代や介護など困っている人にもっとお金を使う方がよいですよね。

>>160さん
私の部屋からも見えないので確かに気にならないですw
公園がどうなるかが一番心配ですね~
No.162  
by 匿名さん 2015-07-06 08:47:07
都市高よりもイオンの立体駐車場から部屋が丸見えなのが気になります
No.163  
by 7月半ばに入居 2015-07-06 10:12:38
たしかに・・・
向かいのマンションやイオンから覗かれるのが心配です;;
夜は丸見えになるのでレースはなるべく透けないものを選びました!!
No.164  
by 匿名さん 2015-07-07 17:45:51
まだ建設されてない検討中のときに隣の立体駐車場から眺めたのを思い出しました。車に乗ってる分には通り過ぎるだけなんですが、屋上からだと上層階が丸見えだったような。
No.165  
by 購入経験者さん [男性 40代] 2015-07-11 16:59:18
入居開始は何日からですか?
No.166  
by 匿名 2015-07-12 04:41:05
>>165
何の目的で聞いてらっしゃるのでしょうか。
契約者の方であれば皆さん入居予定日はご存知のはず。
営業などの目的で聞いていらっしゃるのではないでしょうか?
No.167  
by 購入経験者さん [男性 40代] 2015-07-13 16:08:15
同じ香椎浜に住んでいますので、お尋ねしてみましたが・・・残念です。

どうやら昨日くらいから、入居が始まっているご様子ですので安心しました。
お騒がせいたしました。
No.168  
by 入居済み住民さん [男性 50代] 2015-07-15 19:42:44
お昼頃にあたかも管理会社のような振る舞いで外の水道の説明とうたい全面浄水の説明に来る方がいました。ネクストステージ?と言っていたと思います。
結論を言うと月3000円、二年に一度取り替え工事1万8000円で家中が浄水できますとのこと。
水道水だと管が錆びやすくボイラーが壊れると30万、40万は掛かかりますし水垢もつきませんからお得との営業でした。
計算したところ30年間の維持費108万、2年に一度の工事費で27万、合計135万掛かることがわかりました。
また、浄水器は2年に一度交換とのことですが、いくら大きな浄水器でも家全体に使う浄水器が2年に一度の交換で持つとは思えないです。
私は怪しんで断りました。
先ほど妻から連絡があり、また同じ会社の方が商品説明に来ていたとのこと。
床暖は壊れると床を剥ぐので百万単位で修理費がかかるとのことでした。
明らかに怪しいと思いましたのでここに掲載しました。
No.169  
by 入居中 2015-07-15 22:03:31
>>168

私の所にも来ました。マンションの営業の方に問い合わせた所、悪質商法であることがわかりました。他にも問い合わせを受けているそうです。
床下暖房は半永久的に使える仕組みになっているそうで、普通に使えば壊れる心配はないとのこと、水垢ができないとの説明を受けましたがミネラルウォーターでもおこることなので真っ赤な嘘。お金を掛ける程の効果はないようです。
逆に水圧の低下が起きたり、長期間同じカートリッジを使うので雑菌が繁殖するとよくないそう。契約を考えていましたが断りました。
No.170  
by 匿名さん 2015-07-15 22:33:55
え?こわっ!オートロックですか?インターホンで話されたんですか?
No.171  
by 匿名さん 2015-07-15 23:20:40
新築マンションには色んなセールスが来るのでご注意を。アポなしの押し掛けは無視しましょう。オートロック抜けていきなり玄関まで来ることもあるので安易にドアは開けない方が良いです。
No.172  
by 匿名さん 2015-07-15 23:50:44
今の時代、アポ無し訪問は出ないことが重要ですよ。
忠告さらるまでもない。
無防備な人多すぎ。
No.173  
by 匿名さん 2015-07-16 08:49:53
ここの会社ですかね。

http://nextstage21.com/life/

引っ越し期間中の日中帯は引っ越し荷物の出入りで
オートロックが空いています。気を付けて下さい。

水道の説明とうたって浄水器を売るような営業が最近多いと聞きます。
ご注意ください。

オートロック破りは不法侵入とみなされます。
もし、不意打ちを受けあまりにひどい押し売り行為をする場合は
警察に通報すると言ってもよいでしょう。
若しくはウソを言っている可能性があるので携帯などで録画しておいた方がよいです。

172さんも言っていますが、基本的にアポなし訪問は居留守を使った方が良いと思います。
No.174  
by 周辺住民さん [女性 30代] 2015-07-24 13:08:49
コンビニもろもろオープンしましたね。
当初は2階建てくらいの複合施設というようなことを聞いてましたが違いましたね。
No.175  
by 周辺住民さん [男性] 2015-07-24 23:49:33
もう部屋の電気がついてますね!
住み心地はどんな感じなんでしょう。
No.176  
by 私は購入しました。 2015-07-25 07:19:51
>>168
確かに引っ越ししてから何件も、いろんな営業さん来ましたけど、怪しい業者ほど、名刺も渡さなかったし、質問に対して、きちんと答えなかった。知り合いから引っ越ししたら、あたかもマンション関係者みたいにして、ガス給湯器の手入れをしないと壊れるから、手入れの仕方を教えに来ました‼みたいに。したくないでしょ?したくなければ全箇所オール浄水器を付ければ、手入れ不要になりますから‼っていう悪質な業者が。と。
その知り合いは、アクアリノベーションっていう会社の浄水器を付けて本当によかった。メンテ対応も、直ぐに来てくれるし、しかも無料で、手が届かない所の水回りの掃除まで、してくれるって聞いてました。言ってたように、引っ越し後、来ましたので冷静に聞いてみたら、担当の方の分かりやすい説明と水の大切さを、私たち家族の事を思いやる姿勢で、知り合いが言っていた通りの方だったので安心して契約しました。
なかには、きちんとした会社も、有ります。実際に使って、本当にお風呂の肌触りも、よかったです。私たちも、しっかりとした会社を選んで、もしかしたら、いい提案をしてくれる営業さんもいますので、聞いてから判断しても遅くないと思いますよ。
No.182  
by 入居済み住民さん 2015-07-26 18:10:27
>>176

その後も何回か私の不在時に来ていたようで、妻に会社名を聞くように伝えていたら、アクアリノベーションという社名を名乗っていました。
インターホンの記録を確認したところ、私が対応した際にネクストステージの社員と名乗っていた方が、妻にはアクアリノベーションと名乗っていたのです。
普通の会社であればそのような事はあり得ません。

作りは浄水器であることに変わりはないので交換して直ぐはもちろん変化があると思います。(変化が無いと直ぐに解約されてしまいますので)
こういった類の業者は最初は親切丁寧に対応しますが、その後いろいろな請求をしてきます。
気がつけばこんな浄水器にここまでお金を掛けてしまったと後悔しますよ。

こちらにそのような訪問販売の実例など掲載されていますので、
参考までにご覧になってもう一度冷静に考えてください。

https://www.waterworks.metro.tokyo.jp/kurashi/trouble/houmon.html

今なら解約するのも間に合います。
カモにされる前に考え直した方が良いと思います。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
No.183  
by 入居済み住民さん [男性 50代] 2015-07-26 18:20:00
>>176

追伸

誤解がないように追記しますが、
決して私は購入された方に非は無いと思っています。
せっかく新しい家を購入してこれからの住民に対して、不安を煽り
機会を伺い、人を騙して金儲けを考える輩が許せません。
他にも購入された方がいらっしゃいましたら直ぐに解約することをお勧めします。
No.185  
by 匿名さん 2015-07-26 20:45:22
騙されていることに気付かない社員と、騙していることを正当化している会社。もっとダメなのは騙されていることに気付かないフリして売ってる社員。もっと胸を張れる仕事をしましょう。
No.186  
by 匿名さん 2015-07-26 21:07:40
>>185
胸を張れる仕事が出来るなら、最初からそんな会社に入社しないって。
No.187  
by 匿名さん [男性 20代] 2015-08-02 22:19:08
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
No.188  
by 匿名さん 2015-08-02 22:35:59
頑張れ。
No.191  
by 匿名さん 2015-08-03 00:37:19
>>187
一般人からすると判断が難しいんです。
言いたいことは分かります。
もし宜しければオール浄水システムが標準でついてるマンションを教えていただけないでしょうか?
No.194  
by 匿名さん 2015-08-03 17:19:25
187に関連するスレが全て消されてますね。浄水ネタはタブーなんですか?
No.195  
by 匿名さん  2015-08-03 21:40:50
>>191
よく聞くのは
サンパークマンション
No.196  
by 匿名さん 2015-08-18 14:58:29
みなさんベランダはどのようにされてますか?なにか敷いたりしていますか?
No.197  
by 匿名さん 2015-08-18 15:34:22
ベランダの床にロッジ風の板を敷こうと考えていましたが、
住んでみるとこのままでも全く問題無いのでそのままになっています(笑)
そのうちですかね~

話は変わりますが、イオンから帰るときにいつも気になっているのですが、
ベランダを仕切っている非常用の扉を塞ぐようにラックや棚を設置されている方が
何室かいらっしゃるようです。
特に上の階は透けているのでわかりやすいです。
最近は下の階でもみかけました。
防災の面からも非常に気になります。
管理会社は注意しないのでしょうか。
1階では火のついたタバコが見つかった話もありましたし・・・
No.198  
by 匿名さん 2015-08-19 08:44:05
ベランダの板敷きは台風などで飛ばされないよう。特にこの辺りは海風を遮るものがないですから。
値段だけ気にせずにしっかり固定する設置費用もみてください。
No.199  
by 同業種 2015-08-20 21:49:57
>>168
ここは浄水器で放射能も除去できると理解不能な説明をHPにも載せています。会社名も次々に変えているようです、アトム?、アクアリノーション?などなど。最悪な印象ですね、
No.200  
by バレバレ 2015-08-20 21:56:48
>>176
訪問販売の人がカキコしてるのバレバレですよ。笑

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる