野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウド府中白糸台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 白糸台
  6. 6丁目
  7. プラウド府中白糸台ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-08-30 15:58:55
 削除依頼 投稿する

プラウド府中白糸台について情報交換しませんか。
味の素スタジアムに近い場所で、スポーツ施設が充実しそうなところですが、どうでしょうか。
周辺のことや物件のことなど教えてください。

所在地:東京都府中市白糸台6丁目7-2他(地番)
交通:京王線 「飛田給」駅 徒歩8分 、京王線 「武蔵野台」駅 徒歩14分
   西武多摩川線 「白糸台」駅 徒歩15分
間取:2DK~3LDK
面積:60.65平米~75.68平米
売主:野村不動産

物件URL:http://www.proud-web.jp/mansion/fuchu-s/
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2013-12-28 18:47:02

現在の物件
プラウド府中白糸台
プラウド府中白糸台
 
所在地:京都府中市白糸台6丁目7-2(地番)
交通:京王線 飛田給駅 徒歩8分
総戸数: 68戸

プラウド府中白糸台ってどうですか?

42: 元近所 
[2014-01-26 08:28:33]
ここは賛否両論でしょうね。
以前この辺りに住んでいましたが、府中駅徒歩圏のマンションを購入しなおしたクチです。
43: 匿名さん 
[2014-01-27 08:40:18]
世田谷よりの調布市に住んでます。
調布市は、保育園・幼稚園ともに入るのが困難です。

こちらは府中市ですが、保育園の状況などわかる方いらっしゃいますか?
やはり入りづらいのでしょうか?
44: 匿名さん 
[2014-01-28 09:03:13]
>>42さん
元周辺住民さんなんですね。
差し支えなければ住み替えされた理由を教えていただけないでしょうか。
やはりスーパーなど日常的な買い物の利便性を重視されてのお引越しですか?
それともアクセスの良し悪しを考慮されたのですか?
45: 匿名さん 
[2014-01-29 12:58:37]
飛田給も悪くはないと思いますけどね。あ、メジャーどころ、例えば調布駅や府中駅の物件と比べたらもちろん利便性において劣勢なのは承知していますよ。でも昔よりずいぶん綺麗で便利になったと思います。多くは味の素スタジアムの登場によって成長を遂げることができたわけですが、駅も綺麗に、周辺にお店は増え、今の時点での飛田給物件の検討は昔よりはしやすいのでは。他のメジャーステーションの物件と価格的に大きく開きがあれば尚選択しやすいと思います。
46: 匿名さん 
[2014-01-30 07:11:55]
飛田給駅は確かにきれいにはなったけれど
お店が増えたって、どこのことを指しています?
味スタとかには、確かにいくつかの飲食店とかあるけど
食品スーパーとか、衣料品関係とかの
毎日の生活に直結するような店が、
もう少し整備されると良いのですが。

都なども、調布基地の跡地に公共施設ばかりもってこないで、
大規模商業施設や、集合住宅もなど整備してほしいです。
外語大から味スタのあたり、道路はきれいになったけど
夜になったら、人気も無い。
47: ご近所さん 
[2014-01-30 23:05:38]
府中や調布と比べるまでもなく、両隣の西調布や武蔵野台と比べても、、、
飛田給は、コンビニと外食は充実。特急だって、時々は停まります。

西調布と武蔵野台には商店街があります。スーパーは、西調布には生協やキッチンコートが、武蔵野台には丸正やコマース、生協が有ります。

そこまで行くのが苦でないのであれば、不便ではないでしょう。
48: 匿名さん 
[2014-02-05 08:34:39]
結局は生活圏がどの程度かにもよるのでしょうね。
人によって生活圏が違ってくるので、ごく近隣でと考えている人にとっては店は少ないと考えますし、
買物なんてちょっと足伸ばせばいいじゃんと思う人にとっては問題ないでしょうし。
共働きで忙しいと前者になってしまうかもしれないです。
49: 匿名さん 
[2014-02-06 09:29:20]
公式ホームページの周辺施設を見る限り、一番近くのスーパーはマンションから
徒歩10分、それ以外は20分以上離れているようですね。
自分は働いていますが、駅からの帰り道で買い物できる環境はありますでしょうか。
それとも皆さん生協やネットスーパーを利用されているのでしょうか。
50: 匿名さん 
[2014-02-07 09:43:22]
スーパーの数は私も気になったので調べてみましたが、駅からだと飛田給駅ならみなとや、あとは丸正食品の武蔵台駅前店というところでした。どちらも夜遅くまでやってるようなんで仕事帰りにも寄れそうですがみなとやは規模が小さいし、丸正食品だとちょっと歩かなければならないのが微妙と思ってしまいました。この辺りだと休みの日の買い溜めが現実的なんでしょうね…。
51: 匿名さん 
[2014-02-07 10:29:18]
丸正はともかく、みなとやはほんとに小さいですよ。
いずれにしろ、一度は見に行かないと。
52: 匿名さん 
[2014-02-10 22:49:02]
あまり大きなところはレジまちとかで混雑するのでちょっとした買い物には避けたいです。まとめ買いは週末とか早めに帰れた時でしょうね。新聞とると折り込みチラシでお買い得日などや新鮮な食材チェックなどできるといいですね。
53: 購入検討中さん 
[2014-02-11 10:06:27]
府中市との境付近のクロネコヤマトのすぐ近くで今工事をしています。

自治会の回覧板によるとスーパーができるとのことでした。

土地の広さからすると総合スーパーではなく食品スーパーかも?
54: 匿名さん 
[2014-02-11 16:10:27]
No.53さん

それって、旧甲州街道をヤマトからちょっと飛田給駅よりに行った所の右側のことですか?

だったら、セブンイレブンです。オープニングスタッフ募集していますよ。
(見た感じもいかにもコンビニ風の建物ですし)
55: 匿名 
[2014-02-13 00:26:28]
このマンションを検討してる者ですが、日常の買い物が悩ましいですよね。
56: 匿名さん 
[2014-02-14 09:52:55]
周辺にスーパーなどが無いので、生活するのには少し不便かもしれませんね。
公園などのレジャー施設は沢山あるので、子育て環境はよさそうなんですけどね。
車や自転車があったほうが良さそうです
57: 匿名さん 
[2014-02-15 10:24:42]
味スタ周辺で買い物は何とかなるんじゃないですかね。飛田給駅の南方面も何かしたあったような。あと武蔵野台かな、駅にスーパーがたしか。

近接でどうにでもなる環境ではないですけどあまり近いとほんとに移動しなくなって、生活習慣が宜しく無くなったりもすると思うんです。

利便性の恩恵というものはソコソコがちょうどいいと思うんですよね。
58: 匿名さん 
[2014-02-15 11:10:48]
皆さんの意見、参考になります。

どうも、この物件を「悪くない」といっている方は、比較的時間に余裕があって、少しは離れた所まで買い物に行くのを苦にされていない方が多いように思えます。

そもそも、「プラウド」って、通勤のついでに急いで買い物するっていう人向けのブランドではないのかな?
59: 匿名さん 
[2014-02-17 14:51:59]
やっぱり通勤のついでにが一番良いのかもしれないですね。
それでも荷物が増えてしまうのが嫌な人には、ネットスーパーでしょうか?
普段はネットスーパーでまとめ買いをして、足りないものだけ、通勤の途中で買い足すというスタイルが良さそうです。
間取りは、比較的収納が多く確保されているのでいいなと思います。
60: 匿名さん 
[2014-02-18 17:58:46]
近隣。というほどの近さではないですが最寄のスーパーの混み具合は基本的に週末に集中している印象でした。あ、これは東府中のサミットのことです。普通は遠い場所ですよね。ですが敢えて参考に書いておきますね。皆さん車なんだと思います。駐車場の広さと並び待ちや、店内の混雑具合。さすがに東府中の人だけであそこまでごった返すことはないはずですから少し遠めのところから来店している人がかなり多いのだと思います。もうこの辺りに住むと決めたらこれを常識にしてしまうしかないのでは。。
61: 匿名さん 
[2014-02-18 23:31:50]
「東府中のサミット」というのは「東府中駅前のサミット」ではなく、「若松町のサミット」ですね。

そういう風に割り切れる人向けの立地というのは、同意します。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる