旧関東新築分譲マンション掲示板「@ジェイパーク武蔵野@ (2)  」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 関町
  6. @ジェイパーク武蔵野@ (2)  
 

広告を掲載

たー坊 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

武蔵野の豊かな森に映える、美しくも洗練されたデザイン
It's MUSASHINO DESIGN
http://www.jointcorporation.co.jp/bukken/musashino/

450までで新しいスレッドに移るべきでしたので新しいのを作りました。
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/40448/

[スレ作成日時]2005-03-31 11:34:00

現在の物件
ジェイパーク武蔵野
ジェイパーク武蔵野
 
所在地:東京都練馬区関町南4丁目17-3
交通:西武新宿線武蔵関駅 徒歩17分

@ジェイパーク武蔵野@ (2)  

362: 匿名さん 
[2005-08-21 09:42:00]
>361さん
354さんは「回避をする前に」と言ってますよ 回避が悪いということには
読み取れませんし 回避という状況って、すでにいじめという行為がなされて
しまった時点のことですから それを未然に防げるなら誰もがそうしたいと
願うものですよね その力になれるのは親でしかないと思います。
どっちがいじめるとかの論争の前に考えるべきことを皆でかんがえましょうよ。
363: ごく近くの住人 
[2005-08-21 21:17:00]
セールスマンが購入検討者に説明している内容を小耳にはさみました。
このマンションは袋小路(進入通路が千川上水側に一方向しかない)にたっている為、
東京都より北側避難扉(通路)を新規に作る事を前提に東京都より認可がおりました。
実際は北側に既にたっているNTT住宅は扉(通路)の作成は全く考えていません。
つまり、このマンションは災害時に一方の通路の人が殺到する東京都の基準では
認可のおりない危険なマンションな訳です。
この件を気にした購入検討者の質問に対しセールスマンは
「話がついている入居するまでに解決する。」
と回答したと聞きました。
NTT住宅の住民に聞いて頂けばわかりますが、このようま事実は全くありません。
又、まわりの住民の反対の運動の垂れ幕に関しても、このセールスマンは
「近々解決するので撤去される。」
と回答すたそうです。
垂れ幕を下げてる住民の人たちに聞きましたが、今のところ交渉が平行線で撤去
する予定はないとの事です。

このような話を聞いた購入検討者がこのスレを見て頂ければ良いのですが。
(重要な案件の情報は多面的なほうが良いと思いますので)
364: 匿名さん 
[2005-08-22 09:50:00]
>ごく近くの住人さんへ
小耳にはさんだ内容?
このような話を聞いた購入検討者がこのスレを見て頂ければ良いのですが。
(重要な案件の情報は多面的なほうが良いと思いますので)
重要な情報?
もちろん正確な情報なんでしょうね?小耳にはさんだ内容は?
もしご自分で確認もなさずに 重要な情報などと話されているとしたら
反対派の方も地に落ちた感じですね
365: 364 
[2005-08-22 10:08:00]
ちなみに私が把握している内容は
近隣の方々とは引き続き話し合いはおこなっております
しかし、相手あってのことですから いつこの反対運動が
収まるとか無責任なことは言えません 反対派のお考えに
よっては一生反対を続けるかもしれませんし
現状ではお客様での判断、決断にてお決めいただくしかありません
という内容ですが? もちろん小耳にはさんだようなものではありません。
ちゃんと確かめた上での書き込みをされたほうがいいとおもいますよ。
追伸 ごく近くの住人さんの名誉のために
まぁもしかしたら 営業担当さん毎に説明が違うのかもしれませんけどね
私も全員の営業さんと話した訳ではありませんから。
366: 匿名 
[2005-08-22 16:40:00]
不動産取引で営業担当の話は文書になっていなければ絶対責任取りませんよ。普通。
それで悔しい思いをしている人を沢山知っていますが、この営業はかなり正直に説明していると思います。

あの有名な国立のマンションでは隣の名門私立学校がマンションを訴えているから、隣に名門があっても
入学できるのか・・・残念ですね。
基本的に「反対」というのは憲法で保障された権利ですからなかなかやめさせるわけにはいきません。
それに最近の流行は「権利移転後に居住者を訴える」ですから、居住者が訴えられて裁判所に呼ばれる例もあります。
http://www.h4.dion.ne.jp/~imajuku/daiaken%20ihann.html
ここは紛争も5年になりますがまだ裁判中。
紛争が続けば査定にも響きますから、これも重要です。

マンション営業担当の方の話だけではなく、自分で十分に情報収集して決定するのが一番良いのでは?
でも、結局のところ子供がいじめられるかどうかとか、資産価値がどうかという問題もありますが、
隣で困っている人がいて、自分はその原因の建物に住みたいかどうかということだと思います。
367: 匿名 
[2005-08-22 16:56:00]
どんなに反対運動が起きてもどうせ1年もすれば終息。
そうすれば資産価値に問題はない。反対運動をネタにせいぜい値切って購入しようと検討中です。
子供たちがいじめられるとか心配している人がいるようですが、ばかばかしい。
得をすればするほど人にねたまれるのは世の常。
子供に資本主義の厳しさを早くから学ばせるために、絶好のマンションではないですか。

368: 匿名さん 
[2005-08-22 20:03:00]
【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】
369: 匿名さん 
[2005-08-23 01:31:00]
>367さんへ

いろいろと検討した結果、別のマンションを購入したものです。

いい考え方ですねぇ。なぜ「ねたまれる」のかはまったくわかりませんが、
「ねたまれる(自分はうらやましがられている)」という何かがあるのでしょうね。
どんな人から何について「ねたまれる(と思っている)」のでしょうか?
六本木ヒルズとかに住んでいるなら、いろんな人からねたまれるかもしれませんが、
私のような庶民が検討するマンションをねたむ人ってどんな人でしょうか?
参考までによろしければ教えてください。

ちなみに私が別物件にした(というよりここを検討からはずした)のは
あなたのいう「ばかばかしい」ことが理由です。
人の考えなので、とやかく言いませんが、あなたの子供の行く末が楽しみです。

そんなことより、超高級が売りでもないし、他にどこにも見つからないような
環境が売りでもない、普通の物件に対して、
#ちなみに私の物件も普通の物件です。
367さんが人から「ねたまれる」とおもっているのかを知りたいですね。
考え方に対する好奇心から興味がわいてきます。
画一的な考えでないから人間は楽しいですねぇ。

ひょっとして、「値切って購入した割には高めに売れるかもしれないということ」
ですかね??それはうちのマンションにはないかな・・
370: 匿名さん 
[2005-08-23 01:54:00]
>>368
いつまで壊れたレコードを回し続けているの?
建築確認を出していて、使用停止を掛けるとでも言うの。
使用許可がおりたら、あんたは何がしたいの?
お腹に一杯何かを詰め込んで。
371: 匿名さん 
[2005-08-23 23:54:00]
感情的なやりとりはやめましょう
こういうやりとりをじっくりと見て
冷静に判断している沢山の購入検討者に
私たちは真実を言い続けましょう

>>370
人間として恥ずかしくないですか?
私は近隣住民でも反対住民でもありません
でもJCの企業体質は許せない
372: 370 
[2005-08-24 04:51:00]
>>371
>人間として恥ずかしくないですか?
相変わらず、壊れたレコードを回し続けていますね。
文句があるなら、JC本社に抗議に行くなり、建築主事とJC相手に法廷闘争でもやればいいだろう。
373: 購入決定者 
[2005-08-24 10:41:00]
変な揉め方してますね・・・・。
>370(372)さん
抗議も法廷闘争も、実際にはできないから、ここで議論してるんでしょう?
最近、まともな反対派の方の意見を聞いていませんが、少なくとも切実な
方たちは、ここで不毛な議論を繰り返すのではなく、実際に行動を起こしているのでは?
もちろんここも、参考までに閲覧している、と思いますが。
貴方の物言いは、単に相手を煽っているだけで、つまらないですよ?
議論をするときは、相手の批判だけでなく、その件についての自分の見識を明らかにして
その上で相違点を提示するっていうのが普通のやり方では?
374: 匿名 
[2005-08-24 13:31:00]
>373さん
貴方はデキル。
鋭い洞察力、そして指摘。
購入決定者とは。 残念!!
375: 匿名さん 
[2005-08-25 00:24:00]
JC本社へ行きます。
日程も決めました。
(^−^)にっこり
376: ごく近くの住人 
[2005-08-28 18:31:00]
>365さん
確認済みの情報です。
管理人さんへ:自由に書き込めるスレだと思いますが、「お客様」とか「営業担当さん」とか
普通の人は使わない言葉ですよね。如何なもんでしょう....
普通の人のフリ位してもらわないと困ちゃいますよね...
377: 匿名 
[2005-08-28 18:34:00]
ですね。365さんは北側避難通路の事はなんも反論は言ってません。やばそ〜。
378: 匿名 
[2005-08-28 19:54:00]
>>365さん(99%デベそのもの)
363さん、368さん、が書いていることは真実です。
「JCは正直な会社ですからこれを認めていますし東京都にも報告したそうです。」を365さん、370さんがデベに確認、ここへリポートしてください。
そうですよネ、デベの○○さん!!
そういえば、370さんも○○側の方?
379: 匿名さん 
[2005-08-28 20:46:00]
380: 匿名さん 
[2005-08-28 20:51:00]
381: 匿名さん 
[2005-08-28 21:12:00]

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる