旧関東新築分譲マンション掲示板「コスモ東京ガーデンパークス【3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 前野町
  6. コスモ東京ガーデンパークス【3】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

規定に達しましたのでPart3を立てました。
完売しましたが、引き続き情報交換・意見交換をしましょう。


コスモ東京ガーデンパークスってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40235/
コスモ東京ガーデンパークス [[[2]]]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40577/

[スレ作成日時]2005-10-09 15:40:00

現在の物件
コスモ東京ガーデンパークス
コスモ東京ガーデンパークス
 
所在地:東京都板橋区前野町3-37-1
交通:都営三田線 本蓮沼駅 徒歩9分

コスモ東京ガーデンパークス【3】

122: 起業家のアドバイザー 
[2005-10-22 19:23:00]
ITとかに詳しい方で、会社でもやりたいと思っている方へ。

私には、120番さんの書き込みはチンプンカンプンなのです。

私の周りにもそういう人たちがいます。

PCのサポートセンターに助けを求めても、オペレーターの言っていることは知らない言語ばかり。

それでもPCを使い、インターネットをそれなりに楽しんでいるのです。

ちなみに、私、入居説明会で、JCOMさんにとにかく丸ごとすべてお任せすることにしました。

JCOMさんは「責任を持って、テレビが見れ、インターネットがつながり、電話がつながるように

セットします」と言ってくれたからです。料金などどうでもいいのです。とにかく、それらがつなが

りさえすれば。

少々、オーバーですが、金に糸目をつけないなんて言える身分ではないのですが、多少高くても、全

部やってくれるなら、お任せします、というところです。

なので、我が家は、インターネット、TV、電話すべてJCOMさんです(^^)
123: 匿名さん 
[2005-10-22 20:50:00]
122さんに同感!我が家もすべてお任せパックで楽チンでした。
124: 匿名さん 
[2005-10-23 10:16:00]
皆さん!床ワックスはどうなさるのですか?知り合いの内装業者に聞いたところ、ホームセンターで市販のワックスを買って自分でやっても十分きれいになると聞きました。自分でやるか、業者に任すか迷ってます。
125: 匿名さん 
[2005-10-23 10:31:00]
124さん

私も床ワックスで悩んだのですが、引越しを1月にする事にしたので
引越しまでの間に自分でやろうと思っています。

コスモスモアに頼むと高額になってしまいますからね。
126: 匿名さん 
[2005-10-23 16:53:00]
>122さん
>123さん
私も色々と考えました。JCOMさん一本で考えています。
月ネット+電話+TVで約1万円はちと痛いですがね。

あと、私はアンテナについて少しききました。
やはり、高速道路が近いので、電波乱れることがあるとのことでした。
それと、今後地上波デジタルになった場合、現在使用のTVでも見れるってことききました。
(地上波デジタルチューナー付きTVはまだ金額が高額と聞きましたが、まだ調べていません)
引越しと同時に家電をほとんど買い換える予定なので、高額だったらチューナー付きは買えないと思った。

127: 匿名さん 
[2005-10-23 21:18:00]
幹事会社に引っ越しの見積りをお願いしましたが、我が家では以下の理由で見送ることにしました。

●本当は12月の大規模マンションの引越しはやりたくない、と担当者が言ったから。
●私どものお客様は入居者個人ではなく、リクルートコスモスですから、と担当者が言ったから。
●同業他社の悪口ばかり、担当者が言うから。
●こちらが求めているサービスなどは一切聞こうとせず、
 自分たちの作業の都合ばかり、担当者が説明したから。
●「数日考えさせて欲しい」と何度も言っているのに、なかなか担当者が帰ろうとしなかったから。

以上のような理由からですが、
最初に書いた「やりたくない」と担当者が言っていたのが決定打ですね。
やる気のない会社に任せる気はありませんから。
それに、リクコスがお客様・・と言ったのも耳を疑いましたね。
だって、お金を支払うのは、我々入居者でしょ。その入居者に向かってそんなことを言うなんて、
呆れてしまいました。

見積りの担当者が誠意を持って対応してくれるような人ならば、
幹事会社に任せようと思っていましたが、あれでは無理です。
すでに他社に全てお願い致しました。
128: 匿名さん 
[2005-10-23 21:33:00]
>121さん
横入りしますが、すでにJ:COMエリアに住んでいますので、書き込みます。

J:COMのパススルーに関しては、下記を参照すると12/1スタートとのことです。

http://www.jcom.co.jp/about/faq.php?dir_name=itabashi
(上記ページの真ん中 ピンク帯の「デジタルサービス」⇒「地上デジタル放送」をクリック)

Q.J:COMでは、集合住宅や電波障害エリアなどJ:COMからテレビ信号を受信されている世帯に、
地上デジタル放送をどのように提供するのですか?

A. (中略)関東・関西地区では、2005年12月1日より地上デジタル対応テレビ、または対応
               ~~~~~~~~~~~~~~
チューナーで受信が可能な信号をJ:COMから伝送開始させていただきます。
 ↓
つまり、特にJ:COMに加入しなくても地デジチューナー付きTVがあれば、地上デジタルは
見られるということです。(もともと当たり前のことですが)

129: 匿名さん 
[2005-10-23 22:23:00]
本当に幹事会社はやる気が全くないですよね。
説明会では、担当者から見積もりの電話をさせると言ってましたが
未だにかかってきません。

130: 匿名さん 
[2005-10-23 22:45:00]
引越し屋「ありさん」見積もりの件、土曜日電話くださいって頼んだのに電話来ませんでした。
もっと大手の方がサービスよいのでは?
黒猫や、ペリカン、など頼んだ方いましたら、教えてください。
131: 入居予定者 
[2005-10-23 23:52:00]
>>128さん
情報ありがとうございます。
引越しにあたり液晶テレビを購入予定だったのですが疑問が解決しました。
これで毎月の新たな出費なしに全放送が見れそうです。(確かに見れて当たり前なんですが。)
132: 入居予定者 
[2005-10-23 23:56:00]
不評のありさんですがうちは入居説明会でお願いしたとおり土曜日に来てくれましたよ。
営業さんも頑張ってくれていままで見積もりしてもらった価格を提示したところ、
一番安い値段をだしてくれました。
その営業さんはお金の問題ではないのでぜひともうちにやらせてくれとおっしゃっていました。
その発言通りかなり値引いていただきました。
とりあえず満足です。
133: 匿名さん 
[2005-10-24 00:43:00]
うちもありさんに見積もってもらったのですが、値段は割高だと感じています。
引渡し数日後の引越し予定なので、値段は全員一律で値引きには応じられないの一点張りでした。
営業さんの態度は、他社を貶めるような発言も見られましたが、一生懸命やるという雰囲気ではありました。

>132さん
うちは値引き交渉粘ってみたけど無理でした。132さんの引越しは遅めなのでしょうか?差し障りが無ければ教えてください。
134: 匿名さん 
[2005-10-24 06:18:00]
うちはありさんでいこうと思います。当初出した見積もりは目が飛び出そうな金額でしたが、営業の方が頑張ってくれて
なんとか想定内の金額に納まりそうでした。一生懸命やらせて頂くとの発言も交渉中何度も言ってくれましたし、熱意は
伝わってきました。
135: 匿名さん 
[2005-10-24 08:24:00]
私は業者に頼むのが初めてだったので、いったいいくらが適正かも知りたかってので、幹事会社を含め引越
専門業者と超王手運送系会社2社に見積もりを取りました。1日4社の相手はしんどかったですが、
それぞれの特徴がでていました。感じたこととして、①素人考えでは引越し専門業者は安いのでは。と思って
いましたが、実は高かったこと。②運送系会社は驚くほど安かったことと、2社ともこちらの不利な条件、
例えば一斉入居。荷待ちがあるかもしれないことなど。を伝えても快く聞き入れ、見積もりのかなり頑張って
くれました。③幹事会社は一番安いと思っていましたが、一番高かったです。一斉入居なので一定料金です。
一点張りで人工の人数を指摘してもらちがあきません。こちらとしては、幹事会社の人間がマンションに待機
いていて手伝うと言うので、単純に安くなると思っていました。我々以外の引越しも手伝う、つまり一人の
人工が2ないしは3の引越しを手伝う。あるいは4になる。ということは人工は見積もり上、絶対数少なく
なるはずです。それがありませんでした。幹事会社がもうかる仕組みだと思いました。
136: 匿名さん 
[2005-10-24 08:58:00]
幹事会社プラス大手引越し業者1社、大手運送系会社1社に見積りを依頼しました。
値引き交渉前の金額で比較すると
幹事会社が一番高く、大手運送系会社が一番安かったです。
その差は約5万円でした。
感じたのはトラックの台数、大きさ、人員(人数)の違いですね。
大手運送系は4t一台で行けますというのに対し
大手引越し業者は、3t+2t、幹事会社は3t2台必要だと言うのです。
安全を見ているのかもしれませんが、積めないから置いていきますというのはありえないので・・・笑
他搬出人数についても、幹事会社は5人みているのに比べ、運送系会社は4人でした。
現場に着けば、人数いっぱいいるでしょうに、5人は多いでしょう・・

うちに来てくれた幹事会社の担当さんは、感じもよく
お人柄・対応に関しては不満は一切ありませんでした。
137: 匿名さん 
[2005-10-24 09:03:00]
幹事会社のお見積り担当さん
連絡もせず、お約束の30分前にこられました。
早く来ていただいてありがたかったけど、
普通、連絡してから時間早めません??
某大手運送系会社さんは、きちんとご連絡の上、時間を早められましたよ。
138: 匿名さん 
[2005-10-24 09:16:00]
136さん、幹事会社の話では、4トン社はだめと言ってましたよ。確認したほうがいいと思います。
139: 匿名さん 
[2005-10-24 12:46:00]
136です。
見積りにこられた幹事会社の担当の方に
「4t1台では?」と提案もしてみましたが
4tは不可というお話は全くなく
「4tでも1台では無理です」という回答でしたので・・・
そういえば、書類のほうには「4t以上不可・・」と書いてあったような。
ということは、4tもダメってことか・・
再度、確認してみます。
道路状況から考えると4tもダメっていうことが理解できないので
4tはOKと思い込んでおりました。
念のため、書類のほうとリクコスのほうに確認してみます。
140: 匿名さん 
[2005-10-24 13:00:00]
まったく幹事会社の説明が無いのには驚きです。4トン車不可も見積もり時2トン2台でというので4トン
1台のほうが安いのではといったところはじめて4トン不可と聞きました。
141: 匿名さん 
[2005-10-24 19:38:00]
うちはアリさんにしました。
幹事会社には当日の作業効率の良さなどのメリットがあるので、他社との相見積もりで
価格のみを単純に比較するのはどうかなと思い、アリさんに頼みたいけど、この金額ま
でしか出せません!と希望額を伝えました。ちょっと無謀な金額でしたが、ほぼ希望の
ラインまで頑張ってくれましたよ。時間も午前便に決まったので夜中までの作業とかに
はならずにすみそうです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる