旧関東新築分譲マンション掲示板「コスモ東京ガーデンパークス【3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 前野町
  6. コスモ東京ガーデンパークス【3】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

規定に達しましたのでPart3を立てました。
完売しましたが、引き続き情報交換・意見交換をしましょう。


コスモ東京ガーデンパークスってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40235/
コスモ東京ガーデンパークス [[[2]]]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40577/

[スレ作成日時]2005-10-09 15:40:00

現在の物件
コスモ東京ガーデンパークス
コスモ東京ガーデンパークス
 
所在地:東京都板橋区前野町3-37-1
交通:都営三田線 本蓮沼駅 徒歩9分

コスモ東京ガーデンパークス【3】

82: 匿名さん 
[2005-10-18 23:11:00]
アリさんがんばる!!
83: 匿名さん 
[2005-10-18 23:55:00]
80さん
家は他社ですが、是非お願いしますとやる気満々でしたよ
84: 匿名さん 
[2005-10-19 00:10:00]
清水出張所(住所 東京都板橋区泉町16-16)というのがあるみたいですが、
ここが一番近いのでしょうか?
85: 匿名さん 
[2005-10-19 00:28:00]
www.ecopolis.city.itabashi.tokyo.jp/ edu/simu2es/H16gakkouhyouka.htm
86: 匿名さん 
[2005-10-19 02:51:00]
84番さんへ
板橋区の出張所の再編で、今現在は清水出張所はなくなり清水地域センターという名前に変わりました。
中身は板橋区の施設の申し込みなどをするところらしいです。
でも住民票や印鑑証明などの一部の証明書が発行できる自動交付機が設置しているみたいです。

編成について参考までに・・・http://www.city.itabashi.tokyo.jp/chishin/chishintekisei.htm

また、板橋区では「出張所」という名前から「区民事務所」という名前に変わりました。
窓口の機能としては、52番さんの2ヶ所が近いと思います。
87: 匿名さん 
[2005-10-19 09:52:00]
>確かに一斉入居なので高いのは仕方ないかなという気もします。

一斉入居なら、むしろ、安くなる気がします。
よくある『団体割引価格』のように。

今回、「幹事会社」というものがなければ、各家庭、全くバラバラの引っ越し業者に
頼んでいたと思いませんか?
そのほうが、待ち時間も増えて、作業自体ももっと時間がかかるはずです。
それを避けるための「幹事会社」ですよね?

http://www.2626.co.jp/index2.html

↑ 段取り良く作業を進めるための計画書作りを行うのが、ここの引っ越し業者だと、
自らのHPにも書いています。
それなのに、割高になるんじゃ、何のための幹事会社なんだか・・・??
77さんが、納得できない気持ちもとてもわかりますね。

我が家はアリさんにも見積りを頼みますが、他社にも見積りを頼むことにしています。
88: 匿名さん 
[2005-10-19 12:14:00]
78番さんへ
病院の駐車場ではなく、病院の近くのコインパーキングと書いていらっしゃるので平気ではないでしょうか?
ですが板橋中央総合病院からですと、歩くだけならいいですが、荷物があるとちょっと躊躇する距離ですよね。
89: 匿名さん 
[2005-10-19 14:25:00]
入居説明会のとき、アリさんの営業の人に、
「どのように作業を進めるのですか?」と質問したところ、
「段ボールに部屋番号を書いておいてください。あとは、こっちでその番号を見て運びますから。」
との回答でした。

これって、要するに、
各家庭から運ばれてきた荷物を、どこかへ一緒くたにまとめて、
あとは、適宜、作業スタッフが段ボールの番号を見ながら各新居へ運ぶということなのでしょうか?
もしそうだとすると、どの作業スタッフが自分の荷物を運ぶことになるのかわからないし、
万一、荷物に破損が生じたり、荷物を紛失した場合も、
誰の責任になるのか曖昧にされそうな気がするのですが。

それに、部屋番号を書き間違えたり読み間違えたりしたらどうなるのでしょう?

今の家から搬出する作業スタッフが、最後まで責任を持って我が家の荷物を搬入してくれる・・・
というわけではないのかな?
近々、私の家にもアリさんが見積りを取りに来るので、その際にもっと詳しく質問するつもりですが、
既に、その辺りの説明を聞いた方はいらっしゃいますか?
90: 匿名さん 
[2005-10-19 18:55:00]
部屋番号って、リビングとか洋室1とかの部屋だと思いますが…
91: 匿名さん 
[2005-10-19 19:52:00]
80番です。
一斉入居なので高いのは仕方ないというのは、割高というより、格安ではないというニュアンス
で書きました。このような状況でなければ、フリー便や仏滅割引のような扱いで半額もあるかと
思いますが、そうもいかないなって事です。言葉足らずですみませんでした。

89番さんへ。
新居に荷物を入れるスタッフは、荷物を取りにきた方がやると言ってましたよ。
ただ、トラックから降ろす作業は、駐車待ちの他のアリさんスタッフが手伝って一気にやる
みたいです。他社の荷物は事故時の損害賠償などの問題もあるので手伝うことは出来ないと
のことでした。
92: 匿名さん 
[2005-10-19 22:34:00]
86さん
詳細なご説明ありがとうございました。

幹事会社はボッテいる感がありますね。
他社の見積もりでは半額くらいでした。
93: 匿名さん 
[2005-10-19 22:51:00]
素朴な疑問です。

他社が安ければ他社で引越しをお願いしようと思っているのですが
幹事会社以外だと、搬入を後回しにされたりするのでしょうか?
幹事会社優先・・ということです。

見積もりのときに聞いてみるつもりではおりますが
どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、お教えください。
94: 匿名さん 
[2005-10-19 23:21:00]
アリさんから荷物の搬入はトラックの着いた順番と聞きました。
幹事会社以外は後回しということはないと思いますね。
幹事会社以外を排除したら、逆にアリさんも幹事会社をとれなかった物件からは排除されてしまいますから、
そこまではできないですよね。
95: 93 
[2005-10-19 23:26:00]
>94
ありがとうございます。
幹事会社見積もりは高く、他社は半額ほどだったというような書き込みも拝見しますし
某半額キャンペーンをされている会社も
一斉入居であっても日にちによっては半額キャンペーン対象にしていただけるようなお話も聞いております。
他社へ流れる方も多いのでは?と思ってしまいますねぇ
96: 匿名さん 
[2005-10-19 23:48:00]
先日の入居手続会時の時に聞いた際には、アリさんの作業者が10名ほど
待機しており、到着したトラックから順次運んでいくが、間に他社のトラック
が入った場合にはアリさんの作業者は手伝えないので集中する日は避けて欲しい
と言われました。
スムーズな作業とするにはアリさんに頼むのが良さそうと思いました....
97: 匿名さん 
[2005-10-20 00:23:00]
幹事会社に引越作業をスピーディーにやってもらえるのはありがたいことでなんですが、
レス読んでいると幹事会社が割高そうですね。
本来大型マンションの幹事会社で数量を稼げるというおいしい思いが出来るんですから、
見積でも他社に負けない価格を提示してもらえれば納得で頼めるんでしょうね。
でも現実は独占的になると競争原理が働かないのですね。
98: 89 
[2005-10-20 00:47:00]
>90さん

ご回答ありがとうございました。
ただ、説明会の時の営業担当の方は、我が家の部屋番号を確認して、
「○○さんのお宅の場合は、×××号室と書いてくれれば・・・」と言っていたのです。
ですので、各家の内部の番号ではなく、入居者皆さんの荷物を、現地でひとまとめに
するのかと思い心配になりました。

>91さん

ご回答ありがとうございました。
上記の90さんへの返信の通り、営業の方からそんなことを言われたので心配になった次第です。
決められた作業スタッフが、最初から最後まで責任を持って荷物を運んでくれるのなら、
それで良いのですが・・・。
実を言うと、説明会時の営業の方の対応が非常に悪く、不愉快に感じ、
一気に不信感が募ってしまったのです。
それまでは、有名な会社ですし、幹事の会社に任せればいいや〜 という気持ち
だったんですけどね。
「こんな人が営業をやっている会社って、大丈夫なんだろうか?」という
気持ちに変わってしまいました。

近日、幹事の会社の見積もり担当の方が来る予定ですので、
他社とも比較検討しながらしっかり見極めようと思います。
99: 匿名さん 
[2005-10-20 00:47:00]
11/12月はアリさんが幹事会社になっている大規模マンションが
多いそうで、忙しいらしいです。だから料金もふっかけているのでは。
問い合わせの電話をしてみましたが、営業担当者の態度も横柄で
運んでやるみたいな感じでした。
100: 入居予定者 
[2005-10-20 01:59:00]
みなさんアリさんに頼まれる方が多いのでしょうか?
うちは神奈川県からの引越しで2社に見積もり依頼しましたが、A社は運送会社、B社は引越し専門業者です。
B社は有名なせいか見積もりは30万近くにおよび、当日搬入、搬出梱包なしで2トン車X2台でした。
A社は超大手運送会社で前日荷物引取り&梱包付き、翌日早朝から搬入でB社の半額程度でした。
いまのところA社が有力でフローリングのコーティングもコスモスモアの半額程度でやっていただけると
いうことで最有力候補です。
幹事会社かどうかはほとんど関係なく、サービスと値段で決めようと思っています。
引越し会社は高く、運送会社は安いということがわかり勉強になりました。

101: 入居予定者 
[2005-10-20 02:03:00]
入居説明会に行って来ましたが、JCOMに加入しないと地上波デジタルが視聴できないと知り愕然としました。
(BSデジタルは視聴可能なようです。)
我が家は入居にあたり大画面テレビを購入予定ですがJCOMに加入しないで地上波デジタルを視聴しようと
思うと自分でアンテナを立てないといけないのですね。そもそもベランダにアンテナ立てていいのでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる