マンションなんでも質問「管理規約の読み取り方(ポーチにベビーカ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 管理規約の読み取り方(ポーチにベビーカ)
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2015-10-01 14:29:20
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】マンション玄関ポーチの管理規約| 全画像 関連スレ RSS

うちのポーチには門扉がありません。
広さは廊下端から2m弱です(廊下端から玄関ドアまでのポーチ幅)
専用使用権が付いている共用部です。
規約(細則)は以下のようになっています。
1条が専有部および専用使用権部分の扱いについてで,その禁止事項の中に
・バルコニー,ポーチなど専用使用権部分に非難口の妨げとなる物品を置くこと
2条が共用部も扱いについてで,その禁止事項の中に
・廊下などの共用部に物品(自転車,ベビーカー,笠立てなど)を置くこと

この場合,ポーチにベビーカーを置くのは規約違反なのでしょうか。
苦情が出たらしく(自分ちは置いていないのに,置いているヤツがいるという苦情)
先日,管理会社を通して,共用部に置くことは禁止なのだからと,2条を持ち出されて注意を受けました。
しかし,1条でわざわざ専用使用権部分の扱いについてに書いてある以上,(非難の)邪魔にならないならと考えてしまうのですが。
ポーチ幅は2m弱あるわけですし。
こういう規約の場合,どう判断するのが正しいのでしょうか。

[スレ作成日時]2007-03-13 12:39:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

管理規約の読み取り方(ポーチにベビーカ)

701: 匿名さん 
[2014-02-11 11:05:58]
>>700
管理規約は、住民の利便性を考慮して物品を置くことを許容しているのに、
何を独りよがりなことを言っているのかな。

702: 匿名さん 
[2014-02-12 00:06:45]
>>700
あなたが黙れば誰もあなたの発言に不愉快にならないのに、なぜ発言をしたいの?思慮浅いし馬鹿馬鹿しい発言に見えるよ。ただの愚痴ならチラシの裏に書けば良いこと。

人間性の問題ですね。
703: まんかんし 
[2014-02-12 18:57:10]
マンションで問題となっている物置だが 固執するあんぽんたんに似た人物は何処のマンションにも存在する
所謂自分勝手な人間だ 自己都合しか考慮せず規則を無視する輩だ
理屈の通じないこの手合いは相手にするほど馬鹿らしい
704: 匿名さん 
[2014-02-13 10:45:34]
>>703の過去に何があったか知らないけど、ただの恨み節ならどこか違う場所でやってくれない?
そもそもこのスレの趣旨とも関係ないし。
705: 匿名さん 
[2014-02-13 14:50:33]
ポーチや通路に物が乱雑に置かれているマンションはお話に成りませんよ。
ましてや規約では置いてよろしいとは、長屋そのもの、民度が知れますね。

某東南アジアのバラック街が思い浮かびます。 臭いまでしそうです。
706: 匿名さん 
[2014-02-13 19:47:27]
705みたいな人って、人を不快にするだけの極論持ち出していったい何がしたいんだろうか。
707: まんかんし 
[2014-02-13 20:43:21]
実際も資産価値は下がります 一部の不心得者の為に
708: 匿名さん 
[2014-02-13 22:24:00]
↑ただの妄想ですね。
709: 匿名さん 
[2014-02-14 00:41:09]
ポーチにベビーカー置くのも自転車置くのも植木を置くのも傘を乾かすのも
ゴミを置くのも一緒だと認識されたほうがいいですよ。
共用廊下部分に私物を置くことが許されているマンションだったらいいのでしょうが
そうでなければ周囲からすれば汚らしくだらしのないお宅だと思われますよ。
710: まんかんし 
[2014-02-14 14:22:30]
規約を尊重しない居住者が多ければ総会なども紛糾する
維持管理も等閑になる
汚いマンションは資産価値も下がる
711: 匿名さん 
[2014-02-14 15:18:00]
>>710
>規約を尊重しない居住者が多ければ総会なども紛糾する
その通りですね。
規約で「置いてはいけない」と書いてあるわけでもないのに、「置くな」と言う
人は規約を尊重していない居住者そのものです。

>維持管理も等閑になる
「置いてはいけないわけではない」のに「置くな」と言う居住者のために本来
必要のない維持管理も必要となってしまいます。
712: まんかんし 
[2014-02-14 19:04:45]
>>711
随分と粘着気質だね 自分の居室の前にある自分のベビーカーで転んで怪我でもしたら組合が悪いとでも言いそうだね
何故他の組合員から文句が出たのか考える余裕は無いようだな
玄関前に物を置くのは一時的なことが常識だ
ベビーカーなら数年置くだろうて 使用権は共用目的を妨げる事は許されない 此の場合の共用目的とは見かけ外見を綺麗にするということだよ 君だけのマンションでは無いことを理解すべきだ
君の思考では何れマンションに居ずらくなるね 土管くんへ
713: 匿名さん 
[2014-02-14 22:10:32]
↑論点をそらしたり、根拠のない主観を押し付けたり、何がしたいの?
714: まんかんし 
[2014-02-14 22:12:57]
根拠のない主観

どこが?
715: 匿名さん 
[2014-02-15 00:02:46]
>自分の居室の前にある 自分のベビーカーで転んで怪我でもしたら組合が悪いとでも言いそうだね

ただの予想。主観。


>何故他の組合員から文句が出たのか考える余裕は無いようだな

ただの予想。主観。


>玄関前に物を置くのは一時的なことが常識だ

あんたの常識が世の常識とでも思ってるの?主観。


>ベビーカーなら数年置くだろうて

推測としては成り立つが常に成り立つ前提ではない。主観。


>使用権は共用目的を妨げる事は許されない

一般論としては正しい。


>此の場合の共用目的とは見かけ外見を綺麗にするということだよ

「外見が綺麗」というのが主観だというのはわかってる?


>君だけのマンションでは無いことを理解すべきだ

いろんな人間がいるからこそ、認識やルールを共有するために規約があることを理解すべきだ。


>君の思考では何れマンションに居ずらくなる ね

規約で許可してることを主観で否定するような奴はマンションに居ずらくなるね
716: まんかんし 
[2014-02-15 18:53:28]
土管くん 規約で許可してるの?
717: 匿名さん 
[2014-02-15 20:03:31]
庶民の住む特にファミリーマンションは長屋同様団体生活が大事、迷惑掛けないようにね。
中途半端な規約は改訂し通路等には物は置かない方が最善。見た目も防災上もね。
718: 匿名さん 
[2014-02-15 21:59:07]
>>716
え、この例では規約で禁止してないことも把握せずに置くなとか言っちゃってたの?
それとも禁じていないのと許可とは違うとか屁理屈こねる?なら許可を許容と読み替えて貰ってもいいよ。文意は変わらないから。


>>717
迷惑というなら規約に沿ってるのに主観でいちゃもんつける方がはるかに迷惑。
いちゃもんつけるより規約改訂を促すのが筋だけど、通るとは限らない。
規約が気に入らなければ購入しないのがベストの選択であって、ベストの選択をしなかった時点で意が通らないという状況は甘受しなきゃ。
719: 匿名さん 
[2014-02-15 22:42:18]

理屈じゃないのよ、だからだらしないマンションは中古では売れにくく資産価値も下がる。
規約自体がだらし無いんだから仕方ない、マンションは所詮自分の物じゃないんだからさ。

規約改定して快適で上品にしようとは思いもしない民度なんですよ、私は絶対に住まないけどね。
720: 匿名さん 
[2014-02-16 03:40:14]
規約や理屈より自分の感情や価値観を上に置く方がずっと民度か低い。
規約が意にそぐわず買いたくないというなら買わなければいいというだけ。

悪いのは気に食わない規約のマンションを買ってしまった自分。それを棚上げして規約にそっている者を非難するのは愚の骨頂。

自分の価値観に合わないことをだらしないとか快適じゃないとか上品じゃないとか民度か低いとか評する人間性が下の下だと自覚した方がいい。
721: まんかんし 
[2014-02-16 09:13:39]
土管くんのような居住者の居るマンションは購入禁止ですな 呆れるばかりの自分勝手
土管くんの子が成長するに従い下の階からの騒音苦情も増えることを蓋然にちかい形で予測する
722: 匿名さん 
[2014-02-16 13:13:48]
規約云々以前の問題、通路やポーチにベビーカーや三輪車、自転車や傘が放置されていたら
誰も良い顔しないし、中古物件なら買わないだろうね。

でも、おかしな規約だね、普通は物置いてはいけませんと言う条文多いけど、たとえポーチでもね。

前レスではエアコン室外機のスペースが開いているからそこに物を置いても問題無いとか言う人も? 
常識と言うか、理解に苦しむ民度ですね。
723: 匿名さん 
[2014-02-16 13:17:55]
規約を無視して自分のわがままを通そうとする居住者の居るマンションは購入禁止ですな。呆れるばかりの自分勝手。
724: 匿名さん 
[2014-02-16 13:26:40]
自分の価値観に合わないだけで民度が低いと言っちゃうとか理解に苦しむ人間性ですね。

自分の常識、自分の普通が万人のそれと必ずしも一致しないということをわかってない奴が多すぎ。

725: 匿名 
[2014-02-16 14:46:43]
規約というよりマナーの問題では?
不法駐輪と同じで「少しくらい」という考えが増えると歯止めがきかなくなる
726: 匿名さん 
[2014-02-16 15:25:20]
>724

>通路やポーチにベビーカーや三輪車、自転車や傘が放置されていたら

これは貴方の感覚では良好な民度なんですねぇ これが貴方の普通なんですかぁ?
であれば議論にもなりませんねぇ、同類同士仲良く暮らして下さいな。 御無礼でしたぁ
727: まんかんし 
[2014-02-16 15:28:17]
>>724自分の常識、自分の普通が万人のそれと必ずしも一致しないということをわかってない奴が多すぎ。

自分のことかな 或いは自分の意見に反対する人が多すぎとでも マンションは多数決で運営するもの 土管くんが少数派でも決まったら従うしかない
728: 匿名さん 
[2014-02-16 17:22:39]
>>726
少なくとも、先に規約が提示されているのに、わざわざ購入して規約にそった行動に文句をつけるバカの方が民度が低いだろうね。

>>727
勝手にアンケートでもとって多数意見に従って行動すれば?俺含めまともなマンション住民は規約に従って行動するから。
729: 匿名さん 
[2014-02-16 17:25:57]
>>725
たしかにマナーの問題だね。個人的な感情で人を非難するマナーの悪い輩が消滅してくれることを願う。
ちなみに不法駐車は禁止されている行為だから例として適切ではないよ。
730: 匿名さん 
[2014-02-16 17:30:20]
>>728
>少なくとも、先に規約が提示されているのに、わざわざ購入して規約にそった行動に文句をつけるバカの方が民度が低いだろうね。

あの~ 誰も買ってませんよ、スレ主さんの質問に対し外野からの意見ですよ。
非常識な規約ですねと言うことです、お宅が民度低いみたいね。

この規約見たら買わないでしょう、普通は。
731: 匿名さん 
[2014-02-16 17:42:16]
ベランダもポーチ同様専用使用権の有る共用部ですが、外部から見えるように物は干さないよ。
民度低いとベランダ柵にふとん干しているみたいだね、それと同じ事だよね。
ましてや表である玄関先に物を置くなんて長屋その物ですよ。
732: 匿名さん 
[2014-02-16 18:09:45]
>>730
やれやれ、俺のコメントも常にスレ主の事例を前提としてるのは読めばわかること。
あんたが買う買わないは好きにしたらいい。
あんたが民度という言葉を持ち出したから、このスレの事例では民度が低いのはあらかじめ提示されていた規約を無視して文句を言った方だと指摘しただけ。
規約に対する是非や一般論なら他でやれば良い。

>>731
だから、このスレの議題とは根本的にずれてるの。
733: 匿名さん 
[2014-02-16 18:28:02]
そもそもの議題を勘違いしてるのが多いようだけど、議題はこのスレ主のマンションの規約の賛否じゃないよ。

規約に沿った行動に対し、自分の価値観で非難する行為の賛否だよ。


俺のスタンスを言っておくと、
規約に沿った行動に対し、自分の価値観で非難する行為は非。
そもそも気に入らない規約のマンションを購入するのも非。
他の条件等との兼ね合いで規約が気に入らないマンションを購入するなら、規約と規約に沿った行動は尊重する。もしくは然るべき手順を踏んで規約の改定を促す。
734: 匿名さん 
[2014-02-16 18:31:16]
付け加えるなら、規定数の賛同が得られず改定がなされなくともその結果は甘受する。
735: 匿名さん 
[2014-02-16 19:35:41]
買わないだけでしょ、そんな民度のマンションは。 最悪ですよ。
736: 匿名 
[2014-02-16 22:45:37]
>>733
全面的に正しい
737: 匿名さん 
[2014-02-16 23:07:50]
そう、規約自体が貧しい感覚、資産価値も無し。 物置いて良い規約なんて有り得ない。
738: 匿名さん 
[2014-02-16 23:22:41]
規約が気に入らないからといって尊重しなくて良い理由にはならない。

買わない宣言をわざわざする必要はないし、資産価値は区分所有者が気にすれば良い話。
で、その区分所有者は規約を踏まえたうえで購入している。

実際、規約は購入の判断材料に出来るからいいよね。理不尽に吠える住民が居るかどうかは住まないとわからない。
739: 匿名さん 
[2014-02-16 23:58:41]
常識有る所有者や管理組合なら規約改定だね、それすらしないのは民度。
理屈なんて問題外。 解決策などある訳も無いし。

乱雑でだらしのない住居をなんとも思わない団体様ですよ、皆の建物なのにねぇ~ 最悪。
子ども達も同じ様に育つんだろうね。 悲惨だわ
740: 匿名さん 
[2014-02-17 00:39:48]
常識有る所有者や管理組合ならまずは規約遵守だね、それすらしないのは民度。主観なんて問題外。解決策などある訳も無いし。

規約を守って非のない相手に文句つけるのをなんとも思わない住民様ですよ、皆の建物なのにねぇ~ 最悪。子ども達も同じ様に育つんだろうね。悲惨だわ
741: 匿名さん 
[2014-02-17 15:23:09]
共用スペースを乱雑でだらしなくする規約を噂守する住民もコッケイだね
変える知能すらないんだね
742: まんかんし 
[2014-02-17 18:07:14]
細則は過半数で 規約は3分の2で
このようなだらしないマンションなら白紙委任状の山で理事長のしたいようになるでしょう
ベビーカーに苦情を言った住人のみがまともかな
苦情を言われた当人は立ち上げた掲示板で袋叩きではねぇ
743: 匿名 
[2014-02-18 02:03:01]
まともじゃない意見の人に支持されている時点でクレーマーがまともじゃないことがわかるな
744: 匿名さん 
[2014-02-18 08:00:28]
このケースで言うならクレームに正当性はないだろ
745: 匿名さん 
[2014-02-18 10:45:58]
>>741
自分の価値観に合わない規約より自分の都合を優先して良いという風習がどこの国のものか教えてくれ。
それと、ここのスレ主は謂れのない文句に迷惑を被っている側だ。
それに対して規約を変える知能って、まったくピントが外れてる。知能を疑うよ。
あんたのやってるのは、
「こういう規約で実際にポーチにベビーカーを置いている人がいる。やめさせるにはどうしたら良いか」
という議題だった場合のアンサーだ。


>>742
基本的に上記と同じ。言ってることがトンチンカン。
仮に苦情を言った側の視点に立ったとして、規約改定を促すことを否定している者はいない。
ただし、今ある規約を飛び越えて苦情を入れるのはまともではない。
我を通すにはしかるべき手順が必要で、手順を飛ばして我を通そうとするのは単なるわがまま。



「こういう規約で、実際にポーチにベビーカーを置いていたら苦情が来た。」
→あんたは間違えたことはしていない。苦情がおかしい。

「こういう規約で実際にポーチにベビーカーを置いている人がいるがやめるように苦情を入れた。」
→その苦情はおかしい。

「こういう規約で実際にポーチにベビーカーを置いている人がいるがやめさせたい」
→規約の改定を働きかければよい

746: 匿名さん 
[2014-02-18 13:43:19]
>それに対して規約を変える知能って、まったくピントが外れてる。知能を疑うよ。
おかしな規約を噂守して、改善もしようとしない知能は最悪だね。
長屋感覚の住民が多いとそうなる、どこにも正当性は見当たらない。

>「こういう規約で実際にポーチにベビーカーを置いている人がいる。やめさせるにはどうしたら良いか」
何度も同じ事書かせないでよね、規約変えろって書いてるのよ。そのトンチンカンな規約をね。

規約に逆らったり条文の解釈の相違が起こるようでは解決は無理、規約変えろ、それしか無いの。
ピント外れはおたくだよ。
747: 匿名さん 
[2014-02-18 16:44:07]
>>746
ほう、あんたのマンションでは全ての条項で解釈の相違が一切起こり得ない事細かい条文が綴られているのか。
さぞかし分厚い規約なんだろうなー。何千枚?もしかして万枚超える?ちょっと想像つかないや。
こんなトンデモ解釈をする人間が住民ならその方がいいのかもね。
まああんたの個別事例は別として、多くの管理規約のベースとなっている標準管理規約を読んでみたらいいよ。解釈の相違が一切起こり得ない条文で構成されてあるのかどうか。

あんたはこのスレの規約が、解釈の相違が大きいと本当に思うの?そんな知能レベルだと認めちゃうの?
748: 匿名さん 
[2014-02-18 17:21:52]
出来ないならそのまま民度の低いマンションで良いじゃない、長屋みたいに物置いて。
現実そのトンチンカンな長屋のスレ主さんは規約条文の解釈の相違で相談してるの、なにか?(笑

論理的に反論すら出来ないあなたが気の毒よ。笑
749: まんかんし 
[2014-02-18 17:53:56]
標準管理規約はそれこそ標準であり規約は個々のマンションで違うでしょう
基本は住人が共同生活するという意識の有無であり 土管君のような思考ではどんな規約でも抜け道を模索するでしょう
この点で土管くんはマンション生活が困難な人物です ベビーカーに乗る子がかわいそうですね
土管君はスレ主
以後の投稿は土管でお願いします
750: 匿名さん 
[2014-02-18 19:07:22]
>>748
一貫して論理的なのがこちらで感情的なのがあんただけどね。

ちゃんとスレ主の文章読んだ?

>共用部に置くことは禁止なのだからと,2条を持ち出されて注意を受けました。

苦情を入れた側は1条を(故意か不注意かは知らないが)読まずに苦情を入れている。
タイトルこそ「読み方」だが、内容をしっかり読むと解釈の相違は生じていないのがわかる。



>>749
>標準管理規約はそれこそ標準であり規約は個々のマンションで違うでしょう

だからあえて「ベースとなっている」と入れているだろう。
当然物件ごとに書き換えているが、標準管理規約をベースにして書き換えている物件が多いことも知らないの?


>基本は住人が共同生活するという意識の有無であり

そのための規律が規約だろうに


>どんな規約でも抜け道を模索するでしょう
このスレの事例のように堂々と規約により規定されているものが抜け道に見えるのか?
さすが節穴の目をお持ちで。


まんかんしを名乗りたいなら最低限の知識と知性を持ってからにしてね。
751: 匿名さん 
[2014-02-18 19:59:53]
>750
>一貫して論理的なのがこちらで感情的なのがあんただけどね。

客観的に見ても貴方が感情的な投稿しかしてませんよ、論理的な解説ではなく
言葉尻への意味の無い苦言やイヤミのみ、勉強して出直しましょうね。

ポーチに置かれたベビーカーの苦情出す方が正常な感覚の持ち主ですよ。
自己の非常識さ加減は育った環境で違いますので、その自覚を持てないだけでしょう、残念ね。

解決の為、総会で議案提出してみなさいよ、恥かかないようにね。 (笑

【テキストを一部削除しました。 管理担当】
752: 匿名 
[2014-02-18 20:33:24]
>>751
客観的に言わせてもらうけど感情的で勉強不足なのは明らかに君だよww
753: まんかんし 
[2014-02-18 21:08:22]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/168249/

この板でも遊んでいます
754: 匿名さん 
[2014-02-18 21:18:32]
>>752
>客観的に言わせてもらうけど感情的で勉強不足なのは明らかに君だよww
ww使うきみが気の毒 笑
755: 匿名さん 
[2014-02-18 21:22:40]
>>753
しばらく見ないと思ったらライオンいじめですか。
こんなところで知識皆無なボクちゃんいじめは感心しませんね。
756: 匿名さん 
[2014-02-18 21:58:04]
>>751
ご自分が論理的と言うなら、民度などの主観的な表現を廃して論を組み立ててからにしてはどうでしょう?
貴方の相手をしてる人は主観的な表現を用いずに論理的に説明してますよ
757: 匿名さん 
[2014-02-18 22:34:44]

論理的な解説お願いね、愚痴や僻みはだれも聞きません。
758: 匿名さん 
[2014-02-18 22:41:23]
>>751
返信しようと思ったらすでに先客がたくさんいるみたいだから俺は黙ってるね。

>>756
本当に理が通じないのか、もしくはわざとそらしてるか、どちらにしても言うだけムダだよ。
759: 匿名さん 
[2014-02-18 22:47:57]
>>757
「民度などの主観的な指標を主軸とした意見は論理的とは言えない」
要約するとこうだろ。十分論理的。ついでに当然客観的とも言えない。
で、あんたの論理的で客観的な意見はいつ聞けるの?
761: 匿名さん 
[2014-02-18 22:57:17]
こりゃ酷い。黙って逃げるほうが数段潔いな。恥の概念がない国の人か?
762: 匿名さん 
[2014-02-18 23:59:34]
愚痴や僻みはだれも聞きません (笑)
763: 匿名さん 
[2014-02-19 00:14:09]
>>758
>>759
おっしゃる通り無駄なようですね。そして要約ありがとうございます。
世間知らずに加えて恥知らずな御仁のようでした。
764: 匿名 
[2014-02-19 00:31:09]
はぁ?何言ってんの
逆でしょ逆
765: 匿名さん 
[2014-02-19 00:43:36]
↑ 論理的な解説お願いね、愚痴や僻みはだれも聞きません(笑)
766: 真面目さん 
[2014-02-19 00:51:02]
(笑)とかやめて、本論に戻りましょう!
767: 匿名さん 
[2014-02-19 01:41:03]
本論に戻るのはいいけど議論され尽くした感がある。
・規約上は置くことに問題ない
・苦情に正当性はない
・規約改定推奨
心情的には苦情を入れたい気持ちもわからないでもないけど、どっかで誰かが書いてたように正しい手順を踏まずに苦情を入れて意見を通そうとするのはただのワガママだね。
768: 匿名さん 
[2014-02-19 10:11:15]

規約改定推奨、ではなくて、

文句をつけたい人は、文句をつける前に、論理的な根拠を基にした規約改定に取り組む必要がある。

って、感じだね。


主観に満ちた発言で人を不快にするのはNGだ。
769: 匿名さん 
[2014-02-19 15:21:11]

主観に満ちた発言で人を不快にするのはNGだ。

というのは、
規約の内容が自分の価値観に合わないからといって、当事者である住民たちのことまでも侮蔑的な言葉で煽っている輩のことね。
770: 匿名さん 
[2014-02-19 22:27:13]
民度とか持ち出しちゃうバカは論外だけど、規約上問題なしと断言してる奴もおかしくないか?ベビーカーは避難口の妨げになるとみなされる可能性が高いと思うんだけど。
771: 匿名さん 
[2014-02-19 22:51:15]
民度が原因での騒動だろうがね、品が良いなら有り得ないクレームだよ。
所詮は長屋状態なんですよ。 考えるだけ無駄ですがね。
772: 匿名さん 
[2014-02-19 23:03:12]
↑ 論理的な解説お願いね、愚痴や僻みはだ れも聞きません(笑)
773: 匿名さん 
[2014-02-19 23:22:49]
>>770は、>>15を確認してみるといい。
775: 匿名さん 
[2014-02-19 23:45:52]
>773
だからなに? スレタイトルで見てますが?

改善できる余地が有るのに放置する、賢い住人多数ですね、お疲れさん。
好きにしたら良いよ、民度は変えられません。

フェンスがない意味も含め、無い脳みそで考えたら?
776: 匿名さん 
[2014-02-19 23:52:27]
自身の民度を猛省した方がよいでしょう 笑
777: 匿名さん 
[2014-02-20 00:24:14]

自身の民度を猛省した方がよいでしょう 笑
778: 匿名さん 
[2014-02-20 00:25:41]
>>776
論理的な解説お願いね、愚痴や僻みはだ れも聞きません。
779: 匿名 
[2014-02-20 00:27:38]
お願いされてもこまりますぅ ふぅ
780: 匿名さん 
[2014-02-20 00:29:04]
モノマネしかできないレベルで論理的にとはこれ如何に 笑
781: 匿名さん 
[2014-02-20 00:29:38]
>>773は、自分の脳みそで確認した上で避難口の妨げになる可能性があると思っているのかな。

お疲れサマは、キミの方じゃないかな?
782: 匿名さん 
[2014-02-20 00:31:39]
まーまー
そうカッカするなよ^^
783: 匿名 
[2014-02-20 00:34:03]
規約を無視して、自分の価値観を押し付けようと侮蔑的な表現を繰り返す人達の方が民度が低い気がするんですけど。
784: 匿名 
[2014-02-20 00:53:45]
掲示板でのやり取りでしょうに。
熱いですねー。
785: ビギナーさん 
[2014-02-20 01:05:29]
難癖をつけてくる輩に対しては毅然とした態度をとることが大切なんですよ。
786: 匿名さん 
[2014-02-20 01:06:16]
悪質な投稿は通報しておきましたよ、煽りや荒らし中傷ヒニク、ヤッカミの投稿はダメよ。
論理建てて書いてねぇ。
788: 匿名さん 
[2014-02-20 01:14:18]
ハイ通報です。
789: ビギナーさん 
[2014-02-20 01:15:15]
>>786
人を土管呼ばわりしていたような侮蔑的な書き込みとそれに対する反応を残しておく方が、
今後非礼な投稿をしようとする輩に対する教育的な牽制効果があっていいと思います。
790: 匿名さん 
[2014-02-20 01:18:46]
こりないねぇ ポーチにベビーカーなんですが 通報すんでます
791: 匿名さん 
[2014-02-20 01:19:53]
そうですね。
すぐ通報!とか削除!とかわざわざ宣言レスする人こそ
負けだと思います。
堂々と残しておいても良い筈。
目にしたくないのは己にやましさや弱さがあるからでしょう。
792: 匿名さん 
[2014-02-20 01:22:36]
ハイ おたくもね
793: ビギナーさん 
[2014-02-20 01:27:01]
今後の教育的な牽制効果のために、偏った人が侮蔑的な発言を繰り返した後に削除宣言するまでのサンプルとして、魚拓でも取っておこうかな。
794: 匿名さん 
[2014-02-20 01:28:00]
>>786
支持する。煽りや荒らし中傷ヒニク、ヤッカミの投稿や論理の欠片もない主張は排除の方向で。

スレの本題には全く関係しない民度などという主観的表現を持ち出して、民度が低いとか長屋がどうたらとかの侮蔑的な発言を繰り返し、論理が皆無で、それを指摘されたら暴れだす輩はこれを期に追放しよう。
795: 匿名さん 
[2014-02-20 01:32:16]

荒らしはお宅ですよ、悪質な前レス全て削除投稿規制のお願いしておきました、まだ荒らしますか?
796: 匿名さん 
[2014-02-20 01:33:51]
どうでもいい話でよくもそんなに熱くなれるね。
力が有り余ってるのかね。
797: ビギナーさん 
[2014-02-20 01:34:51]
わざわざ排除とか追放みたいな言葉を強調する必要はないよ。

侮蔑的な書き込みをする人達が自省できる環境になればいいんじゃないかな。
798: 匿名さん 
[2014-02-20 01:38:13]

お宅も全て通報済みですよ、趣旨以外のイヤミや煽り中傷はやめたら如何ですか?
799: 匿名さん 
[2014-02-20 01:38:33]
短気で攻撃的な人がいましたから
これで静かになると良いですね
800: 匿名 
[2014-02-20 01:39:50]
ポーチにベビーカーなんて置くな
見た目が悪い
以上!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる