旧関東新築分譲マンション掲示板「▲▲ライフピア浦和本太、どうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ▲▲ライフピア浦和本太、どうでしょうか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

最近、モデルルームが出来た、ライフピア浦和本太。場所的には静かで良いところだと思いますが、浦和駅の東口周辺の住み心地はどうなんでしょうか?検討している人とか、周辺に詳しい人の意見お願いいたします。

[スレ作成日時]2004-08-01 23:26:00

 
注文住宅のオンライン相談

▲▲ライフピア浦和本太、どうでしょうか?

262: 匿名さん 
[2005-06-14 12:23:00]
ユーテリアには表札と換気扇フィルターのみを注文しました。
全てにおいて高いと思います。
表札はマンション内で皆さんバラバラだと見た目が悪いかと思い、
注文しましたが、皆さんそれぞれバラバラでやっていない方もいるくらいなんで
後悔しています。外では半額程度であります。

263: 匿名 
[2005-06-17 13:17:00]
こんにちは
最近聞いたのですが、この辺はかなり地盤が悪くて近所では有名なのだそうです。

基礎杭なんかはたぶんしっかりしているのだと思いますが、事前に知っていましたか?
だから工事の前にも普通は10世帯くらいしかやらない事前の家屋調査を100戸くらいやったそうです。
それで工事の前にだいぶ近隣ともめて、着工が遅れたって聞きました。
264: 匿名さん 
[2005-06-17 14:21:00]
>263さん
こんにちは。
>最近聞いたのですが、この辺はかなり地盤が悪くて近所では有名なのだそうです。
その件に関しては28さんの②のコメント見れば分かるかと・・・。

>それで工事の前にだいぶ近隣ともめて、着工が遅れたって聞きました。
今現在何か問題となるような事は起きて無いと思いますが・・・。

話し変わって換気口フィルターって
ハンズとかで買って切った方がいいですかねー?^^


265: 匿名 
[2005-06-18 02:00:00]
264さんありがとうございます。

28さんのコメントで基礎のほうは大丈夫そうですね。
でも平成8年以降とありますが、福岡の地震ではこの平成8年以降の耐震構造のマンションが
被害が多かったようです。玄関ドアがぐちゃぐちゃの写真なんかをみました。
このマンションの場合はどうなんでしょうか。
266: 匿名 
[2005-06-22 04:32:00]
前に住んでいたマンションは工期がギリギリだったらしく
上の階にいくほど施工不良がいろいろでていました。
3年瑕疵工事は大変でした。
クラックが隣の部屋まで貫通しているなんて言うのは常識、
雨漏りで壁紙がハゲハゲになっている部屋なんかもあって・・
あんなマンションはごめんです。

インテリア系の施工不良は見えているし、やり直しもやりやすい。
遅れても見舞金で済む。
でも見えない施工不良は怖い。
周囲の地盤沈下を原因を作ることもあるし。それは何年も先だったり
地震なんかで表面化する事もある。
267: 匿名さん 
[2005-06-22 13:09:00]

良いと思えば買えば良いし。

良くないと思えば買わなきゃ良い。

それだけの事・・・・。
268: 匿名 
[2005-06-22 13:52:00]
266さんそんな事言っていたら何処にも住めませんよ。そんな不安になる様な事を、言わないでください。私たちは満足しています。
269: さんた 
[2005-06-22 17:05:00]
生活に満足していますし買った事に関して後悔はしていませんが、
野村から配布された共有部分のアフターサービス内容を見て正直不安は感じています。
各専有部分も補修があると思いますし、これらを一つずつきちんと直してもらいたいです。
施工主のプロ意識が改善されてる事を願います。
270: 匿名さん 
[2005-06-22 23:27:00]
三ヶ月点検の指摘事項の確認が来ましたが、どうしてもっと申し訳ないような態度ができないのかな?
あの偉そうな態度がどうも気に入らない
いい人もいるんだけど、多田の少し年配の人
内覧会といい今回といいどうも気に入らない
あの人には対応してもらいたくないな
271: 匿名さん 
[2005-06-23 13:10:00]
うちもそうですよ。態度の問題ですよね。多田の若い人はこないのかなぁ?態度もよく不安にならないでよかったのに。
272: マイ 
[2005-06-23 14:58:00]
うちは、補修箇所はそれほどありませんでしたけど、みなさんの家はどうでしたか?心地良く過ごしています。
273: 匿名 
[2005-06-24 14:28:00]
内覧の時も申し訳けないそぶりなかったですよね。お偉いさんはどこの会社も同じなのかぁ。アフターは大事ですよね。いつもいた若い多田の人はよくやってくれましたよね。最近みないですよね。細かい事とかアドバイスとか嫌がらずに対応してくれたし。みんなそうだといいのにね。3ヶ月点検の内容はそれほど大きいのとかは、ありませんでしたよ。今のとこ平和に暮らしています。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                   
274: 匿名 
[2005-06-24 23:53:00]
角の工事しているところは何階建てが建つのでしょうか…
275: 匿名さん 
[2005-06-25 14:06:00]
屋上付の三階建だそうです。最初は二階建だったから三階の人はキャンセルしたのかな?
276: 匿名 
[2005-06-25 15:25:00]
偉そうな人って、あのでっぷりした?
Iという人・・・?

できればもうちょっと対応良くしてほしい。
277: 匿名 
[2005-06-25 16:00:00]
偉そうな人?私のとこは若い方で良くしてくれましたよ。多分273と一緒の方だとおもいます。当りだったのかな。
278: たけぼー 
[2005-06-25 20:51:00]
259.260.261.262の皆様 ありがとうございました。大変参考になりました。
279: 匿名さん 
[2005-06-26 22:35:00]
今日かなり業者が入っていたみたいですが結構修正あったんでしょうか?
うちは7件ありました。
280: 匿名 
[2005-06-27 13:33:00]
日曜日補修工事ありました。きちんと直してくれましたよ。みなさんの所はどうでしたか?
281: 匿名さん 
[2005-06-28 11:58:00]
ベランダ側の部屋にエアコンを取り付けようと思っているんですが、
ちょうど室外機を置こうとした場所にカバー付きコンセントが付いてました。
隣との壁側までパイプを伸ばす事になりそうですが、みなさんはスッキリと設置出来ましたか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる