旧関東新築分譲マンション掲示板「▲▲ライフピア浦和本太、どうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ▲▲ライフピア浦和本太、どうでしょうか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

最近、モデルルームが出来た、ライフピア浦和本太。場所的には静かで良いところだと思いますが、浦和駅の東口周辺の住み心地はどうなんでしょうか?検討している人とか、周辺に詳しい人の意見お願いいたします。

[スレ作成日時]2004-08-01 23:26:00

 
注文住宅のオンライン相談

▲▲ライフピア浦和本太、どうでしょうか?

202: 匿名さん 
[2005-04-22 10:02:00]
みなさん入居されたんでしょうか?
203: 匿名さん 
[2005-04-22 18:12:00]
入居された方、どうですか?
快適ですか?
204: 匿名さん 
[2005-04-22 18:24:00]
設備の説明とかないのでしょうか?
セキュリティってマニュアル読むだけですかね?

205: 匿名さん 
[2005-04-24 15:29:00]
快適ですよ!
思っていたより日差しも入りますし、静かです。
206: 203さんは・・・ 
[2005-04-25 21:29:00]
まだ入居してないの?
207: 匿名さん 
[2005-04-26 12:32:00]
みなさん入居されてますよ
208: 匿名さん 
[2005-04-26 15:19:00]
基本的に静かで快適なのですが、
夜になりさらに静かになると上階からなのか、
隣からなのか、物音が聞こえて気になります。
何か片づけているのか、
毎晩のようにドンドン、ゴトンという音。
二重天井、二重床といっても、
やはり物音が全く聞こえないわけではありません。
集合住宅で夜11時以降にあまりドタバタしないでいただきたいです。

209: 匿名さん 
[2005-04-28 09:01:00]
書類の中に書いてあるのかもしれませんが・・・。
来客用の車ってどうすればいいのでしょう。
立体の余った所に入れるのか、入り口敷地内に張り紙して止めるのか。
他の方と重なった時や、管理人さんが居ない時など困りそうです。
事前に申請しておくのでしょうか??
210: 匿名さん 
[2005-04-28 12:34:00]
書類にあったと思います。
立体に入らない車もあるので、決めた方がいいですね。
他の方が使ってるかどうかも分かるようにしてもらいたいですね。
WEBで利用状況や申請とか出来るなら便利ですが・・・
211: 匿名さん 
[2005-04-29 00:10:00]
前に説明を聞いた時は事前申請と聞いています。また、駐車場に入庫可能な大きさもあるので
事前確認が必要かと思います。枠は2台で早い者勝ちでしょう。ただ、管理員不在居時などの
対応についてはどうするのでしょうか?利用される場合は確認された方がいいと思います。
さすがに、入り口敷地内に駐車しての張り紙は止めといた方が無難だと思いますよ。
212: 匿名 
[2005-04-30 23:19:00]
立体の来客用枠は地下二台分で大きい車は難しいですね。
来客時、管理人さんにきいたところ、ゲートをはさんで前後にいちだいずつ、
さらにゴミの日でなければ収集所の道路側のドアの前も置いてよいとのこと。
(現在は業者の車でうまっている事も多いですが・・。)
その際車の中におく駐車票も管理人さんがもっていますよ。
213: 匿名さん 
[2005-05-04 10:29:00]
窓を開けていても静かな環境で、人の気配をあまり感じないのですが
道路からベランダを眺めると、意外と増えてきたなと思うこの頃です。
そろそろ入居予定の方の引越しは終わりなのでしょうかね。
まだ一階廊下とエレベーター内をガードしてあるので、
引越しがあるのか、単に片付けていないのか分かりませんが。
エレベーターは、傷や補助棒のガタツキが気になります。
共有部分の工事完成予定表は入居時にもらいましたが、今の状況も報告が欲しいなと思います。
214: 匿名さん 
[2005-05-05 00:08:00]
はじめてカキコします。

入居前にこのスレッドをしっていたらもう少しストレスも緩和されたのではと妻と話していました。
小生宅もごたぶんにもれず、手直しだらけで、再内覧会の出来栄えで本来ならば内覧会とレベルでした。
入居して1ヶ月が過ぎましたが、まだ手直しをして欲しい個所が残っており、少し憂鬱です。
住み心地は良いですね。
ところで、管理組合の総会はいつになるのでしょうか?
215: 匿名さん 
[2005-05-16 16:01:00]
音について

ポスト横の張り紙に書かれていますが、皆さんのお宅ではどれ程気になりますか?
随分気を付けているつもりですが、自分に家の事かなととても気になります。
216: 匿名 
[2005-05-16 19:44:00]
確かに歩く時もかなり気をつけてはいるのですが、下の方にどれくらいひびいているのかは、
わからないのでとても気になりますね。
うちでは上のお宅の音はほとんど気になりませんが…
217: 匿名さん 
[2005-05-18 00:05:00]
私共もこの点が一番気になるところで、引越し早々に下の階と上の階にご挨拶に上がりました。
やはり共同住宅なので、お互いのコミュニケーションでこの問題を克服していきたいと思います。
幸いお会いする方みなさん、挨拶を交わしいい雰囲気で日常生活をおくれております。
今後の管理組合の運営に期待します。どうぞみなさまよろしくお願い致します。
218: 匿名さん 
[2005-05-18 08:39:00]
家の場合は上の部屋の物音、かなり気になります。
特に深夜です。夜型の生活のお宅なのかもしれませんが、
深夜12時前後や、ときには夜中の1時2時にもドタバタと物音が聞こえて、
なかなか寝れないときもあります。
ポストの横に張り紙があったので、気付いて直してくれるといいなと思ったのですが、
その日も次の日も全く直す気配がなくがっかりです。
たぶん本人たちもどのくらい響いているのか気付いていないのでしょう。
時間の感覚がないのでしょうか?
うちも下の部屋に迷惑をかけないよう気を付けないといけませんが、
上の部屋の方にはこの掲示板を見るなり、ポスト脇の張り紙を見るなりして、
早く気付いて改めてほしいと願ってます。
219: 匿名さん 
[2005-05-19 19:50:00]
音って、斜めにも響くっていうし本当に気を付けないといけないですね。
220: 匿名さん 
[2005-05-20 02:08:00]
しょうがないだろ。生活してるんだから。
221: 匿名さん 
[2005-05-20 08:28:00]
生活してたらある程度はしょうがないと思いますが、深夜くらいは気をつけた方がいいと思いますが。
寝ようとしているときに物音が聞こえると嫌じゃないのですか?220さん
218さんは別に全く物音たてるなとは言ってないと思うのですが

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる