旧関東新築分譲マンション掲示板「TAKANAWA The RESIDENCE ③」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 高輪
  6. TAKANAWA The RESIDENCE ③
 

広告を掲載

購入者 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

入居まで楽しく過ごしていきましょう!

過去スレ
① http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38329/
② http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40772/

[スレ作成日時]2005-09-28 10:01:00

現在の物件
TAKANAWA The RESIDENCE
TAKANAWA
 
所在地:東京都港区高輪1丁目305番1・2(地番)
交通:都営浅草線高輪台駅から徒歩6分
総戸数: 574戸

TAKANAWA The RESIDENCE ③

422: 匿名さん 
[2005-10-08 09:27:00]
億単位の部屋は相当頑張らないと厳しいでしょうね。。。
隣のタワーも、まだ売れ残りが数部屋あるし。
423: 匿名さん 
[2005-10-08 09:44:00]
東京建物不動産の営業の方、がんばってくださいね!!
そうでないと、当面の管理費・部屋付属の駐車場代もディベが納めることのなりますしね。
424: 匿名さん 
[2005-10-08 09:56:00]
聞くところによるとプレミアム住居に入居するには身元審査が入るらしいのです。
ですから完売を意識するよりもこのプレミアムに相応しい方々が入居されることが重要とのこと。
どのような方々が入居されるのか私も興味を抱いています。
ただ良識ある方が入居して欲しいことを願っています。
425: 匿名さん 
[2005-10-08 11:35:00]
そうですね、プレミアム階は住む方のグレードとともに価値観が生まれるものでしょうから。XXヒルズのように著名な方がいることでさらに高級感が増すこともあるでしょう。一般のお部屋は周囲より割高ですが、建物のグレード、立地条件、管理体制を考えると妥当だと思います。ちょっとお高いからこそこだわった人たちが集まってくるのではないでしょうか。品川が東京のサウスゲートとしてどんどん発展しております。泉岳寺に山手線駅もできると徒歩でいけますし、空港や新幹線のアクセスは抜群です。雨の日にもぬれずにスーパーで買い物ができるし休日のお散歩コースも緑もあればおしゃれスポットもあります。楽しみですね。
426: 匿名さん 
[2005-10-08 15:14:00]
内覧会当日は、水道・ガスの設置はされておりません。
とありますが、それら設備のチェックは出来ないのでしょうか。
また、住戸内のトイレは使用できないですが、ロビーかどこかのは
利用できるのでしょうか。
ご存知の方、教えてください。
427: 328 
[2005-10-08 23:24:00]
426さん

水道に関してのチェックは、洗面・風呂場・トイレ等どれもできましたよ。
ただガスに関しては元栓でとめているらしく確認はできませんでした。
トイレはロビーが利用できます。
428: 426 
[2005-10-09 00:50:00]
328さん
いつもありがとうございます。
明日内覧なので、がんばって挑んできます!早く寝なくっちゃ。
429: 匿名さん 
[2005-10-09 03:03:00]
>424・425さん
プレミアム住戸といえど個人情報保護法の施行されたこのご時世に、ディベ側が本当に買い主の身元職業調査するとお思いますか?立て前でしょう。その人の知名度よりも何よりも、ようは買えるだけの経済力があるかどうかだけの銀行サイドの審査だと思いますけど。
ディベロッパーは売れれば誰にでも売るとおもいますよ。誰が住むのも自由ですが、芸能人が入居したりするとマスコミがうろうろしたりしてプライバシーが妨げられるようならとても迷惑ですね。一般的な業種の方がいいですね。
とにかく静かに暮らしたいものです。
430: 匿名さん 
[2005-10-09 07:32:00]
芸能人はどちらかというと集合住宅は避けそうなイメージですね
431: 匿名さん 
[2005-10-09 08:59:00]
宴も高輪レジデンスでやっていこうぜ
432: 匿名さん 
[2005-10-09 15:50:00]
424です。
429さん、そうですよね。
身元審査は銀行レベルとは確かに思います。
身元職業調査?は確かに個人保護法に懸かるものなのでいくらなんでも、ですものね。
聞いた話しといえども、気軽にここに記載してしまい違和感を持たれましたことお許しくださいね。
例えば企業の上層部の方で良識ある方が入られると頼もしい気が致します。
管理組合が発足した時に、そのような方々からの貴重な意見が聞けることも楽しみのひとつと思っています。

でもおせっかいですよね。
プレミアに入居される方をそのような目で見てしまう私は本当に小市民ですよね。
いやはや反省です。
433: 匿名さん 
[2005-10-09 17:47:00]
3000万程度の部屋があるマンションの1室を、そんな金持ちが買うとは思えないのですが。
生活レベルが違いすぎますよ。
434: 匿名さん 
[2005-10-09 19:44:00]
3000万円程度で買えるお部屋はなかったと思います。
最低でも5000万円ぐらいからで、最多価格帯が8000万円だったかと思うのですが…。
私は購入者ですが、3,4000万円で買える部屋がない、というのが、購入のキーでした。
でも確かに3,4億円の部屋を買える人はほかの物件を検討するでしょうね。
よほどこの土地に縁がない人でない限り。
435: 匿名さん 
[2005-10-09 19:47:00]
>>434

TAKANAWATheRESIDENCE(高輪ザ・レジデンス)
分譲開始 2003年12月 ( 竣工: 2005年12月 )
所在地 港区高輪1−305−1
最寄駅 高輪台駅 ( 浅草線 )
アクセス 高輪台駅徒歩6分
総戸数 574
間取り 2LDK
面積 38 〜 285 (m2)
価格 3,150 〜 49,200 万円

です。
436: 匿名さん 
[2005-10-09 19:54:00]
え〜、知らなかった。ショックです・・・・・。
437: 匿名さん 
[2005-10-09 21:11:00]
普通の会社員の生涯賃金って、一部上場の製造業だと最終的に部長クラスにまで出世しても額面で
精々3〜4億円でないのでしょうか?
業種や、特定企業の場合はもっともっと高額な例も多いでしょうが。
4億円の部屋って、それなりの大学出で、それなりの企業に就職して、それなりに頑張った人の
生涯賃金と同等以上なんですよね。
438: 匿名さん 
[2005-10-09 22:17:00]
内覧会行ってきました!素敵なお部屋で感動しました。
担当の方に東京湾の花火大会が見えると教えていただきました。
来年の夏が待ち遠しいです。
439: 匿名さん 
[2005-10-09 23:05:00]
プレミアムで残ってるの景色良くないとこばかりですね。
440: 匿名さん 
[2005-10-09 23:10:00]
東京湾の花火大会って、来年は芝浦のタワー群が立ち上がって、
あまりよく見えなくなりませんか?
441: 匿名さん 
[2005-10-09 23:15:00]
>439
何億円もの住戸を買える人って、妥協する必要ないですからね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる