旧関東新築分譲マンション掲示板「グランエスタ(ファイブスター)★★★★★5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. グランエスタ(ファイブスター)★★★★★5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

http://www.fivestar-g.com/ 最大級671戸を有する東西線駅前の大規模マンショングランエスタ。
駅まで徒歩2分、「大手町」まで11分、「銀座」まで13分のスピードアクセスにも関わらず、広大な公園に隣接。緑豊かな環境です。

無事に450レスを迎えた過去ログです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39319/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39276/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41283/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40523/res/1-28

[スレ作成日時]2005-11-07 23:13:00

 
注文住宅のオンライン相談

グランエスタ(ファイブスター)★★★★★5

362: 匿名さん 
[2005-12-11 06:56:00]
我が家は大きい車で重量が2000kgを超えていて
もともと駐車できる場所が少なかったのに案内を見ると平置の1Fが重量制限が
2500kgから2000kgに変更されていました。
1階の94台分があるから、駐車場は何とかなるかなと思っていたのにこれで一気に駐車できる場所が
減ってしまい確保できるか心配になってきました。
でも平置の1階で重量制限変更理由って何が原因なんでしょうか。
363: サウス 
[2005-12-11 07:54:00]
>362
変更前の車両重量2500kgは、小さい文字で欄外に
「平置自走式については<車両総重量>の記載となっています」とあります。
重量制限変更は、<車両重量>が2000kgになりました。
362さんの車両のように、もともと車両重量が2000kgを超えている車両であれば、
多分ですが、車両総重量2500kgを超えていた可能性があります。
364: 匿名さん 
[2005-12-11 10:49:00]
えっ!?皆さん駐車場の案内届いたのですか?うちはまだです!棟によって違うのでしょうか?
内覧会ですが平日は仕事で無理なので23日の祭日に変更してもらいました。
その日にカーテン業者、インテリア業者等呼んで色々採寸して発注する予定です!
家具・家電・インテリア等全て新品で購入予定で、お金が大変ですけど、
今からワクワクしています。後、TVをシャープの65液晶アクオス購入予定ですけど、
壁掛けにしても大丈夫なのでしょうか?どなたか現在、プラズマ・液晶テレビを壁掛けにしてる方、
アドバイスお願いします!!
365: 匿名さん 
[2005-12-11 12:39:00]
駐車場どこにしようかなぁ。。。
たかが1000円、されど1000円
平日は使わないから、屋根付きの3階あたりでいいかなぁ。

人気はやっぱり、1階かな?
366: 286 
[2005-12-11 13:02:00]
色々、アドバイスありがとうございます。一応、ペット可のマンションなのでグランエスタを購入したのですが、
皆さんの意見を参考にしましてペットを飼って行こうと思います。皆さんで色んな面を
含めていいマンションにしましょう!!
367: 匿名さん 
[2005-12-11 13:24:00]
>358
うちは3千万円台の部屋でしたが早くに届きましたよ。
368: 匿名さん 
[2005-12-11 13:30:00]
>364さn
全部新品ですか♪ 素敵なお部屋になりそうですね!

65型のテレビはかなりの重量でしょうね。
戸境壁には、穴など開けてはいけないと私思うのですが、
戸境壁でない壁であれば、壁の補強が必要ではないかな?と思います。
369: 匿名さん 
[2005-12-11 13:41:00]
入居説明会って何度かにわけてこじんまりやるものだと
勝手に思っていたのですが、一度にやるんですね。1800人収容のホールって。
いろいろ質問したいな〜と思っていたのですが、手をあげられなくなっちゃうかも。
370: 匿名さん 
[2005-12-11 18:45:00]
>325さん
あなたの言う江東区の不正工事とはこの事ですか?

http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2005/02/post_12.html
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2005/08/post_3d3f.html
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2005/09/post_5478.html
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2005/11/1_6.html
となりの掲示板で見つけてくれた人が載せていました。
これはとても嫌な記事ですね。
でもすでに出来あがり状態ではどうしようもなく、
マンション倒壊する規模の地震がくれば、他もただではすまないし
腹を括る時期ですよ。
信じるしか手はないですからね。
371: 匿名さん 
[2005-12-12 01:29:00]
駐車場、悩みますね〜
無難に倍率が低いところを行くか…
屋根無しはヤダなぁー。
372: 匿名さん 
[2005-12-12 15:28:00]
隣の購入者です、参考までに書き込みさせていただきます。

NRCの場合、当初駐車場希望者数が確か10台くらいオーバーしてましたが
実際の希望者は少し減って、台数ぴったりではずれ無しでした。

希望エリアも書き込みを見ていると第1第2希望あたりで無難に決定した方が多い様子。
私も第1希望で当選しました。

結構バラけるみたいで意外と希望通り良くかもしれませんよ。
おそらく希望者数も少し減るんじゃないでしょうか。

皆さんの当選をお祈りいたします。
お邪魔しました。
373: 匿名さん 
[2005-12-12 18:00:00]
いよいよ明日から内覧会始まりますね〜
いい事ばかりじゃないかもしれませんが、感想を早く聞きたいです。
374: 匿名さん 
[2005-12-12 19:28:00]
>372さん
お隣はうまくいったのですね、駐車場。
購入から時間も経ったので、実数とは変化しているだろうと思いつつ、
たった15台の中に入ってしまったら…とも思います。
情報、ありがとうございました。
375: 匿名さん 
[2005-12-12 23:02:00]
>360さん
「駐車場・バイク置場・自転車置場公開抽選会のご案内」
12ページ、項目1、2行目を読んでください。

そーじゃないでしょ
12ページの1、2行目には、ざっくり言うと、いかなる場合も、自転車の3台目は受け付けません。
車の駐車場の抽選後にもし条件の良い所に空きがあったとしても、変更希望は受け付けません。っといった
事が書いてあるんでしょ。バイクの2台目は云々ということは書いてないでしょ。
どこかに原則1台みたいなことが書いてありましたが・・・。
という事で、どこかの読み方しだいで、1台しかだめなのか、空き具合次第で2台目も可能なのか、
その辺りが知りたいのです。
夫婦で中型と、原付の2台を所有しているのでどうしても2台分確保したいのですが・・・。
376: 匿名さん 
[2005-12-13 08:18:00]
聞けばいいではないですか。アメニティサポートに。
そのほうがよっぽど早い。
377: 匿名さん 
[2005-12-13 09:44:00]
>375
意見を聞いておいて、その返答はいかがなものかと思います。
答えてくれた方にかなり失礼ですよ。
まるで自分達で荒らしているみたい・・・
      ↑
こういう言い方も悪いですね。ちょっと我慢できなくてすみません。
378: 匿名さん 
[2005-12-13 09:51:00]
文句ばっかりで全然自分で動かないのですね。恥ずかしいと思いませんか?
379: 匿名さん 
[2005-12-13 10:13:00]
バイクは契約時に希望台数を聞いていなったので、
倍率がどの程度になるかわからないので不安ですよね。
お隣はどうだったのでしょう?

ちなみに、ちょっと離れていますが、
豊洲のプライブルーもフロントコートも足りなくて大変だったそうです。

なので、外れることはあっても2台となると難しいのではないでしょうか?
自転車を例にとって考えると、空きのある場合は2台目可。
ただし、他に借りたい人が出てきたらどいてもらいます、って感じになるのでしょうね。

しかし、バイク置き場。
はずれた際に、原付ならば諦めて手放します、になるかもしれませんが、
ハーレーのようなものを所有していたりすると大変ですよね。
我が家はそんな立派なバイクではありませんが、
当たることを願って止みません…
駐車場は敷地外に確保できても、バイクの駐車場ってなかなかないんですよね。
380: 隣の購入者 
[2005-12-13 12:39:00]
駐車場の抽選倍率について、お隣の場合は1Fと地下の2t以上可能なエリアの倍率は1.1〜1.2倍程度。
2階以上で車重量制限のある部分は、
各階のエレベーターに近い側の倍率が高く、4〜5倍になるところもありました。
逆にエレベーターから遠い側(線路側)は0.5倍程度の低倍率でした。
グランエスタの場合、四方を住宅棟に囲まれているので状況が違うかも知れませんが参考までに・・・
381: 匿名さん 
[2005-12-13 14:08:00]
>380さん
ありがとうございます。
ところで、バイク置き場の倍率とかはお分かりにならないでしょうか??
まぁ、一概に同じくらいとは言えないでしょうけれど、参考までに・・・。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる