東京23区の新築分譲マンション掲示板「【芝浦の島】どうなるShibaura island-2【港南+1000万!?】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 4丁目
  7. 【芝浦の島】どうなるShibaura island-2【港南+1000万!?】
 

広告を掲載

ドッグランナー [更新日時] 2005-07-09 09:43:00
 

魅力いっぱい。勝ち組の島です(笑

公式サイト
http://www.shibaura-island.com/

前スレ
【芝浦の島】Shibaura Islandどない?【鳥×島○】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104

[スレ作成日時]2005-06-04 20:35:00

現在の物件
芝浦アイランド グローヴタワー
芝浦アイランド グローヴタワー
 
所在地:東京都港区芝浦4丁目31番1他10筆(地番)
交通:山手線田町駅から徒歩8分
総戸数: 833戸

【芝浦の島】どうなるShibaura island-2【港南+1000万!?】

402: 匿名さん 
[2005-07-03 00:40:00]
おたくの住民が芝浦まで出張、ご苦労さまです。
ところで、品川インターシティの海側にある施設の何が注意なわけ?
港湾地帯の何が危ないのかわからないし、トラックなんて都心だって走っているし、想像を超えた危険って?
まぁ、島には関係ないでしょ。
発言するならハッキリと責任を持って書こうね。
403: 匿名さん 
[2005-07-03 00:45:00]
「水上レストランが出来るらしい。
水上バスのバス停も、お台場まで一直線かもしれない。
お馴染みの運河祭りもある。
【天王洲】に乗り換えようかな...」

と煽ろうかと思ったけど、天王洲って意外と新規の供給ないよね。
良いところない?
404: 匿名さん 
[2005-07-03 00:46:00]
>>401-402
都県境の大田区住人に釣られすぎ。
405: 匿名さん 
[2005-07-03 01:54:00]
本質を分かる人希望。

港南+1,000万の内訳は一体なんなの?
SMAP代が1戸あたり5万円でも100万円でもいいけどさ、
残りの900〜995万円の差は何なのさ?
406: 匿名さん 
[2005-07-03 02:10:00]
だから運河ルネッサンスが発表になった今はWCTの方がいいような気がしてきた。
明日、WCT行ってきます。 まだ、C棟分譲中のはず!
小金持ちには1,000万の差はでかい!
407: 匿名さん 
[2005-07-03 02:26:00]
>>405
値引用
408: 匿名さん 
[2005-07-03 02:28:00]
運河ルネッサンス地区のHP見たけど、水上レストランのイラストは完全に
天王洲のレストラン、ハーバーブルワリーの前の運河に出来てますね。天王洲橋
までバックにちゃんと描いてあるし。ちょっと前に2号店の噂があったけど
対岸じゃなくてなんと水上だったんですね〜。ちなみにパンフレットの一つ
「Shibaura Island Book」64ページ右下の写真の場所です。
ここって確かWCTから2〜3分ですよね。「台場や品川水族館等を結ぶ水上交通
拠点・・・」なんて表現からも水上バス停もこのレストラン付近か第一ホテル前だと
思います。イラストでも背後に水門があるし。
芝浦アイランドにも水上バス停が描かれたイラストがありますね。これは背後に
描かれた3棟の位置からも多分「医療施設」の前(芝浦運河)ですね。
お台場へのアクセスについてはグローヴタワーにはゆりかもめ「芝浦ふ頭」(9分)、
WCTにはりんかい線「天王洲」(8分)があるからあまりメリットはなさそうですけど。
でもこんなところでもケープタワーのメリットが見えないんですよね。
409: 太田区の住民から 
[2005-07-03 02:31:00]
>>405
品川インターシティの海側にある施設の差だよ。
要するに芝浦と港南のブランドの差。
410: 匿名さん 
[2005-07-03 02:39:00]
1、000万円の差は競争が有るか無いかの差でしょう。
港南地区は、供給過剰と言われ、ブランファーレ、コスモポリス、ラクシア、タワーフェイス、パークタワー、WCT、ベイクレ、フェイバリッチと競争が激しかったから、価格競争が起きて安くなって当然。
島は、売主は複数だけれど、アイランド開発特定目的(株)とやらを造ったから競争がないのと同じ。
よって価格も売主の都合の良いように付けられる。
CMTは対抗して島より価格を下げてきているが、島に対するメリットは価格だけだから、あの価格差では苦戦中。
411: MansionMan 
[2005-07-03 02:43:00]
SMAP出演料の噂を流した張本人です。
騒ぎが大きくなり申し訳ありませんでした。あくまでも噂と書き込んであったので
聞き流してもらえるかと思ったのですが。
412: 匿名さん 
[2005-07-03 02:50:00]
となると、WCTはお買い得なのか??
私も明日時間ができたら、WCT行こうかな!
島を申し込む前に見ておいたほうがよさそうですね!
413: 匿名さん 
[2005-07-03 06:58:00]
>大田区あたりに言われたくねーな(w
やっと家を東京に買えた程度で何を言う。
田舎から出てくるから知らないと思うが、
港区でも芝浦・港南は別格だぞ。
JR徒歩10分以上なんて品川区より(ry
414: 匿名さん 
[2005-07-03 08:44:00]
>411
反省しろ。2度と書き込むな。MansionMan出入り禁止。
415: 匿名さん 
[2005-07-03 09:22:00]
自分は都合良くデマを流すけど、他人が都合の悪い噂を流すのは絶対に許せない。


416: 匿名さん 
[2005-07-03 09:29:00]
芝浦と港南を一緒にするなよ。
芝浦は田町から徒歩8分。
港区の中心だよ。
417: 匿名さん 
[2005-07-03 09:35:00]
>港区の中心だよ。

大爆笑。
418: 匿名さん 
[2005-07-03 10:21:00]
大爆笑2(貧乏人へ)
419: 匿名さん 
[2005-07-03 11:41:00]
単純に東西・南北の中心ってことなら、あながち外れとも言えないかも。
420: 匿名さん 
[2005-07-03 11:46:00]
結局、都心に住むことで富裕層をアピールしたい連中ばっかりと。
周辺住民から嫌な目で見られる島になるんだな。
あ、それどころか周りに住民いないや。
421: 匿名さん 
[2005-07-03 12:06:00]
>1、000万円の差は競争が有るか無いかの差でしょう。

さすがに島デベも、そうは考えないでしょう。
芝浦限定で探してるなんて層は稀で、南は港南・天王洲〜川崎・横浜くらいまで、
東は豊洲・勝どき〜新浦安くらいまでの湾岸物件は、こっちから見れば全部「競合対象」だと思うけど。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる