旧関東新築分譲マンション掲示板「【第3フォート】リボンシティレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 並木元町
  6. 【第3フォート】リボンシティレジデンス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

先スレッドは、規定の投稿数(450)を超えたため、新しいスレッドを設置させて頂きました。

第二フォート=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39795/
第一フォート=http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38635/

[スレ作成日時]2005-03-04 14:58:00

現在の物件
リボンシティレジデンス
リボンシティレジデンス
 
所在地:埼玉県川口市並木元町1-21
交通:JR京浜東北線 川口駅 徒歩9分

【第3フォート】リボンシティレジデンス

82: 生まれながらの川口市民 
[2005-03-19 11:48:00]
>ナポリンさん
 情報ありがとございます。
 どんな店がくるか楽しみです。
 MOVIXのホームページを家族で見て こんな映画がくるんだと 期待。
83: WIND 
[2005-03-19 19:34:00]
とても良い情報、有難うございます!!
MOVIXですか!!
今は、川口からさいたま新都心まで映画を観に行っています。
そして会員カードも作っています。
そのまま川口の映画館でも使えると嬉しいなぁ〜と思います。
映画大好きなので、本当に嬉しいかぎりです♪
84: わらび 
[2005-03-19 23:56:00]
本日ひさびさMRに行ってきました
イラストの入った新しいチラシと「川口」とかいう黄色い冊子をGETしました

ちょっと気になったのは、プルミエの前がちょうどレストラン街のようで
オープンテラスのようなものが描かれてました。
こういうものは、もっと公園よりにつくってほしかった。泣
85: わらび 
[2005-03-20 00:06:00]
目の前が映画館だと
レイトショーや各種割引デーなど、気軽に活用できそう
うちのかみさんも楽しみな様です..
86: 食道楽 
[2005-03-20 10:53:00]
>>84さんへ
>ちょっと気になったのは、プルミエの前がちょうどレストラン街のようで
>オープンテラスのようなものが描かれてました。

ちょっと遠隔地にいるものですから、なかなかMRに行くことができないのでお尋ねします。
「プルミエの前」というのは、どのように解釈したらよろしいでしょうか?
「IYのプルミエ側敷地で道路沿いにオープンテラスが設置されているため、ベランダでの動きが見られやすい」といった感じでしょうか?
よろしくお願いします。
87: わらび 
[2005-03-20 23:43:00]
情報元は、「川口」という冊子のp7上のIYの絵です。
この絵には、オープンカフェ(テラス)らしきものがIYの3F、プルミエ側に見て取れます。
IYの図面を見たわけではないので、なんとも言えませんが....
88: 23クミン 
[2005-03-20 23:59:00]
昨日、見に行って都内の物件との比較で大変気に入った為、
即日に予約(要望書提出)をしました。
しかし、家に帰って地図を見ていて気になったことに、
京浜東北線の線路に近いブライトフォートの場合、
電車の騒音はどの程度のレベルなのでしょうか。
分かる方がいたら教えて下さい。
89: 生まれながらの川口市民 
[2005-03-21 02:12:00]
わらびさん
>この絵には、オープンカフェ(テラス)らしきものがIYの3F、プルミエ側に見て取れます。
>IYの図面を見たわけではないので、なんとも言えませんが....
よく見つけましたね。 私は、この冊子見て IYのはとの看板が線で入っているだけと思い、3階には気がつきませんでした。
IYの3階ですとプルミエの5,6階あたりかな。 気になりますね。
ベランダの立ち上がりがガラスですと、夜は結構透けて人影ぐらは見えるし。うちは、明るいガラスがよかったのですが、その階はもうなく、がまんしてコンクリの立ち上がり。

>電車の騒音はどの程度のレベルなのでしょうか。
リボンシティ工事現場周辺の騒音計のところに この音は何dbと書いた紙がありますが、具体的なことはわかりません。
私は、昔は西口の線路脇に住んでいました。今も東口で京浜東北が見えることに住んでいます。
私は電車が好きなので気にならないのですが、今の車両は軽量化して、本当に静かだし、特急も走らないし、貨物も減ったしでかなり静かになっています。
たぶん、窓を閉めれば音は入ってこないのではないでしょうか。個人的には、きっと電車の音は心地よいBGMと思っていました。
ブライトは、線路の間に戸建てと1号道路あるし、リボンシティ側は静かな京浜東北だし。
23区民さん、ブライトいいですよね。 IY見えないし、開放的で。 私はプルミエ購入者ですが、電車が見える生活がうらやましいです。


90: 食道楽 
[2005-03-21 12:39:00]
わらびさん、ありがとうございました。
でも、IYにオープンカフェ(テラス)ができると、共用施設のカフェ利用率に影響はでないでしょうか。
もちろん、教養施設の場合にはカフェ以外にも利用すべき設備がありますから、あまり心配要らないとは思いますが。
91: 匿名さん 
[2005-03-21 15:51:00]
こちらわ地震の話題は禁句のようですね
92: ----- 
[2005-03-21 16:05:00]
93: イタリアッ子 
[2005-03-21 16:46:00]
どなたか構内にできるイタリアレストランの情報をご存知ありませんか?
よろしければ教えてください。
94: センター 
[2005-03-21 19:12:00]
はじめまして。
おととい,センターを契約した者です。

イタリアンレストランについては,「川口」という情報誌に,

ピッツァ&パスタ工房「Zio Pancetta」

ナポリタイプの生地を石釜で焼き上げるピッツァと,イタリアから直輸入したパスタを茹で上げで提供する。
店名は「パンチェッタおじさん」という意味。高品質なパンチェッタはもちろん,ドルチェも充実。」

とありましたよ。
95: わらび 
[2005-03-21 20:32:00]
酵母の生きているビールとか、サッポロビール・川口ビール園の
地ビールをちょっと楽しみにしてたので 残念です
敷地内にサッポロビール関連の店は出店しないつもりなんだろうか?
イタリアンだと、やはりビールというよりワインですかねぇ??
96: センター 
[2005-03-21 20:54:00]
私は酒,特にビールが苦手なので,石釜ピザの方が良いのですが,このレストランは,「銀座ライオン」と同じくサッポロライオンの経営なので,ビールが出るかもしれませんよ。
97: 匿名さん 
[2005-03-21 21:37:00]
>電車の騒音はどの程度のレベルなのでしょうか。

現場近くのマンションやビルに上ってみて、実際に聞いてみるのが一番です。
(最近はセキュリティが厳しいので外部の人間が上がれるビルは限られてますが)
98: 生まれながらの川口市民 
[2005-03-22 00:08:00]
リボンに決める日、その前にT-blueのモデルルームにも行っていました。
完全なる、線路脇です。
私の行ったときは、まだT-blueもまだMRより下を作っていて、線路がよく見えましたが、窓1枚でまったく音が聞こえませんでした。


99: 匿名さん 
[2005-03-22 11:37:00]
>>92
幸町小学校はこんな運動なかったね。
川口はもう15階以上の高層マンションに麻痺しているから
こんなところに貼ってもむだよ。
エアリ−の前の20階の超高層マンションもエアリ−住民に対しても含め
日照を奪うよね。反対の旗なびいてるし・・・
100: シトロン 
[2005-03-22 11:51:00]
 みなさんも行っているらしい?リビオタワーに見学へ行ってきました。
 22階の部屋を二種類見たのですが、東側の部屋は正面にキャメリアが立っていて結構目立ちましたが、西側は正面には高いのがないので視界が抜けて感じがよかったです。タワーというのはそびえる感=圧迫感がやっぱりあるなあと思いました。
 そう考えると、リボンは将来にわたっていきなりタワーが目の前に建たないということに自己満足して帰ってきた次第です。(Tブルーもそうですが)

 あと、今週の週刊ダイヤモンドで、恒例のマンション特集をしていました。川口市内の物件では、1位がオーベル、2位がコスモパークサイドタワー、3位がリボン、4位がシティデュオでした。
 1位との差は0・5ポイント(100点満点で)。リボンには公園ができるのに、まだ存在しないからでしょうね、自然環境(コスモタワーはリプレの公園が評価されていて高かった)の項目が低くなっていたのがちょっと不満でした。

101: WIND 
[2005-03-22 15:12:00]
こんにちは!!
シトロンさん、おもしろい情報有難うございます。

リボンシティの事しか考えていなかったのですが、
周辺の販売中マンションも見に行くのも面白そうですね!!
毎日ひましているので、パンフレットでもいただきながら見に行ってまいります♪
102: イタリアッ子 
[2005-03-22 19:56:00]
センターさん、イタリアレストランに関する情報ありがとうございました。
ビール園も捨てがたいですが、まずは食べてみて味を確認することが先決でしょうか?
あまりオシャレ過ぎないことを希望します。
103: 生まれながらの川口市民 
[2005-03-23 01:32:00]
>川口市内の物件では、1位がオーベル、2位がコスモパークサイドタワー、3位がリボン、4位がシティデュオでした。
1位・2位は 確かさいたま市の物件で タワーが多いですね。

コスモパークサイドタワー、先の連休から入居が始まったのでしょうか。 明かりがついていますね。
待ちに待った新居での生活。 ワクワクでしょうね。
リボンは、あと1年。
でも、レストラン、スポーツプラザ、ショッピングセンターとリボンシティで楽しめるし、入居まで楽しみながら待てそうです。
104: ----- 
[2005-03-24 14:20:00]
105: 匿名さん 
[2005-03-24 17:05:00]
>>104
その少し条件が悪い分、価格がお安いし、便利な所だしで
皆さん納得して購入しているのだからよろしいんじゃないの!?
決してお安い買い物でないし、よ〜くお考えになられていると思いますよ。
106: ----- 
[2005-03-24 17:11:00]
107: 匿名さん 
[2005-03-24 17:23:00]
センタ−とブライト、プルミエの南側以外の人はこういうことってあることを覚悟しよう↓
230: 名前:匿名さん投稿日:2005/03/24(木) 11:18
私は某タワーマンションの購入者です。
中略
実際に見学会のグループの他の方にも同様に西側を購入した方がいたみたいなのですが、
かなりショックを受けていたみたいで、『契約を解消しようか?』とまで言っていたぐらいです。
同行した私の友人の購入したマンションも、今現在ではまだまだ建築途中で、やっと低層階
に着手してきたという感じなのですが、すぐ隣に同様のマンションがあるために部屋によっては
かなり影響があるだろうと懸念していました。
私は西側でも真ん中〜南西寄りなのでまだ我慢はできると思いますし、慣れもあるでしょうから
冷静に考えていきたいと思うのですが、今後マンションを買われる方がいましたら、例えそれが
高層マンションであっても、視線の中に同じような高さのある…見える部屋は避けた方が無難
だと思います。視線の中に壁が立ちはだかっていると圧迫感は感じますし、気にもなります。
それがまして、住居となるとプライバシーの面からも影響があると思うので、よく考えてみて
ください。(最近でもTHE TOKYO TOWERSが2棟って形でありますけど)
私は頭金を増やしてでも南側にすればよかった…と少し後悔しています。
108: ----- 
[2005-03-24 17:27:00]
109: 匿名さん 
[2005-03-24 17:30:00]
>>107は、オーベルとミドリのところに書いたらいいよ。
110: ----- 
[2005-03-24 17:57:00]
111: ----- 
[2005-03-24 19:16:00]
112: イタリアっ子 
[2005-03-24 21:54:00]
匿名という名前の方は他人事みたい内容が多いですね。
よろしいじゃないですか!
プルミエだろうがセンターだろうがエアリーかブライトか知りませんが、自己責任で買ったのですから。
買わない人があれこれ言わないでもいいと思いますよ。
それとも購入したのですか?
113: 生まれながらの川口市民 
[2005-03-24 23:05:00]
MOVIXのホームページに 「MOVIX川口 11下旬OPEN!」のアイコンが出ました。
まだリンクはできませんが、本当にくるのですね。
シネコン。 MOVIXは、埼玉で3つめですね。
http://www.movix.co.jp/
114: わらび 
[2005-03-24 23:19:00]
生まれながらさん いつも情報が速いですね
なんかわくわくしてきます
11月下旬には、IYの屋上から建築過程が眺められますね
115: ----- 
[2005-03-25 10:07:00]
【購入を検討しているとは思えない方からの投稿が続いておりましたので
 全て削除させて頂きました。
 購入を止めさせようという意図があるなら当サイトへの投稿はお控え下さい。
 マイナスの情報は削除対象ではありませんが、購入を止めるよう誘導するのは
 営業妨害行為と見なしております。
 訴訟されない前に投稿を控えられた方がよろしいかと思います。 管理人】
116: ----- 
[2005-03-25 10:35:00]
117: 匿名さん 
[2005-03-25 10:39:00]
>>115さんのおっしゃるとおり!!
115さんは、実際建設現場を見られて意見されている方ですよね〜
最終的には、自分の判断で購入ですよね〜
素人だから参考まで・・・とここを見ている方も多いはず。
皆さん大人だと思いますから、掲示板でも責任を持った恥じないご意見をお願いしたいと思います。
購入者限定の掲示板を発見しました!!
確かにそちらの方が楽しいと思います♪
118: シトロン 
[2005-03-25 11:07:00]
>115さん
 いいんじゃないですか。おっしゃるとおり、購入検討者は営業マンからいい話しか聞かないわけだから。
 115さんが前にメガシティ見に行け見に行けと何度も書き込まれたので、私も見に行っています。
 個人的な印象としては、そんなに大騒ぎするほどなのかな?あとあそこは高台だから余計にそう感じるのかな?と思いましたけど、そういう感想をいちいち書くと過剰に反応されそうなので控えましたw

 リボンのイメージとしてはキャラの北側にあるマンションのような感じになるのではと思います。検討者の方はそちらもごらんになったらいかがでしょうか?

 ただ、117さんが書いているように、建物への価値観や優先順位の判断は個人差があるから「絶対にこの棟はだめだ」というような限定の仕方は購入者の方にとってもあまり役に立たない情報になってしまうのではないでしょうか。
119: ナポリン 
[2005-03-25 12:16:00]
削除されまくってますね・・・。
煽りだとしてもマイナス意見は購入判断の参考になるので、
虚偽の発言でなければ削除の必要はないと思いますが・・・。


噂のページをのぞいたて見ましたが、かなり余ってるんですね。
http://www.rb-k.com/main.html
センターはまだ2割近くも売れ残っているようです。

エアリー・ブライトの発売時は「即日完売」に踊らされないように
注意する必要がありますね。
120: WIND 
[2005-03-25 14:20:00]
皆さん、こんにちは!!
こちらの削除は、すごいですね・・・
言いすぎというところもあったと感じます。
でも我が家は、迷いは全くありません!!
とても気に入って購入したので誰が何と言おうと自己満足していますよ♪
センターなので あと1年半も待たなくてはなりません。
スムーズに工事が進み、早く入居できる事を楽しみにしています。

121: トクメイサン 
[2005-03-25 14:28:00]
削除されまくったものです。
>>購入を検討しているとは思えない方 BY管理人
とは失礼ね。
某暴落待望スレ常連でもありますが、購入を止めるよう誘導というより
価格改定により(自分の基準での)適正価格になるのを切望していたのは事実。
取り合えず反省・・・
MRにもいって模型も見た中で、いや〜実際こうだろと思ったことです。
リボンシティ−全体はそりゃいいな〜と思いますよ。
南向きセンタ−上層階の方々はうらやましい限り。
122: シトロン 
[2005-03-25 14:44:00]
>エアリー・ブライトの発売時は「即日完売」に踊らされないように
>注意する必要がありますね。

 おそらく誤解されていた上での発言だと思いますが、
 そもそもリボンの第一期は200戸を即日完売したのであって、センターとプルミエが完売したという情報は最初からないですよ。
 第0期が約200戸、第一期が200戸ですから、公式に売れたと表明されているのは400前後。
 センターとプルミエは合計で500戸以上あるはずです。
 ですからこの2棟で100戸あまっていても不思議ではない。

 ただし、、、空き部屋の一覧を見て、
 営業マンは「抽選で落ちた人がみんな(センターかプルミエの)残りの部屋をすぐにほしがるので先着順で売ります」という威勢のいい言葉は、やはり営業マンならではの営業トークだったのだなあ、と冷静になれました。

>>トクメイサン
 価格改定を期待していた、というなら気持ちは分かります(やり方はどうかと思いましたがw)。私もシティデュオが値下げしたときにはすでにリボンを申し込んでいましたが、「うちも値下げしてくれないかな」と思いましたから。
 ただ、もう半分売った以上、さすがに値下げはできないでしょう。 
123: ナポリン 
[2005-03-25 17:44:00]
>センターとプルミエが完売したという情報は最初からないですよ。

住まいサーフィンの掲示板でそのような話しを読んだので、
両棟とも完売だと思いこんでました。

でも、センターもプルミエも現在は公式には販売してないんですよね?
建前上は『ブライト、エアリーのみをこれから販売』という雰囲気に感じるのですが。
124: 匿名さん 
[2005-03-25 19:44:00]
リクコス営業マンかなり神経質にこのスレ見てますね。
さっそくセンタ−、プルミエの未販売住戸がどこだか見れなくなりましたね。
でもまだ形さえ出来てない段階で売れ残っているとか余り物のような表現は正しくないと
思います。ライオンズのように完成販売方式で半年ぐらいしてから残っている住戸に
使うべきでないかと・・
堂々とセンタ−とプルミエも公開販売すればいいのに
やっぱり個別交渉でおいしい話が聞けるのかなという淡い期待を持つ
輩が出てきても不思議でない慌てた対応。
125: 匿名さん 
[2005-03-25 19:58:00]
124さん 119のレスのURLでまだ見ることができますよ。
126: 匿名さん 
[2005-03-25 20:01:00]
>>124
売れてると見せかけて、うまく騙して売るのが手口。
「第○期即日完売」とか言ってるのは怪しいんだって事。
みなさん騙されないようにね。
127: いらんせんせい 
[2005-03-25 23:05:00]
>124さん
 ライオンズは社長が変わって、完成販売方式をもうとっくにやめていますよ
128: センター 
[2005-03-26 01:08:00]
例のページも,プルミエとセンターはすべて完売状態になってしまい,
本当に完売なのか,データを消されただけなのか分からなくなってしまいました。

また,ブライトは全部青く表示されていますが,優先販売が行われていますので,
まだどこも売れていないということではないでしょう。

ただ,私が3月にMRに行ったとき,プルミエは完売だと言われたのは事実です。
また,このタイプの部屋は,○階,○階,○階しか残っていないとも言われたのに,
HP上では他の階も青く表示されていました。

単なるデータ更新の遅れなのか,セールストークだったのかは分かりません。
また,青く表示されていた部屋も,もしかしたらどなたかが
要望書を既に出していて,契約直前だったので,
他の人には営業しなかったのかもしれません。

結局私はある部屋を気に入って契約しましたし,たとえセールストークであったにせよ,
購入側も,それをそのまま信じるのではなく,割り引いて考えることも必要かもしれません。

例のページのように,本当にプルミエとセンターが完売する(した)ことを願っています。
(なんだか売り主みたい。)
129: 匿名さん 
[2005-03-26 01:52:00]
>>128
だから、売れ残ってるって。
そのうち、「キャンセルがでました!」とか、「買い替えが不成立で・・・」なんて言い出しますから。
130: 匿名さん 
[2005-03-26 08:19:00]
>>129そのうち、「キャンセルがでました!」とか、「買い替えが不成立で・・・」なんて言い出しますから。
それは、出る可能性はあるでしょ。
販売センターへ行った事があるのですか?
購入される方でないのですか?
何期完売って、予定されている住戸が完売したという事なんですよ。


131: わらび 
[2005-03-26 08:32:00]
購入者が心配してもしかたないので
営業さんがんばってください!としか言いようがないですね

でも、私の場合、営業さんに「売りこむ」という姿勢がなかったのが、逆に良かったのですが...
メガシ○ィー見に行った時は、たまたまついた営業さんが腹の探り合い見たいな感じの進め方で×
場所いいし、いまは流動的でも、収まると思いますけどねぇ(期待を込めて)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる