旧関東新築分譲マンション掲示板「【第3フォート】リボンシティレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 並木元町
  6. 【第3フォート】リボンシティレジデンス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

先スレッドは、規定の投稿数(450)を超えたため、新しいスレッドを設置させて頂きました。

第二フォート=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39795/
第一フォート=http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38635/

[スレ作成日時]2005-03-04 14:58:00

現在の物件
リボンシティレジデンス
リボンシティレジデンス
 
所在地:埼玉県川口市並木元町1-21
交通:JR京浜東北線 川口駅 徒歩9分

【第3フォート】リボンシティレジデンス

242: 匿名さん 
[2005-04-21 18:47:00]
看板や空調設備は26m以上に来るのだから、
26m以上の高さになれば眺望OKという計算は成り立たないと思いますが。

ハトの巨大看板なんて優に10m以上はありますよね?
最高の高さ39.6mを想定して眺望を考えるのが安全だと思います。

しかしこれも机上の空論ですから、
眺望重視でリボンを購入する人はIYが出来る秋まで待つべきでしょうね。
243: 匿名さん 
[2005-04-21 19:11:00]
眺望重視ならブライトなら高層階なら問題はないと思う。
リボンで安くて眺望を臨むからブライトですよ。
244: 匿名さん 
[2005-04-21 19:22:00]
いわゆる【三ゲン則】だね
現場で!
原寸で!
現物で!
確認すれば失敗はしないでしょうが、
眺望の良いところは時既に遅しの可能性大。
こうなってくると完全な西向きでない【南】西向きの
ブライトがその名のごとく俄然光ってくるね!!(^−^)
245: オプティミスト 
[2005-04-21 20:33:00]
IY&専門店街にTSUTAYAは来てくれるかなあ。
是非来て欲しいですが、広い意味でシネコンとライバルだからダメかな。
それから郵便局のCDも設置して欲しいですね。
マンション内のコミュニティーも楽しくやりたいですし、スポーツクラブにも参加しようっと。
IYさんにはお惣菜の充実を期待しています。
246: 匿名さん 
[2005-04-22 15:18:00]
サッポロスポーツクラブ
プ−ルのみ会員、プール無し会員、夜間のみ会員、土日のみ会員とかチ−プな客は
すべて排除のようだ。高くてもリボン購入者がこれだけいれば埋まるとたかを
くくっているのかも。
ベビ−とジュニアスイミングは6月から募集とのこと。
247: 匿名さん 
[2005-04-22 19:54:00]
チープな客を大切にしないクラブは、チープ・トリックに陥ります。
ローンを抱えた方々が入居者の大多数と分析すれば、そんなことは出来ないでしょう。
248: 生まれながらの川口市民 
[2005-04-23 10:33:00]
サッポロスポーツプラザの会員だったので継続の案内がきましたが、ナイト会員とホリデー会員は継続のみで新規は募集しないと書いてありました。
オープンが8月。 入居が来年4月と9月なのでそれまでは空いているでしょうね。

249: 匿名さん 
[2005-04-23 20:31:00]
うっ!うらやまし〜
そのうちクレ−ムの嵐の予感
250: 生まれながらの川口市民 
[2005-04-23 20:56:00]
いいでしょう。
でも ナイト、ホリデー出ると思うですか・・・ 私は、普通の会員です。
ほのぼのとしたクラブですので
251: 匿名さん 
[2005-04-24 21:24:00]
チープな客は、荒川土手でも走っていろ、ですか。
それでも良いな、風を感じて走るのは楽しいし。

毎日10時ごろに帰宅できれば、風呂代わりに入会するけど。
無理だろうな。
252: 匿名さん 
[2005-04-25 20:07:00]
サンア−ルみたいに2階だけ1回500円で開放すればいいのに・・
いや〜2時間500円でもいいかな?多分売れるよ〜
湯の郷が1日1000円だからやっぱそっちに行くか・・
253: 匿名さん 
[2005-04-27 18:18:00]
オアシスがいいとの話を聞きますが、リボン周辺の
お勧めのスポ−ツクラブはどこでしょう?
254: 匿名さん 
[2005-04-27 18:58:00]
>>253
別の掲示板へどうぞ!!
255: 生まれながらの川口市民 
[2005-04-29 07:47:00]
昨日の新聞のリボンシティレジレンスの折り込み広告には、IYのイラストもしっかりと描かれていました。
ハトのマークではなくArioの広告塔が一番川口駅・産業道路より出来ています。住宅の目の前は避けられました。
問題の屋上駐車場ですが 自分がMRで説明を受けたときは 住宅寄りには車は置かないと説明を受けたのですが しっかりとプルミエ側ぎりぎりまで屋上駐車場があります。
センター側には屋上駐車場はないですね。
プルミエの場合、結構駐車場から中が見えそうですね。
IY出来たら屋上から自分の購入した部屋の工事の進み具合が見えそうなので、デジカメ持って行こうと思います。
256: 匿名さん 
[2005-04-29 08:50:00]
↑だから圧迫感たっぷりの場所だって言ったのに・・・残念!
257: オプティミスト 
[2005-04-29 09:19:00]
>>255
折込みチラシのイラストというのは、リボンシティHPのナローバンドに掲載されたモノと同じでしょうか?
随分とにぎやかな感じのタッチです。
たまには北東側からのアングルで見て欲しいとも思います。
が、描きづらいかな。
258: 生まれながらの川口市民 
[2005-04-29 10:24:00]
>折込みチラシのイラストというのは、リボンシティHPのナローバンドに掲載されたモノと同じでしょうか?
違います。IYの中は見えない外観のイラストです。建物の形や外観がよく分かります。

>たまには北東側からのアングルで見て欲しいとも思います。
cocoクラブで配っている冊子(黄色い表紙)の中のイラストのIYは、反対側なのですが南東と言った方がいいかな。

>↑だから圧迫感たっぷりの場所だって言ったのに・・・残念!
工事現場を見ればだんだんリボンシティの様子が分かってくるのですが、IYとレジデンス結構距離はある感じ。
川口駅から本町方面に歩いていくとマンションの間や裏にまたマンションという感じなので それよりはいいかなと思っています。
圧迫感はあるでしょうね、というか 15階とか20階!とどんな景色なのという感じ。
259: オプティミスト 
[2005-04-29 11:19:00]
>圧迫感はあるでしょうね、というか 15階とか20階!とどんな景色なのという感じ。
圧迫感は相対的なものだと思います。
勿論個人差もあります。
距離が近ければ、8階でも10階でも圧迫感は感じるでしょう。
15とか20階建てだからとかだけで決まらないと思います。
現在、賃貸のマンション5階に住んでいます。
しかも、田舎町とは言いながら中心部にあります。
窓の外、正面には神田川ならぬ立体駐車場、ちょい左には10階建てマンション。
圧迫感で満腹です。
しかし、他の窓から見える5〜60mぐらい先の15階建てマンション(結構でかいです)にはとくに何も感じません。
これも相対的なモノでしょうし、他の人なら感じ方が違うかもしれません。
人間の感覚はいい加減ですから、日によっても変わると思います。
260: わらび 
[2005-04-29 20:50:00]
ご無沙汰です
>折り込み広告
このあたりでは今日入ってました。
車が上り下りするスロープが、中ほど(シネマより)の屋外にあるのを見てちょっと悲しかった
休みの間に、MRに行って工事現場見てこようかと思ってます

>IY出来たら屋上から自分の購入した部屋の工事の進み具合....
隣でプルミエ眺めているひとがいたら私ですね...


261: 匿名さん 
[2005-04-29 22:53:00]
今頃になってSCの外観を見せるなんてニクイね。
しかも、絵で軽くショックを与えておくなんて、さすが。
具体的なパースを見たらもっと驚くんじゃない?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる