旧関東新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか?part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 2丁目
  7. パークシティ豊洲はどうですか?part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

豊洲再開発エリアに誕生する海に面した大規模商業施設隣接の52階・32階建てタワーマンション!
豊洲、未来都心!プロジェクト(平成18年1月モデルルームオープン予定)

前スレ Part4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39979/

[スレ作成日時]2005-12-07 17:24:00

現在の物件
パークシティ豊洲
パークシティ豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲2-5
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅徒歩8分

パークシティ豊洲はどうですか?part5

301: 匿名さん 
[2005-12-18 22:20:00]
だから以前の話をしてもしょうがないのですよ豊洲の場合。
新しい街に生まれ変わるんですから。

そこんとこヨロシク!
302: 匿名さん 
[2005-12-18 22:33:00]
まあ、人の感じ方は色々でしょうが、今までの豊洲と、これからの豊洲は大きく変わると思います。
今までの豊洲がどうであったかは詳しく知りませんが、これからの豊洲については非常に期待が
持てると思っています。
昔の豊洲を知っている方は固定観念にとらわれやすいのでしょうね。
私の場合、2年ほど前に知人が豊洲にマンションを購入した時は、正直豊洲がどこにあるか知りませんでした。
今、改めて豊洲という街を知るにつけ、知人の情報収集力や先見性に驚いているところです。
303: 匿名さん 
[2005-12-18 22:54:00]
まあどんなに頑張っても、人のイメージはそうは変わりませんからね。
PCTには、値段もそこそこだし、三井だから変な人や低所得者ひゃ審査の段階で省かれるでしょう。
でも私はパス。周りが悪すぎる。貧乏くさい。
304: 匿名さん 
[2005-12-18 23:01:00]
>>301
無知な貧乏人。
305: 匿名さん 
[2005-12-18 23:12:00]
豊洲にそんなに悪いイメージを持っている人が多いとは思えませんが・・・
まあ、良いイメージを持っている人も多くは無く、白紙状態の人が大半でしょう。
三井のイメージ戦略で、これから好印象を持つ人たちが増えることが予想されますが・・・
306: 匿名さん 
[2005-12-18 23:15:00]
豊洲近辺は今は寂しい感じだがPCTが出来る頃にはかなりにぎやかな町になっていると思うので
江東区とはいってもすぐ隣が中央区であるこの場所はかなりポイント高いと思います。
港南の再開発エリアでも物件に差があるのと同じ様に、ここは豊洲でも別格なんじゃないかなー
307: 匿名さん 
[2005-12-18 23:21:00]
イメージ戦略ってさー他の製品を売るのと違って、用意してる数だけ売ればいいわけでしょ。
本当に影響されやすい人っているんですね。
308: 匿名さん 
[2005-12-18 23:28:00]
>>306
にぎやかな街になっているという表現は当たってるかもね。
いろいろな意味で。
309: 匿名さん 
[2005-12-18 23:45:00]
賑わいのある国際的な都市=アーバン・リゾートが豊洲の開発コンセプトですからね。
310: 匿名 
[2005-12-18 23:46:00]
江東区や豊洲の悪いイメージなんか気にしないでいいです。むしろそういうところだからお買い得なのです。
これからの発展に期待しましょう。古いイメージとか車のナンバーなんかに影響されやすい人はここは買わないのだから
そういうイメージに影響されやすい人の意見はスルーしてもっと楽しくやりましょうよ。
311: 匿名さん 
[2005-12-19 12:19:00]
豊洲4丁目に住んでいますが、
はっきり言って暮らしやすい街だと思いますよ。
職場(新富町)に近いし、有楽町線は空いてて通勤楽だし、
買い物に便利だし、周辺は静かだし。
通勤10分圏で、費用対効果に優れたこれだけの住環境は他にありません。
ネガティブ派は盛んにイメージの悪さを取り上げてるけど、
実際に暮らすにあたって、イメージ(車のナンバーとか)ってそんなに大事?
見栄っ張りで中身の薄い人ほど、貧乏くさいのはだめだとか、
カッコばかりつけたがるんですよねー。
312: 匿名さん 
[2005-12-19 12:32:00]
PCTとっても魅力的な物件と思うのですが、地盤の弱さがやはり気になってしまいます。
購入を本気で検討されてるみなさんはどういうスタンスなのでしょうか?
・生きてる(住んでる)間は大地震は来ないと信じる
・液状化とかあっても倒壊まではしないと信じる
・何かあっても新たに住居を確保できる資金的、条件的な余裕がある
・不確定なことなので気にしないようにしている
313: 匿名さん 
[2005-12-19 12:39:00]
今でも全然不便じゃないのに
これから ゆりかもめが開通したり
水上公園、シエルの商業棟やららぽーとが出来上がったら
どうなっちゃうのだろうね?
314: 匿名さん 
[2005-12-19 12:40:00]
>311それはあなたの価値観でしょ。
見栄を張っているのではなく、必然として選んだ結果
豊州ではないと思う人も沢山いるのですよ。
当たり前にあなたより意識の高い人も、裕福な人も
あなたが思う以上に沢山いるのですよ。
315: 匿名さん 
[2005-12-19 12:45:00]
だから、一つや二つじゃなく再開発地区なんて一杯あるのよね。
新しい街なんて、溢れているのよ。
既存の街だって、なくなちゃうワケじゃないんだし。
いちいちあたたが宣伝しなくても、みんな一度は行ってみるとおもうから
心配しないで。
316: 匿名さん 
[2005-12-19 13:00:00]
大地震が来たら、豊洲の街全体は液状化現象で街はずたずたになるでしょう。
大地震が来れば、液状化となるのは豊洲だけではなく、江東区、墨田区、
江戸川区全体がずたずたになるでしょうね。
山の手もあぶない地域があるってTVで言っていました。
317: 匿名さん 
[2005-12-19 13:02:00]
ここで議論している人って5人以下。一人の猛烈なネガティブ書き込みだね。
318: 匿名さん 
[2005-12-19 13:10:00]
環境については、ここを検討する以上は織り込み済みでは・・・・?
自分のマンションは傾かない限り大丈夫とおもっているのでしょう。周りが壊滅的だと
その地域の資産価値はない・・・など言ってもわかりませんよ。この方達。
319: 匿名さん 
[2005-12-19 13:12:00]
>>316
江東区民だがガキの頃から住んでるからそんなのは承知のうえだ。
320: 匿名 
[2005-12-19 13:14:00]
豊洲の価値を認める人が購入を検討しているのだから、そうでない人が
いくら説得しても意味ないと思いますよ。いろいろなマイナス面を考慮しても
プラスの面が大きいと判断しているから購入検討しているのだから。
私もこの地域は住みやすい町になると感じています。
321: 匿名 
[2005-12-19 13:34:00]
>>315
不勉強で知らないのですが、他の再開発地区について教えていただけないでしょうか。
豊洲でなくても構わないのですが、都区内で、営団かJRの駅から歩いて10分以内で
ある程度の大きさのショッピングセンターが徒歩圏内にあり、
付近を散歩して楽しい町並みならば、どこでもよいのですが。
322: 匿名さん 
[2005-12-19 14:52:00]
>300
豊洲が嫌い嫌いといちいちネガティブな事書き込んでんじゃないんだよ。帰国したとか、住人のレベルが
低いとかおまえは相当レベルが高いんだな?どうせおまえもレベルの高い振りしてるだけだろ?”金持ちほ
金持ちの振りはしない”と同じで、ほんとうにレベルの高い人間はこんなとこで他人の誹謗中傷なんてしねーよ。
なんちゃってエリートさんよ!
323: 匿名さん 
[2005-12-19 15:28:00]
このマンション購入する気が更々ないなら、書き込みはやめましょう…。
324: 匿名さん 
[2005-12-19 17:48:00]
いいかげんにしてください!
地震が来たらパラシュートで飛び下りますよ。
当然その程度の備えはしておくべきなんじゃないですか!
325: 匿名さん 
[2005-12-19 17:49:00]
豊洲も、PCTも利便性・環境・コストパフォーマンスともに魅力を感じ、
検討している者です。SCTも考えています。
しかし、不動産関係者の友人知人達は軒並み豊洲に批判的です。
大きな地震が来たら一発でアウトだかららしいのですが・・・
不動産関係者は地盤第一の方が多いのかなあ。
本当に大きな地震が来たら、内陸だってどうなるか分からないですよね。
地盤と保育所、それ以外は二重丸の土地だと私は考えているのですが。
326: 匿名さん 
[2005-12-19 17:59:00]
江東区を攻撃できる人ってよほどお金持ちだと思うのですが、そんな人はこういう掲示板にこないですよね。
TTTを中央区だから別格にしている人いますけど、ここら住んでいる人は行政区域というより、隅田川渡るかどうかの方が大きいですよ。
晴海なんか橋2つも渡るし豊洲と位置づけは変わらないですね。豊洲は橋3本ですが。。。
327: 匿名さん 
[2005-12-19 18:10:00]
別に豊州に悪いイメージは持っていませんけどこのレスみて、やめようと思いました。
328: 匿名さん 
[2005-12-19 18:33:00]
はい!ひとり消えた!!
329: 匿名さん 
[2005-12-19 18:40:00]
>地震が来たらパラシュートで飛び下りますよ。
>当然その程度の備えはしておくべきなんじゃないですか!
マジですか?
330: 匿名さん 
[2005-12-19 19:06:00]
MR早くOPENしないかなー
幼稚な空想家達のレスは見飽きた
自己資金8,000万円でどの位の部屋が買えるのか
早く知りたい。
331: 匿名さん 
[2005-12-19 19:31:00]
お金持ちだね!かっこいい!!
332: 匿名さん 
[2005-12-19 19:32:00]
親パワー全開!!!
333: 匿名さん 
[2005-12-19 22:00:00]
>>314
そんなことはお前に言われなくてもわかってるわい!
しかしお前は俺以下でしょ。

間違いない!
334: 匿名さん 
[2005-12-19 22:14:00]
すげーー、自己資金8000万って。。。
どうやって金貯まるのか知りたいです。
335: 匿名さん 
[2005-12-20 00:16:00]
釣りにきまってるじゃん!!
336: 匿名さん 
[2005-12-20 00:26:00]
>333さん
可哀想だけど314より下だと思うのは。。。。私だけ?
337: 匿名さん 
[2005-12-20 00:53:00]
ば か はほっといて本題にいくよぉ!
338: 匿名さん 
[2005-12-20 02:52:00]
マンションに関する新しい情報は来年のMRオープンまでありませんよね。

さすがに豊洲のフラッグシップとあって、煽りが多くなってきましたね。
足立ナンバーとか埋立地と騒いでる連中は、世田谷あたりの田舎住人だろう。
お台場にドライブでくるとか、未だに豊洲が工場とIHIの街と勘違いしてる。
豊洲の未来を信じない人の相手はしないで、こっそり買ってしまいたいな。
339: 匿名さん 
[2005-12-20 03:37:00]
渋谷、新宿、銀座なら電車で行くほうが便利だけど
お台場ならドライブがてら立ち寄る方がベストでしょ。
ドライブがメインでお台場はついでに食事や買物という人も多いだろうし。

それはいいとして豊洲が工場とIHIの街うんぬんの前に
一般人は豊洲なんて名前すら知らないはず。
私もここを覗いて初めて知った。
どんな街かと思って少し調べたら江東区の陸の孤島のようですね。
いわゆる埋立地?お台場と違うところもいっぱいあるようで・・・
開発の土台が違うから仕方ないのかな。
その分価格も相当お手ごろなんだろうし。
340: 匿名さん 
[2005-12-20 07:11:00]
>さすがに豊洲のフラッグシップとあって、煽りが多くなってきましたね。

人気の大型物件は いずれも同じ道のりをたどりますねえ。
341: 匿名さん 
[2005-12-20 08:36:00]
人気があったらもっと余裕があるだろうに。
売れない、人気がないマンションのスレはどこも同じ。
余裕がない(笑)
342: 匿名さん 
[2005-12-20 08:52:00]
えー!? 人気があるからこのスレに来るんでしょw
MRでさえOPENしてないのに
煽りが異常に多いのも何だかねぇ〜(笑)
どっちの方が余裕がないのかね。
343: 匿名さん 
[2005-12-20 08:52:00]
MRもオープンしてないのにPart5までいってる物件って、今まであっただろうか?
湾岸エリア再開発の三井が推進するビックプロジェクトとして注目度が高いですね。
344: 匿名さん 
[2005-12-20 09:07:00]
と必死に延ばしてるデベが申してます
345: 匿名さん 
[2005-12-20 09:08:00]
煽りがすごいのは突っ込みどころが満載wの物件だからでしょ。
346: 匿名さん 
[2005-12-20 09:09:00]
>>341 何頓珍漢なこと言ってるの、知らずに書き込んで恥ずかしくない?
347: 匿名さん 
[2005-12-20 09:11:00]
ほんとだ。余裕がないね。さっそく反応してるよ。
余裕があったらこの程度の煽り無視した方がスレ荒れなくてよっぽどいいのに無視できない。
余裕がないって悲しいね。
348: 匿名さん 
[2005-12-20 09:14:00]
はぁ? 朝から疲れるね。まったく。。。意味不明
349: 匿名さん 
[2005-12-20 09:26:00]
いやいや 人気 注目NO1だと言う事ですよ
350: 匿名さん 
[2005-12-20 09:27:00]
煽らなきゃいられないアンチの心情も理解できる。
351: 匿名さん 
[2005-12-20 09:29:00]
余裕がないって悲しいね。三井も最近大変なんだろうね。
352: 匿名さん 
[2005-12-20 09:31:00]
>>351
むしろ煽ってもらったほうがスレが伸びるからいいんじゃないの。
本来、豊洲のマンションなんか「まとも」な人間は買わないけど
沢山煽ってもらってスレが伸びた方が、(一見)人気があるように見えるでしょ?
353: 匿名さん 
[2005-12-20 09:36:00]
俺はPCTに興味有だからスレに来るけど
眼中無いマンションなんか
売れようが売れまいが関係無いし
いちいち書き込みなんかしないけどなー
354: 匿名さん 
[2005-12-20 09:41:00]
別に煽ってる人間は売れようが売れまいがどうでもいいでしょ。
それより突っ込みどころ満載で煽りがいがあるから遊ばれてるのかもね。
しかし遊ばれてる中にも本質をついてる内容も多いから有害ばかりではないんだろうね
355: 匿名さん 
[2005-12-20 09:49:00]
でも、仕方がないね。
「木は高く伸びれば風当たりが強くなる」というからさ、
豊洲に対する風当たりが強いのは
豊洲が........ まっ止めときましょw

356: 匿名さん 
[2005-12-20 09:58:00]
そうだね。埋立地、工業用地、工業用運河、海抜セロメートル、陸の孤島でも気にしなければいいんだと思う。
どんなにうら寂しくても気にしなきゃいいんだよ。
357: 匿名さん 
[2005-12-20 10:02:00]
>355さん
うまい!ここで批判的なこと書いている人たちも、結局の所興味があるからこの掲示板見てるんでしょ?
はじめからどうでもいいのなら、わざわざここに来て書き込みまでしないでしょうし。
豊洲と言う名が嫌だとか、足立ナンバーが嫌だとか、ネガティブな事しか考えられない人間は、さっさと
別探した方が良いでしょうにね。
358: 匿名さん 
[2005-12-20 10:07:00]
>>357
横浜に戸建もってるので住宅のためのマンションは特に探してないんです。
投資用とコンドミニアムを所持してますが。
散々書いてあるように手放しで褒めるような物件では決してないのに
不自然に将来性だとかアーバンリゾートだとか耳障りの良い文句で褒めてるから
ここはそんなことよりももっと本来人々が住宅選びで
重要視しなくてはならない項目で大きなリスクを背負ってること、
とても重要な条件を犠牲にして購入を検討しなくてはならないことを、煽りながら遊んでるのでしょ。
だってこんな幼稚で稚拙なデベの文句に簡単に騙されるような人たちを
「まとも」に相手しても時間の無駄だからね。
359: 匿名さん 
[2005-12-20 10:11:00]
>>344 >>351
何で勝手に三井関係者だと解釈する人がいるのだろうか。
普通に豊洲の将来性を期待してる購入検討者のスレなので、
気に入ってる物件を擁護するのは当然のことなのにねぇ
他を検討して欲しいですな。。。
360: 匿名さん 
[2005-12-20 10:11:00]
まあ不動産屋なんかどこもヒューザーと同じで人間の良心を捨てなきゃ勤まらない職業でしょ。
本来、人の住むような場所じゃなくても、何かしら無理やり良いとこを作って洗脳して売りつけるのだから。
私のような正直者には決して勤まらない職業だと思います。ある意味尊敬に値する職業ですよね
361: 匿名さん 
[2005-12-20 10:49:00]
>>351
三井に限らずどこのデベも大変なんです
362: 匿名さん 
[2005-12-20 11:29:00]
こんなところで煽ってる人は、元々マンションなんか買えない連中に決まってるじゃん・・
363: 匿名さん 
[2005-12-20 12:02:00]
と思い込みたい気持ちはよくわかる
豊洲を煽るのはマンション買えない連中
豊洲を煽るのはチバサイタマの田舎もの
豊洲を煽るのは。。。

と自分への言い訳を探して納得させなきゃ豊洲買えないよね。
364: 匿名さん 
[2005-12-20 12:29:00]
こんな時間から仕事もせずに、ここまで必死に反応して書き込みしてる姿は
もはや哀れですね!
ま〜どこにでもこういう輩はいるけどね・・
365: 匿名さん 
[2005-12-20 12:43:00]
やっぱ MRがOPENしないとダメだなコリャ。
366: 匿名さん 
[2005-12-20 12:46:00]
豊洲買うなら他の区のほうが良くないか?
367: 匿名さん 
[2005-12-20 12:56:00]
何で?
368: 匿名さん 
[2005-12-20 13:17:00]
豊洲を批判されると間髪入れずに反応してる方が哀れにみえるのは私だけ?
ま〜でこにでもこういう輩はいるけどね・・
369: 匿名さん 
[2005-12-20 13:21:00]
>>364
不労所得って知らないの?
35年ローン組んでマンション買う人には関係ないかもしれないけど…
370: 匿名さん 
[2005-12-20 14:15:00]
>368
>ま〜でこにでも
>ま〜でこにでも
>ま〜でこにでもw

間髪入れずに反応して焦っちゃってるのが哀れにみえるのは私だけ?

371: 匿名さん 
[2005-12-20 14:22:00]
有名なアンチ豊洲が、2chで自演がばれて、こんなところで暴れている様ですね。
まあ、適当にスルーしておきましょう。
372: 匿名さん 
[2005-12-20 14:47:00]
と2chを往復してる豊洲都営住宅民が訴えてます
373: 匿名さん 
[2005-12-20 14:49:00]
三井もどうせならもっと知的レベルの高い工作員を雇えばいいのにね。
豊洲事情に詳しい人間が都営住宅住人しかいなかったのかなあ。
374: 匿名さん 
[2005-12-20 14:56:00]
>>367
おれ江東区に住んでるんだが何で豊洲なの?ってのがあるよ。中央区とか港区のほうが良いんじゃないかと思う。
375: 匿名さん 
[2005-12-20 14:57:00]
都営住宅に嫉妬してるの?
376: 匿名さん 
[2005-12-20 15:58:00]
>363
なんでそんなに煽りたいのか?おまえ相当暇なんだな。
377: 匿名さん 
[2005-12-20 16:27:00]
>>374
そーゆう貴方が何で?って話になるよね…
378: 匿名さん 
[2005-12-20 19:39:00]
ここにネガティブな書き込みを行っているのって、別にそれ程豊洲に興味がある人ばかりではないと思う。
豊洲の未来を盲目的に信じている人たちが哀れというか滑稽なので、煽ってみて反応を窺い楽しんでいるのでは?
暇潰しじゃない?
379: 匿名さん 
[2005-12-20 21:54:00]
PCT豊洲からクリスマスカードが届きました。
写真は高級感のあるものです。
来年のMR OPENをご期待くださいといった主旨の内容です。
380: 匿名さん 
[2005-12-20 22:11:00]
>378
本当に興味のある人達と有効的な情報交換をしたいものですね。
>379
葉書を見て、来年のMR OPENかなり期待しています。
381: 匿名さん 
[2005-12-21 00:19:00]
379さん380さん こんばんは。
アーバンドックパークシティ豊洲…私もとても期待してます。
以前も書き込みさせていただいた近隣区の主婦です。
情報交換を希望します。住まいサーフィンでも数個書き込んでますがあまり活発ではないですね。
…って まだまだこれからでしょうか。MRすらまだですもんね。
私は80平米台で探してみようと考えております。
ところで21時頃IHIの新しいビルがかわいらしいライトアップしてました。
窓(部屋)を点灯させて、雪だるまに見えたのですが。違うかな。
子供とつい興奮して見てました。
いきなりPCTの話でなくてすみませんでした。

382: 匿名さん 
[2005-12-21 03:51:00]
雪だるまですか?
それは見逃しました。
きっとクリスマスの練習なんでしょうね。

383: 匿名さん 
[2005-12-21 08:26:00]
>381
勝どき側から見ると雪だるま
豊洲側から見るとクリスマスツリーに見えますよ。
384: 匿名さん 
[2005-12-21 09:01:00]
IHIのビルにも店舗が入る予定です
これもまた楽しみです。
385: 匿名さん 
[2005-12-21 12:08:00]
>381
前むきな情報交換ができそうで楽しみです!
現在港区の有名マンションに住んでいますが、PCTはかなり期待しています。
海が目の前の立地であること、官、民一体になった開発で街が綺麗になりそうですし
部屋のプランをみても開口が広くバルコニーも広く取られており
海に向かっての開放感がありそう。大好きなデザイナー マイケル・べドナー氏が関わっていることなど
私にとってはとても魅力ある物件です。
381さんは80㎡台希望という事ですが、向きは東西南北希望はありますか?
386: 匿名さん 
[2005-12-21 13:06:00]
現在港区の有名マンションに住んでいますが

別に言わなくても・・・
387: 匿名さん 
[2005-12-21 13:41:00]
確かに・・
388: 匿名さん 
[2005-12-21 13:44:00]
すみません。それだけ魅力的だと思っている事が伝わるとおもったので、わざわざ書いてしまいました。
389: 381 
[2005-12-21 15:53:00]
383さん、豊洲側はクリスマスツリーですか!知りませんでした。
素敵な事やってますね〜見てみたいです。
385さん、よろしくお願いします。
私は今賃貸で今回PCTが買えたら私は初めての分譲マンション購入になります。
部屋の向きは、第一希望は海側ですが、真北以外と考えております。
B棟に惹かれますが、実際A棟もいいです。低層階がいいかな。
お見合い部屋でもレミコン側でもららぽーと側でも、
私がリビングで休んでる時「こんにちわ」状態でなければ別に平気そうです。
漠然としててごめんなさい。マンション模型を手元で見たいものです。
間取りに関しては、3LDK希望でビューバスも気になります。
でも私の希望は低層階…。ビューバスというか窓付き風呂?果たして何階から作れるのか、と。
自分の予算も忘れ長々と書かせてもらいました。
390: 匿名さん 
[2005-12-21 17:13:00]
ビューバスタイプは人気が出そうですね〜!
倍率、どの位つくのやら・・
391: 匿名さん 
[2005-12-21 20:29:00]
そうなんだ・・人気なんだ・・
392: 匿名さん 
[2005-12-21 21:04:00]
>389
海側がご希望なんですね。
私も海側限定で考えています。A棟B棟は特にこだわっていません。
パンフを見るとメニュープランでビューバスが選べる部屋が多そうですね。
確かに何回以上に採用されるか気になりますね。
390さんが言うとうり人気がでるでしょうね。窓があるバスは気持ちいいですものね。
早く次の案内がこないかなーと待っている今日この頃です。
393: 389 
[2005-12-21 22:18:00]
次の案内は年明けでしょうね。
DMとか届くと内容あまりなくても冷蔵庫に貼ってしまうそんな自分です。
浮かれすぎですね。
今月豊洲の新築マンションに越した私のお友達はとっても豊洲を満喫してるそうで、
いいな〜と話したとこです。(主婦なもんでディスポーザーで話が盛り上がりました)
ららぽーとができる頃はまたぐっと街は変貌するでしょうね。
ところでテクモウェーブってどんな店舗でしょうか?アミューズメントですか?知ってる方いますか?
394: 匿名さん 
[2005-12-21 22:21:00]
要はゲームセンターです

http://www.tecmowave.co.jp/
395: 匿名さん 
[2005-12-21 22:52:00]
>385
港区の有名マンションって、六本木ヒルズ?
ヒルズ族がここ買うか?
396: 匿名さん 
[2005-12-21 23:17:00]
>385
すみません、有名マンションといいますか知名度が高いマンションととらえていただければ(そう変わりありませんか?)
ちなみにヒルズはほとんど賃貸だと思いますが、分譲タイプです。ここは江東区でもほとんど中央区の隣ですし
銀座も近く都心と同じぐらい便利だと思っています。プラス海の目の前の立地は今までなかなか無く期待しています。
397: 匿名さん 
[2005-12-21 23:58:00]
東京湾って海なんですか?
外洋には繋がっていますが、
運河とかそういうレベルじゃないでしょうか。
398: 匿名 
[2005-12-22 00:38:00]
豊洲は運河に囲まれた隅田川河口に位置する地域ですが東京湾は立派な海ですよ。
千葉県の洲崎と神奈川県の剣崎を結ぶ線以北が東京湾といわれる水域です。
399: 393 
[2005-12-22 14:33:00]
テクノ・・・。ゲーセンなんですね。
ジョイポリス風じゃなくビバ2階ゲーセン風な感じですかね。

私も海側 海側と連発してましたが、水辺側 でしょうね。
そして日によっては臭うかもしれません。
月島周辺に住んでますが、夏の夜ふわーっと何回か臭いましたから。

目の前に建物が無く景色がぬけているのは いいことですね。
400: 匿名さん 
[2005-12-22 14:36:00]
以前、ここで海上交通の話が持ち上がってたようですが、
そのうち船で通勤なんて事もありうるのかな・・
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる