旧関東新築分譲マンション掲示板「プラウド二子玉川レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. プラウド二子玉川レジデンス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

プラウド11月号にホッとインフォメーションコーナーにこの物件の
情報は少し載ってました。1月モデルルームオープンで、17年
7月あたりにできる31戸5建ての小型マンションのようです。
場所は玉川4丁目みたいです。

皆さん情報もってますか?

[スレ作成日時]2004-11-03 13:50:00

 
注文住宅のオンライン相談

プラウド二子玉川レジデンス

2: 匿名さん 
[2004-11-04 18:59:00]
ここは、更地の時から知ってました。
駅前にタワー型マンションを作っているので、
売出しを遅らせたものと理解しています。
場所は閑静な住宅街で、周りも低層の建物しかなく
いいのではないでしょうか。。
但し、同じ野村のマンションということで考えますと
駅前のタワーと比べるとやはり見劣りする感はあります。

以前、タワー型のMRに行ったときに4丁目の件を聞いたところ、
販売予定額はタワー型と変わらない予定。。。。などと、信じられない
発言もありました。
坪300万円強、80平米8000万円といったところなのでしょうか??
私も、楽しみに見て行きたいと思います。
3: 匿名さん 
[2004-11-04 22:38:00]
私もこの物件を楽しみにしています。
ここはファミリータイプのお部屋中心なのでしょうか?
子供が小学生なのですが、学校は子供の出入り(転校生)とか少ないのでしょうか?
転校生が少ない学校ですと、子供も親も何かと不安なもので・・。二子玉川の学校の状況を知っていらっしゃる方、色々教えて下さい。
4: 匿名さん 
[2004-11-04 23:02:00]
タワーほどの派手さと人気はないかもしれませんが
落ち着いて生活できそう。
駅からちょうど良い距離ですよね。
でも、戸数が少ないのがちょっと不安。将来、管理費とか心配。
しかし、タワーよりずっと先に完成してしまうところが
なんていうか、ずるいなーっていうか野村らしいっていうか…
タワー購入して、「こっちにすれば良かった」って思う人が
いないことを祈るのみだな。
5: 匿名さん 
[2004-11-05 01:00:00]
>02
坪300強とは
また野村は暴利をむさぼるつもりでしょうか
6: 匿名さん 
[2004-11-05 10:01:00]
タワーを好まない方は、待ってましたというところですね。
私も、タワー嫌いなので楽しみです。
やっぱり、一種低層で人間らしい生活がいいです。
7: 匿名さん 
[2004-11-05 10:38:00]
タワー全戸即日完売だから野村も強気な値段は付けるでしょうね。
外れた人もこっちに参戦しそうでまたまた高倍率かな。
ニコタマと吉祥寺徒歩物件は完璧に需要>>>>>>>>>>>>>供給
8: 匿名さん 
[2004-11-06 00:26:00]
物件のURL教えて。
9: 匿名さん 
[2004-11-06 01:01:00]
二子玉なんて高島屋だけですよ。
買う前に何度か二子玉に来てみたらいい。
いかに底が浅くてつまらない街かわかるでしょう。
ぼったくられないように気をつけて!
10: 匿名さん 
[2004-11-06 01:11:00]
>09 いぬたまとねこたまがあるだけでとっても幸せにゃんですわん!
11: 匿名さん 
[2004-11-06 10:00:00]
え〜? 何を言っているのですか?
いぬたまねこたまは、再開発で消えますよ。あと1年もないでしょう。
12: 匿名さん 
[2004-11-06 19:18:00]
二子玉なんて高島屋。。。それは正しい。がっ、それでいいんじゃない。
まわりにたくさん遊ぶところや買い物するところがあるのがいいのですか?
そうゆうかたは渋谷住めばいいんじゃない。
ふたこのいいところは、住宅街にデパート1軒あることです。それで十分。

しかしこの物件、正直ショック。タワー購入してしまってます。
まあしょうがないが比べて購入検討したかった。
13: 匿名さん 
[2004-11-06 19:35:00]
↑じゃあ恵比寿買えよ、イナカモン
14: 匿名さん 
[2004-11-06 20:52:00]
値段はタワーと全然かわらないし、この物件はタワー以上に高倍率だからタワーが買えてラッキーですよ。
15: 匿名さん 
[2004-11-06 21:17:00]
<12さんへ。。

たしかにそれだけでいいと思います・・・。
私はそれより質がおちているのが気になりますね〜。
子供の頃より通ってますが、あきらかにここ2,3年でお客様の質が低下
しています。
髙島屋の人も混んでいるのに、客単価が低くなったと言っていました。
昔のようにのんびりしたデパートに戻って欲しいです。
再開発でもっともっとゴミゴミするのか心配です。
16: 匿名さん 
[2004-11-07 00:06:00]
私もガキのときよくいってたけど
そもそも単価ひくそーな街のイメージなんだけど

実際子供おおいし
17: 匿名さん 
[2004-11-07 04:04:00]
玉川4丁目の地盤はこんなカンジなんですね・・・
http://www.jiban.co.jp/jibankaisetu/tokyo/setagaya/N13_setagaya_E.htm
18: 匿名さん 
[2004-11-07 11:39:00]
↑あんたよく出没する地盤屋ですね。

19: 匿名さん 
[2004-11-07 12:29:00]
物件のURL、誰か教えて!
20: 匿名さん 
[2004-11-09 22:21:00]
プラウド二子玉川の抽選外れた人は
皆この物件を代替案として案内されているそうです。
要は、二子玉川ならとにかく売れる!? ってことになるの??
こちらも即日完売だったりして。。
21: 匿名さん 
[2004-11-09 22:59:00]
タワーの抽選外れた人は坪300でも熱くなってるからマジ買っちゃうよね・・・。
野村って商売上手いよ!
いまならニコタマバブルで坪300は余裕なのに他のデベは指くわえて見てるの?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる