旧関東新築分譲マンション掲示板「ファイブスター」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ファイブスター
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

東西線南砂町駅前にできるファイブスターについて、いろいろ教えてください。
情報交換をお願いします

[スレ作成日時]2004-04-01 02:28:00

 
注文住宅のオンライン相談

ファイブスター

442: 441です。 
[2004-11-26 21:39:00]
中学校×→小学校○

失礼しました
443: 匿名さん 
[2004-11-26 23:03:00]
江東区の小学校問題は他のスレに書いてあります。そちらで議論したほうが?
444: 匿名さん 
[2004-11-27 00:11:00]
【豊洲】 小学校・受入れ困難地域 【議論】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6345/
445: 匿名さん 
[2004-11-27 08:39:00]
>444
そこは豊洲地区の話でしたよ。

南砂町地区も受入れ困難地域なんですね。興味があったので
いろいろ見てみましたが
江東区はファイブスター販売会社に対し、児童の受入れ体制が整うまで
建設延期を申し入れた。
それに対し、販売会社は強行に建設・販売を行なう。
結局、児童を抱える入居者が、入居後にどうなってしまうかは知らんプリ。
そういった経緯の中で、義務教育だから何とかなるだろという
営業マンのトークには憤りを感じる。
441さんというとおり、正にエゴですね。
446: 匿名さん 
[2004-11-27 12:54:00]
営業マンなんて売るためになんでもいいますからね。
間違っていたら、「あ、すいません,間違いでした」で終了。
447: 匿名さん 
[2004-11-27 19:07:00]
昨日例のごみ処理場に行ってきました。
バキュームカーを久しぶりに見ましたよ。
いまどきバキュームカーなんてあるはずないだろ
と思っていた私の予想を裏切り、多くのバキュームカーを
目にすることになりました。
一度は378さんの書き込みに憤りを感じましたが
実際自分の目で確かめて事実だと知り
ごみ処理場にあれほど近距離のマンションに住むのは
抵抗に感じますね。
ごみ処理場の件が無くても、迷っていたところですが
小学校問題もあわせて、この物件はパスです。
448: 匿名さん 
[2004-11-27 19:22:00]
>439

どうしても今マンションを買わなくてはいけない理由があるのでしょうか?
まあどうせマンション営業マンの書き込みなのでしょうが、必死すぎて哀れです。
なぜ人口減の日本で持ち家を焦って持ちたがるの?
企業の遊休地がどんどんでてきて、都心の地価・マンション価格が下がっているのに
なぜ焦るのかが分かりません。しかも小学校問題・ごみ処理場の近所の物件
物好きとしか思えません。(ごめんなさい。、言いすぎですね。洗脳されてしまった人ですね)
きっとマンション営業マンはこう言うでしょう。
「これだけの駅近物件、もうでませんよ。今後は金利も上がりますし、地価も上がりますよ。」と。
マンションは買った時点で値下がりします。膨大な宣伝費かけてますから。
昔はそれ以上の地価高騰がありましたが、これからの日本で、資産価値のアップを
望む人間が居たとしたら間違いです。
449: 439ではないが 
[2004-11-27 22:04:00]
>448
今時資産価値のアップを狙って買う人なんてそもそもいないでしょう。
例えばあんたは資産価値のアップを狙って車を買うのか?
そんなこと考えずにただ欲しいから買うんだろう?
家だって同じだろ。
>買った時点で値下がりします。
なんて、家に限ったことか?ばっかじゃない。
>昔はそれ以上の地価高騰がありましたが
とか言ってるが、そんなもの誰も今後あるなんて思ってないので、
今更真顔で言われても寒いね...
ただ、
>都心の地価・マンション価格が下がっているのに
ってのは全くの勉強不足だな。反論する気にもならない。
お前みたいなやつは一生レンタカー乗って賃貸に住んでれば?
まずは「購入 v.s. 賃貸」 のスレ行って出直して来い!
450: 439です 
[2004-11-28 01:00:00]
残念ながら営業マンではなく、本気で検討しているものです。
448さんのような、正直な方の意見が、本当に聞きたかっただけです。
自分の家を持ちたがるのが、そんなに悪いことなのでしょうか・・・?
私はきっと、448さんは素敵なマンションなどに住んでいて、
南砂町の物件を買う方に忠告していらっしゃると思ってました。
マンションや持ち家がほしくない方が、こうしたサイトの掲示板に
いらっしゃるのは、ちょっと面白いと思いましたが、
いろんな方が来ても不思議はないですね。
なんだか変な質問をしてしまったようで、申し訳ありませんでした。
451: 匿名さん 
[2004-11-28 01:00:00]
そうですね。今地価は下げ止まり、マンション価格はしばらく上がるのでは?
私は中国株をやっていたので言わせてもらうと、これから鉄の値段が間違いなく上がりますよ!
短・中期的にみれば土地・資材費<物価も?>が上がるとマンション価格は上がるのでは?
それでも下がると言い張るなら企業に対して儲けるなと?
残念ながらそんな企業はありません(笑)
452: 匿名さん 
[2004-11-28 01:40:00]
「建設単価」についての動向はおっしゃるとおりかもしれませんが、
「販売価格」はあくまで需給バランスで決まります。
地価や材料価格が上がろうとも、
首都圏で10万戸近いマンション供給過剰の影響は無視できないでしょう。
453: 匿名さん 
[2004-11-28 01:47:00]
↑すみません、「1万戸」の誤りです。
454: 匿名さん 
[2004-11-28 02:27:00]
>452さん
だれも長期的にとは言ってませんよ。長期的には下がることも考えられると思います。
それは急激にというよりも緩やかにだと思います。それまで何十年というスパンで待てる方は良いでしょう。
ただ今売れているから造っているわけで、儲けが減ると少ない利益でこのままマンションが造られていくとは思いません。
そうするとある程度で止まるとでしょうし。
452さんが期待しているくらい?マンションが下がると、戸建ても引っ張られずにはいられないでしょう。
そうすると日本経済は破綻ですよ!ないといえないところが怖いが。。
455: 匿名さん 
[2004-11-28 10:08:00]
話の方向ずれてしまってますよ〜。
ファイブスターの話に戻しましょうよ。
とりあえず、ゴミ処理場の件と小学校の問題は
ファイブスターの検討者にとっては大きな問題だって事ですね。
小学校は東京都への予算申請は既にしているようですが
可決されそうなのでしょうか。
可決されないとしたら、当分、児童は長距離通学になってしまうのですね。
456: 匿名さん 
[2004-11-28 10:36:00]
>453さん
建設単価が上昇すると、当然そのままではデベの利潤がなくなります。
デベとしても、そうは言っても販売価格をそのまま上げる訳にはいかないので、
結局は同じ価格で購入できる面積を徐々に減らすように設計します。
結局購入者としては割高ということになります。
デベとしては儲からないマンションを建ててもしょうがないので、
結局はそうなるしかないでしょう。
ちなみに最近の新聞報道ではデベも供給を絞りはじめているようです。
457: 匿名さん 
[2004-11-28 20:26:00]
地方の小学校ならともかく、交通量の多い都内で長距離通学は、受け入れがたいです。
ゴミ処理場の件もありますし、子供が既に大きくなった、或いは子供がいない家族には
良さそうな物件ですね。
458: 匿名さん 
[2004-11-29 18:51:00]
みんな考えすぎだな。
459: 匿名さん 
[2004-11-30 02:23:00]
先の方のスレ読んでませんが、お邪魔します。

もうだいぶ前ですが、検討でモデルルームに行った時、
うちはもうすぐ3才になる子がいるので、将来の事も考えて、
小学校はどこになるか、と聞いたのですが、
トピレックのすぐ向こう、葛西橋通りを渡ったところにある小学校になる
と、担当した営業の方が言ってましたが、あれは違うのですか?
(何小学校かは忘れてしまいました。。。)

私は、さすがに、ファイブスターから葛西橋通りを越えるところまで
通わせるのはかわいそうなので、結局は別のマンションにしましたが・・・

460: 匿名さん 
[2004-11-30 12:23:00]
先週の土曜日に、用事があって販売センターに行ったのですが、
打合せコーナーのところに貼ってある一覧表が、ずいぶん販売済になって
いました。
ウエスト棟は8割ぐらい、センター棟は半分、サウス棟は戸数が多いので
ずいぶん埋まっていましたが、6割ぐらいだったでしょうか・・
イースト棟はたくさん空いてましたけど。
最近、ゴミ処理場、学校・・・とマイナス要因の話題ばかりですが、
好調に売れている感じでした。


461: 匿名さん 
[2004-11-30 21:24:00]
わたしも今週末にMRにいきました。
ここでマイナス要因がクローズアップされているのでどんなものかと思ったのですが、
商談スペースがすべて埋まっているくらいに人がいました。
売れ行きもまずまずで現在までに460戸売れているそうです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ファイブスター

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる