旧関東新築分譲マンション掲示板「ファイブスター★★★★★2 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ファイブスター★★★★★2 
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

東西線南砂町駅前 http://www.fivestar-g.com/

前スレhttp://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39319/

[スレ作成日時]2004-12-07 05:46:00

 
注文住宅のオンライン相談

ファイブスター★★★★★2 

423: 匿名さん 
[2005-04-21 10:19:00]
私はオーセンティック。
オーセンティックを選んだ方、いらっしゃいます?
424: サウス購入者 
[2005-04-22 23:12:00]
私はスタイリッシュにしました。もうすぐ新しいモデルルームできますね!
家具などの参考のためにも見に行くつもりです。楽しみです!

425: 匿名さん 
[2005-04-22 23:54:00]
私もMRがリニューアルされる度に見に行ってます。
楽しみですね。
426: 匿名さん 
[2005-04-23 22:20:00]
素朴な疑問ですが、この物件って東京建物がやっているのに
なぜブリリアにならないのでしょうか。
「JVだから」というわけでもなさそうです。
知っている人がいたら教えてください。
427: 匿名さん 
[2005-04-23 22:37:00]
>426

他に東京建物が関与している、エアライズ、高輪ザレジデンス、お台場もブリリアの名前ではないですね。
三井物産と昭栄とで販売していたブリリアタワー東京は名前が付いていますが。
東京建物と他社との力関係でしょうか? 広告を見るとブリリアのブランドは東京建物が特に力を入れており、他の物件よりワンランク上に位置づけているようにも思えるのですが、本当のところ どうなんでしょうか?
428: 匿名さん 
[2005-04-23 22:54:00]
今更ですが、これだけファイブスターの名前を前面に出して販売しているのに
入居した時点でグランエスタになるのは実感がわきません。
契約書はグランエスタですが、気持ちの中ではファイブスターという物件を購
入していると思っている人は多いのではないでしょうか?
ファイブスターという物件名には変更できないのでしょうか?
429: 匿名さん 
[2005-04-24 00:53:00]
商標上の問題なのでは?
一時的には使用できるが永続的には使えないとか。

個人的にはグランエスタという名前も気に入ってますけどね。
マンション名として長く使うと考えたら悪くないかなっと。
430: 匿名さん 
[2005-04-24 01:41:00]
ファイブスターをグーぐるで調べて見てください。
個人的には、変えたほうが良いと思います。
431: kazu 
[2005-04-24 02:10:00]
本日、ファイブスターを見に行きました。2件目のMR見学だったのですが、MRの豪華さにびっくり
!(お金かかってるな〜)マンション自体ですがサウスとウエストはほとんど売れていて、イーストは
全然ダメって感じでした。設備はしっかりしていて&おしゃれ、何よりも駅から近いのがいいですね。
あえていうならコンビニが近くにないのと、駅前というか町並みがさみしいのが残念です。
ただ、それを補うメリット(駅近、都心近、価格)がありますね。
夕方遅くにいく自分が悪いのですが、営業担当者の対応は「さばいてる」という感じだったのと、
「強気」だったという印象を受けました。あと、一番気になったのは前のレスにもありましたが
「やたら契約を進めてくる」ということです。
営業担当者から「販売済みになっていても気にいった間取りが教えてください」と言われました
「販売済みになっていてもここは空きます」という情報まで教えてくれました(キャンセル住戸)。
このボードを見ると結構売れているようなのですが、販売済みになっていても空くって本当に
売れているのかなって思いました。実際ほんとに売れているんですかね。私はサウスを希望してます。
432: 匿名さん 
[2005-04-24 02:15:00]
>ファイブスターをグーぐるで調べて見てください。
>個人的には、変えたほうが良いと思います。

なるほど。石鹸屋さんがHitしました。。。
433: 匿名さん 
[2005-04-24 21:24:00]
ところで、グランエスタってどういう意味でしたっけ?
知ってる人、教えて下さい!
434: 匿名 
[2005-04-25 17:28:00]
ゴールデンウィーク中、現地見学会などを行うと
ホームページに出ていました。
どのようなものになるのでしょうね?
オプション会も6月にあるとのことで、
いよいよ入居が近づいてきた(といっても、1年近く先ですが…)という
感じがして、楽しみですね。
435: 匿名さん 
[2005-04-30 19:00:00]
ここって天井高どのくらいなんでしょうか?
245mmのハイサッシってことは260mmくらいはあるのでしょうか?
それとももっとあり?
436: 匿名さん 
[2005-04-30 22:33:00]
基本的には2550mmだと思います。
437: 匿名さん 
[2005-05-01 22:07:00]
ここの修繕積立金の上がり方って、みなさん検討されてるのでしょうか?
5年目に3000円、10年目に更に5000円の値上げ!
25年後には管理費と併せて4万円コースですよ?
これって大規模のメリットが損なわれていると思いませんか?
(大規模がゆえに修繕費がかさむという、スパイラルに陥っているのでしょうか?)
438: 匿名さん 
[2005-05-01 23:30:00]
修繕積立金は資産を守る重要なものであるのは解りますが,高級感を売りにしている共有部分のフィットネスとかグランビューラウンジの維持メンテナンスを独立採算にしないと利用しない人には不利ですよね。
ファイブスターは節目の年に数十万円単位の臨時徴収があると隣のMRで長期修繕計画書を見せられましたが先のことは自分たちでしっかり決めましょうね。
やはり,管理組合でしっかり管理して業者の言うなりにならないことが最低でも必要ですよね。
439: 匿名さん 
[2005-05-02 02:27:00]
初めてカキコします。3回MRに足を運び見て参りました。駅近や施設など最高に気に入っているのですが、
実は437さんと同じで修繕積立金の多さと431さんの営業マンさんの強気な姿勢に少々戸惑ってかなり迷っています。
この間5★さんからお電話が掛かってきて『担当者が移動になりました』と聞きほっとしております(^^)
GW中にもう一度お話を聞く予定です。
以前、長期修繕積立金を見せていただき、これが原因で夫婦もめております。
20年後に20万、30年後に100万(金額間違っていたらごめんなさい)支払うのことと、5年。10年後の大幅値上げの金額など、
この先何があるかわからない時代に、これだけの金額を支払うのは・・・と考えてしまいます。
マンションを買えば楽になるのかと思いきや、逆の生活は困ります。
438さんのご意見を参考にしながら、再度検討したいとは思いますが、皆さんはどうご納得されましたか?
ぜひお聞かせ下されば幸いです。
440: 匿名さん 
[2005-05-02 17:56:00]
修繕積立金は、入居後、管理組合で変更がきくと聞いています。
なので、管理会社との話し合いとか、管理会社を変えるとか、いろいろ
安くなる方法があると思います。
また、今の段階では、売主がこのくらいかかると考えていても
実際住んでみると、施工がよくて、あんまりかからなかったとかあったり
しないですかね?

現地見学会いってきました。
桜井さんとも話しましたが、マンションの施工についてほめてました。
まー話半分できくぐらいなんでしょーけど。
441: 匿名さん 
[2005-05-02 19:50:00]
購入者です。私も積立金は高いなぁと最初はびっくりしました。
でも、実際にどれだけ修繕費用が必要になるかは、住んでみないとわからないんですよね。
例えば外壁塗装の修繕も10年毎に計画してありますが、
実際には10年よりもつことが多いみたいですし…
(ファイブスターの塗料も耐久性の高い新しい物だと聞いています)
あと、管理組合がしっかりしていれば、大規模修繕の時に入札方式で業者を
決めるなどしてコストを削減することもできます(今すんでいるマンションは
そうしています)。
ただ、積立金が高いかどうかは、金額だけでなく、計画されている修繕の中身と
あわせて考えないといけないですね。
これから購入する方は、どんどん営業さんに質問して納得されてから購入される方が
もちろんよいと思いますよ。

私は結局その額が妥当かどうかはわかりませんでしたが、
後で積立金が足りなくなるよりも、最初から高い金額が見積もられている方が
良いかもしれないと考えています。
(購入する人はすくなくともそれだけ払う覚悟をしているわけですから)

>>440さん
もしよろしければ、現地見学会の様子をもうすこし詳しく教えて
いただけませんか?
442: 匿名さん 
[2005-05-03 22:17:00]
>>435 >>436
2450mmが標準ですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる