伊藤忠都市開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア住吉ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 扇橋
  6. 3丁目
  7. クレヴィア住吉ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

働く女子さん [更新日時] 2015-05-01 20:20:00
 削除依頼 投稿する

住吉駅10分のクレヴィア住吉について情報交換しましょう。
主要な駅に30分以内で着くので便利ですよね。
住みやすさなどのエリア情報もお願いします。

公式URL:http://crevia125.jp/
所在地:東京都江東区扇橋三丁目17番7他(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線都営新宿線「住吉」駅徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.12m²〜86.67m²
売主:伊藤忠都市開発株式会社
施工会社:大末建設株式会社 東京本店
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2013-12-19 14:36:34

現在の物件
クレヴィア住吉
クレヴィア住吉  [【先着順】]
クレヴィア住吉
 
所在地:東京都江東区扇橋三丁目17番3(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 住吉駅 徒歩10分
総戸数: 125戸

クレヴィア住吉ってどうでしょうか?

43: ご近所の奥さま 
[2014-03-16 15:15:17]
事前案内会でモデルルームを見学にいきました。
はっきりいって価格が高すぎでした。
担当の方も
はっきり言って高いです。
イーストゲートやシャリエ清澄白河を
(最近のこの辺りの新築マンション)
上回るとおっしゃっていました。
上記2つの説明会にもいきましたが
本当にそれより高くてびっくりしました。
価格はこれから調整する、らしいのですが
どの程度になるかはまだわからないとの事でしたが
2LDKと1.2階の低層階の3LDK70m2未満以外は
余裕に5000万円以上超でした。
価格のことばかり言って申し訳ないですが
あまりにびっくりしたので
ぜひ事前案内会に行かれた方などのご意見が聞いてみたいです。
ずっとこの辺りに住んでおりますが
立地がよく住みやすい所なので
建設前から楽しみにしていたぶんがっかりでした。
このまま強めな価格のままなら購入はないですね。
44: 不動産購入勉強中さん 
[2014-03-16 22:18:35]
建設費高騰の影響です。1割くらい上昇要因といわれています。
45: 賃貸住まいさん 
[2014-03-17 21:54:59]
お高いですね。
オリンピック施設完成までは建築費は下がらないでしょうから、この価格が今後の新築相場になっていくのでしょうか。
中古探します…
46: 匿名さん 
[2014-03-19 18:15:49]
住吉は錦糸町よりも賃貸でも家賃が安いエリアでマンションも多いです。
それなりにスーパーなどもありまして、市役所が近いので確定申告などが便利。
錦糸町までも一駅なので結構、近いです。
駅前にラーメン屋さんが何件かあり、美味しいんですよね。

47: 買いたいけど買えない人 
[2014-03-19 18:26:21]
ここははっきり行って高すぎます。
立地・環境・クオリティとのバランスは全く合っていないと思いました。
現地の人が言っていましたが、四つ目通り沿いのトヨタディーラー近くの土地を丸紅が買ったらしいです。
ですので数年の内にまた物件は経つと思いますが、この地域の坪単価が約280万ですので、
この地域で今後出来る物件は5000万超えは確実です。

オリンピックはこの地域の住人には被害ばっかりです。。。。
48: 匿名さん 
[2014-03-23 00:53:34]
へー高いなら、無いな。だって、ゼロ地帯mだよ。このへん。
周りは古い家屋、低い電線、有楽町線が通ったって豊洲にはなるまい。
高いなら、無いわ。80で、5000万前半なら考える。お金のあるなしじゃなく、
この辺の価値はそんなもん。江東区でもこの近辺治安もよくないし。
49: 匿名さん 
[2014-03-23 09:46:49]
概ね同意だけど治安はいいと思いますよ
51: ご近所さん 
[2014-03-23 19:46:19]
近くのマンションに住んでいますが治安はいいですよ。
アリオは近いですが子連れ外食には不便だなと思います(我が家としては)
水害については江東区に住むのであれば「もしもの時」には仕方がないのではないでしょうか。ただ価格は高いですね。
52: 匿名さん 
[2014-03-23 21:52:10]
城東区エリアに比べると治安はいいです。例えエリア境界線付近といえどもです。だから江東区内で治安が悪いとは思えません。どこと比べて悪いと言っているんでしょうか?
53: ご近所さん 
[2014-03-23 22:56:19]
51です
正しくはアリオ以外で外食する場所が少ないです。
すみません。
54: 匿名さん 
[2014-03-23 23:33:43]
江東区危機管理室のメールを受信してるが、
亀戸駅前、大島、北砂辺りで事件の通知がある程度。
住吉駅付近は少ないな。
上のレスで海抜0mを気にしてるなら、最初からこの地区を候補にあげないっしょ?
要するに、値段が高いから買えなくて、理由を付けて外してるだけだろ。
55: 匿名さん 
[2014-03-23 23:46:55]
治安については、ネガか主観での判断が圧倒的に多い。
高級住宅地と言われるところでも、不審者情報や事件も起こっている。

果たして都内で、完全に犯罪や不審者情報が無い地域があるのだろうか?
極端なネガは、何かしらの意図を感じる。
56: 匿名さん 
[2014-03-24 00:19:21]
悪意ではありません。高くて買えないわけでもありません。
現在中央区への転居の準備中です。
現在この近くに住んでいるので参考までに、資料請求しました。
不審者情報住吉駅付近は少ないのは解ります。駅付近は人通りも多いですから。
けれど、ここは駅付近ではありません。北砂が多いと前記がありましたが、むしろ
北砂が近いです。イーストゲートやシャリエより高いというのが本当ならば、パンフがいくら素敵でも
熟考された方がいい場所ではあります。江東区内の枝川や北砂南砂などと同じような
下町感が随所に感じられるエリアです。それが嫌じゃなければよいのでは?
もちろん、住めば都で便利で過ごしやすい一面もあります。美味しいお店も結構あるし、バスはたくさん走ってるし。
ただ、都会の割に、公道にまで張り出して私物を置く民家とか、猫屋敷のような家とか、下着姿でうろつくおじいさん、とか
ザ、下町って感じの光景をよくみます。この辺に8年住んでる人間の個人的感想です。適正価格はもっと低いだろうと思うだけです。ファミリータイプで、6000万なら他を買えるでしょ?
57: 匿名さん 
[2014-03-24 08:47:48]
枝川を出すところに悪意が感じられますね。中央区のどこですか?通風・採光・緑は十分ですか?
今より安い時期に販売された物件との比較は無意味です。6000万でこれから販売される他とは何処か示して頂ければ皆比較しやすいですね。
58: 購入検討中さん 
[2014-03-24 19:53:59]
悪意ではなく、正直な感想です。
ご検討者の皆様はこのエリアの住人ではない前提で、ご参考になればと思っているだけです。私が引っ越しを決めたのも下町らしさ、を良きにつけ、悪しきにつけ、見せつけられる日常の蓄積が引きがねになりましたから。
はじめはとても気にいっておりましたし、便利な街だとおもっております。このマンションの前にあるパン屋さんは安くて美味しいし、OKストアも便利でしたよ。少しあるけば、区を代表する大きな公園もあり、区役所なども近く、住んで吉の住吉とはなるほどな。とも思います。
よかれと思って書きましたが悪意だ!買えないから妬みだ!と言われるならもう参りません。


59: 匿名さん 
[2014-03-25 02:30:50]

58さんは中央区へお引っ越し予定なのですね。
高額なマンションを購入されるなんて羨ましいです。

我が家も以前、日本橋で3LDKを購入検討していましたが
8000万円台でしたので決断ができませんでした。
今、購入するとさらに高い金額でしょうから、
中央区への引っ越しは夢ですね。

我が家には6000万円台で購入できる、
少し広めの4LDKがあるこちらのマンションがよさそうです。

下町風情は人間らしさを感じますし、
気取らなくていいですから。

中央区に通勤する私には下町らしさが残る場所が
ほっとします。

自分が住んでいる場所の批判はしたくないですし、
聞きたくもないですね。
60: 購入検討中さん 
[2014-03-25 12:33:30]
58さんの意見は購入を検討する上でとても有益と思いますよ。少なくても私は参考になります。
逆に執拗にネガ扱いをするのも、何らかの意図を感じますがね。
61: 購入検討中さん 
[2014-03-25 15:40:46]
60さんに同意ですね。

一般庶民でも手の届く手ごろなマンションの場合、
必ず何かしらのネガティブ要素があるはずです。

交通の便が悪い、駅から遠い、治安が悪い、地盤が悪い等々・・・

その中で各自許容できるとこがどこまでか見定めながら決めるものだと思うので、
実際にそこに住んでいた人のネガティブ情報というのは非常に参考になります。

62: 匿名さん 
[2014-03-26 18:21:09]
住吉はマンションが多いですね。
ファミリー層がたくさん住んでいるイメージがあります。
このマンションは親水公園が傍で川もあり立地に魅力を感じました。
傍に水辺があると落ち着くので。
桜もキレイそうです。
部外者の方も利用できるとなるとセキュリティの面などが心配。
63: 匿名さん 
[2014-03-27 21:16:11]
ですね。まだ契約したわけじゃなく、検討の段階ですから幅広い色んな意見聞きたいかも
営業マンはいいことしか言いませんからねーお引越し予定の方は、前も小児科が近いとか、美味しいパン屋さんのお話とか沢山してくださっていたしむやみやたらに否定していたわけではなかったと思います。お高い物件を購入されてなんてチクリと嫌味を言わなくてもよかったのに。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる