住友商事株式会社 関西ブロックの京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス御池柳馬場はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 中京区
  6. クラッシィハウス御池柳馬場はどうですか?
 

広告を掲載

主婦さん [更新日時] 2020-02-15 13:12:22
 削除依頼 投稿する

クラッシィハウス御池柳馬場はどうですか?
二駅利用で便利そうな場所ですが、周辺環境など教えて下さい。
住友商事の物件にお住まいの方はご意見をお聞かせ下さい。


売主:住友商事株式会社、新都市企画株式会社
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:住商建物株式会社
所在地:京都府京都市中京区柳馬場通御池下る柳八幡町71番、71番2
交通:京都市営地下鉄東西線「京都市役所前」駅徒歩3分、京都市営地下鉄烏丸線・東西線「烏丸御池」駅徒歩5分
京阪電鉄本線「三条」駅徒歩10分、阪急電鉄京都線「烏丸」駅徒歩10分、阪急電鉄京都線・始発駅「河原町」駅徒歩13分
間取:2LDK~3LDK+S
面積:53.39m²~110.94m²

[スレ作成日時]2013-12-19 14:22:11

現在の物件
クラッシィハウス御池柳馬場
クラッシィハウス御池柳馬場
 
所在地:京都府京都市中京区柳馬場通御池下る柳八幡町71番(地番)
交通:京都市営地下鉄烏丸線 烏丸御池駅 徒歩5分
総戸数: 49戸

クラッシィハウス御池柳馬場はどうですか?

21: 匿名さん 
[2014-01-04 09:55:13]
49戸は十分小規模だと思うが。この辺りでは、電通ビル跡地、俵屋北側とここと三棟建つが、北側の目の前が巨大な壁のこの物件が一番不利ですね。南側の視界もそれほど開けてないし
22: 匿名さん 
[2014-01-07 13:20:50]
小規模って20戸前後の物件かなと思ってました。
49戸なんて京都市内では大きいほうなのではないですかねぇ~。
23: 匿名さん 
[2014-01-07 20:45:53]
49戸なんて、立派な小規模物件でしょ。維持費大変ですよ。おまけに西向き
24: 購入を考えていた人 
[2014-01-07 21:47:43]
それでは、電通ビル跡地と俵屋北側のマンションは
小規模物件ではないのですね。
25: 匿名さん 
[2014-01-07 22:23:45]
戸数によると思いますが
26: 匿名さん 
[2014-01-07 23:36:28]
25意味不明コメント…w
27: 匿名さん 
[2014-01-08 09:45:59]
京都は最近、この物件みたいに小規模物件ばかりですね。まとまった土地がでないから仕方ないですが
28: 匿名さん 
[2014-01-08 09:47:20]
電通ビル跡地と俵屋北側のマンションの詳細求む
29: 匿名さん 
[2014-01-08 23:46:46]
電通ビル跡、ベラボウに高いらしいと不動産屋から聞いた。高いだろうとは思っていたけど本当に高かった!

真偽は不明ですが・・皆さんどれくらい高いか楽しみにしておきましょう。
30: 匿名さん 
[2014-01-09 01:42:24]
このあたりは高すぎですよねえ 
31: 匿名さん 
[2014-01-09 07:59:24]
電通ビル跡はこの物件と違って御池通に面しており、開放感もありますからね。でも値段が気になります
32: 匿名さん 
[2014-01-10 09:50:44]
商店街が近いのですが、周辺の皆さんは商店街で買い物されるのでしょうか。
この辺は土日は人通りが結構多いのかな?
治安は良さそうですね。
33: 匿名さん 
[2014-01-11 11:57:50]
御池の地下にスーパーあったのでは?
商店街より、スーパーのほうが買い物楽かなと思いますけど。
どうなんでしょうね~。
34: 匿名さん 
[2014-01-11 13:20:42]
この界隈に三棟も建つならゼストももっと盛り上がれば良いんですが、昔と比べると閑散としていますね。フレスコも道挟んでありますよ。平日朝夕サラリーマン、休日は観光客、住人も多いのでママチャリも多いですが治安は悪くはないと思います。
35: 匿名さん 
[2014-01-11 18:21:50]
近くに商店街があるとかおっしゃってますが、三条や寺町京極、新京極あたりは日常の買い物をする場所ではありません。

歩いてるのも9割くらいは大学生以下でしょう。

せいぜいドラッグストアに行くくらいじゃないですか。
36: 匿名さん 
[2014-01-13 13:26:23]
この周辺で食料の買い物をするとすれば
はフレスコかゼストの三杉屋あたりですかねぇ。
でも、仕事帰りに他のスーパーで購入してきたほうが便利かもしれないです。

ちなみにゼスト御池
http://zestoike.com/
いまいちパッとしない感じはします
37: 匿名さん 
[2014-01-14 10:37:15]
市内在住で買換えを検討しています。
京都の暑い寒い、暗い狭いを十分経験し慣れているので特に問題ない物件だと思います。間取りを見て、梁もやけに多いですが割と広めで妥協範囲かなと…。
気になっているのはここも投資タイプなのかということです。間取的にシングルはなさそうですが、やはり人気地区・学区で入れ替わりが激しくなりそうでしょうか?管理上3分の2は永住者がいると良いな、と思っています。

値段はどれくらいになるか予想もできませんが、野村積水よりお安いのを期待しています。
38: 匿名さん 
[2014-01-14 11:39:57]
セカンドはあっても賃貸目的の投資はないと思います どうみても効率悪いですから

39: 匿名さん 
[2014-01-16 11:09:34]
この立地でセカンドにするかしら。
便利な場所でもないし、ほっこり出来る場所でもないしね。
そう考えると投資用ではないのかも。
40: 匿名 
[2014-01-16 23:41:16]
本マンション建設予定地には、先日まで10階建て相当の賃貸マンションが建っていた。よって、北側マンション住民にとっては、当該マンションが建設されることによって日照権が失われることになるとは思えず、資産価値低下にも繋がらないと考える。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる