旧関東新築分譲マンション掲示板「コットンハーバー タワーズ ★13★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. コットンハーバー タワーズ ★13★
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

JFE都市開発と三菱地所と野村不動産による4棟の超高層免震タワーマンション
http://www.cotton-towers.com/

JFE都市開発http://www.jfe-ud.co.jp/
三菱地所http://www.mec.co.jp/
野村不動産http://www.nomura-re.co.jp/

コットンハーバータワーズはどうですか。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38496/
★2★http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39534/
★3★http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38728/
★4★http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40213/
★5★http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41242/
★6★http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40811/
★7★http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40441/
★8★http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41035/
★9★http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41079/
★10★http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41263/
★11★http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41112/
コットンハーバータワーズ ベイ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41395/
コットンハーバータワーズ ベイ ☆2☆
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39154/

このペースなら最上階までたどり着けるかも?

[スレ作成日時]2005-10-11 22:14:00

 
注文住宅のオンライン相談

コットンハーバー タワーズ ★13★

162: 匿名さん 
[2005-10-23 17:05:00]
店舗の品揃えによっては、R15より海側の近隣住民の利用も考えられますよ
163: 匿名さん 
[2005-10-23 18:29:00]
話はそれますが、「google earth」ってご存知ですか?
衛星や航空写真がかなり詳細に見えるソフトなのですが
コットン地区の写真もよく見えますよ。(まだ建物が無い時の写真ですが)
フリーなのでご興味があればどうぞ。
http://earth.google.com/
164: 匿名さん 
[2005-10-23 18:29:00]
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!! 161、162
165: 匿名さん 
[2005-10-23 18:33:00]
>>163
前スレにもっと有意義な情報が
293: 名前:匿名さん投稿日:2005/10/01(土) 12:06
オンラインだとちず丸にはもう載ってます。
livedoorの地図では航空写真でSWの掘削が確認できるよ。
http://www.chizumaru.com/
http://map.livedoor.com/
166: 匿名さん 
[2005-10-23 19:01:00]
商業施設に美容室やペット関連店舗、ドラッグストアー、下着や靴下を含む衣料関連店舗、
が入ってくれると、生活に便利だな〜、書店、文具、もあると良いかな・・・
167: 匿名さん 
[2005-10-23 19:16:00]
家賃払って人件費払って仕入代払ってその他モロモロ払って
多少の利益が出るだけの商売が出来れば出店しますよ
その施設、1日の来客数は何万人ですか?
168: 匿名さん 
[2005-10-23 19:18:00]
個人的には
美味しいパン屋さん、もしくはサンマルクカフェとか
あとランドリーショップとフラワーショップあたりが嬉しいな。
169: 匿名さん 
[2005-10-23 20:55:00]
川崎のSCは年間来店者数予想、2000万人だと!
170: 匿名さん 
[2005-10-23 22:18:00]
川崎駅前のSC隣接物件と比べられてもねぇ、と思います。武蔵小杉再開発や南武線沿線の
再開発と商業施設の誘致という意味では厳しいのは避けられないと思います。橋本町に
作るよりも東神奈川駅周辺の再開発の方が公平に見て期待できるように思います。
しかし、そんなに大規模なものを期待しているわけでもなく、スーパーが出来れば
それで十分で、逆に強引に商業用施設のハコだけ作って野ざらしになるのは避けて
もらいたと思うのですが。
171: 匿名さん 
[2005-10-23 23:11:00]
コットンの住民相手だけじゃ、商業施設も採算とれないでしょうしね・・・。
でも景色がいいので、しゃれたレストランや車ではいれるお店ができるのではないでしょうかね・・・。
魅力的な商業施設ができれば、横浜からのバスの本数も増えるかもしれませんよ〜
172: 匿名さん 
[2005-10-23 23:22:00]
>161
車で行くところでしょうね。
173: 匿名さん 
[2005-10-24 12:14:00]
>160さん、
コットンに住んでから、棟の位置にもよりますが 房総半島、三浦半島、その他の地域で夏になると毎週土、日
どこかの花火が見えると思います。 これは高台やタワーマンションに住む特権です。 私は時々高域の地図を
観ながら模索しているところです。
(しかし、もしMM地区であったなら予定のマンションやオフィスビルなど出来上がると最終的に殆ど囲まれる
ので見えにくいと思われます。)
174: 匿名さん 
[2005-10-24 12:57:00]
171、172さん
車で出かけるお店のイメージだと、新山下にある「ブッチャーズテーブル」や「TYCOON」のイメージでしょしょうか。
結婚式の2次会とかできそうな感じですかね〜(^o^)
175: 匿名さん 
[2005-10-24 20:12:00]
夢はどんどん飛んでも良いのですが、 このページを観ながら感じたことは商業施設の建造物のオーナーは
どこの会社ですか、当然ながらビジョンを描いてプロモーションされていると思うのですが、 と言うことを
私は思ったのですが、 皆さん!夢は膨らんでも実際の建物のオーナーはご存知ですか?
176: 匿名さん 
[2005-10-24 20:16:00]
そうそう夢は夢で終わります。悪しからず・・・
177: 匿名さん 
[2005-10-24 21:30:00]
ショッピングセンターにかんして、大規模小売店立地法に基づく説明会とか
開催されてないんですかね?誰か詳細教えてー
178: 匿名さん 
[2005-10-24 22:24:00]
ショッピングセンターって呼ぶのやめましょうよ
虚しいよ
179: 匿名さん 
[2005-10-24 23:26:00]
ラゾーナ川崎購入者には商業施設の概要の冊子なんか届いてるみたいです。
こちらもそういうのやってほしい!
180: 匿名さん 
[2005-10-24 23:45:00]
友人の知人ですが(遠い?)、商業施設、及び業務棟は、まだまったく決まっていないといっていたそうです。
ALSOKの入居がなくなったそうで、今まったく未定らしいです。
でも、6階建てくらいは、6ヶ月でたつそうなので、べつに普通の事のようです。2ヶ月前くらいの情報ですが。

私は、入居完了してから、その状態をみてから決まるテナントでいいと思っています。
なにもわからない状態時は、
やっぱり安いでしょうし、新規進出組が入りやすい=山のものとも水の物ともわからない。
でも、状況がわかってから、「よし」と思って進出してくれるところは、それなりの試算があるでしょうから。
ただ、「見送り」が続くとなると、悲しいですが。
まぁそれも、時間の問題で、解消されるでしょうが。
なんせ、横浜駅、近いし、東京寄りですから。(また、茶々入れるの?でも入れるって事は、脅威ってことか)
181: 匿名さん 
[2005-10-24 23:57:00]
>>180
なーんだぁ
充実の商業施設付マンションを買ったって、知人に言っちゃいました
はずかしいですぅ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる