旧関東新築分譲マンション掲示板「コットンハーバー タワーズ ★13★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. コットンハーバー タワーズ ★13★
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

JFE都市開発と三菱地所と野村不動産による4棟の超高層免震タワーマンション
http://www.cotton-towers.com/

JFE都市開発http://www.jfe-ud.co.jp/
三菱地所http://www.mec.co.jp/
野村不動産http://www.nomura-re.co.jp/

コットンハーバータワーズはどうですか。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38496/
★2★http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39534/
★3★http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38728/
★4★http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40213/
★5★http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41242/
★6★http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40811/
★7★http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40441/
★8★http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41035/
★9★http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41079/
★10★http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41263/
★11★http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41112/
コットンハーバータワーズ ベイ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41395/
コットンハーバータワーズ ベイ ☆2☆
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39154/

このペースなら最上階までたどり着けるかも?

[スレ作成日時]2005-10-11 22:14:00

 
注文住宅のオンライン相談

コットンハーバー タワーズ ★13★

42: 匿名さん 
[2005-10-15 16:07:00]
日曜は休業日ですので困ります
43: 匿名さん 
[2005-10-15 16:18:00]
野村行きの専用封筒で質問するか?
44: 匿名さん 
[2005-10-15 16:34:00]
工事はきちんとしてほしいですね〜私は全くの素人で前田さん任せです。
なけなしのお金はたいてるし、ちゃんと100年もつ建築を誇りもって施工してほしいです。
45: 匿名さん 
[2005-10-15 17:29:00]
今更言っても仕方ないんですけど、盛んに言われてるマンション価値の二極化って
ここってどうなんですかね?
買っちゃったから仕方ないけど資産価値ってどうなっているのか不安
46: 匿名さん 
[2005-10-15 17:43:00]
転売目的では無いが、きちんとした建物にしてほしいです。
前田さんだけなく、設計監理もきちんと行ってほしいです。

そう言えば野村さんの契約者サイトの現場写真で配筋検査の中でカッパをきている写真が有りました。
47: 匿名さん 
[2005-10-15 18:05:00]
明日は市場まつりですね!雨が降らないといいですね〜
48: 匿名さん 
[2005-10-15 18:12:00]
10月って、運動会、文化祭、学園祭、資格の受験日、遠足、旅行、催し物等、忙しい季節ですよね。
49: 匿名さん 
[2005-10-15 20:52:00]
もともと格安物件なので
価値はこれ以上下がらないんじゃないかな?
50: 匿名さん 
[2005-10-15 20:59:00]
10年ぐらいで半値かなぁ。
駅から遠いよ。
51: 匿名さん 
[2005-10-15 21:29:00]
10年後に開通か。
駅から近くなる。
52: 匿名さん 
[2005-10-15 21:38:00]
>50
はいはい。半値になったらいいねえ。
この話題はもう古いよ。
>51
もっと早くなりそうですね。
53: 匿名さん 
[2005-10-15 21:58:00]
>52
上手いね!
なんか面白いよ!
54: 匿名さん 
[2005-10-16 08:27:00]
10年も先の話なんてわからないですねぇ、中国に圧倒されていたら全て下がってるでしょうし、
存在を維持できれば投資価値のあるエリアは上がってるかなぁ?
55: 匿名さん 
[2005-10-16 10:40:00]
>49
東神奈川が最寄り駅の某タワーマンション。この中古価格が横浜駅周辺とMM地区のタワーマンション
ラッシュでどのように動いていくかを見てれば大体想像できるはず。

新築時より上がるってことはまずないだろう。バブルが再燃すれば別だが、まずあり得ない。
56: 匿名さん 
[2005-10-16 11:33:00]
私は東神奈川駅付近のマンションだったら購入しませんでした。
あえて駅から離れている、あの場所だから購入しました。
57: 匿名さん 
[2005-10-16 11:56:00]
駅前のタワーなんてどこにだってあるでしょう?
あえて私は他とは違う特徴を持った場所にある大規模物件にひかれました。
好みの問題ですが、ずっと住宅街に住んでいる私はどんな路線でどんな規模でも
駅前周辺,駅前数分の場所は抵抗があります。人によってそれぞれです。

絶対条件は駅から徒歩10分は歩きたかったので、まぁ満足かな。
あとはどんなマンション,場所でも住んでみなければ分からない問題ですね。
58: 匿名さん 
[2005-10-16 12:39:00]
先ほど現地を覗いてきました。
SE棟は12階までできてます。みなとみらい大橋からも、市場の建物の上にわずかに頭を出すところ
が見え始めています。工事用の階段は14階まで組みあがってます。

ポートサイドを通っていったのですが、結構市場祭りの参加者で人通りは多かったです。
(コットンの周りには、誰もいなかったけど)
59: 匿名さん 
[2005-10-16 12:46:00]
私もそろそろ見に行かないと・・・笑

現場情報や画像を皆さんが熱心にアップして下さるので、ついつい机上で済ませてしまって。
来週は天気が良いそうなので、臨港パーク辺りやそごう,山下公園とあちこちから見えはじめた
SE(SWも見えるかな)を見たいと考えています。
60: 匿名さん 
[2005-10-16 12:46:00]
駅近が譲れない条件の人は、
ここのマンションは購入しないでしょう。
あと投資価値うんぬんについては、
50年このマンションがもてばあとはどうなってもいいです。
61: 匿名さん 
[2005-10-16 13:00:00]
私は買い替えを考えてないので、資産価値が下がっても気にしません。
それより定年退職後、のんびり海をみながら楽しみたいです。
横浜へはバスやタクシーを使えば、すぐいけるし・・・そう考えて購入しました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる