旧関東新築分譲マンション掲示板「コットンハーバータワーズ ベイ ☆2☆」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. コットンハーバータワーズ ベイ ☆2☆
 

広告を掲載

ベイ希望 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

コットンのホームページ http://www.cotton-towers.com/

前スレッド http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41395/
参考コットンハーバータワーズ★7★ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40441/

新スレ うまくいくかな?(こんな感じでいいのかなぁ?)遅くなりました。

[スレ作成日時]2005-01-04 09:49:00

 
注文住宅のオンライン相談

コットンハーバータワーズ ベイ ☆2☆

362: 匿名さん 
[2005-03-30 12:24:00]
>買う気がある人を誰でも契約してしまうって事はしてほしくないな・・・
逆だと思います。人気が有るからそのような事は無いと思いますよ。

人気の無い物件こそ、早く在庫を処分したいから、
ローンぎりぎりでも、必死で契約させようとするはずです。
363: 匿名さん 
[2005-03-30 18:47:00]
確かに先着順でもお客集めが大変なのに・・・
364: 匿名さん 
[2005-03-30 22:23:00]
前からああいう地形なのかと思ってたら、ドック潰すしてから埋め立てたんだ。
まあ、当たり前か。
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo100/77/ckt-77-1/c4b/ckt-77-1_c4b_30....
365: 匿名さん 
[2005-03-30 22:51:00]
周知!当選者は勝ち組です!
366: 匿名さん 
[2005-03-30 23:50:00]
なんで国土交通省の試作版使えちゃうの?364、誰?
367: 匿名さん 
[2005-03-31 09:08:00]
当選者は勝ち組って、意味不明なんですけど?
368: 匿名さん 
[2005-03-31 12:47:00]
勝ち組はMMTです!
369: 匿名さん 
[2005-03-31 13:32:00]
勝ち組はMMTです!ってのも、意味不明なんですけど?
370: 匿名さん 
[2005-03-31 20:36:00]
東神奈川臨海部周辺地区に関する地元意見とそれに対する横浜市の考え方
http://www.city.yokohama.jp/me/tokei/site/dcond/keihin/pdf/rinkai-iken...
371: 匿名さん 
[2005-03-31 20:54:00]
神奈川区まちづくりプラン 素案への意見と回答
http://www.city.yokohama.jp/me/kanagawa/kusei/town/plan/gennan/iken.pd...
372: 匿名さん 
[2005-03-31 23:07:00]
>367,369
同感です。
>>365,368
そもそも何を持って勝ち組なんですか??
落選者に対するイヤミにしか聞こえないんですけど・・・
373: 匿名さん 
[2005-03-31 23:27:00]
私は購入者ですが、勝ち組かどうかなんてマンション出来てからでしょ。
購入できて嬉しいのもありますが、大きな賭け物件なだけに
不安もいっぱいです・・・。
ま、そもそもいいマンション=勝ち組ってのも、
意味不明な言い方ですが。
374: 匿名さん 
[2005-03-31 23:41:00]
たぶん365は吊りですね。スルーしちゃいましょう。
375: 匿名さん 
[2005-03-31 23:58:00]
いよいよ契約ですね。当選された方たちはもう無償セレクト決めたのでしょうか?
いまさらながら間取りから悩んでいます。
間取りとか色とか皆さんはどうするのでしょうか?
376: 匿名さん 
[2005-04-01 03:16:00]
うちも吊戸収納をとるかとらないかで悩んでいます。
377: 匿名さん 
[2005-04-01 09:05:00]
うちはデザインコンフォートにしようかと思ってます。
契約前にモデルルーム再確認して決める予定。

>吊戸収納
長い目でみるとあった方が良い気もしますし、難しいですね。
378: 376 
[2005-04-01 09:58:00]
やはり収納は多い方が何かといいかな?という気も・・・しますね。
379: 376 
[2005-04-01 10:02:00]
続けて書き込みます。
キッチン高さとかは何か適当な指標(客観的な高さ測定方法)みたいなものあるんでしょうか?
380: 匿名さん 
[2005-04-01 14:38:00]
>>379

我が家は今使っているキッチンの高さを測って検討中です。
381: 匿名さん 
[2005-04-01 16:49:00]
キッチンの高さの目安は「身長÷2+5cm」だそうです。

http://realestate.yahoo.co.jp/realestate/docs/qa/5_07.html

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる