東京建物株式会社 八重洲分室の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia(ブリリア) City 横浜磯子【契約者専用】 Part 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 磯子区
  6. 磯子
  7. 3丁目
  8. Brillia(ブリリア) City 横浜磯子【契約者専用】 Part 2
 

広告を掲載

入居済みさん [更新日時] 2014-07-30 10:37:02
 

引き続き宜しくお願い申し上げます。

住民前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224890/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/386508/

所在地:神奈川県横浜市磯子区磯子3丁目1134番18他(地番)
交通:京浜東北線 「磯子」駅 徒歩4分 (敷地入口まで)A・B・C棟までは徒歩10分、D・E・F棟エントランスまでは徒歩9分、G・M棟エントランスまでは徒歩8分、H・K・L棟エントランスまでは徒歩7分、I・J棟徒歩6分
根岸線 「磯子」駅 徒歩4分 (敷地入口まで)A・B・C棟までは徒歩10分、D・E・F棟エントランスまでは徒歩9分、G・M棟エントランスまでは徒歩8分、H・K・L棟エントランスまでは徒歩7分、I・J棟徒歩6分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.46平米~105.97平米
売主:東京建物 、東京急行電鉄 、オリックス不動産 、日本土地建物販売 、伊藤忠都市開発
物件URL:http://www.yokohama-peak.jp/
施工会社:長谷工コーポレーション、大成建設株式会社
管理会社:東京建物アメニティサポート

【物件情報を追加しました 2013.12.17 管理担当】

[スレ作成日時]2013-12-17 09:08:49

現在の物件
Brillia(ブリリア) City 横浜磯子
Brillia(ブリリア)
 
所在地:神奈川県横浜市磯子区磯子3丁目1134番18他(地番)
交通:京浜東北線 磯子駅 徒歩4分 (グランドゲート(敷地入口)まで)
総戸数: 1,230戸

Brillia(ブリリア) City 横浜磯子【契約者専用】 Part 2

722: 入居済みさん 
[2014-05-10 22:47:34]
我が家も今日、ランチに行きましたら、
突然孝明さん自らご挨拶に現れてびっくりしました!
祖母も大変喜んでいました。
今は、この磯子にメインでいらしているそうですよ!
723: 入居済みさん 
[2014-05-11 08:27:23]
孝明さん、GW中は二回の個室も満室のようでした。

大繁盛ですね。
有明は閉めたようですね。
磯子メインですかあ、いいですね

この店はご年配に人気ですし、会社の接待で使うのもよさそうです。個室だし
VIPな方とか外国人の方にもね。

1Fの店も中々のホテル並みのサービスでいついっても心地よいです
724: マンション住民さん 
[2014-05-11 20:53:28]
>>714さん

そうですよね。うちは10Fです。
夜とか朝は水圧がよわくなったり強くなったり安定しないときありますね?
コンシェルジュに相談したら東京建物に連絡してくれとのこと。
明日聞いてみます

725: 入居予定 
[2014-05-12 00:20:27]
食器洗い乾燥機を後付で検討しています。
楽天で見つけた専門業者さんに聞いたのですが、当マンションのドア材は東京建物経由からしか取り寄せが出来ないと聞きました。
折角だから色も併せたいので販売担当者に聞いてみたのですが「オプションで頼まないとドア材も提供出来ない」とか・・・・
どなたか後付でドア材も手配出来た方いらっしゃいませんか?
726: 入居済みさん 
[2014-05-12 00:33:15]
孝明さんも来て必死に宣伝始めた感じですかね。私は一度で十分。折角中区が近いのであちら方面のお店を発掘するのが楽しいです。
727: 入居済みさん 
[2014-05-12 04:30:24]
こんばんは。
3:48〜4:00まで、海の方からすごい騒音が聞こえてきて起きてしまいました。
あれは飛行機だったのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいませんか?
728: 入居者 
[2014-05-12 07:08:44]
最近食洗機つけました。
私もネットの業者住の森で購入してホームラボさんに工事を依頼しました。
住の森に品番を伝えると取扱できないと言われ、東京建物に相談すると、「どうして取扱できないのか分からない」という返事で積極的に取り寄せてくれる感じではありませんでした。 ただ、過去のスレを見ると取り寄せてもらった方もいるようなので可能だとは思うのですが、その辺は担当の方の当たり外れによるところがあるのかもしれません。

私は東京建物にパネルの品番を確認し、イビデンのものだったので、イビデンに電話し、取扱業者を紹介してもらいました。パネル2枚で7000円代(内2500円ほどは送料)で購入できたのでとても安かったです。

株式会社松崎というところに電話をかけて品番と寸法を伝えるとすぐに手配してくれましたよ。ネットで検索すると電話番号がわかると思います。

それにしても販売担当の方、担当外とはいえ、適当な返事。。。
729: 入居済みさん 
[2014-05-12 08:10:02]
食洗機のパネルの件ですが、確かに担当者によってムラがあるのかもしれません。

うちも、1回目東建にパネルだけ取り寄せできるか相談をしたら
やはりオプションで食洗機自体頼まないと、
パネルだけ販売ということはできないと言われたんですが、
家族が納得いかず、もう一度電話してみたら
別の人はあっさり「パネルだけお届けできますよ!」と言われ、
もの凄い人によってムラがあるんだな、と思いました...

一回で諦めていたらどうなっていたことか・・・と思いました。

でも(パネルだけでも)東建からの購入だったのでお値段は728さんよりかなり高くついてしまいました...
730: 入居済み 
[2014-05-12 09:39:38]
うちもネットで探して後付してもらいました。

ジュプロというお店でしたが、住の森と同じ会社の店だったようで728さんと同様で取り寄せできないと言われてしまいました。
積極的と言うよりは面倒くさい感じで対応されました。
ジャストリフォームという店とリフォート、家電のネイビーという店も同じ母体(スタッフ写真が使い回ししている)の様でしたが、この店ではうちは買う気にはなれませんでした。

うちはホームラボさんに商品も工事もお願いしました。
結局パネルは頼みませんでしたがホームラボさんの方がこまめに連絡をくれて電話しても対応が良かったのですよ。
楽天で一番安い価格なのに10年保証付で注文から工事まですべて良かったので満足しています。

さっきホームラボさんに電話したら後からでも自分で簡単に取り付け出来ると教えてもらったのでパネルが取り寄せできるなら取寄せてみようかな。

728さんとても良い情報をありがとうございます。

ちなみにうちの担当者は電話してもコールバックすらないです(笑)
どうもこういうのはハズレを引いてしまうようです(笑)
731: 入居済み 
[2014-05-13 18:41:54]
パネルは取り寄せできるところと出来ないところがあるみたいですね。

ウチは海外製の食洗機を入居後に取り付けました。
パナソニックの深型も考えましたが容量が全然違うのでやっぱりAEGに。
以前は卓上のものを使っていましたが、もう洗浄力が全然違いますね。
卓上とビルトインを比べるのはどうかと思いますがオススメです。
732: マンション住民さん 
[2014-05-13 21:55:47]
うちも10階以上です。
お湯が弱くて困った経験はまだないです。家族がお湯を使っているときだけ、少しシャワーが弱くなるかもしれませんが、不満に思うほど弱くなったことはまだないです。
解決するといいですね。
733: マンション住民さん 
[2014-05-14 12:20:00]
たった今 柴犬連れたボーダーシャツの公園抜けて行った方に要注意です。
犬の大小の不始末のまんま。
前の医院の坂を下っていきました。
私は反対方向でしたので追えませんでした。
734: 入居済み主婦 
[2014-05-15 07:27:35]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
735: 入居済みさん 
[2014-05-15 07:36:44]
ペラボーですので仕方ないでしょう
736: 入居済みさん 
[2014-05-15 08:44:42]
追えませんでしたって、、追えたら尾行する気だったの?こわ過ぎ!
注意すればいいじゃない。
737: 住民さんB 
[2014-05-15 18:21:40]
犬が小便しただけで尾行されるのか・・・
738: 住民さんA 
[2014-05-15 19:18:50]
734>

そういうあなたも一日中いるのですか?
戸建もマンションンも同じで文句言える筋ではないと思います。
大きな音とは人によって違います。
739: 入居済みさん 
[2014-05-17 10:17:09]
入居10ヶ月の者です。

我が家は、上階からの子どもさんの走り回る音が
辛いです。


平日長時間の労働と通勤で疲れている者ですので
土日はしっかり寝て休養したいところですが
上階のお子さんの走り回る音と振動で
目が覚めます。


入居者同士でも
音については話題になります。

子供さんが走るときは
かかとに相当な力が掛かり
床面を蹴っています。
階下へは天井面を介して
音が伝わってきているのみに留まってはいないのです。

音は同時に振動も生じさせて
柱、壁などの支柱構造体へと伝わって
階下の床面にまでも波及しています。
音のみならず、体に感じる振動をも同時に発しているのです。

家はベッドを使っていて
床面からはわずかに上った位置に寝ていますが、
上のお子さんが走っている時
階下の私共家族全員は体に結構な振動を感じていますよ。

2月ごろでしたでしょうか、
このことについてマンションの管理の方から
チラシが入りましたね。

どうぞここで暮らす皆さんが健康で暮らせるよう
小さなお子様のご両親様は
ご配慮下さるようお願いしたいと思っております。

其々暮らしのリズムは違います。
音でよそ様の生活に侵入して
ご迷惑掛けない様 いま一度考えてみてください。



因みに2歳位であっても
走れば相当な振動音を起こしています。
740: 住民さんA 
[2014-05-17 11:16:57]
ここで書いても何も解決しないね。
耳栓も方がよほど効果的だと思いますよ。
我慢できないなら、文句を直接言うか、引っ越すか。
小さな子供に説明して納得してもらうか。
741: 入居済みさん 
[2014-05-17 12:01:58]
オーナーズスイートに泊まったことある方いますか?

どの部屋がよかったか感想お聞かせください。

ジャパニーズスイートは布団ですか?
ガーデンはツインベッド?
スカイはダブルベッドですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる