旧関東新築分譲マンション掲示板「コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川【5軒目】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 北見方
  7. コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川【5軒目】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

先スレッドは、規定の投稿数(450)を迎えたため、新しいスレッドを設置しました。
「コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川【5軒目】」というスレッドを引き続き利用しましょう。

コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川【1軒目】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41561/
コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川【2軒目】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39580/
コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川【3軒目】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39308/
コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川【4軒目】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40693/

所在地:神奈川県川崎市高津区北見方2丁目
交通:東急田園都市線「二子新地」徒歩12分

[スレ作成日時]2005-07-21 09:37:00

現在の物件
コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川
コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川
 
所在地:神奈川県川崎市高津区北見方2丁目
交通:東急田園都市線「二子新地」徒歩12分

コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川【5軒目】

442: 匿名さん 
[2006-02-24 08:37:00]
停車と駐車の違いですかね。
駐停車スペースがあれば、なんてあるべき論も言えませんが。
443: 西側住人1 
[2006-02-24 09:28:00]
>>433さん

実際作成して維持するとしたら、作成・維持費用は管理費から支出になると思います。
維持については、そんなに多大な費用がかかると思いませんが・・・。
現在は当マンションのメインのISPはぷららですので、理事会が1アカウント取得すれば
確か50M程度のHPスペースは確保できたと思います。
安全管理を別にすれば、無料HPスペースも多数あると思います。

ただ、HP作成を業者にさせるなら初期費用はかなりの額が必要となると思います。

管理は理事会にならざるを得ないかと。
そうでないと個人のHPということになりますし。

>あったら便利ですが、あまり賛成できません。
私としてはメリットの方が多いと思うのですが、気付いていないデメリットもあると思いますので、
なぜあまり賛成できないのかを教えていただいてもいいでしょうか?

444: 匿名さん 
[2006-02-24 09:36:00]
私も幼稚園のバス位は良いと思いますが、結局はマナーが悪いことに起因して快く思わない人がいるのでは?
**親的なレスを見ても想像がつきます。
ただ、たくさんの子供たちが車寄せに集まっっている為に、危なくてその時間帯は他の居住者が車寄せを使えないのは事実です(少なくとも私はそうです)。
これは間違いなく第三者使用なので、総会決議をしない限りは規約違反でしょう。
解決策としては、せっかく公園を提供しているのだから、そこを集合場所にされてみてはいかがですか?
子供にとっても、その後におしゃべりしたい人にとっても、近所の方にとっても、そちらの方が良くはありませんか?
それと、宅配便の停車を禁止→近所の道路に駐車という事実は、それこそこのマンションのエゴで、近隣に迷惑をかけていませんか?
445: 匿名さん 
[2006-02-24 09:55:00]
>444さん

>宅配便の停車を禁止→近所の道路に駐車という事実は、それこそこのマンションのエゴで、近隣に迷惑をかけていませんか?

だからメインエントランスに止めるのを許可しろということですか?
宅配便のトラックはサブエントランス手前によく止まっていますがこれが一番良い方法だと思います。
サザンの方へ行くにはちょっと遠いですけど、
メインエントランス付近には駐車できるスペースがないし、
これくらいのことは都会の大規模マンションなら仕方のないことだと思いますよ。

446: 匿名さん 
[2006-02-24 10:04:00]
このマンションへの宅配便のトラックが良く路上駐車してますが、駐車違反は法律違反であり、事故の原因にもなります。
自分たちの車の乗降りを、法律違反に優先させるのは、「仕方のないこと」とは思いません。
447: 445 
[2006-02-24 10:17:00]
>446さん

伝わっていないようなので。
私がよく見かけるのはサブエントランス側の敷地内への駐車です。
「仕方のないこと」とはサブエントランスからサザンへ荷物を持っていくことで、
もちろん路上駐車はよくないと思っていますよ。

大体車寄せに駐車して荷物を運び入れるのは業者さんも嫌じゃないですか?
追い越しができないから他の宅配業者の車が前に止まってたら待ってなきゃならないし。
448: 匿名さん 
[2006-02-24 11:33:00]
今も、車で帰ってきたら、宅配便の車がメインのそばに路駐していました。
別に車寄せのまん前で無くてもいいから、花壇を置いて無理やりふさいでいるスペースを、停車スペースにしてあげれば良いのに。
449: 匿名さん 
[2006-02-24 12:30:00]
444さんに私も賛成します!
規約とかはともかく、あんな狭い場所に子供たちが集まっているのは危ないです。
どんなに親が注意していても、何人かが集まれば子供は走り回ります。
万一、私たちの車とぶつかったりしたら、道路ではないので交通事故扱いにはならず、こじれると思います。
せっかく走り回れる公園があるのだから、そこを使いませんか?
450: 匿名さん 
[2006-02-24 13:30:00]
ここでいくら議論してもなにもなりません。
提案や苦情は管理組合に伝えたらいかがですか?
451: 匿名さん 
[2006-02-24 18:18:00]
ホント無駄な議論ですよ。
解決したいと思うなら意見を書いてポストに入れたら如何
452: 匿名さん 
[2006-02-24 19:44:00]
無駄とは思いませんよ。
少なくとも当事者と思われる人が見ているようなので、ここをきっかけに良い方向に行けばと思います。
何でもかんでも理事会では、理事会の方も大変でしょう。
「無駄だ」という書き込みこそ、無駄だと思います。
453: 匿名さん 
[2006-02-24 21:40:00]
あおっては、管理組合への投函へ誘導しているみたいだけど、目的は何なんですかね?
理事会のかく乱?
それとも理事会内の一部当事者派閥?
454: 匿名さん 
[2006-02-24 23:39:00]
そーね、確かに妙だわ。
あなたは誰?
もしかして、○○○ょ○? それともその子分?
組織を私物化するのはやめてよね。みんな、うんざりしてるんだから。
もしかして、来期も立候補するつもりじゃないでしょーね。。。。
455: 匿名さん 
[2006-02-25 13:32:00]
うんざりしているのは、こちらです。
掲示板でしか発言できないなんてねぇ〜
456: 匿名さん 
[2006-02-25 17:49:00]
>443さん
言わんとしてる事はわかりますが、やはりあまり賛成できません。

サーバー代⇒plalaのサーバレンタルというよりISPから割り当てられるWEBスペースの割り当てを使うという事ですか?
ドメインはどうしますか?セキュリティは?また、世界中の誰からも見れて参加できてしまいますが、それはいいのですか?
制作⇒業者?初期制作だけでなく更新などもあります。それは誰がどのタイミングでどういうコストでやるのですか?
管理⇒理事会?理事会で担当をつけるという事ですか?日々管理するということ?その運用ポリシーは?

期待している部分がよく解らないのですが、投書箱見たいのが欲しいという事ですか?
オフィスの共有ソフトみたいなイメージですか?SNSみたいなもの?
それをつくることで、メリットってなんですか?情報共有のみですか?
そこで共有される情報は全員に伝達されないと意味無くないですか?
小さい金額でするのであれば、有志でボランティアで始めたらいかがでしょう?

いまいちメリットがわからないです。
457: 匿名さん 
[2006-02-25 23:31:00]
ボランティアというのは理想ですが、どこまで責任をもたせるかというのが難しいと思います。
やる気のある人の集まりでかつ目的を持った団体で、理事会ともコンセンサスがとれるならいいのですが。
継続して核になる人がいなければ続けられないと思います。
現実、提案かつ立候補する人はいるのでしょうか。
それとボランティアでも仕事に関しては少しでも報酬を出すほうがいいと思います。
そうなると責任感も生まれてくると思います。
458: 匿名さん 
[2006-02-25 23:54:00]
宅配便トラックが配達時に公道に停める。
・・・駐車違反かどうかはグレーゾーン。5分以内の荷物の積み下ろしなので。

ただし安全性はの問題は別に存在する。
459: 匿名さん 
[2006-02-26 00:47:00]
454→455のつながりって、本当に本人って事!?
もしもそうなら、こんなことやってて恥ずかしくないのかね。
少しは、自分の立場の重さとか考えろっつーに。
460: 匿名さん 
[2006-02-26 00:54:00]
WEB掲示板については、こんなにヘビーな事を順番に回ってくる理事会の役員がやらされたらたまらないでしょ。
イントラネットに携わった人なら、誰でも知ってるそのおもりの大変さ・・・。
ただ、我々が自らずっと保守します!という人がいるなら、年に100万以上払っても安いだろうな〜
少なくとも、今の地球に優しくないこのマンションの紙の無駄遣いに比べれば、コストだけでも元取れる。
461: 匿名さん 
[2006-02-26 06:02:00]
他のマンションでは個人の方が善意で用意された掲示板とかあるようですが。
契約書等の文言を答えられる人にIDを発行して、会員制の板にしているようです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる