旧関東新築分譲マンション掲示板「コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川【5軒目】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 北見方
  7. コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川【5軒目】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

先スレッドは、規定の投稿数(450)を迎えたため、新しいスレッドを設置しました。
「コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川【5軒目】」というスレッドを引き続き利用しましょう。

コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川【1軒目】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41561/
コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川【2軒目】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39580/
コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川【3軒目】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39308/
コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川【4軒目】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40693/

所在地:神奈川県川崎市高津区北見方2丁目
交通:東急田園都市線「二子新地」徒歩12分

[スレ作成日時]2005-07-21 09:37:00

現在の物件
コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川
コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川
 
所在地:神奈川県川崎市高津区北見方2丁目
交通:東急田園都市線「二子新地」徒歩12分

コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川【5軒目】

322: 匿名さん 
[2005-12-31 21:27:00]
うちは大丈夫だけど。
排水口のごみはこまめに取ってますか?
323: 匿名さん 
[2006-01-01 15:47:00]
うちもサウスです。たぶん主管部のどこかに詰まりが起こってるのでは?うちはドア下隙間から逆流して、
洗面所に漏水してしまったこともあります。コスモライフに聞いてみます。
324: 匿名さん 
[2006-01-05 08:49:00]
浴室ドア下から逆流する場合は、浴槽エプロンをはずして
逆流防止フロート弁がはずれてないか確認してみてください。
うちはそうでした。
くわしくは、入居時にもらった説明書を参照してください。
325: 匿名さん 
[2006-01-05 22:01:00]
>>324さん<<
有難うございました。見たら、フロート弁がありません。きっと、この間の排水管定期掃除の時に外れて、
そのまま流れたか?あるいは初めからなかったか?いずれにせよ、以前はすんなり問題なく流れていたので、
コスモライフにさっき電話して明日に来させる事にしました。
326: 匿名さん 
[2006-01-11 23:14:00]
>>325さん<<
うちも同じで、フロート弁がありません。簡単に直りましたか?
明日、コスモライフに電話してみます。
327: 匿名さん 
[2006-01-12 21:42:00]
フロート弁ですが、当マンションに付けられているものが、穴から抜けやすいものだそうです。
昨日、松下の下請け業者が修理に来て、戸建て向のものと交換してくれました。
すぐに来てくれますよ。漏水して困っているとちょっと怒れば、、、、。
328: 匿名さん 
[2006-01-13 02:40:00]
ありがとうございました。この掲示板のおかげでとても助かりました。
直接、お礼が出来ないのが寂しいですが、この掲示板をかりて
住民同士、助け合っていきましょう。
329: 偽装の暴かれるとき 
[2006-01-19 10:31:00]
マンションの偽装に続き、ライブドアの粉飾決済も暴かれました。
また松下電器の石油ストーブの不備も10年たってから問題になっています。
阪神大震災より10年たち震災の教訓も風化しつつあります。
震災を経験した構造建築士が、水平耐力を余裕を持って1.25にしようと設計しても
コスト面で売れなくて、最近販売しているマンションで1.25以上のマンションはほとんどないそうです。
震度7がきたときに今度は本当の真実が暴かれるのでしょう。
本当の資産価値とは何か。
表面がきれいなだけでは本当の資産価値とはいえません。
でも普通の人というのはただそれだけで資産価値が高そうに思ってしまうのでしょうか。
330: 本当の資産 
[2006-01-19 11:20:00]
大切なことは、本当の資産=お金ももっていることだと思います。
設備が多く、メンテナンス料がかかるマンションは、
十分に気をつける必要があると思います。
最近のマンションは、昔のマンションと違って設備が多いため費用がかかります。
将来の更新費用も考えていかないと、何十年か先に多大な一時金が必要となります。
マンションの場合、永住しない人も多いため、今さえよければいいという人が
多大な値上げに応じてくれるかどうか疑問です。
331: 匿名さん 
[2006-01-23 09:43:00]
オープンルーム出てましたね。販売当時の価格よりも高く設定していましたね。
いや〜値崩れしていなくて安心!!
332: 匿名さん 
[2006-01-23 09:50:00]
私も見ました。意外と高くて安心しました。これからも資産価値を下げない為にもみなさんで協力してよいマンションにしたいものですね。
333: 匿名さん 
[2006-01-23 11:06:00]
ですね!!いや〜よかったよかった!!
334: 匿名さん 
[2006-01-23 11:26:00]
売れてはじめて価値がでるんですよ。売れる前は売り主の言い値ですから。いくらで売れたかが問題です。あんまり喜ばない方がよいのでは。
335: 匿名さん 
[2006-01-23 15:45:00]
値段をつけるのは誰でも出来ます。
その値段に見合うかを決めるのが世間。
336: 匿名さん 
[2006-01-23 19:05:00]
はーい。了解でーす。すいまそん。くくく
337: 匿名さん 
[2006-01-23 21:09:00]
まあ、元々の値段が安めだったから、そんなに値崩れはしない気がしますね。
338: 匿名さん 
[2006-01-23 21:35:00]
ほんとにこのマンション、中古で買いたがっている人多いですよ。
中古流通系業者は客持ってるみたい、、。
339: 匿名さん 
[2006-01-24 09:32:00]
なぜ人気があるんですかね〜。ちなみに私が購入した理由は二子玉川に近いこと。河原が近いこと。大規模マンション。住宅街。ってところですかね!ちょっとヤナところは、夜遅くまでやっている大きなスーパーが無いところ。駅からちょっと遠い。商店街がしょぼいところ。駅の工事やってますけど、大井町線が溝口まで延びるらしいですが、もちろん二子新地は通過しちゃうのかな?あと、駅の現駐輪場部分に東急のスーパーができるって噂はホント?100均と本屋とカラオケBOXと雑貨やさんができればいいのに〜。
340: 匿名さん 
[2006-01-24 09:49:00]
>>338
新築は、取引額が大きいから不動屋もおしいいのです。
待ってるお客がいるというのは、本当の場合はまれで、殆どが売りに出てから探します(つまりばれない嘘)。
中古市場で人気物件かどうか冷静になって考えて下さい。

どこのマンションにも同じようなフレーズで売り物件募集の広告がはいってますよーん。
341: 匿名さん 
[2006-01-24 23:28:00]
大井町線は、ラッシュ時間帯は通過、昼間は停車だったかな?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる