旧関東新築分譲マンション掲示板「ラゾーナ川崎レジデンス【13】棟目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 堀川町
  7. ラゾーナ川崎レジデンス【13】棟目
 

広告を掲載

LAZONA@CT購入者 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

【LAZONA Kawasaki Residence】(全戸完売!)(2006年9月15日 プラザOPEN!)

川崎駅西口徒歩3分、オール電化、IT家電、24時間有人管理、PRISM EYE(セキュリティー)
店舗数約300・店舗面積約76,000㎡・大型商業施設【LAZONA PLAZA】隣接 複合開発マンション
>ビッグターミナル「川崎」駅徒歩3分、品川へ8分、東京へ17分、横浜へ7分
>駅直結、大型商業施設棟と住宅棟で構成されるビッグプロジェクト
>タワーと中層棟、計667戸の大規模住宅、東芝グループ+三井不動産+鹿島


LAZONA川崎物件HP:(完売により閉鎖)


所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
交通:JR線「川崎」駅 徒歩3分
    京浜急行線「京急川崎」駅 徒歩4分
三井不動産:http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/
東芝不動産:http://www.toshiba.co.jp/building/
鹿島建設 :http://www.kajima.co.jp/

________________________________________________

【12】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39225/
【11】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38937/
【10】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38148/
【09】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40867/
【08】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41063/
【07】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41186/
【06】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41269/
【05】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40535/
【04】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39440/
【03】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39969/
【02】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/
【01】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40550/
________________________________________________

三井不動産販売:http://www.mitsui-hanbai.co.jp/macs/area/004_01.html
TOWERSLOG(LAK):http://towerlog.joy.mepage.jp/tower_lak.htm

[スレ作成日時]2006-02-08 00:14:00

現在の物件
ラゾーナ川崎レジデンス
ラゾーナ川崎レジデンス
 
所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-21
交通:JR東海道本線 川崎駅 徒歩3分

ラゾーナ川崎レジデンス【13】棟目

422: 匿名さん 
[2006-03-27 14:49:00]
>>421
そのための管理人さんではないんですか。
わたしは購入者ではありませんが賃貸で住むことを検討していますが、
掃除など含め管理がきちんとされているマンションに住みたいです。
423: 匿名さん 
[2006-03-27 16:06:00]
n
424: 匿名さん 
[2006-03-27 18:34:00]
>>421
品川は罰金無いからね。
本気で2万円取られたら誰も吸わないよ。
425: 匿名さん 
[2006-03-28 22:22:00]
http://www.city.kawasaki.jp/23/23tosin/home/tosin-tika/toppage.htm

ここ10年値下がりを続けていた川崎駅前(東&西)ですが、
ついに地価の値上がりが始まりましたね。
426: 匿名さん 
[2006-03-30 01:05:00]
ラゾーナの前の桜が満開ですね。
427: Kuroten 
[2006-03-30 02:19:00]
>426さん &みなさま
桜並木はちょうど見ごろになってきましたね
TOWESLOG Specialページで今週はじめからラゾーナ前の桜の開花状況を
デイリーで更新しています。
お花見の参考にお立ち寄りください
http://towerlog.joy.mepage.jp/tower_special_top.htm
428: 匿名さん 
[2006-03-30 09:26:00]
昨日、現場を見てきましたが、夕方6時半頃だったのでCTの中の灯りがついてました。その時間まで
作業されているのでしょうね。その洩れてくる灯りを見てたら、完成した時の夕方の雰囲気を妄想できて、うれしくなりました。あんな雰囲気の我が家に毎日帰ってくることになるんだな・・・なんて。
桜もきれいでした。
うーでも金利の上昇が気になる・・・ローン頑張るっきゃないですね。
やっぱりJAとかがいいですかね?ただ、窓口まで行かないと金利とかわかんないみたいだし。東京スター銀の資料なんかも見てるところなんですが・・・
もーどこも15年以上は3%を超えるのは確実そうですよね・・・総額だとX00万円以上上乗せになりそう・・・
そうそう、SCの方の壁?の色を取りざたされてましたが、真っ赤というより、オレンジがかった赤という感じで、うるさい感じではないです。むしろあったかい、やわらかい雰囲気ですよ。
429: うなぎ 
[2006-03-30 09:33:00]
428さん
ローン金利は、上がるのは確実でしょうね?公庫の申し込みはしなかったのですか?あの時3.04%だったかと思いますが、私はあの時点でもきっと金利が上がって公庫全額でその金利になることを覚悟してしたが、やっぱり現実にそうなるときついです。たしか、あのころの三井住友のフラットと公庫を比べると毎月3万円くらい支払いが多かったので。

あのころは資金計画つくるときに1%とかで作ったもので資金設計している人にはつらいかもしれませんね。
430: うなぎ 
[2006-03-30 09:34:00]
赤いのはSCの色の話だったんですね。てっきりマンションかと思っていました。
431: うなぎ 
[2006-03-30 09:53:00]
420さん
私は川崎市に意見書きました。といっても当たり前の話ですが。ラゾーナから京急川崎方面に行く道、府中街道ですが、そのJRの高架下が狭いし薄暗いと言ったことですが。
432: 匿名さん 
[2006-03-30 11:01:00]
>>429うなぎさん
428です。審査の時、公庫はおさえとしてかなり迷いましたが申し込みしなかったのですよ。
3%は市中銀行で実行時にそのくらいかななと予測したんですけど、今の勢いだとラゾーナの支払い実行時の来年くらいには、公庫は4%台、市中銀行のフラット35でも3%〜3.5%が普通になってしまいそうですね。
ネット上で調べる限りはSBIかな、と思いますが、JAが良いという方もいるみたいだし・・・
まだ覗いてないんですが住宅ローン板で情報収集した方がいいですかね?
433: 匿名さん 
[2006-03-30 11:16:00]
>428さん

SCの色私も見てきましたが、かなり真っ赤でびっくりしました。
やわらかい赤には感じませんでしたが感じ方は人それぞれなんでしょうね。
因みに北側の壁は薄いグリーンで落ち着いた色でした。

>421さん
因みに、千代田区は取り締まりしてます。何度か罰金を徴収される現場を見たことがありますが、(たぶん3千円くらい?)皆さん素直に支払ってました。
ソリッド方面へ行く通勤の人がかなり歩きタバコして迷惑に感じる事があります。
川崎もきちんと取り締まってくれれば効果はあると思うのですが・・・
434: 匿名さん 
[2006-03-30 12:28:00]
>>427
kurotenさん

更新ありがとうございます!
最近、「まだかなまだかな」と更新を心待ちにしている自分がいます。

サクラが綺麗な季節になりましたね。
今週末が花見には最適らしいです。
来年の入居の時期に満開のサクラが向かえてくれると思うとワクワクします。
435: 匿名さん 
[2006-03-30 12:30:00]
Kurotenさん
そういえば、あの写真は京浜東北のホームからですよね?
わざわざ出社中に下車して撮影して頂いたんでしょうか?
ほんとうにありがとうございます。
436: 匿名さん 
[2006-03-30 12:36:00]
ローンの件

私は公庫だけ申し込んでます。
金利は3.02でした。

本当は秋にフラット35の申し込み(再申請)を希望では2.5%くらいで
したかったのですが、もう無理そうですね。
資金計算は3%で行っているので想定内ではあるんですが、実に残念。
437: 匿名さん 
[2006-03-30 13:19:00]
フラットは申し込み時の金利ではなく実行時の金利です。
申し込み時の金利で確定したいなら財形でも申し込んでは?
438: 匿名さん 
[2006-03-30 13:36:00]
>申し込み時の金利で確定したいなら
なので公庫だけ申し込みしました。資金計画はこの金利で行っています。

2006年の10月ごろ、再度ローンの組みなおしを検討しますが、
その頃は金利が急上昇していると思われますし、
もう組みなおしの意味がなさそうですね。
もう一年引渡しが早ければ。残念。
439: うなぎ 
[2006-03-30 17:16:00]
金利に関しては本当に悲しいですよね。フラットも契約書を締結するぎりぎりまで金利を見ることが出来るようなことが他のページで書いてありました。ぎりぎりまで、フラットと公庫融資の選択をまてるということです。

このようなことを勉強したいですよね。本を買ったりしているのですがわかりにくいですよね
440: うなぎ 
[2006-03-30 17:19:00]
432さん。
私は公庫では融資金額変更するのはあとから出来るし、どっちにしても銀行やフラットは融資実行時の金利なので、公庫申し込んだほうがいいといわれました。今後金利先高感があるので、とりあえず今の金利で再審査受けたらいかがですか?また、下がれば再度審査を受ければいい事でしょうし。
441: 匿名さん 
[2006-03-30 17:43:00]
うなぎさんの言うとおりですね。
審査時金利になる公庫は今時点でも申し込んでおいたほうがいいと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる