旧関東新築分譲マンション掲示板「ラゾーナ川崎レジデンス【13】棟目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 堀川町
  7. ラゾーナ川崎レジデンス【13】棟目
 

広告を掲載

LAZONA@CT購入者 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

【LAZONA Kawasaki Residence】(全戸完売!)(2006年9月15日 プラザOPEN!)

川崎駅西口徒歩3分、オール電化、IT家電、24時間有人管理、PRISM EYE(セキュリティー)
店舗数約300・店舗面積約76,000㎡・大型商業施設【LAZONA PLAZA】隣接 複合開発マンション
>ビッグターミナル「川崎」駅徒歩3分、品川へ8分、東京へ17分、横浜へ7分
>駅直結、大型商業施設棟と住宅棟で構成されるビッグプロジェクト
>タワーと中層棟、計667戸の大規模住宅、東芝グループ+三井不動産+鹿島


LAZONA川崎物件HP:(完売により閉鎖)


所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
交通:JR線「川崎」駅 徒歩3分
    京浜急行線「京急川崎」駅 徒歩4分
三井不動産:http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/
東芝不動産:http://www.toshiba.co.jp/building/
鹿島建設 :http://www.kajima.co.jp/

________________________________________________

【12】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39225/
【11】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38937/
【10】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38148/
【09】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40867/
【08】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41063/
【07】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41186/
【06】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41269/
【05】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40535/
【04】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39440/
【03】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39969/
【02】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/
【01】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40550/
________________________________________________

三井不動産販売:http://www.mitsui-hanbai.co.jp/macs/area/004_01.html
TOWERSLOG(LAK):http://towerlog.joy.mepage.jp/tower_lak.htm

[スレ作成日時]2006-02-08 00:14:00

現在の物件
ラゾーナ川崎レジデンス
ラゾーナ川崎レジデンス
 
所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-21
交通:JR東海道本線 川崎駅 徒歩3分

ラゾーナ川崎レジデンス【13】棟目

342: 匿名さん 
[2006-03-18 07:52:00]
SC東側(レジデンス側)に少し、赤い壁を張り出しましたね。SCの建物って赤でしたっけ?
レジデンス西向でSCに掛かる階だと、赤い色が目の前ですか?
343: ひでぞお 
[2006-03-18 10:43:00]
初めて書き込みます。よろしくお願い致します。

SCの壁は赤ですね。実際に見てみるとカタログよりは濃く、モデルルームの模型よりは薄い感じでし
ょうか。

ちょいと宣伝ですが、画像をブログにアップしていますので、お暇な方はご覧下さい。

http://blog.goo.ne.jp/lazona_kawasaki/
344: 匿名さん 
[2006-03-18 10:57:00]
343さんありがとうございます。
私は通勤時現地を通るのですが、タワーに張り出された階数の紙、"2F"がかなり上に感じるのですが、
あれは実際の階でしょうか?
低層階を購入したので、もしあれが実際の2Fだったら嬉しいんですけど・・
345: 匿名さん 
[2006-03-18 11:07:00]
>343さん
ブログ見ました!
やはり、ウイング棟とタワー棟は近いですね。うちはタワー北東部のウイングと掛かる階なので
凹みます・・・
346: 匿名さん 
[2006-03-18 11:09:00]
管理費のことが話題に出てましたが、10年後、20年後、30年後は当初よりどれくらい
あがるんでしたっけ?
347: 匿名さん 
[2006-03-18 11:23:00]
>343ひでぞおさま
アメショ飼っているんですか。かわいい。ラゾーナに引っ越したらお友達になりたいです。
348: 匿名さん 
[2006-03-18 22:27:00]
>>339さん
>>340さん

325です。
これでもマンション買う前から色々情報収集していました。
うちの子はまだ未就園児なんで幼稚園の情報収集に力を入れていました。
同じくらいの年の子を持つ親は高校の事まではまだ漠然としか考えていない方が意外と多いです。

349: 匿名さん 
[2006-03-19 06:04:00]
>>342さん
http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/shopping_gourmet/new_project/kawas...
朱色がかったような赤ですね。
タワー6F〜7Fくらいまでは赤色が目の前のような気がします。
350: 匿名さん 
[2006-03-19 06:07:00]
>>343さん
はじめまして!
ブログ拝見しました。
もっと写真が掲載される事、楽しみにしています。

ちなみにタワーは「センタータワー」ではなくて「セントラルタワー」ですよ。^^;
351: 匿名さん 
[2006-03-19 06:14:00]
>>344さん
私は現地の「2F」の記載を見ていないので想像になってしまいますが、
タワーの2Fはウィングの2.5Fか3Fに相当すると思います。
そうでないと、あの吹き抜けのラウンジが出来ないと思うので。

でも揃ってましたよね。ウィングとタワーの2F、、、
ウィングの1Fは庭付きもあるし、ある程度底上げされてたりして。
352: 匿名さん 
[2006-03-19 06:16:00]
>>346さん
管理費は上がらないのでは?
修繕積立金はじわじわと上昇する計画(もしくは一時金案)になっていましたけど。
353: 匿名さん 
[2006-03-19 06:24:00]
>>348さん
当方DINKSなのですが、結婚も控えているので幼稚園と小学校くらいは調べていました。
でも、ご指摘の通りというかなんというか、中高校は調べてないです、、、

前向きに考えれば、私の「将来の」子供が中学生になるには、即日結婚、即日子作りしても
少なくともまだ13年は必要なので、生徒が4回転(3年×4回)すれば
今とは全く状況が違ってくる気がします。^^;

私が13年後にこのマンションに住んでいるのかも分からないですしね。
354: 353です 
[2006-03-19 06:26:00]
変な書き方しちゃいました。
近々結婚する事が決まっている独身です。ゴメンナサイ。
355: 匿名さん 
[2006-03-19 09:22:00]
>>326
共用施設以外はこれだけの最新設備を備えながらも
タワーの中ではラゾーナの管理費は安くて良心的ですよ。
さらにネット費用なんかの通信インフラ費も全部管理費に入ってますから。

いかにプールやカフェラウンジ、フィットネスやコンシェルジュなどの
普段使わない無駄な共用施設やサービスにお金が掛かるか分かる。
1 虎ノ門タワー   467円    108円    41階
  レジデンス
2 TAKANAWA    361円    111円    47階
  THE RESIDENCE
3 パークタワー    310円    120円    21階
  秋葉原
4 パークタワー品川  287円     75円    32階
  ベイワード
5 コートレジデント  280円     94円   21階
  タワー
6 タワーレジデンス  270円     38円   37階
  トーキョー秋葉原
7 シティタワー高輪  267円     77円   35階
8 ベイクレストタワー   252円    131円   40階
9 カテリーナ三田   245円     91円    36階
  タワースイート
10 芝浦アイランド  243円     74円     48階
  ケープタワー
11 Brillia   242円      88円    30階
  Grandeみなとみらい
12 みなとみらい 240円     80円      31階
  ミッドスクエア ザ タワーレジデンス
13 M.M.    240円     79円     30階
  TOWERS FORESIS
14 シティタワー大崎 234円     93円     29階
  ステーションフロント
15 ミッドサザン・ 231円     93円     27階
  レジデンス御殿山
16 アップルタワー  230円     70円     44階
  東京キャナルコート
17 CMT 224円     75円    47階
18 THE    218円     75円     58階
  TOKYO TOWERS
19 パークハウス   215円    91円      20階
  オー・タワー
20 コスモポリス品川 214円    158円    40階
356: 匿名さん 
[2006-03-19 16:01:00]
ラゾーナが他タワーと比較して管理費が安く見えるのは、ウイング棟にも同様の管理費が
掛かっているからではないでしょうか?将来に渡って、管理費は一律で統一願いたいものです。

357: 匿名さん 
[2006-03-19 16:28:00]
>349さん
現在、SCの壁に登場している赤はこのHPの赤よりは、もっと濃い赤です。
あの濃い赤がそのまま壁になるのでしょうか・・
タワーの西向低層階を買われた方は、MRの眺望シミュレーションで、どんな感じだったですか?
358: 匿名さん 
[2006-03-19 20:25:00]
>>356
㎡単価に調整が入っていませんでした?
タワーのほうが若干高かったような。
359: 匿名さん 
[2006-03-20 01:26:00]
同じ三井の豊洲はとんでもない価格になっているようですね。
ここもららぽーと近接でIT家電やフェミニティー、プリズムアイや24時間有人管理など、
豊洲と同じ設備ですが、なぜそんなにも価格が違うんでしょうね。管理費も相当違うようです。

ちょっとずつ内装や家具のレベルが低く共用施設がないのは分かりますが、
それだけでこんなにも違うとは。。
こちらはターミナル駅に近いですし、利便性では上回っていると思うんですが。
海と公園が近く、一応東京都という付加価値なんでしょうかね。

よく分かりません。
360: 匿名さん 
[2006-03-20 02:11:00]
ラゾーナを買った者ですが、もしよければお譲り致します。
361: 匿名さん 
[2006-03-20 02:33:00]
ただなら貰うけど。
普通にキャンセルすれば?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる