旧関東新築分譲マンション掲示板「TANOSIACITYソフィア松戸(その2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 松戸市
  5. 小山
  6. TANOSIACITYソフィア松戸(その2)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

450レス超えましたので新スレです。
煽りはスルーで荒れない板を目指しましょう。
過去スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39113/

[スレ作成日時]2006-02-24 11:02:00

現在の物件
TANOSIACITYソフィア松戸
TANOSIACITYソフィア松戸
 
所在地:千葉県松戸市小山字浅間台711-3他
交通:常磐線 「松戸」駅 バス10分徒歩1分

TANOSIACITYソフィア松戸(その2)

142: 匿名さん 
[2006-03-06 19:12:00]
>138=140さん
ちなみに、どちらの電機屋で30㌔と言われたのか差し支えなければお教えください。
143: 匿名さん 
[2006-03-06 19:20:00]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/4836/
ここの120が138さんと同じことをデベに言われたらしいが、その後の説明では大丈夫そうな発言
10キロを超えるようなものでなければ大丈夫なのだろうか?
ソフィア松戸のシーリングは「フル引っ掛けローゼット(耳付き)」タイプだったですか?
ちと記憶にないです
天井は二重天井でしたよね?
144: 匿名さん 
[2006-03-06 20:10:00]
シーリングは耳付でしたよ!家はダイニングに付ける照明が耳付きじゃないと付けられないので、
内覧会で確認してきました!!
145: 匿名さん 
[2006-03-06 21:15:00]
>136
ありがとうございます参考になりました クラブのホームページを見つけたので落ち着いたらスケジュールを見て見学に行きたいと思います。
146: 匿名さん 
[2006-03-06 22:18:00]
ギャグだと思いますが( ^_^;A シーリングファンの質(重)量=動作加重ではないですよ。
動作加重はシーリングファンを(動作)回転させたときに発生する天井への負荷をさしてます。

詳しく知りたいんであれば、構造計算書(天井の仕様に関する記載があるか疑問だけど)もしくは
天井に使用されている材質の仕様を問い合わせて見れば良いと思います。
147: 匿名 
[2006-03-06 23:00:00]
142さん

138です。
コジマにおいてあったシーリングファン(メーカー見ませんでした)に書いてありました。
そこで、質問しました。
148: o-jizo- 
[2006-03-07 00:32:00]
今週より再内覧会(確認会)が始まりましたね。
我が家は最終組なので、日程的に少し心配になってきています。
引越しも引渡し日の翌日だし・・・。
もし、また指摘事項があった場合、どうなんでしょう?また再々内覧会とかになるんでしょうか?
あるいは、不具合は定期健診の時におって直していきましょう、みたいな話になるのでしょうか・・・?
再々内覧会となった場合、オプションはいつに取り付けになるのでしょうか?

引渡し日までに確認が終わるのかなぁ〜と、
何だか入居まで2週間ぐらいしかないのに、超えなきゃいけない山がいくつもあるようです。
「再内覧会頑張るぞー」と思う反面、「絶対OKしなきゃ」と一人焦っていますが、
みなさんどうでしょう?
149: 匿名さん 
[2006-03-07 13:31:00]
ホームページがようやく『完売』になってましたね 入居したときに完売になっているのとそうでないのとではえらい違いですから良かったですね
>148
汚れがひとつも無い部屋で一から新生活をスタートさせたいのは皆さん一緒だと思いますが 生活に支障がなければ細かなところはいいかなぁと思っています(しばらくすればチビどもに汚されますしね)直しの回数が多ければ職人さんたちの出入りも多くなり、また違うところが汚れたり傷ついたりしますしね あせってもしょうがないのでのんびりやりましょ
150: 匿名さん 
[2006-03-07 20:50:00]
本日再内覧会に行ってきました。
シーリングファンに関して質問しましたが、やはり重量が10kgまではOKと言われました。
動作加重については特に何も言われませんでしたので、
シーリングファンの取り付けは大丈夫なんじゃないかと思いました。
ただし、天井にネジなど穴を開けて取り付けるような物は、天井の構造上だめという事でした。

また、我が家の真下の階が開いていたので、ちょこっと中におじゃまさせてもらって、
我が家の足音などどれだけ聞こえるかチェックしてきました。
大人が普通に歩いたりしている音はまったく聞こえませんでしたが、
子供がバタバタ走ったりする音はシーンと静まり返った部屋では結構聞こえました。
うちは子供が小さく、男の子で元気いっぱいなので、
下の階の方に、もしかしたら迷惑かけてしまいそうで申し訳ないです。
入居後、お隣さん&上下の階の方にしっかり挨拶しなければなんて思ってしまいました。
151: 匿名さん 
[2006-03-07 22:18:00]
>また、我が家の真下の階が開いていたので、ちょこっと中におじゃまさせてもらって、
我が家の足音などどれだけ聞こえるかチェックしてきました。

他の部屋に入れるのですか?それは売主にお願いしてということでしょうか?
152: 匿名さん 
[2006-03-08 00:15:00]
>151
普通は入れないよ。
引き渡し前とはいえ仮にも既に買主が決定している物件ですよ。

売主の了解を得ていたとしても買主は業者以外の人間が中に入るのを了承している訳ではないので
気分の良いものではないと思うよ。

>150
下の階に引越しの挨拶をする際には丁寧にね。

ps.
こんな考えの俺って心が狭いのかな?
153: 匿名さん 
[2006-03-08 00:24:00]
狭くないですよ!

売主了承だったら大問題です!
154: 匿名さん 
[2006-03-08 00:38:00]
>150
私は内覧確認会がまだなので、あなたみたいなことをされると
すごく嫌な気分になります。
あなたが「ちょこっと」入った家は他の誰かが買っている家ですよ。
もし、あなたが逆にそんなことされたらどう思いますか?
あなたが、「ちょこっと」入った家が私の家だったらと思うと
はっきり言って怒り爆発です。
155: 匿名さん 
[2006-03-08 00:42:00]
間違ってキズ付けたら大変だからね。

156: 匿名さん 
[2006-03-08 00:45:00]
>155
そういうレベルの問題じゃない。
157: 匿名さん 
[2006-03-08 00:53:00]
154の言う通りだと思う。
私も確かに嫌です。
158: 匿名さん 
[2006-03-08 01:45:00]
まぁ すでに売却済みの物件を棟内MRにするような売主なわけで…
あれにはかなり驚いた 該当物件の住人はよく承諾したものだと

自分が150の階下だったらやっぱり心情的にスゴクイヤデスな
不法侵入された気分

おまけに元気いっぱいの男の子がドタバタって…
挨拶しっかりするのはいいけど、防音対策&躾をちゃんとしてホシイね

もっと モラルを高く持とうよ…
159: 匿名さん 
[2006-03-08 04:15:00]
>158
同感。

マンション住まいだったら特に防音対策&躾は絶対にすべき。
一階以外の人は特に
あと、共用通路での奇声とかもちょっとかんべん…
160: 匿名さん 
[2006-03-08 09:03:00]
あぁ言えばこう言う、一人が間違ったことをしていたらみんなで責めはじめる、
正直このマンションに住むのが怖くなりました。
150さんのやった行為はうちが買った内覧会関連の本にチェック方法として載っていました。
(許可を取る必要はあると思いますが)

おまけに元気いっぱいの男の子がドタバタって…
挨拶しっかりするのはいいけど、防音対策&躾をちゃんとしてホシイね

マンション住まいだったら特に防音対策&躾は絶対にすべき。
一階以外の人は特に
あと、共用通路での奇声とかもちょっとかんべん…

うちもチビ(男の子)がいます。もちろん防音対策&ある程度の躾はします。
150さんもそのつもりでいることと思います。
でも、あれするなこれするな、すべてがすべて子供を押さえつけるようなことは
できないかもなって思います。あまりにも騒いだりする行為はもちろんやめさせますが、
家の中で子供が、普通に子供らしく生活している音は許容範囲として
みて欲しいなって思います。

小さいお子さんをお持ちの方どう思いますか?
161: 匿名さん 
[2006-03-08 09:27:00]
まぁ、今回は150さんの気がそこまで回らなかったと言うことで....
人間誰しも完璧な気配りは出来ないしそもそも気配り(他人への音の迷惑)から始まった行為だから
ここで気づけばいいと思う。

そもそも今の段階で下の階への音の伝わり方チェックに意味があるのかも不明。
構造は既に変えられない&聞いてるのが自分では自分の尺度でしかはかれない。
階下が音に敏感な人か気にならない人かによっても許容範囲は違うので。
(寛大な人だから無茶やってもいいよって言ってるわけじゃないよ)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる