旧関東新築分譲マンション掲示板「TANOSIACITYソフィア松戸(その2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 松戸市
  5. 小山
  6. TANOSIACITYソフィア松戸(その2)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

450レス超えましたので新スレです。
煽りはスルーで荒れない板を目指しましょう。
過去スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39113/

[スレ作成日時]2006-02-24 11:02:00

現在の物件
TANOSIACITYソフィア松戸
TANOSIACITYソフィア松戸
 
所在地:千葉県松戸市小山字浅間台711-3他
交通:常磐線 「松戸」駅 バス10分徒歩1分

TANOSIACITYソフィア松戸(その2)

122: 匿名さん 
[2006-03-04 17:02:00]
入居説明会から帰ってきました。ホール内めちゃ寒くて、カイロ持参して良かったですw
>121さん
残代金の振込についての詳細資料は、本日から準備が整った世帯から順次発送だそうですよ。
基本的には3月20日(祝)の引渡しまでに着金確認が取れればOKだそうですが、
3月15日〜17日の間に残代金振込していただきますというようなお話しでした。
間違ってたら、どなたかフォローお願いします。
123: 匿名さん 
[2006-03-04 17:17:00]
病院についてですが、↓掲示板での評判を見てみるのもいいと思います。
評判の良い病院?悪い病院?(松戸市限定)
http://kanto.machibbs.net/matudo/1047962719.html
http://kanto.machibbs.net/matudo/1058259309.html
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1128601833

利用者の生の声って、なかなか聞けないので。
ただ、お医者さんとの相性とか、個人の感じ方は色々なので、参考程度にされたほうが良いと思います。

あと、こんなのもありました。お子さんのいる方ならすでに覗いているでしょうか。
松戸・柏・我孫子@幼稚園情報交換
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1122469882

124: 121 
[2006-03-04 17:37:00]
122さん
有り難うございます。
安心いたしました。
入居まであと少しですね!
大変ですけど楽しみです。
でも今更うちの子はインフルエンザに・・・。
注射やっておいたので軽いことは軽いんですけど・・・。
125: 匿名さん 
[2006-03-05 05:27:00]
入居説明会お疲れ様でした。
行っても行かなくてもって感じでした。

>2年後自分達にも降りかかってくる問題ですから今回抽選に当たったとしても
>ハイルーフ所有者は安心はしていないと思いますし、4世帯の方に申し分けないという
>思いもある思います・・・

また駐車場の話題でスイマセン。
2年契約とは書いてありましたが、基本的には自動更新で
再度の抽選云々については記載されていません。
どこかに書いていましたっけ? 教えていただければと。
優先車両云々については「重説」の記載にて
終わりを見ていると思いますが。
126: 匿名 
[2006-03-05 09:31:00]
萩町内科、家も近いので良く利用していますが、薬が強いという評判もあります。先生はおじいさんで
優しいのですが、大人だと聴診器も当てず、看てもらっているというよりは薬を処方してもらっているって
感じですが、確かに薬は良く効いて、大人や幼児以降のお子さんには土日がやっているので、いいかなと。
我が家も子供が小さかった時や、今回はやっかいな感じと思った時は、小児科専門医にかかってました。
と言っても、萩町で病状が悪化しただなんて、ことは全くありません。
ただ、検診や予防接種をやっていません。
127: 匿名さん 
[2006-03-05 10:53:00]
125さん

『駐車場使用契約日より使用開始時期にかかわらず管理組合の第2期会計年度末とし、
期間満了の1ヶ月前までに契約者からの書面による申し出、または管理組合の総会決議
のない場合は、さらに2年間更新されるものとする。以降も同様とする。』

つまり、283世帯の内1世帯以上の申請があれば再抽選になります。
申請や決議が発生しなければ自動更新になります。
128: 匿名さん 
[2006-03-05 11:31:00]

「駐車場契約の期間は、2年間とする。ただし、契約満了日の1ヵ月前までに
使用者からの書面による解約の申し出がなく、かつ、当該使用者が使用する資格を有する限り、
更に2年間この駐車場使用契約を更新するものとし、以降も同様とする。」
と駐車場使用細則の方には書かれています。
入居者ではなく、使用者(今回駐車場契約と締結することとなる人)と書かれていますので
使用者からの解約の申し出がなければ、125さんの言う通り、そのまま継続利用なのでは?

まっ、管理会社に聞いた方が早いでしょう。どっちにしても。
2年毎に再抽選があるなんて、大半の方が考えていないと思います。
129: 匿名さん 
[2006-03-05 11:58:00]
ここでもめてもまた荒れるだけですよ 
130: 匿名さん 
[2006-03-05 13:00:00]
そうやね。また荒れるから駐車場問題はふれないようにしましょうよ。
131: 匿名さん 
[2006-03-05 13:50:00]
132: 匿名さん 
[2006-03-05 17:05:00]
気分を変えて・・・
地元から入居予定の方も多そうなのでお尋ねします。小学校低学年の子供がいるのですが サッカーか野球をやらせたいと思っています。地元のクラブなどご存知の方がいたら情報お願いします
133: 匿名さん 
[2006-03-05 21:51:00]
未だに125&128のような奴がいるんだから有名になるよ。すでになってるかもしれんが。。。。
134: 匿名さん 
[2006-03-05 23:54:00]
入居説明会のタノシアクラブの方がモニョモニョ言っててよく聞こえなかったのですが
夏祭りとかあるんですか?
聞いてた方、すみませんが教えて下さい。
135: 匿名さん 
[2006-03-06 00:22:00]
マンション主体の夏祭りって事ですか?
近隣住民を呼んで大々的にってのはさすがに無いと思いますがマンション内のパーティールームや
近くの公園でBBQパーティーぐらいならやるんじゃないですか?

そういえば、お正月に近くの浅間神社にお参りに行った際に自治会の会長さんにお会いする機会が
ありまして、ちょっと立ち話をしたのですが自治会主催の夏祭りは南部小の校庭を借りて行うと聞
きました。
今年は住民が一気に増えるので祭りもいっそう賑やかになりそうですね。
136: 匿名さん 
[2006-03-06 08:56:00]
>133
有名にしないでね 仲良くやりましょ(^−^)
>132
矢切SCっていうサッカークラブと矢切コンドルスっていう軟式野球チームがあります 私的にはコンドルスお勧めです 人数が少なくて苦労しているようですが 専用グラウンドもありみんなアットホームな感じでやっています。矢切SCは近隣でもかなり強いですね 人数も多くて各学年別々に活動しています 子供たちより親のほうが熱心かも・・・
137: 匿名 
[2006-03-06 14:59:00]
エコキュートの使用方法を「東京イースト」で拝見し、電気代節約できるのか?湯切れも夜間困るなーと思いました。
暖房器具?床団を使用するとかなり高く、ホットカーペットで過ごした我が家ですが皆さんはいかが?
設定を60度、自動?深夜なんとか?お湯多め?など意見が参考に冬いかに乗り越えるかが話題でした。
夫婦二人で2万円は高いですよね?四人家族なんですが・・・。
138: 匿名 
[2006-03-06 18:07:00]
今日、内覧確認会に行って、そこで、シーリングファンの設置について聞いたのですが、
重量は10kgまで大丈夫だが、それ以内であってもファンを可動する事で発する動作加重が
どれほどなのか、メーカーに聞いて下さいと言われました。
また良く聞くと結局、天井がそういった思いシーリングファンやシャンデリアに耐えられるように
なっていないようで、万が一事故があった場合、責任は終えないなどという事で、やめた方が
良いような話をされ、折角、天井が割りと高くて、取り付けられるかも?と思っていたので
とても残念でした。
帰りに家電店によってみたら、あるメーカーのファンに、重量が5〜6kgでも、動作加重が
かかるので、30kgに耐えられるところに取り付けて下さいと書いてあったので、お店の
方に尋ねたら、大体、どのメーカーのも同じですと言われましたので、やはり無理そうです。
139: 匿名さん 
[2006-03-06 18:36:00]
138さん 情報ありがとうございます。

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

シーリングファンが付けられない仕様なんですか!
それにしても30㌔って!!すごすぎませんか???

シーリングファンスレでは、賃貸に付けている人もいるくらいなのに・・・
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/4836/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15793/

簡単にあきらめられないので、もうちょっと研究してみます。。。。
140: 匿名 
[2006-03-06 18:47:00]
139さん

138です。
私も友人がアパートにつけてるよと言っていたので、諦めきれず、検討したいと思います
141: 匿名さん 
[2006-03-06 19:08:00]
入居説明会で「灯油ファンヒーターは使用OKですか」と聞きました。
「OKです。でも灯油を運ぶ時にエレベーター内にこぼしたりしないようにしてください」
と言われました。ご報告まで。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる