旧関東新築分譲マンション掲示板「パークホームズ鎌倉岩瀬ザ・レジデンスの周辺事情は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. パークホームズ鎌倉岩瀬ザ・レジデンスの周辺事情は?
 

広告を掲載

01 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

パークホームズ鎌倉岩瀬ザ・レジデンスを検討中です。
私が購入するには、少し背伸びが必要なのですが、がんばりたいと思っています。
ただ、少し心配事があります。
この敷地の北側と西側に数件、一戸建てがあります。
もし、自分がそこに住んでいた場合、3棟7階建ての巨大なマンションが
建てられたら、良い気持ちはしないのではと感じました。
反対とか無いかが心配です。
周辺事情に詳しい方や、そういうことに関して詳しい方がいらっしゃいましたら、
是非、ご教授お願い致します。

[スレ作成日時]2004-03-23 12:59:00

 
注文住宅のオンライン相談

パークホームズ鎌倉岩瀬ザ・レジデンスの周辺事情は?

2: 若名さん 
[2004-03-24 07:09:00]
3: 匿名 
[2004-04-21 01:46:00]
私も、検討中です。やはり近所の反応が気になり、モデルルームで質問しました。長く住んでいらっしゃる方からの反対はないとの回答でした。
ここが三菱電気の社宅跡地であることから、以前の土地の使い道とそれほどギャップがないと思われます。
4: 招き猫。 
[2004-04-23 21:45:00]
私も初めは近隣の方達の反応が気になりました。それから過去地図などを調べたところ、社宅跡地であることを知り、反対はないのでは…と思いました。反対を訴える看板などもありませんし、建物の位置も周りに配慮した並びになっていると思います。
他物件でも同じように周りの反応などを含め色々見た上で、私達夫婦にとってはここが一番魅力的だったので、先日契約しました。
5: 購入者 
[2004-04-29 21:40:00]
先日購入しました。
現地でも特に反対の看板等はありませんでしたし,
契約の際の重要事項説明の中で,近隣住民のテレビ
の受信状況等が悪くなった場合には,マンションの管
理組合の負担で,アンテナを設置するなどの項目が
あったことから判断して,そういう話し合いはできている
ようです。
環境がとても気にいって購入しました。
6: カオリーヌ 
[2004-05-05 11:02:00]
第二期の販売が5月中旬に始まりますね!購入を考えているのですが、購入された方にすみませんが質問があります。隣に資生堂の工場がありますよね。工場と聞くとすこし心配になるんですけど、音とか臭いとかは大丈夫なのでしょうか???
7: 招き猫。 
[2004-05-06 19:12:00]
資生堂工場ついては、MRスタッフからも軽く説明がありましたよ。質問したら教えてくれると思います。また、工場の様子は平日にご自分で確認してみてはいかがですか? 私も購入を決める前に、何度も現地へ行き自分で納得できる範囲かどうか確かめましたよ。近隣住民の方に聞くこともできればなお良いですが。周りがどんなに「大丈夫」と言っても、音やニオイなどの感じ方はそれぞれで違うと思いますし。
ちなみに、私と夫は別々に違う日時にも確かめた上で(工場の壁にくっついてチェックもしました)ここを気に入り、購入しました。※特別な音はなかったし、ニオイもしませんでした。
8: カオリーヌ 
[2004-05-07 22:49:00]
招き猫。さんありがとうございます。ニオイも音も得にはなかったのですね。安心しました。
早速 今週末に工事現場に行っていみます。近くにモデルルームもあるようです。購入までに実際に何度も現地に足を運んだほうがよいというアドバイスは友人からも頂きました。明後日は雨模様のようですが、雨が降ったときは水はけ・地形などがよく分かるらしいので都合がよさそうです。
周辺の事情で気づいたことがありましたら、みなさまに報告します。
9: 招き猫。 
[2004-05-08 20:36:00]
カオリーヌさんからの報告、お待ちしています。私も購入したとは言え、完成するまで時間もあるし進行具合が気にもなるので、これからも時々工事現場や周辺環境を見に行こうと思っています。大船(鎌倉市側)はMR見学で初めて訪れた場所でしたが、行く度にどんどん好きになっています。
特に東口商店街からマンションまでの道路に、ゴミが落ちてないのは感心しました。いよいよ12日から第二期登録が始まるようですね。楽しみです。
10: カオリーヌ 
[2004-05-11 22:51:00]
週末に現地にいってきました。
①周りの家に「建設反対」などの看板や横断幕はありませんでした。
②雨は少し降りましたが、水溜りはできていませんでした。
③このあたりはテレビ移りが悪いそうです。(近所の方とお話しする機会がありました。)
④工場からニオイは時々するそうですが、いいニオイ?だそうです。
⑤工場から音はすこしするが、気にならないそうです。
⑥砂押川沿いに歩いてみました。敷地の入り口まで15分かかりました。でも平坦なので、まったく苦でありませんでした。(HPには11分とありましたが…)
⑦北側の道路は狭い割りに車がよく通り抜けました。東側と南側は車通りはありませんでした。
静かな場所で、広く、車通りも少なく、気に入りました。徒歩3分くらいの場所にイトーヨーカドーがありますし、買い物は便利そうです。夜は少しさびしいかな??と思われましたが、いかがなものでしょうか?ご存知なかたがいましたら、書き込みお願いしますね。
11: 購入者 
[2004-05-19 00:19:00]
夜ですが,土曜日の夜10時頃に行って見ましたが,
押尾川沿いは,芝浦の工場等の明かりもあり,比較的明るいと思います。
マンションと工場の間の道ですが,工場の照明が煌々と照っていて明るかったです。
一番暗いと思ったのは,押尾川からマンションに向かう途中ですが,
距離は短いので,私はそれほど気になりませんでした。
12: 招き猫。 
[2004-05-19 16:09:00]
③テレビうつりについては仮契約の時にちゃんと説明もあります(※鎌倉ケーブルテレビを導入して、画像安定への配慮も)
④⑤資生堂工場は、事前予約すれば見学ができるそうです(化粧品お土産つき♪)。どんなものを作っている工場なのか、一度チェックできたらより安心ですよね。環境保全や節電等にも力を入れており、その取り組みについては鎌倉工場のサイトでも知ることができます。
⑥一応敷地入口までは12分てことになってますよね。平成19年?に新改札ができれば、1分縮まるそうですが(苦笑)。私はいつも大通りを通り遠回りで行くのですが、それでもあまり遠いという感じはしないです。
●大船郵便局あたりから砂押川沿いは、夜でも意外と歩いている人が多かったです。深夜などに帰りがなってしまう場合、どうしても心配であれば川沿いでなく大通りを歩くようにすればいいかなと思っています。
13: はな 
[2004-06-07 12:13:00]
大船周辺でマンションをさがしているものです。
昨日、MRを見に行きました。
とても気に入ったので前向きに検討中です。
が、駅から少し離れていることと、価格が高いことが気になっています。
価格は三井さんだししかたないかなぁとは思うのですが…。
駅からすぐの今売り出し中の大規模マンションではなく、
あえて駅からはなれているこのマンションを選んだ
決め手を教えていただけないでしょうか。
14: 匿名 
[2004-06-07 21:29:00]
大規模マンションも見てきましたが、結局こちらを契約しました。
決め手となったのは、
1、規模が中規模(177戸)であること。
2、もと三菱社宅跡地であり、地質に不安がないこと。
3、駅からの道が心地よいこと。

以上の点です。実家が200戸のマンションで、このくらいがちょうど住みやすいと思いました。同じ三井でも、他の小規模物件(場所は大船ではありません)では、管理人が巡回でしたので、やめました。日勤で管理人さんがいてくれたほうが、心強いです。
駅からは、大規模物件より遠いのですが、並木道、または鎌倉芸術館・三越・ヨーカドー通りと、どちらも心地よい道であると感じました。
15: はな 
[2004-06-09 12:53:00]
>14さん
私も周辺の環境はとても気に入っています。
駅から離れているからこそ…の環境なのかもしれませんね。

管理人さんは日勤なんですね!
24時間管理ではないことは確認していましたが
「巡回」の可能性などがあるということは知らなかったので…(^^;
とても参考になります。ありがとうございました。
16: 招き猫。 
[2004-06-10 19:05:00]
私も14匿名さんとほぼ同じですね。例の大規模マンションも、取り敢えず外観や近隣の様子を見に行きましたが、あまり魅力を感じませんでした。
大船の商店街とは逆方向で利用しづらいようだし、マンションまでの道がかなり狭いのに交通量が多く(日曜の夕方、渋滞して歩きづらかったです)、色んな意味で不安を感じました。また騒音、空気や道路の汚さも…。ザ・レジデンスは確かにあちらより歩きますが、道が平坦で周辺もゆったりとした雰囲気で、お年寄りや子供連れでも歩きやすく工夫されている(歩道幅広い。一方通行など)と思います。
マンションはほど良い大きさなので、敷地全体のセキュリティー面がしっかり管理されるというのも、決め手になりました。大規模だとそれは無理だと思うので。
17: 匿名さん 
[2004-06-12 20:55:00]
大船に長く住んでいる者ですが、東口よりも西口の方が環境はよいと
思います。車の場合でも、国道1号線に関谷インター経由でスっと出
られるし、何と言っても緑が豊富で、春はうぐいすの声で目覚めます。ただ、
なかなかいい物件は出ませんけどね。でも、岩瀬のマンションも駅から少し
離れているので、悪くはないですね。ただ資生堂の地目が準工なのと、
東側の古いマンションの土地の今後については要チェックだと思われます。
18: 匿名さん 
[2004-06-13 18:37:00]
鎌倉の知人からこのマンションの情報をもらい興味を持っています。HPを
みると第三期募集となっていますが、このマンションの売れ行きはいかが
でしょうか。
19: 匿名 
[2004-06-24 11:49:00]
18さん。購入者です。MRに電話して売れ行きを聞いてみました。177戸のうち、118を売りに出し、101戸が売れたところだそうです。
20: 匿名 
[2004-07-17 21:23:00]
これまでの販売戸数118のうちの残り分と思われる16戸を、現在先着順で販売しています。2004年7/17現在で2戸売れたようです。7/20から1ヶ月ほどMRは休業とのこと。休み明けに未発売住戸をどのように販売するか、注目ですね。
21: 匿名 
[2004-09-21 21:08:00]
建物内モデルルームが9/18にオープンしたとのこと。どなたか見学されましたか?
私も近々見学してみたいと思っていますが、他の方の感想も聞いてみたいです。宜しくお願いします。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる