旧関東新築分譲マンション掲示板「パークホームズ鎌倉岩瀬ザ・レジデンスの周辺事情は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. パークホームズ鎌倉岩瀬ザ・レジデンスの周辺事情は?
 

広告を掲載

01 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

パークホームズ鎌倉岩瀬ザ・レジデンスを検討中です。
私が購入するには、少し背伸びが必要なのですが、がんばりたいと思っています。
ただ、少し心配事があります。
この敷地の北側と西側に数件、一戸建てがあります。
もし、自分がそこに住んでいた場合、3棟7階建ての巨大なマンションが
建てられたら、良い気持ちはしないのではと感じました。
反対とか無いかが心配です。
周辺事情に詳しい方や、そういうことに関して詳しい方がいらっしゃいましたら、
是非、ご教授お願い致します。

[スレ作成日時]2004-03-23 12:59:00

 
注文住宅のオンライン相談

パークホームズ鎌倉岩瀬ザ・レジデンスの周辺事情は?

22: 匿名さん 
[2004-10-03 18:05:00]
8月にイースト購入した者ですが、肉眼で確認するために、行ってきました。目の前の社宅の建物を見て、サウスとイーストの値段を見て、それで購入を決断するのもよいかもしれません。建物の内装や仕様についてはかなり高いレベルと思いました。
23: 匿名さん 
[2004-10-07 21:02:00]
購入した者です。建物内のモデルルームを見てきました。と言っても、建物内モデルルームはいイーストレジデンスで、実際に購入した部屋と日当たり等は違うので特に参考にするつもりはありませんでした。やはり、売れ残りが気になるのと、あと、幼稚園や小学校の環境でしょうか。担当の方に聞くと、売れ残りについては大丈夫だとの事。推移的には悪くはないようなことを言っていました。個人的には、微妙な気がしますが...。幼稚園についてなのですが、どなたか決められた方はいらっしゃいますでしょうか?また、その決め手を教えていただけないでしょうか。
24: 購入者 
[2004-10-21 21:42:00]
セントラル購入者です。たしかにイーストだと、実際の部屋の日当たりとかを見ることができないから、ウチも参考にならないかな。
今月中にインテリア相談に行く予定なので、ついでに現地MRもしっかりチェックしたいです。
売れ行き、順調なのでしょうか? 今月末最終期販売10戸の抽選が行なわれるようですが…。
ところで、今年12月に「北鎌倉大船モール(仮)」という大型ショッピングモールがオープンするらしいですね。駅の反対側(岡本)だから、あまり関係ないかもしれませんが。
でも、今以上に大船駅周辺が活気づいて暮らしに便利になってくれると思うと、引越しがますます楽しみです。
25: 匿名 
[2004-11-22 20:48:00]
私も購入者です。先日建物内モデルルームを見て来ました。他社の建物内モデルルームも購入前に幾つか見学しましたが、
それらに比べると非常に丁寧に作られている印象で、取り敢えずは安心しました。
今日公式サイトをチェックしたら、あと24戸になってました。
26: 購入者 
[2004-12-11 09:05:00]
今日公式サイトをチェックしたらあと19件でした。ショッピングなどの便利さと環境の両立されているところがいいと思いました。
27: 購入者 
[2004-12-11 15:44:00]
購入者のみなさんに、参考までにお尋ねします。
先日引越し幹事会社Nに、引越し希望日を書いたハガキを返送しました。
一応「同社に見積を希望」ということで申し込んだのですが、みなさんの中で他社に引越しを依頼する方はいらっしゃいますか?
幹事会社に依頼した方が何かとスムーズに進みそうだと思いつつ、他社でもしお勧めな会社があれば、見積をお願いしたいとも考えております。
宜しくお願いします。ちなみに我が家は、新居に持っていく荷物があまり多くありません。
28: 購入者 
[2004-12-19 21:47:00]
引っ越しの見積もりは何社かに相見積もりをとりるよていです。「幹事会社」には
引っ越しのスケジュールを知らせる必要があるようですが、どこの業者であって
も引っ越しは問題はないとおもいますよ。黒猫やパンダ・アリ・ぞうんさんなども調べて
みてはいかが?
29: 購入者 
[2004-12-20 20:45:00]
27の購入者です。28購入者さん、アドバイスありがとうございます。
参考にさせていただきます。
新年明けたら入居説明会、内覧会、引越し見積等で忙しくなりそうですね。
完成が待ち遠しいです。
30: 購入者 
[2005-01-24 19:34:00]
内覧会に行って来ました。MRまわりをしていた時期に、他社が施工した物件(売れ残り住戸)も何軒か見ましたが、それらは素人目に見ても結構雑な部分が目立ちました。
それに比べると、この物件はてとても丁寧に作られていて、大きな直しはほとんどありませんでした。立ち合いの方達も感じが良く、三井不動産のスタッフにも施工担当者
にも誠意ある応対をしていただき、同行をお願いした内覧業者さんにも合格点をもらい、満足いく内覧会となりました。
外観など見た目の派手さはない物件ですが、実物を見て、数時間新居で過ごしてみて、改めてここに決めて良かったと思いました。
31: 匿名 
[2005-01-24 20:13:00]
購入者です。私も内覧会で30さんと全く同じ感想をもちました。
32: 匿名さん 
[2005-01-29 19:34:00]
重要事項の説明を受けました。大船周辺は昨年の台風で浸水被害があったそうですがマンションのあたりはどうだったのでしょうか?どなたか現場を観にいった方はいらっしゃいますか?高圧電線の影響も少し気になります。
33: 匿名 
[2005-01-29 20:01:00]
残り13戸になりましたね。

32さんの答えになるかどうか分かりませんが。
たしか仮契約の時だったか、重要事項説明の中で担当者から、砂押川は二級河川で過去に溢れたことがないように聞きました。
実際あの川をご覧になった方ならお判りになると思うんですが、あの深さで台風で水が溢れるとは考えにくいんですが…。
駅反対側の柏尾川が台風で影響を受け、周辺に被害が出たような噂は、別の物件の掲示板で読んだ気がします。
もし御心配ならば、ご近所の方や鎌倉市役所等に尋ねられてはいかがでしょうか。
高圧電線については、どこのことをおっしゃってるのか…私はそれに気付きませんでした。
34: 購入者 
[2005-02-01 22:39:00]
セントラル購入者です。

先日内覧会に行ってきました。
やっぱり実物を見ないと駄目ですね!!
三井担当者の対応も良いし、MRより数段きれいで丁寧に仕上がってました。
夫婦そろって大満足です。

一つだけ、資生堂の空調の音がちょっと気になりましたが、窓を閉めるとまっ
たく聞こえなくなるので、そのうち慣れるかなと思っています。
※資生堂の空調って、24時間休日も動いてるんでしたっけ!?

ついでに西口のショッピングモールと東口の商店街にも足を運びました。
にぎやかで活気があり、ますます鎌倉への引越しが楽しみになりました。

あと残り10戸になってましたね。
35: 匿名さん 
[2005-02-06 01:21:00]
はじめて発言します。購入者です。
HPの販売戸数がころころ変わりますね。契約ではなく、申し込みの段階で数字を変えているからなのでしょうか?

内覧会は、皆さんと同じ感想でした。丁寧な仕上がりだったと思います。
ただ、床暖房のフローリングは内部に発注とは違う素材が使われていたそうで、全取替えし、その後再度の確認会があるのが面倒です。(皆さん取替えるのですよね?)
何度も内覧できるのはうれしいのですが(笑)

また、34さんと同じく、資生堂の空調音がきになりました。西の共用廊下側、かなりしてましたね。予想はしていたのですが、けっこう驚きました。
防音壁かなにかで対処してもらえないものなのでしょうか。
私は、匂いはしても、まったく気になりませんでした。

32さんのおっしゃる高圧電線は東の方に見えていたもののことですか?少し離れている気がしましたが。

砂押川の氾濫ですが、購入前に営業担当者が調べてくれ、二十数年前に一度あったようですが、それ以降は治水対策がなされたのでないとのことでした。
ただ、最近は予想できないほどの集中豪雨があるので、可能性としてはあるだろうなと思っています。

引越し準備は大変ですが、来月の引越しがとても楽しみです。
今度、西口ショッピングモールにも立ち寄りたいと思います。


36: 大船小学校 
[2005-02-09 22:34:00]
本日大船小学校の新入児説明会に行ってきました。校長先生のお話も教頭先生のお話もよかったです。登下校のことについては、10月の大船小見学のときに、質問しました。集団登校を学校側で組織しているかどうか伺ったところ、とくにそれはやっていないので、近所で声をかけあって登校してくださいというお返事でした。子供にとっては慣れない土地で、道もよく分からないと思われますので、最初の1・2週間は親が途中まで連れていくようかな、と思っています。幼稚園では、先生が集合場所まで迎えにきて連れて行ってくださっていたので、ギャッピが大きいので、徐々に慣れさせたいと思います。そのうちに子供たち同士でたてわりで仲良く登校できるようになるといいですよね。
37: 匿名 
[2005-02-15 20:43:00]
確認会行ってきました。
リビング床もちゃんと張り替えられており、安心しました。
資生堂の空調音、購入前に時間をかえて足を運びチェックした時は平気だと思ったんですが。
実際部屋から窓を開けた状態で聞くと確かに…。窓を閉めると音がしないし、週末は工場も休
みだし、私は取り敢えず気にしないことにします。イースト側は静かで良さそうですね。特に中
庭ミニ庭園(?)は居心地良さそうです。
同行した内覧業者さんは「この辺りは本当に静かですよねぇ。空調音も今は古いダクトだから、
そのうち新しいものに取り換えるだろうし、静かになるはず」と言ってたので、近い将来そうなる
ことを期待しつつ。
引越し準備。。。大変です。みなさん、身体に気をつけ頑張りましょう。
38: 匿名さん 
[2005-02-20 21:54:00]
午前中にひがし幼稚園説明会と、午後に確認会行ってきました。
ひがし幼稚園は、ビックオレンジの方が結構多いような感じでした。
鎌倉岩瀬ザ・レジデンスの方は、他にいらっしゃらないのかも...。
さて、確認会のほうですが、床、確かに張り替えてありました。その
痕跡が素人目にも判るほど、雑な仕上がりに思いました。柱などの
でっぱりで、床板(のユニット)をそれに合わせてカットしてあるので
すが、そのカットするときに鉛筆?でしるしを付けたらしく、それがそ
のまま何箇所も。しかも、その上からニス?か何かで塗ってあって、
消えないんですよ。それから、床板のユニット同士の隙間が、以前
の張替え前より気になります。すべての部屋を張替えで、かなりの
やっつけ仕事だったのではないでしょうか...。
こんなんだったら、張替え前の方がマシだ!(と、怒ることもできま
せんでしたが、かなり残念で悔しかったです。)
皆さんのお部屋の床は大丈夫でしたか?隙間とか気になりません
でしたか?床板の色のバラツキとか、ちょっと気になりませんでした
か?傷がありませんでしたか?(床板についても、ちょっと質が悪く
なったような気が...。←これは、根拠なしです。単に、作業が雑
だっただけかもしれませんし、私の気のせいかもしれません...。)

さぁ、もう1ヶ月ぐらいですね。引越し準備がんばりましょう。
39: もうすぐ40 
[2005-02-20 23:38:00]
午後の確認会に行ってきました。
前回の内覧会では、マンションや部屋の雰囲気に感動していて、正直全てが良く
見えてしまい、あまり細かな部分をチェックすることができませんでした。
今回はインスペクタ(内覧業者)さんを呼んでいたこともあり、かなり入念にチ
ェックすることができ、結果40項目近く発見しました。(少し細かすぎのとこ
ろもありましたが)
インスペクタさんの方も3時間近くいろんな部分をチェックしてくれてました。
その結果、少し壁の傾斜があるということでしたが、それ以外の部分は、かなり
しっかり作られていて、まったく問題ないということでしたので、とりあえず安
心しました。
また床に関しては38さんとまったく同感で、私も前回の方が良い様に感じまし
た。
何か表面の塗料(ニス?)の塗りムラが何箇所もあり、はがした際に着いたと思
われる傷もいくつかありました。
全部チェック入れたので、次回直っていることを期待しつつ。。。引越し準備に
励みます。

ところで、今日の資生堂はとても静かでした。
いつもこれくらいであれば、まったく問題ないのですが。。。
40: 40 
[2005-02-28 19:47:00]
再確認会行ってきました。
床板の色については、私も前の方が良かったかな〜と思いましたが、
素材に問題があるということで張り替えたんだし、身体に害がないの
なら...と納得してます。絶対に直して欲しい部分は、ちゃんとキレイに
直してもらえてますし。
細かい部分を気にし始めるとキリがないですよね。

帰りに駅反対側の方まで足をのばしてみました。
柏尾川の上は半分鉄骨が組まれ、道路拡張工事が進んでいるようですね。
あちらのエリアの方が緑も多く静かで良いと聞いてましたが、大きな道路が
多く、渋滞していて騒音がうるさかったです。岩瀬は静かでホッとしてます。

でもコーナンはビックリする程大きくて便利そうで、あの周辺のマンションの
方達で賑わってました。時々自転車で行ってみようかな...。
41: HN12 
[2005-03-06 08:51:00]
購入検討者です。このマンションで気になるのは
①駅からマンションまでの道(治安上の問題。小さな娘がいるので)
②東側のマンションの日当たり(ずっと南向きに住んでいたので)
③イースト前の古い社宅(新しい建物を建てるときに公害、粉塵等の心配)

これ以外はかなり気に入ってますが、上記3つがあるので、購入に踏み切れません。情報ある方教えてください

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる