東京23区の新築分譲マンション掲示板「「目白プレイス」ってどうですか PART2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 高田
  6. 「目白プレイス」ってどうですか PART2
 

広告を掲載

契約者 [更新日時] 2006-04-29 15:12:00
 

旧スレッドが規定の450を超えましたので、新たに作成いたしました。
引き続き、楽しく情報交換していきましょう。

旧スレッド
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38207/


[スムログ 関連記事]
【目白駅+都電荒川線界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.9】
https://www.sumu-log.com/archives/7344/

[スレ作成日時]2005-10-20 08:03:00

現在の物件
目白プレイス・レジデンス
目白プレイス・レジデンス
 
所在地:東京都豊島区高田3丁目593番地4号(地番)
交通:山手線目白駅から徒歩12分
総戸数: 169戸

「目白プレイス」ってどうですか PART2

382: 匿名さん 
[2006-01-09 22:06:00]
都電の鬼子母神駅のところと、千歳橋の近くで工事をしていますよ。
都電の鬼子母神駅の脇は4年ほど前に、買収されました。
鬼子母神の商店街、都電の駅があるから、1つは確実でしょう。
明治通り沿いに出来るとしても、地元のメリットがないですね。
メトロも、駅を作るときには地元に配慮するようです。

ちなみに、目白駅もガーデンヒルズの前当たりに改札を作る計画があったそうですが、
目白駅前の商店街の反対で没になったと聞いています。
もし改札が出来ていれば、プレイスも徒歩7分だったのに・・。

ネットでは逐一発表しないだろうから、
鬼子母神の商店街で聞けば、どこに出来るかすぐわかるでしょう。
383: 匿名さん 
[2006-01-09 22:15:00]
小学生の子供が二人います。
学区の高南小学校に不安があるので教えて頂きたいのですが。
国立の小学校は途中編入が厳しいようです、
私立小学校という選択肢もあるので、
川村学園、日本女子大付属豊明小学校、何とかして途中から
編入することは出来ないのでしょうか?
384: 匿名さん 
[2006-01-09 22:18:00]
地下鉄の出口が、目白通りか明治通り沿いに出来ず
鬼子母神の商店街を必ず通らないといけないような出口だけだと
徒歩では結構な距離になってしまいますね。うむ、早く知りたいですね。
385: 匿名さん 
[2006-01-09 22:32:00]
384さん
千歳橋図書館の脇の道を通るとすぐですよ、地図で確認してみて下さい。
386: 匿名さん 
[2006-01-09 22:39:00]
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5200/tm/keikaku2.html
には、
「駅の設置予定地は、工事起点(新線池袋駅)から1キロ770メートルの地点。
地下三層及び四層となる予定で、ホームは地下四階部分に設置されます
。駅両端を開削し、そこからシールドを掘る、駅シールドトンネル工法で建設される予定です。
駅シールド工事の延長は265メートルで、改札口と出入口は前後の二ヶ所に設置されますす。」
と書いてあります。

千歳橋の近くで工事をしているようでしたら、都電の鬼子母神駅のところと千歳橋の近くの二か所に、
改札口、出入口ができそうな気がしますね。
都電荒川線の地下を通るので、橋でまたいでいる目白通り側よりも明治通り側にできそうな気がしますが。
希望的観測です。
387: 匿名さん 
[2006-01-09 23:46:00]
そうなるといいですね。

とはいえ都電の鬼子母神駅のところの出口を1つとしたとき
もうひとつが千歳橋付近の可能性がある他に
雑司が谷霊園・東京音大・鬼子母神(神社自体)への利便性を考えた
「池袋寄りの出口」となる可能性もあり、なんとも。

千登勢橋付近に出口を作ると、次の西早稲田駅に近くなってしまうし
いま、陸の孤島になっているのは、早稲田よりどちらかというと霊園方面だから。
祈るばかりです。新駅5分が叶いますように。
388: 匿名さん 
[2006-01-10 00:06:00]
駅からの距離ですが、JRの場合は改札までの距離ですよね、
地下鉄の場合は、出口ですか?

大江戸線をはじめ、新しい地下鉄はとっても深いところにあるので、
入り口まで5分、ホームまで5分なんて洒落にならないです。

大江戸線の後楽園なんて、本当に入り口から5分ぐらいかかる感じです。
代々木もそうですね。
389: 匿名さん 
[2006-01-10 07:20:00]
>>383さん
途中編入が可能かどうかは、直接学校に聞いたほうがいいかもしれないですね。
私学だったら案外融通が利くかもしれないし。

うちにも小学生がいますが、入居時高学年ということもあり、通塾させて、
学力&モチベーション維持を図れればと思い、現在ネットで近所の大手進学塾の
情報を集めたりしています(私立中を受験するかどうかは未定です)。
学級崩壊などがなく、単にのんびりしているだけだったらいいんですけどね。
とりあえず、学校公開のときに授業の様子を見学しにいこうと思っています。
390: 383 
[2006-01-10 08:34:00]
>389さん
ありがとうございます。
うちは、夫婦とも私立中学で小学校から進学教室に通いました、
親と同じ道を押しつけるのは嫌なので、公立でもいいかなと思っていたのですが、
一クラスの公立は不安です。
やはり子供は、どうしても出来ない子供に引っ張られるのではないかと・・・・。
幸いにも、ローンが少ないので、その分子供の教育費にかけようかと思っています。


391: 匿名さん 
[2006-01-10 08:57:00]
我が家も夫婦で私立中学出身です。
大塚の進学校S学園、目白のN女子大付属(といっても中高は付属は神奈川でした)。

だから、二人とも母校に近いところに住めて、何となく嬉しいです。
私立中学は、やはり受験を勝ち抜いて来たレベルの揃った子供の集まりで公立にはない良さがあります。
といっても二人とも公立中学の経験がないので比較はできませんが(笑)
392: 389 
[2006-01-10 10:24:00]
390さん、391さんおはようございます。
これから塾などの情報もやりとりできると嬉しいですね。

我が家は逆に、夫婦揃ってずっと公立だったので、最初は公立しか考えていなかったのですが、
高南小のことを考えたりしているうちに、だんだん弱気になってきてしまって…(笑)。

>やはり子供は、どうしても出来ない子供に引っ張られるのではないかと・・・・。
そうですね、そういうことって、やはりあるかもしれないですよね。
最近、我が子と仲の良かったお友達が、単学級でクラスの児童数が10数人という学校に
転校したんですが、同じ県内でありながら授業のレベルや進度が全然違うんだそうです。
「前は成績良くなかったのに、新しい学校だとテストも簡単だし、みんなから尊敬されちゃう〜」
と電話で嬉しそうに語っていたとか(笑)

いろいろな子供がいるのが公立の良さですが、後々のことを考えると悩みます…。
393: 匿名さん 
[2006-01-10 11:14:00]
以前の書き込みで、千歳橋中学(旧高田中学+旧雑司ヶ谷中学)のレベルが高いというのがありましたが、
確かに20年以上前はまだ都立高校の凋落が激しくなかったので、
旧高田中学は豊島区で越境入学の多い名門校でした。
現在は、家庭の事情もあるので一概に言えませんが、成績上位の子供の大多数は、
私立中学にほとんど進学してしまうので、千歳橋中学はその残りという感じです。
ただ、地区的に不良が多いとか、荒れているといった話は聞きません。

特に、女子は私立中学への進学の傾向が強いと聞いています。

うちの子供は単学級は疑問だったので、目白小学校に隣接校制度を利用して通学していますが。
目白小に入学させる子供のレベルというよりは、越境させて入学させる、親御さんが教育熱心なのでしょう。
高南小学校も入学前の検診では50名弱の子供がいましたが、蓋を開けてみたら30名未満になっていました。

目白小にも時々転校生が編入しますが、区域外の子供はいないようです。
(子供の話なので、本当かどうかはよくわかりません、子供のクラスにはまだ転校生はいないそうです)
子供のクラスの名簿を見てみましたが32人で学区内の子供は17名でした。
学区内と言っても、引っ越したり、実家に住所を移したりがあるので、
どこまで正確かは、わかりません。
394: 389 
[2006-01-10 16:14:00]
393さん、いろいろと詳しい情報をありがとうございます。

>ただ、地区的に不良が多いとか、荒れているといった話は聞きません。

昨年現地に足を運んだ際、ちょうど運動会(?)が行われていて、その様子を柵越しに
ちらっと見たのですが、多くの親御さんが見守る中、どの子も一生懸命競技に打ち込んでいて
まったく問題なさそうな印象を受けました。

千登世橋中から上位都立高に行ってもらえれば、親としては嬉しいのですが、
小学校で成績上位の子供たちが、こぞって私学へ行ってしまうとなると、
塾へ行って外の刺激を受けるなり、何らかの形でモチベーションを維持しないと
皆と一緒にのんびりしてしまうかもしれないですね。
でも、学区内の中学が荒れていないというのは大きなポイントです。
校舎もきれいだし、給食も美味しそうだし(笑)、ここ数年、越境希望者多数で
抽選となっているようですが(豊島区のHPや区議会の資料でわかります)
その人気もわかるような気がします。

それにしても、高南小の人数には困りましたね…。
1年生で抽選に外れたら、6年間ずっと同じクラスで過ごすしかないなんて…という感じです。
395: 393 
[2006-01-10 16:14:00]
追加情報です。
子供が帰ってきたので、聞いてみました。
入学してから今まで学年全体で、転出したのは5人。
転校生が転入したのは2人だそうです。
396: 匿名さん 
[2006-01-10 16:44:00]
埼玉、千葉はまだまだ公立高校優位ですが、東京は私立高校が優位ですね。
塾代、月謝とお金はかかりますが、東京の特殊な地域性なので仕方ないですね。

大人から見ると学校ばかりが、人生だとは思いませんが、
自由すぎるのか都立の上位校でも進学率はそれほど芳しくないですね。
30年前は、日比谷、戸山、小石川、国立・・東大ランキングに入る都立はありましたが
今は都内では、ほとんど私立と国立付属の独壇場になってしまいました。
公立なら、国立付属高校に入れればいいのですが。
なかなか難しいので、私立中学受験が盛んになって来てしまうのでしょうね。

その上追い風のように、週休2日が余計に、都立高校の凋落を加速さえてしまった様な気がします。
私立の進学校は、土曜日も授業をしていますから。

397: 匿名さん 
[2006-01-10 18:40:00]
都立高校の凋落ぶりや、私立or公立のメリット、デメリットなど
雑談板のこちらのスレを読むと、いろいろな意見が聞けて面白いです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/23060/

学校選びも難しいですね(スレの趣旨からそれてすみません)


398: 匿名さん 
[2006-01-10 20:01:00]

東京都の東大合格者に占める公立高校の比率が書いてありました。

1975年1030名のうち都立高校合計は369名 (36%)
2005年1036名のうち都立高校合計は71名  (7%)
開成高校が1校で160名なので、その半分以下です。
近所の海城高校が60名なので、都立高校全部合わせて、海城高校といい勝負と言うことになります。

千葉県は44% 埼玉県は76%も公立高校が占めています。

リンクを貼るわけに行かないので、興味ある方は、「東大合格ランキング」で調べてみてください。

399: 匿名さん 
[2006-01-10 21:16:00]
子供の教育は気になりますね。

ただ、子供の数が減っているので、親の世代よりは同じ名前の学校なら入りやすくなっています。
子供の数が減っているほどには定員が減っていません。

中学受験については、小学校よりも進学教室です。
進学教室でのいい意味での競争が大事です。
小学校をどこにするかはあまり気にされる必要はないと思います。
荒れていなければいいでしょう。

むしろ気を付けなければならないのは、子供がやる気を持つ前に親のほうが一所懸命になってしまい、
進学後、子供にやる気がなくなってしまうことです。
受験後、入学後まで親が付きっきりというのは無理ですから。
かつて進学校に通っていた者として、そのような例を見てきましたので。

また、親が付きっきりにならなくとも、子供の動機付けが十分にできないまま進学教室に入れると、
子供の伸びる芽を生かせないことがあります。
私自身が中学受験をしたときのスタートが少し遅かったので、
子供には早めにと思い、そうしたのですが、ちょっと早すぎて反省しています。

それと、進学を自己目的化させないことも大事です。
ある学校に入った、ある資格を取ったといっても、問題はそれからですから、
進学を目標とはしても、進学そのもので達成感に浸ってしまうと、その後が続きません。
その意味では、無理にレベルを落とす必要はありませんが、
牛後になるよりは鶏口でいた方が、精神的にも楽で、かえって伸びることがあります。

ただ、大学については、まだどの大学かで、その大学の平均値から人を見る傾向が残っているので、
少し違うかもしれませんね。

子供は子供ですし、なかなかその子供にとって本当にいいように育てるのは難しいですね。

それと、職場で若い人を見ていて難しいなと思うのが、
就職まで、親からも先生からも叱られたことがない、ほめられたことしかない者が結構いるということです。
社会人になって初めて叱られると、精神的ショックが大きすぎることがあります。
自営業の跡を継ぐならいいかもしれませんが、
何らかの組織に入るのであれば、就職までに叱られることを覚えておいたほうがいいです。

スレの話題にフォーカスは合っていないかもしれませんが、思いつくままに書かせてもらいました。
400: 匿名さん 
[2006-01-11 00:29:00]
学力は、遺伝と学校の雰囲気と塾の教育体制と本人の努力で決まると思います。

雰囲気の悪い小学校、クラスだと、勉強している子供を茶化す様なところがあるかもしれませんね。
私も御三家の次ぐらいのランクの私立中学出身ですが、
都心の繁華街の真ん中にあるようなレベルの高くない小学校で過ごしました、
30年ほど前ですが、クラスで中学受験は5人程度だったので、進学教室に通っていると、
クラスメートやその親たちに、嫌みを言われ、嫉妬を持たれたのを、子供心に感じました。

同窓会、OB会で話題になりますが、中学受験に子供の意思なんてほとんどないと思います。
教育ママの親に敷かれたレールの上を、友達と会いに塾に行くのが楽しくて何となく努力しただけです。
学校で序列を嫌う時代だったので、塾のテストの順位が上がるのが、面白かっただけです。

自分が親になって感じるのは、子供の進むべきレールを小学生までは、ある程度敷いてあげる事だと思います。
思春期の中学生になって、親の意見を素直にハイハイ聞くのもおかしな話ですから。

豊島区は、地方と違い便利なので、子供に色々な選択肢を持たせられるので、
子供にとっては幸せだと思います。

私も、スレの主旨とは関係なくて申し訳ないです。
401: 匿名さん 
[2006-01-11 08:48:00]
おはようございます。
ローン返済、子供の教育費、色々大変だけど子供の親として頑張りたいと思います。
自分達も親にお金をかけて育ててもらったので、これは順番ですね。

ケセラセラで何とかなるでしょう。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる