旧関東新築分譲マンション掲示板「幕張ガーデンオアシス(その2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 花見川区
  6. 幕張ガーデンオアシス(その2)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

450超えたので新スレ新たな気分で有意義な情報交換。
過去スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40466/

[スレ作成日時]2005-11-13 06:01:00

現在の物件
幕張ガーデンオアシス
幕張ガーデンオアシス
 
所在地:千葉県千葉市花見川区幕張町5丁目417
交通:総武・中央緩行線 幕張駅 徒歩11分

幕張ガーデンオアシス(その2)

276: 匿名さん 
[2006-02-12 23:41:00]
再内覧へ行ってきました。リクコス&鹿島の担当者の方も本当に親切に対応してくださって、大満足でした!
本当に入居が楽しみになってきました♪
本当に良い買い物だったとしみじみしました。
277: 匿名さん 
[2006-02-13 07:43:00]
指摘したところは全部直ってましたか?
採寸する時間とかはありましたか?
278: 匿名さん 
[2006-02-13 08:07:00]
新たな指摘箇所を見つけてしまいました。
でも、紳士的な対応で満足です。
279: 匿名さん 
[2006-02-13 08:40:00]
そうですか。次の確認は引渡しの時になるんですかね?
280: 匿名さん 
[2006-02-13 11:38:00]
うちは鍵の引き渡し時に再度の確認です。
もちろん、そのときに気になる点があれば、それ以降もお直ししますとお返事いただいています。
内覧会はデベとのトラブルが多いと聞いていたので、それなりに覚悟して臨んだのですが、リクルートと鹿島の対応はうれしい誤算でした。
277さん、うちは内覧会時に採寸するところはしてあったので、再覧の時はそうした時間はとりませんでした。
ただ内覧の時は大幅に時間外オーバーしていたにもかかわらず、最後まで親切に対応してくださってイヤな顔されなかったので、再覧の時そうした旨を伝えれば、遅くなっても問題ないと思いますよ。

281: 匿名さん 
[2006-02-13 18:52:00]
駐車場の抽選結果が届きましたね。うちは一番上の階になってしまいました。
まあ、抽選番号が230番だいだったので仕方ありませんが。
車を出すのが面倒になりそうです。
282: 匿名さん 
[2006-02-13 21:05:00]
駐輪場の場所が決まりました。部屋の真後ろという感じで最高です。
283: 匿名さん 
[2006-02-14 02:22:00]
駐車場、心配していたのですが、めでたくほぼ希望どおりの場所となりました!毎日使うので本当にうれしいです。これで安心して眠れます。
284: 匿名さん 
[2006-02-15 19:38:00]
皆さん、地震保険は入りますか? 入っても一部倒壊では、わずかしか保険金が入らないと聞きましたが。。。。どうしようか迷っています。団地保険には入ろうかと思いますが、地震保険をつけるかどうか迷います。
285: 匿名さん 
[2006-02-17 00:08:00]
うちは地震保険はいりました。別にいいかな〜とも思っていたのですが、主人がそんなとこでケチるなと。まっ、入らなくて後悔するよりはいいかなと。
地震保険で思い出しましたが、内覧会時のプレゼント「非常持ち出し袋のセット」、なかなかいいものくれますよね〜。新居になったら買わなきゃな〜と思っていたのでちょうど良かった!
あと観葉植物もうれしかったです、新居に飾ろうと思いました。
こういうプレゼントっていらないもの多いんですが、今回のはどちらもグッド♪でした。
上手いな、鹿島&リクコス。
286: 匿名さん 
[2006-02-17 08:21:00]
そうですよね。非常袋は、最初販売してるのかなぁ〜って展示しているものを見ていました。そうしたらプレゼントって言われてびっくりしちゃいましたよ。
287: 匿名さん 
[2006-02-19 20:06:00]
北側の部屋の外側に花台のようなものがあり、その下にかなりのスペースがありますが、あそこって収納BOXみたいのを置いても構わないのでしょうか?結構広さがありますので有効に使用できれば助かるかなと思います。もっとも共用部分ですのでみっともない置き方は出来ませんが。。。
288: 匿名さん 
[2006-02-19 22:12:00]
287さん、私見を述べさせていただきます。
そこは共用部分ですのでやはり室外機以外のものは置くべきではないのではないでしょうか。
ただポーチの内側で室外機スペースの範囲内で客観的にみて綺麗に置かれている状態であれば
許容範囲ではあるかと思いますが・・。
一人一人の意識がマンション自体の価値を高めるものとなるかと思います。
ベランダ外への布団干しをしないという事や共用部分の扱い方で、住人の意識の高さを保っていきたいです。
289: 匿名さん 
[2006-02-20 14:01:00]
ベランダの手すりに布団干さないと、干した気がしないと思うのは私だけかな?
290: 匿名さん 
[2006-02-20 14:10:00]
隣は干しまくりだしね。
291: 匿名 
[2006-02-20 15:26:00]
日当たりがあんなにいいのに布団を干さないなんてもったいない!
家族の健康の為にも私は干しま〜す。
292: 匿名さん 
[2006-02-20 15:54:00]
293: 匿名さん 
[2006-02-20 18:07:00]
手すりの内側に干しても十分日光があたりますかね?2階居住者ですが。。。。
294: 匿名さん 
[2006-02-20 18:59:00]
291、やめてもらいませんか。恥ずかしいだろ。
295: 匿名さん 
[2006-02-20 19:31:00]
ダニは布団干しをすると暑いので逆に布団の中に入り込んでしまうんですよ。
叩く行為も布団の中に入ってしまうそうです。テレビでやっていました。
一番良いのは布団乾燥機を使うこと。干してはダメでしょう。マンションの資産価値も落ちますよ。
296: 匿名さん 
[2006-02-20 19:33:00]
294の日本語が恥ずかしい
297: 匿名さん 
[2006-02-20 19:36:00]
団地と言われてしまいますよ。
干したいなら、ベランダの内側に市販の布団干を置いて、そこに干してください。
298: 匿名さん 
[2006-02-20 19:48:00]
賃貸マンションからオアシスに引っ越す予定ですが、現在、布団干しのことで迷惑していることがあります。
上階の住人の方が、ベランダの手すりに布団を出し過ぎで、下の階に住んでいるうちの部屋やベランダから、
上の住人の布団が見えるのです。気分的に最悪です。
ベランダの手すりに物を干す方は十分注意してほしいです。
299: 匿名さん 
[2006-02-20 19:55:00]
と言うより、ベランダの手すりに布団は干さないで欲しいです。
300: 匿名さん 
[2006-02-20 19:57:00]
布団から話がずれますが、以前このトピでピアノ置くという方いましたよね。

当たり前ですが、防音対策はお願いします。

参考スレ
http://www.e-mansion.co.jp/com/nandemositumon/index.html#2
301: 匿名さん 
[2006-02-20 19:57:00]
管理規約に禁止とは書いてないですね。禁止されてないからここを購入した人もいるかもしれないので
なにがなんでもダメって言うのは一人よがりですね。
302: 匿名さん 
[2006-02-20 20:14:00]
うちもピアノを置きますが、アクセサリーです。子供が使っていたものですが今や社会人になり誰も弾く人はいませんので、ご迷惑はおかけしません。
303: 匿名さん 
[2006-02-20 20:20:00]
ピアノは防音対策を万全にした上でということは、礼儀ですよね。
くれぐれも近隣住戸に迷惑をかけないようよろしくお願いします。
お互いに気持ちよく住みたいですから。
また布団干しは管理組合である程度の禁止事項を決められないでしょうか。
今の規約にないからといって好き勝手に干すことでマンションの評価が落ちてしまうことは避けたいです。
せっかくリクコス&鹿島さんが素敵なマンションを作ってくれたのですから布団干しでただの団地にして
しまい、「やっぱり郊外は資産価値が落ちてしまう」という事例をつくってしまうより中古になっても
人気のあるマンションにしていきませんか?
布団は外に干さなくても十分に効果を発揮するのですから。
304: 匿名さん 
[2006-02-20 20:24:00]
303です。302さんのような方だと安心です。
ピアノについての先ほどのコメントは302さんに言ったことではありませんので。
弾こうと思って搬入される方への配慮をお願いしたものです。
ピアノはかなり筒抜けで、今の住まいでもかなり迷惑しているものですから防音室を作ったうえで
練習をお願いしたいです。
305: 匿名さん 
[2006-02-20 20:47:00]
団地って、ここも見た目は団地だけどね。
306: 匿名さん 
[2006-02-21 09:26:00]
布団干しは難しい問題ですね。確かに見栄えが良くありませんし、自分がベランダにいて上の人が布団たたきでバタバタされたら埃もひどいし気持ちも悪くてよい感じではないですよね。それこそ大げさな言い方をすれば関西で有名になった「しばくぞおばさん」ではないですが。。。。。当然管理組合で話題になると思います。常識的にはやはり認めないほうが良いのではと思います。自分勝手にやられたらいやですからね。ただ個人的にはベランダに干したいと思うのは誰も同じだと思いますが。
307: 匿名さん 
[2006-02-21 16:41:00]
布団干しって結構難しいんですね。
ただ3階以上の方が、ベランダに干しているのを見ると純粋に危ないと思います。
落ちたら本当に人死んじゃいますよね。落ちてからでは遅いのに…。
マンションの高層階で干しているのなんかまさに恐怖!非常識以外の何者でもないと思います。
どんなにしっかりとめてあったとしても、万が一ってことありますからね。突風や強風とか…。
事故になってからでは遅いのにって本当に思います。後で後悔してもしきれないと思いますよ。たかが布団と思っていても。
うちはベッドなので布団干しは日常は関係ないのですが、来客用の布団もずっと高層マンションに住んでいるせいか布団乾燥機しか使っていませんし、すっかりそれに慣れてしまいました。
お布団を太陽に干したいっていうのも慣れればあまり気にならないことですし、それでも干したければ、ベランダの置ける布団干しも色々売っているようですから、そうしたものを利用するのが一番安全だし、いいと思います。(落ちる心配もないですし)
それにもしベランダの手すりで布団干しをしたら、お布団についたほこりやゴミなんかは1階のお宅のお庭に落ちちゃうんじゃないでしょうか?ものすごく迷惑だと思うのですが…?それとも掃除機とかかけてから干すのかな?ベランダにお布団干したことないのでその辺はよくわからないのですが。
でもそうしたことは管理組合ができたら、みなさんで話あっていきたいですね。
内覧会で本当にステキな仕上がりに大満足しました。住んでからも住みやすい良いマンションにしていきたいですネ!

308: 匿名さん 
[2006-02-21 18:29:00]
>307さん
可愛らしいかたですね・・・(^−^)にっこり 
309: 匿名さん 
[2006-02-21 20:20:00]
307さんに同意見です。
こんな方が同じ住民でとてもうれしいです。
来月が待ち遠しいです。
310: 匿名さん 
[2006-02-21 20:25:00]
あと10日程で引渡しですね。楽しみです。
皆さん、引越しの準備は進んでますか?なかなか大変ですね…でも新居のために頑張らないと…
311: 匿名さん 
[2006-02-21 22:46:00]
も〜なきそ〜(>_<)
312: 匿名さん 
[2006-02-21 23:17:00]
少しずつ荷物を整理していますが、何しろ20年貯めたものを整理して梱包するのは大変です。思い出の品は捨てられないし、オークションで大分売りましたが、まだまだです。幕張はと言うか千葉県には初めて住みますので全てが新鮮です。皆さん良い環境で住めるようお互いにがんばりましょう。それが資産価値を高めるしまわりのマンションと差別化を図りたいですね。
313: 匿名さん 
[2006-02-21 23:29:00]
幕張の駅って、なんだかのんびりしていて落ち着きませんか?少しあるけばスーパーもあるしマンション
近くまでいけばヨーカドーもあるし生活に不便じゃないけどのんびりした空気。
このマンションに出会うまで降りたこともない駅だったけど、だんだん好きになってきました。
津田沼や船橋などは駅前には何でも揃っていてターミナル駅って感じですが、将来幕張駅前を再開発できる
ようになったら大きい商業施設やマンションていうより街路樹を作って一戸建ての住宅街が広がるような
田園都市線の駅前のような瀟洒な駅前を作って欲しいです。
バスの乗り入れと駅の改装は切望するところですが、駅前から14号に続く道に緑と歩道を作ってJR幕張〜海浜幕張に
かけて高級住宅街〜マンション群〜海っていう千葉市のブランド化が実現できればなあ〜なんて少し期待して
しまう今日この頃です。夢見すぎですかね。
314: 匿名さん 
[2006-02-22 00:55:00]
幕張駅前の再開発計画、あるにはあったみたいです。
ただ、いろいろあって凍結状態になってそのままにされているといった感じのようです。
初期計画のイラストをかなり昔に広報誌か何かで見た記憶があります。
実現されれば結構な町並みになると思ったのですが、残念なところではあります。
315: 匿名さん 
[2006-02-22 02:44:00]
幕張駅の再開発は無いよ。計画はあったけどね。
316: 匿名さん 
[2006-02-22 14:52:00]
マンション裏のレクサスとスバルの間の空き地には何かできる予定はあるんでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいますか?
317: 匿名さん 
[2006-02-23 01:28:00]
引越のご挨拶はみなさんはどこまで行かれますか?
上下左右でいいかな〜と思っていたのですが、エレベーターや廊下で会うこともあるから、同じ棟の同じ階のお宅は一通り挨拶行った方がいいのかな?なんて思ってみたり。(オアシス棟なので、自分のところを除いて7軒なので、行けない数ではないなぁ〜とか)
う〜む…。
318: 匿名さん 
[2006-02-23 09:51:00]
私も考えていましたが、上下左右で良いかな思っています。確かに同じ階の人とは毎日顔を会わせることになりますが、そこまでやる必要はないかと。でも小さなお子さんがおられる場合は、お付き合いも密になることも考えられますので、よろしいかなと思います。まあやって悪いことはないので、あとは各人の考えですね。
319: 匿名 
[2006-02-24 11:08:00]
ワイドリビングのお部屋のかたに質問です。
カーテンレールって、横一本つながってましたっけ?それとも途中で切れて
2本ですか?
320: 匿名さん 
[2006-02-24 17:41:00]
いよいよ来週ですね。ところでみなさんはフローリングの上に直接テーブル、ベッド、勉強机、などを置きますか? それともフロアマットのようなものを敷いてから置きますか? 今どうしようかと迷っています。フローリングの保護と騒音軽減、断熱効果のためにですが。。。。。
321: 匿名さん 
[2006-02-24 21:12:00]
コスモスモアからアクタスのカタログ&カードが届きましたね。10%OFFは嬉しいですね。
私はリビングにラグマットを敷くつもりでいます。横にもなれますし…
322: 匿名さん 
[2006-02-25 14:14:00]
住民専用の掲示板のURLの載ったの手紙をなくしてしまいわかりません。。
どなたか教えてください。
323: 匿名さん 
[2006-02-25 16:38:00]
ここで教えたら、「専用」じゃなくなっちゃいますからね。
ここではなく、リクコスに直接聞いて教えてもらってください。
324: 匿名さん 
[2006-02-27 09:44:00]
購入者です。
引っ越しが今週に迫ってます。
ところで、テレビってよくわからないけど、BSデジタルとか地上デジタル見るには
あのへんなケーブルテレビと契約しないと見れないのですか?
月額も馬鹿みたいに高いし、別にスカパー!は見たくないので困ってます。
テレビアンテナは立ててないと内覧会のとき聞いたような。。。
詳しい方いらっしゃいますか?
325: 匿名さん 
[2006-02-27 14:05:00]
私の感じでは1-12chだけでしたらコンセントのアンテナ端子につなげば、すぐ見られると思います。BS放送、映画、スポーツ等の専門チャンネルを見る場合は千葉ケーブルテレビと契約しなければいけないと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる