旧関東新築分譲マンション掲示板「【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?【★★★】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?【★★★】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

新庄がキャラクターのマンションですが、この物件ってどうですかね?

住民板:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48317/

[スレ作成日時]2005-09-10 10:55:00

現在の物件
スターコート豊洲
スターコート豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲4丁目3-4他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅から徒歩4分
総戸数: 740戸

【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?【★★★】

482: 匿名さん 
[2005-11-01 06:55:00]
>>479
中学受験の塾で徒歩と言う方が難しいと
思います。(経験者)
483: 匿名さん 
[2005-11-01 11:34:00]
今は郊外でもざりがに釣りをしたりトノサマバッタを追いかけることはできないよ。
そういった「自然」に触れるにはこちらから出向く時代だと思う。
ならば週末に車で家族団らんピクニックに行って古き良き自然を体験させてあげたい。
普段の遊び場所としてはマンション内の公園や校庭、二丁目の公園や海上公園など
下手な郊外よりも充実してると思う。
484: 匿名さん 
[2005-11-01 11:52:00]
こういうところは住む価値が高いってのとは違うからね。
一種のスターテス。家族で子育てや教育のことを考えながら住むとかじゃなくて、
都会的な生活そのものを楽しむって感じだからね。
485: 匿名さん 
[2005-11-01 14:23:00]
豊洲を選ぶって時点でアクセスの良さや賑やかになるってことに惹かれてるんだよな?少なくとも俺はそうだけど。
つまり、それが第一条件なんだろ?ってことは必然的に子供の環境は優先されてないってことじゃん。
俺は子供がいないから子供がいた場合、夫婦と子供どちらを取るか比べられないけど、
ここで経験者から「子供には適してない」って散々言われてるのに「自然もある」「もっと悪い郊外もある」とか言ってるのは
自己を正当化しているとしか思えないよ。
今まで出てきた話を極端にまとめれば「静かな環境や子供の環境を犠牲にする代わりに、都会的な生活と利便性を取る」ってことじゃないの?

俺は今まで所謂「ベットタウン」と呼ばれるような所から片道2時間(玄関から会社まで)もかけて会社に行ってたけど
ここに住むことが決まったら、片道30分で済む。それに子供もいないから存分にここの生活楽しめるのでは、と期待しているけど・・・この考えは甘い?
486: 匿名さん 
[2005-11-01 14:33:00]
先日久しぶりに豊洲界隈を歩いてきました。
うわさどおりの変貌中でした。
2・3丁目はタワー方式のためか整然として余裕さえ感じ、
豊洲再開発のイメージそのものでした。
4丁目に行ってビックリしました。
狭い場所(日清製糖跡地)に「これでもか」というくらい目一杯に
建物が建っておりました。
Pは道路側からは多少余裕が伺えますが、公団側からは圧倒されます。
Fは敷地一杯に隙間無く建てられていました。
道路を挟んだ都営住宅の方に聞いたら、
風の通りが妨げられ、とんでもない夏だったと嘆いていました。
道路の両側にはおびただしい幟が立っていました。
たまたま反対運動をやっている人(チョッと恐そうな面構え、が意外と紳士)に
話をきく。
生活環境が根底から覆されるとのこと。
数万円のお金欲しさとは、次元が違うみたいでした。
そして、5丁目。
シェルタワーがその威容を完成しつつありました。
DOもあと1年足らずで取り壊され高層マンションの変貌するとのこと。
屋上の打ちっぱなしがなくなるのが淋しいが.....
豊洲埠頭も内陸(?)に負けず砂埃が舞っていた。
NTTデーター(センター)ビルに生協があった頃の殺伐とした豊洲が懐かしい。
しかし、マンション群が林立して賑やかになるのと反比例して
人の心が殺伐となっていくように感じられるのは、私だけでしょうか?
ちなみに、私は現在の豊洲が大好きだし、将来も楽しみにしています。
いい物件があれば移り住むことも厭いません。
ただ、P、FそしてSCは眼中にありません。
なぜって?
あなたも行ってみれば分かります。
487: 匿名さん 
[2005-11-01 14:46:00]
>>486
>>432にある
>この地域ってまさに松平定信の「花月草紙」の村が人間面で衰退する話と同じですね
ってことかねぇ。
488: 匿名さん 
[2005-11-01 16:01:00]
今の豊洲って不思議な状態・・・。

先住民
P,F(SC?)住民
タワー型にこれから住む人

では住む住民の性質がチョっと違いそう。
元から住む人と、ステイタスを求めるタワー住民はなんとなく分かるんだけど、
真ん中のP、F住民は異様な感じしませんか?

安価で都心の利便性や開発期待土地を買った者のエゴなのか・・・。

安価で都心の利便性を追求するなかなかのちゃっかり者が多い気がします。
学校問題の時特にそう感じました。
489: 匿名さん 
[2005-11-01 16:05:00]
488
あなたはだあれ?
490: 匿名さん 
[2005-11-01 16:06:00]
>486,487,488
なんだここは?他人を批判する輩の集まりだな。
491: 匿名さん 
[2005-11-01 16:10:00]
>>488
一体おまえ何が言いたいの?P,Fの住民の事このスレで書いて何したいんだ?
もしやおまえP,Fの抽選に外れた人間で、ここでうさばらししてるのか?暇人なアホウだね。
大体おまえの豊洲批評なんて聞いてねーよ。よそでやりな。
492: 匿名さん 
[2005-11-01 16:11:00]
江東区だからしょうがないよ
493: 匿名さん 
[2005-11-01 16:17:00]
江東区だからではなく488のような評論家気取りはどこにでもいますよ。こういう評論家に限って口ばかりで
行動しない、そのくせ最後には人のせいにするという悪循環の泥沼に入り込む人間ですね。
494: 匿名さん 
[2005-11-01 16:47:00]
ちゃっかりものと言えば聞こえは悪いが情報収集をして先見の明がある人、問題点を積極的に解決する人というようにもいえると思います。
495: 匿名さん 
[2005-11-01 17:01:00]
491さん
まさかP,Fの住民じゃあないでしょうね?
P、Fの住民だったら、上品な江東区に向きませんことよ!
その言葉使い。
496: 匿名さん 
[2005-11-01 17:09:00]
上品な江東区に向きませんことよ!
エエー
497: 匿名さん 
[2005-11-01 18:42:00]
人気の豊洲だけに、予想通り掲示板が荒れてきましたな
498: 匿名さん 
[2005-11-01 19:51:00]
言っちゃ悪いが近郊や都区部の住宅街に比べたら豊洲の住環境は決して悪くないんだが。ちゃんと比較してる?
住宅の密集度閉塞感で言ったら豊洲なんて四丁目でさえ空いてる方だよ。
499: 匿名さん 
[2005-11-01 19:54:00]
まぁしょうがないですよね。
Fもすごい倍率だったし、PCTは高くて買えないしということで、この物件の倍率を
少しでも下げたい卑しい輩がいっぱいいるってことでしょう。
でなければ、今更こんな掲示板で豊洲批評する意味が判りません。
だって、基本的に購入希望者ぐらいですよ、まじめに読んでるの。
まぁ、他の豊洲の物件や湾岸とか物件の希望も読んでるとは思うけど、そういう人たち
に向けて書いてるとは思えないし…。
誰かが子育て環境はどうですか?と質問したのならともかく、本当に忠告したいなら
こんなに、粘着して書かないよね〜普通。
ここは子育て向かないなーと思ったって一言書いて終わりでしょ。
500: 匿名さん 
[2005-11-01 19:56:00]
>DOもあと1年足らずで取り壊され高層マンションの変貌するとのこと。
嘘も大概にしろ!
501: 匿名さん 
[2005-11-01 20:12:00]
500さんへ
DOは来年9月には閉館して再開発(消防署の隣にできるビル2F)に移転します。
よく調べてから大きな口を利いて下さい。
「...しろ!」はないですよ。 ガキ!
502: 匿名さん 
[2005-11-01 20:24:00]
435さんへ

遅レスで恐縮です。

おっしゃる通り、中古物件は、値付の時点では参考に
なりようもありません。
Fの物件(キャナルウイングの部屋/長谷工アーベスト仲介)は
販売完了しました。
たまたまFの掲示板で知り、Webで販売されているのを
確認しております。(おなじeマンションの古いスレみれば
わかりますよ。)問い合わせした時には既に取引が
終了しておりました。
503: 匿名さん 
[2005-11-01 20:38:00]
最近ここのレス荒れてますね。
皆さん上手にスルーしましょう。
504: 匿名さん 
[2005-11-01 20:52:00]
> 501
500ではありませんが、DOが移転するのは、みんな知ってますよ。
問題なのは、「高層マンションの変貌する」ってとこでしょ。
まだ正式な計画はないので、推測でしかないのでは?
商業施設かもしれませんし。もしなにか情報お持ちでしたら教えてください。
505: 匿名さん 
[2005-11-01 21:16:00]
501さん

504さんのおっしゃるとおり。「高層マンションが建つ」
と断言しているところが、「嘘」なんですよ。

残念ながら、Do跡地の利活用方法に関する情報は
もっていません(日新製糖関係者も知らないようですし)
が、もうひとつ気になるのは
グランアルト豊洲の横(海側)にも、清水建設が
資材置場を所有していることです。

正直、積極的に活用されているようには見えない
(資材であふれているように見えないということ)
ので、近い将来、何かが建ってもおかしくない
印象です。SCTとの距離はありますけど、高層の
建物が建設されたら、海側の眺望に影響がありそうです。

私は、グランアルト豊洲とDoの間(MRのあたり)を正面に見る
ポジションを狙っています。
506: 匿名さん 
[2005-11-01 21:29:00]
501の度量の狭さがはっかりわかりますねw
507: 匿名さん 
[2005-11-01 21:32:00]
486

なにが言いたいのか分かりません。
自分のノスタルジック(そんなの誰も聞きたくないけど)を
吐露した挙句、要は「P、FそしてSCは眼中にありません。
」って事がいいたいだけ!
書きっぷりも、旅情小説家気取りですか?
かなり笑えます(笑)。
508: 匿名さん 
[2005-11-01 21:40:00]
>>507
私も思った。
509: 匿名さん 
[2005-11-01 21:43:00]
なんだか荒れていますが、
アドバイスが沢山書き込まれるということはそれだけ私達が得をすると思うのですが。
書き込まれる意見を全て否定したり、全てをネガティブ活動だと言ってしまうから書く人も気を悪くするのかと思います。
実際、私も最初この掲示板を見たときと今とでは豊洲のイメージが違います。ただ、それは現実に忠実なイメージに変わったと思います。
日曜日、この掲示板のアドバイスをメモして現地やお台場に行ってみましたが、自分では確認できなかったこと以外全て正しかったです。
ただ、それが不満かと言うと違います。新たに知った豊洲も気に入りました。
私は既に子供が独立しているので夫婦2人でここに住めればと思っています。ぜひ都会的な生活を楽しみたいです。
(子育ての可否に関する意見が多く出ていますが、私自身がこのような環境で子育てしていなかったので私の意見は控えさせていただきます。)

>>504
DOってボウリング場がある施設ですよね?そこなら、私も事前に移転するとの情報を得ていたので
そこの下のコンビニの前で休んでいる時、バス待ちの人に伺ったら「マンションとショッピングセンターができるのかなあ」と曖昧な返事でした。
来週も現地に見学に行くのでまた新たな情報を得たら書き込みます。
510: 匿名さん 
[2005-11-01 21:44:00]
なんだかこのスレは「のぼり」族にジャックされてるな。
511: 匿名さん 
[2005-11-01 21:49:00]
>>510
のぼりは同じくDO付近で見えましたが、結構威圧感がありました。
ただ、あののぼりの対象はスターコートなのでしょうか?
そうでないことを祈ると同時に、地元の方の気持ちを尊重したいです。
512: 匿名さん 
[2005-11-01 21:56:00]
>>505
>グランアルト豊洲の横(海側)にも、清水建設が資材置場を所有していることです。
マンション建設計画がありました。(3年近く前?)GA豊洲の猛反発と江東区のマンション規制で
(いったんは)断念したようです。すぐ横のオーベルとほとんど同じ形状でした。高さは18階?
忘れました。
513: 匿名さん 
[2005-11-01 21:59:00]
>510
ほんと、そうのようですね。
514: 匿名さん 
[2005-11-01 22:05:00]
「のぼり族」「ネガティブキャンペーン」
こうやって全てを一まとまりにして共通の敵をつくことが、大衆を煽動するのに一番効果的。どっかの国と同じ。

逆に言えば、>>510>>513は「販売側必死だな」で片付くが、なぜかこのワードは利用規約で規制されている。
まあ、マンション側からある程度の協力があってこういう掲示板が運営されているから仕方ないのかもね。
結局はこの掲示板はマンションの広告の一部でしかないというわけだ。
515: のぼり族(?) 
[2005-11-01 22:07:00]
泉興産とコカ・コーラ跡は商業ビル若しくはビジネス・ホテルになる。(失礼!らしい...)
伊藤ハムは移転予定なし。
509さんのように自分の足で情報集めをしましょう。
他人のスレをどうのこうの批判する前に。
516: 匿名さん 
[2005-11-01 22:42:00]
要するにネガティブキャンペーンもデベ乙も書きすぎるのが悪いんだよな。
事実だけを書いていれば賛同が得られる。事実を脚色し特定の方向に誘導するから煽られる。ただそれだけ。
517: 匿名さん 
[2005-11-01 22:52:00]
514さん
そのとおりです。
511さん
文面からSCを指しての抗議と思われます。
518: 匿名さん 
[2005-11-01 23:10:00]
そういば、このあたりって予定も含めてホテルないよね。ニーズがないのでしょうか?
コカ跡地のホテル案は商売的にはいいかもしれない。場所もいいし。
519: 匿名さん 
[2005-11-01 23:24:00]
>>518
これからはいくつかできると思うよ
ビジホの次はラブホかもorz
520: 匿名さん 
[2005-11-02 00:21:00]
とにかく、
アップルタワーや東雲キャナルファーストタワーのレスがほとんど伸びず
ここと、パークシティ豊洲のレスが伸び続けている現状が
全てを物語っているということでよろしいのではないでしょうか?
しつこいネガティブレスはスルーということで
未来に向かった前向きな意見交換=夢を語りましょう!
521: 匿名さん 
[2005-11-02 00:53:00]
>>520さん ごめんなさい
「のぼり」族の方々にお聞きします。
建設反対ならその理由を、ここに箇条書きで書いて頂けませんでしょうか?
それから「のぼり」をいったん撤去してまた再開された経緯を教えて下さい。
522: 匿名さん 
[2005-11-02 01:17:00]
>>520-521
まだのぼりり族などと言ってる時点でかなり香ばしいけど
豊洲と東雲を比べるのは酷かと。隣同士だけど、開発の拠点はあくまで豊洲だよ
しかも過去には「マンション建設自体には賛成」などと書かれているのに、まだ「のぼり」を盛んに取り上げてる。
業者なのか被害妄想なのか知らんけど、スレが荒れる原因はお前らみたいなやつにあるってことにまだ気がつかないのか?
>>514にある通り、自分らの思い通りにならない存在を全て共通の敵に仕立て上げるなんて本当に怖い人間ですね
イメージ作りが大変ですね。としか言いようがない

>未来に向かった前向きな意見交換=夢を語りましょう!
この一文が全てを物語っているよな
523: 匿名さん 
[2005-11-02 07:22:00]
522さん
コトバ遣いに注意しましょう。
他人の振り見て我が身を振り返りましょう。
あなたが、スレを荒らしている張本人ですよ。
524: 匿名さん 
[2005-11-02 08:23:00]
>521さん
ムリでしょ。
自分たちが如何に正当か信じて疑わないから反対運動しているのだが、
その正当事由を世間一般に告知しても
社会一般的にその事由が通用するかどうかに、
自信はきっとないでしょうから。
525: 匿名さん 
[2005-11-02 09:14:00]
Fってそんなにすごい倍率だったの?
無抽選も多かったと聞きましたが。
526: 匿名さん 
[2005-11-02 10:43:00]
>524
当事者と直接話したの?そうでないなら根拠の無い事はむやみに書かない事だね。
527: 匿名さん 
[2005-11-02 10:44:00]
無抽選が多かったのはPではないでしょうか。
小学校問題が足引っ張ったような気はしますが、どうなんでしょう。
528: 匿名さん 
[2005-11-02 10:46:00]
>>524
自分たちが住めばその地域の人がどうなろうが知ったことではない、みたいですね。
529: 匿名さん 
[2005-11-02 10:47:00]
525さん
514さんの意見を参考にしてください。
530: 匿名さん 
[2005-11-02 10:51:00]
「のぼり族」と書かれると、むきになって反論する人がいるみたいですね。
レッテルはるのもどうかと思っていましたが、案外当たってたりしてと
思い始めました。むきになって反論するのも、逆効果ですよ。
> 526,528,529
531: 匿名さん 
[2005-11-02 11:02:00]
結局、Pは小学校問題があってあんまり競争もなくデベ側も価格を押さえ気味だった。って聞きましたがもう学校も新しく作ってる第二になるって区と合意したみたいですね。
 なかなかPを売り出したころは豊洲?って感じでしたけど買った人は先見の名があったのかな。今思うと私も買いたかったです。
のぼり族?の人たちはあれってかってに公道に旗立ててんだから道路交通法違反ですよね。誰かが告発したら逮捕されるんじゃないかな 町の風紀を乱してるって意識ないんでしょうね。
なんか手書きだしみすぼらしい感じします。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる