三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・ガーデンズ西葛西【契約者限定】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 西葛西
  6. 2丁目
  7. ザ・ガーデンズ西葛西【契約者限定】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-10-16 19:28:49
 

ザ・ガーデンズ西葛西の契約者限定スレです。
入居まで時間がありますが、契約者のみなさん、いろいろ情報交換しませんか。


検討:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/343132/
公式URL:http://www.the-gardens.jp

所在地:東京都江戸川区西葛西2-22-5
交通:東西線西葛西駅徒歩8分
総戸数:358戸
間取り:2LDK~4LDK、58.11~99.14平米(TR含む)
入居:2016年3月下旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル、三菱地所レジデンス
施工:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2013-12-13 19:36:04

現在の物件
ザ・ガーデンズ西葛西
ザ・ガーデンズ西葛西
 
所在地:東京都江戸川区西葛西2丁目22番5(地番)
交通:東京メトロ東西線 西葛西駅 徒歩8分
総戸数: 358戸

ザ・ガーデンズ西葛西【契約者限定】

774: 契約済みさん 
[2015-08-04 00:35:18]
電動自転車を一台所持していますが、下段のみ当たりました。小さい子供もいるので幼稚園の送り迎えなどで電動自転車は絶対に手放せないので、どうにか下段に置くしかないですね。実際に他のマンションでもそうやって置いてる方多いみたいなので。
775: 入居予定さん 
[2015-08-04 09:26:58]
駐車場見事に外れました~!
外の駐車場探さないと!

定期抽選なんてことを言ってる人がいるようですが、どうかと思いますね~。
そういう人ってディズニーランドとか入って抽選があるショーに外れたら、同じ入場料払ってるんだから公平に5分おきに入れ替えられるように定期抽選しろ!とかクレーム言うのかな。
776: 契約済みさん 
[2015-08-04 12:21:54]
定期抽選…
面倒すぎる!

数年ごとに抽選、120台の車の入れ替え、落選時の外の駐車場の契約。

そんなのやりたくない。
お金も手間もムダ。

じゃんけんに負けた人が「不公平」と言ってもねぇ。
公平に抽選したのに。

当選した人たちも駐車料金払うから公平でしょって思う。


777: 契約済みさん 
[2015-08-04 22:22:03]
>771 さん

770さんではありませんが、今朝の写真をアップしますね。
エントランスはまだできていませんが、部屋はだいぶできてきたんじゃないかなと思います。
我ながら写真下手ですみません。

それはそうと今日は江東区花火大会でした。
レジデントの一番手前の棟が思ったより低く南西棟からは結構部屋から見れそうな感じでした。
来年から楽しみですね。
770さんではありませんが、今朝の写真を...
778: 匿名さん 
[2015-08-04 23:48:36]
>>777
ありがとうございます。
壮観ですね。
内覧会が楽しみです。
779: 匿名さん 
[2015-08-05 07:48:01]
私は車持ってないですけど、定期抽選は面白いなと思います。
提案があれば賛成しちゃうかも。
780: 契約済みさん [男性] 
[2015-08-05 23:44:55]
駐車場の件ですが、定期抽選は多くのマンションが行っている事です。私は駐車場当たりましたが、定期抽選が管理組合で議題にあがった際は賛成するつもりです。面倒だとかではなく、ここに今後住むわけですから、たった1回の抽選で永遠に当選した私達だけが駐車できるというのは不平等だと思います。
781: 契約済みさん 
[2015-08-05 23:45:28]
うちはまだ車を持っていませんが定期抽選には賛成しないと思います。
いつかは車を購入したいので、そのときに運良く駐車場が借りられたとしても、定期的に追い出される
可能性があるというのは受け入れられません。

来客用駐車場を住人に貸し出す案は賛成したいです。多数の利用希望者が落選しているという現実の中、
来客用に土地を空けておくというのはイマイチですね。たまたま来客者が重なったら結局は駐車
できないわけですし、最初から外部(あまりよくないですがイ○ンとか(笑))に駐車してもらう
ほうが素直な気がします。来客者用宿泊施設だってないわけですしね。貸し出しを増やして、
少しでも修繕積立の足しにして、住民全員の利益還元と考えたほうがいいですね。

あるいはカーシェアをもう1台誘致してほしいです。元からある1台だけだと争奪戦が激しいと思うので。
車を持ってない家庭も、泣く泣く車を手放す家庭も、ご近所を含めてカーシェア台数が増えれば
快適になるのではないでしょうか。
(誘致すれば駐車場代は契約会社から支払われるはず!?そうなれば一石二鳥!)
782: 契約済さん 
[2015-08-06 00:08:39]
定期抽選になるくらいなら、わざわざ駐車場つきのマンション売って買う程でない。魅力なしです。セカンダリーでも、影響出ること至極。近辺のマンションだって空きあっても貸し出してないマンションあるくらいなのに、ならそっち買って老後も落ち着いてくらしたほうがいい。全く興ざめです。
783: 匿名さん 
[2015-08-06 05:50:09]
世の中でそれなりに定期抽選が許容されているということは、それらのマンションでは過半数が納得して賛成しているということです。我が儘な住民が多いのか、助け合いの心なのかはわかりませんが。
そのようなマンションとコンタクトを取れれば、妥当な実施理由を参考にできますね。
この掲示板見ている人は反対派が多数ですが、それはごく一部です。リアルに投票したら分からないと思ってます。
784: 契約済みさん 
[2015-08-06 09:15:31]
>>781
基本的に同意見です。
平日の稼働率次第かもしれないですが、カーシェア増やしてほしいですね。
来客用も近くにパーキングあるのでそれで間に合うかもです。
785: 契約済 
[2015-08-08 09:47:52]
>>780さん
そもそもですが、平等にしなくてはいけないのですか?また、定期抽選することが平等なのですか?
もともと全住戸に行き渡らないことが前提の駐車場を抽選で決めた時点で十分公平だと思いますよ。
また、私の周りには定期抽選をしているマンションは聞いたことがありません。
デベに勤めている友人にも聞きましたが、ごく稀なケースと聞きました。
少なくとも多くはないですよね。

また、今回外れた方が、定期抽選で2度、3度と外れても、それは納得するのですか?まさか、次回は当たり保証とか条件つけないですよね。

定期的に外部の駐車場を出たり入ったりすることになると、その都度駐車場の場所が変わり、もしかしたら見つからないかもしれません。もろもろの契約手数料がかかります。痛い出費です。
将来的には、管理組合名で既存の駐車場を抑えたり、新規駐車場を誘致するなど、前向きな考えもして欲しいですね。

ちなみに定期抽選を検討すること自体は反対ではありません。何も考えずに定期抽選にすることには苦言を呈さずにはいられません。


786: 匿名さん 
[2015-08-08 12:04:32]
そりゃもちろん定期抽選で外れ続けたら文句の言い様がないよね。次に期待しつつあきらめるしかないでしょう。
787: 契約済みさん 
[2015-08-08 12:42:22]
>>785
外部の駐車場を管理組合で借りるなんてありえません。
車を持っていない人がなぜ費用負担しなければならないのですか?
それこそ不公平でしょう。
788: 契約済 
[2015-08-09 06:46:33]
>>787
785です。
言葉足らずですみません。
もちろん車を持っていない人が費用負担することは、あってはなりません。

例えば組合名義で借りておき、実際には抽選に外れた方が費用負担するという具合です。
これも、契約に掛かる費用や更新費もあることが解決されていないので、現実的ではないかもしれません。
あくまでも例えばの話です。
ノープランで定期抽選の話をしている方への問題提起でした。

コメントしていただき、恐縮です。
789: 契約済みさん 
[2015-08-09 11:24:48]
>>788
787です。
そういう内容であれば車を持っていない人でも賛成する方もいらっしゃると思います。
こちらこそ不躾で申し訳ございません。
ご回答ありがとうございました。
790: 契約済みさん 
[2015-08-09 13:55:11]
船堀街道側角の足場が外れていました。
船堀街道側角の足場が外れていました。
791: 契約済みさん 
[2015-08-09 13:59:23]
裏側から
裏側から
792: 匿名さん 
[2015-08-09 14:45:29]
北側バルコニーは、コスモ西葛西ロイヤルフォルムのメインバルコニーとお見合いですか。
ちょっと至近距離過ぎかなあ。
お互いカーテン開けれない。

ガーデンズは60メートルで周辺より一段と高い建物だから、コスモの最上階でもメインバルコニーの眺望が死んでしまう。
コスモの資産価値は残念ながら激減だね。
793: 契約済みさん 
[2015-08-09 19:29:06]
>>790
ありがとうございます。
中はどうなっているのでしょうね。
内覧会が楽しみです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる