旧関東新築分譲マンション掲示板「東雲★キャナルファーストタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 東雲★キャナルファーストタワーってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

中谷美紀のキャナルファーストタワーってどうですか?

[スレ作成日時]2005-09-22 20:42:00

現在の物件
キャナルファーストタワー
キャナルファーストタワー
 
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番16(地番)
交通:東京メトロ有楽町線辰巳駅から徒歩8分
総戸数: 415戸

東雲★キャナルファーストタワーってどうですか?

382: 匿名さん 
[2006-02-24 09:31:00]
横の公団にいって見たが、100平米だと月30万前後だそうです。70平米でも
20万前後だから、家賃は高いですね。

私は100平米くらいを希望していますが、電話で問い合わせたら、6000万程度、
このくらいの値段なら妥当と納得していました。

皆さんは否定的な意見が多いようですが、マンション価格の推移を見ていくと
昨年あたりから、かなり上昇しています。もしかしたら、ここが安く買える
最後の物件かも知れませんよ。
383: 匿名さん 
[2006-02-24 10:00:00]
>380
職場で飲みに行くと確かに自分家の自慢する人いるけど、そんな話し誰も聞いてないよ!
それに住宅なんて人のために買う訳じゃないんだから、通勤に便利で生活しやすければそれでいいんじゃない?
満員電車に耐えている今を思えば、この立地は自分にとって天国のようだし、明日の価格を見てここか隣で決めようと思ってます。
384: 匿名さん 
[2006-02-24 10:28:00]
キャナルコート在住の者ですが、ここは本当に静かで暮らしやすい所ですよ。
何と言っても、第2種住居地域ですからね!
豊洲やその他湾岸地区のタワーマンションはせいぜい準工業地域か商業地域・・・
近くのイオンを始め、豊洲に出来るららぽーとやビバホームなど、ますます便利になります。
キャナルコート内の店舗も続々と決まってきてるし、これから住むなら絶対東雲ですね、
ここに住んで本当正解でした。
ちょっとしたショッピングならイオンやお隣の豊洲に銀座・・
この便利さは住人にしか分からないと思います!
385: 匿名さん 
[2006-02-24 11:07:00]
   ↑
   でもこのマンション容積率600ぱーだぞ
386: 匿名さん 
[2006-02-24 11:36:00]
 ↑
確かに600%というのは凄いと思います。
CODANでも400%ですからね〜!
キャナルコートの街づくり計画の段階では、約6000個の世帯が住む
新しい都心のライフスタイルのモデルケースになるだろう!との事でした。
ちなみに、このキャナルコートは昼と夜では街の様子ががらっと変わります。
ここを検討されている方は、昼と夜にS字を歩かれる事をお勧めします。
昼間は殆ど人気が無く、生活感が無いと感じる方も多いと思いますが、
夜の方が人通りが多いんです。
S字沿いの幻想的な照明がとても綺麗ですよ・・
昨年はS字でCODAN主催のフリマなどもあり、結構〜賑やかでした。
387: 匿名さん 
[2006-02-24 12:10:00]
検討者にしてみれば、先ずはネガティヴな情報をたくさん出してもらった
方があり難い。その中に時々、魅力も混じっているぐらいがいいですね。
私は、ここの検討は中止しましたが、理由は過去スレにいろいろ書いてあるので、
繰り返して書くことは致しません。

まあ、せっかくなので良いと思う点を一つ書いておきましょう。
有楽町線を使うのであれば、辰巳から乗るなら、はっきりいってかなり空いてて楽です。
こればかりは他の路線と比較になりません。
388: 匿名さん 
[2006-02-24 13:02:00]
>>380 >>383
 立地は悪くない。 しかし建物そのものや、共用施設は超大型のを見てきた人には
はっきりと見劣りするのは事実でしょう。 ビューラウンジ的なものすらないですからね。
その割りには、共益費の平米単価は、プールまでついているようなTTTと同じ
200円/m^2 級ですからね。 はっきりと割高感を感じます。
価格は、坪単価で低層は170万台から、高層でも220万程度で、”まぁまぁ”の内装
レベルを考えてもまぁ妥当な範囲じゃないでしょうか。 もう一棟北は長谷工とか
かんでいるようですが、凄い価格で落札したようですし、眺めも抜けている要素
があるので、ここの値段では収まらないと思う。  
389: 匿名さん 
[2006-02-24 13:09:00]
そういえば有楽町線って、これだけ辰巳・豊洲住民が増えても一向に混まないね
ま、ありがたい事なんだけど
390: 匿名さん 
[2006-02-24 13:19:00]
新木場発ですから、将来に亘って大丈夫でしょう。(京葉線から新木場で乗り換える
人も沢山いるとは思えないし)
東西線や千代田線その他は、皆、郊外から集客してくるので、状況は悪くなる一方です。
391: 匿名さん 
[2006-02-24 14:19:00]
最北のタワーですが、モリモトと言うのが気になります・・
どちらかというと、デザイナーズ系が多いデベロッパーなので、東雲という場所柄、
タワーのデザインそのものがデザイナーズになりそうな予感がします。
内廊下タイプになるかどうかは分かりませんが・・
しかし、そうなった場合タワーのデザイナーズというのは構造的にどうなの?
という問題がありますね。
敷地面積は一番狭いのに、41階で440個もあるという事はアップル同様に細長〜いタワーに、
なるのではないでしょうか。
392: 匿名さん 
[2006-02-24 15:41:00]
>>382 本当に100m^2 で30万と、平米3000円いっていますか?
URのHPで見えとキャナルコートは一番高い部屋で、26.8万ですが床面積は
130m^2 ほどあります。 m^2 あたりでは、2000円ちょい程度で、おっしゃる値段の
2/3程度に見えますが? 共益費は1万以下のようなので、足しても30万って部屋はない
ように見えます。 立地的には、このへんとかちあうと思うと、賃料的には
1坪/年 = 2000円*3.3*12 〜 8万/年で、坪単価が中層で190万程度ですから、
まぁ 単純利回り 4% 台前半ってのが妥当なところに思いますが
 まぁ、ここ最も狭くて60m^2超ですから投資目的で買う人もいないでしょうが。
賃料3000円/m^2 ってのはちょっと甘いのではないかと。
393: 匿名さん 
[2006-02-24 18:33:00]
ん、今日チラシで60m2台 2900台?

40〜42階住戸で3600台、、思っていたより買いかな、、。

やっぱり豊洲価格を比較すると断然安いね。
394: 匿名さん 
[2006-02-24 18:56:00]
見ました。70m2台、3500万円台、、2階だけど、、お買い得感はあるかも。
395: 匿名さん 
[2006-02-24 19:17:00]
   ↑
  それはCODANとお見合いの南西だろ、日照もない
  眺望も、プライバシーもない。
  たしかに安いが。
396: 匿名さん 
[2006-02-24 23:30:00]
南西ってついこの前まで、雪が残ってた向きですね!
全く日が当たらない部屋??寒そう〜
397: 匿名さん 
[2006-02-24 23:34:00]
西向きだと、15階を充分越えないと厳しいね。 
398: 匿名さん 
[2006-02-25 01:03:00]
東雲を豊洲と比較されるのはいいですけど、わざわざこちらで東雲をマイナスととらえて意見される方が多いですね。
気分悪いわ。
399: 匿名さん 
[2006-02-25 01:27:00]
 値段が全然違いますしね。 近いですけど、コンセプトはかなり違うと思うけど..

逆に私は工業系の立地に住みたいとは思わないですけど、別に喧嘩を売りにいこうとも
思わないですね。 人の数だけベストがあっていいと思うのですが、何で無理やり比較
したがるのかな? 不思議だ。
400: 匿名さん 
[2006-02-25 10:33:00]
フロア別眺望になります。
ちょっと位置的にズレますが、恐らく都民タワーあたりから
撮ったものと思われます。
少しは参考になるかと・・
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/1466/photo_floor.html
401: 匿名さん 
[2006-02-25 21:01:00]
でかい金出して払うんだから色々と比較するのは当たり前だろ。
何を言ってんだか。
まあ、どうせ買わない人(ひやかし、営業etc)なんだろうけど。

色々言われてるのと同じで、やはり仕様が良くないし、「売り」もない。
周りには公団もあり、これから豊洲、晴海と大型物件が建つ事を考えると資産価値も期待できない。
にもかかわらず、プチバブルの流れに乗ろうというのか、強気な価格設定。
ある程度の期間で住み着くことを考えるとこの価格と仕様は無い。

こういう物件はきっちり失敗させないと他の会社も勘違いするからね。
ケープの会員販売成功の背景には、間違いなくグローヴの失敗がある。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる