旧関東新築分譲マンション掲示板「東雲★キャナルファーストタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 東雲★キャナルファーストタワーってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

中谷美紀のキャナルファーストタワーってどうですか?

[スレ作成日時]2005-09-22 20:42:00

現在の物件
キャナルファーストタワー
キャナルファーストタワー
 
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番16(地番)
交通:東京メトロ有楽町線辰巳駅から徒歩8分
総戸数: 415戸

東雲★キャナルファーストタワーってどうですか?

362: 匿名さん 
[2006-02-22 22:31:00]
はいはい
363: 匿名さん 
[2006-02-22 22:56:00]
こんなところが売れないで欲しい。
これから東雲にも一棟、豊洲、晴海と作られる中、ベンチマークになったら困る。
これからの物件は、せめて、設備でいくか、価格で勝負するかして欲しい。
こんな中途半端な物件は本当に止めよう。
364: 匿名さん 
[2006-02-23 00:16:00]
そんなにいやならこのスレに来なけりゃいいのに。ネガティブなことばかり書いてるとライバル物件の
営業だと思われますよ?
ま、確かに中途半端ではあるけど、スターコートとかに比べればまだ、って感じもあるけどね。
365: 匿名さん 
[2006-02-23 00:28:00]
スターコートはそもそも論外っすよ。
366: 匿名さん 
[2006-02-23 00:37:00]
>>364
363です。
まあ、確かにそうなんだけど、本当に納得いかないんだよね。
というのも、ちょっと期待してたからなんだけど。
あの価格を置いといても、あまりに設備・内装が酷い。
正直、本当に売れないで欲しいと願ってます。
他の物件はこの物件を反面教師として頑張って欲しい。

じゃなきゃやってらんないよ・・・。
367: 匿名さん 
[2006-02-23 00:43:00]
ここは二重床二重天井構造なのでしょうか?

ここのパンフレット見ていて気付いたのですが、床スラブ構造の図では二重床になっていない。
スラブの上面には、床暖房付きフローリングの断面のようなものが描いてある。
あと、バルコニーに面したサッシのフレーム部分が、室内フローリング床面と面一ではなく段差(サッシ根元部分が高くなっている)がある。

最後の点は、今住んでいる賃貸マンション(直床)と同じ構造です。
過去レスを見ると、二重床ということだったのですが、それならばパンフレットに書いていないのはおかしいような気が。。

営業の方に再度確認してみようかな。
368: 匿名さん 
[2006-02-23 08:20:00]
>>367
MRで資料もらったんなら良く見なよ。
Quality Book の p.13、左上の図。

別に擁護するわけでもなんでもないけど。
369: 匿名さん 
[2006-02-23 11:13:00]
やはり東雲の地域一番物件はWコンで確定ですね!
2番手がキャナルファーストor有楽&モリモトの物件、
3番手が林檎タワーってところですかね。
価格だけで行くと、ここが地域一番物件になるのかも知れませんが・・
370: 匿名さん 
[2006-02-23 11:57:00]
Wコンが立地ぬけてるし
設備も!!
あたりまえ。
371: 匿名さん 
[2006-02-23 13:56:00]
369>なんで出来てもいない建物だして勝手にランク付けしてんの?しかも、林檎タワーって
何様?
372: 匿名さん 
[2006-02-23 19:52:00]
 ↑
 371> 369じゃないが
 お前も何様、勉強不足。
373: 匿名さん 
[2006-02-23 20:12:00]
久々にこのスレ寄って見ましたが、相変わらず雰囲気悪いね。。。。
まあいいけど。
「林檎タワー」になるのは全然OKじゃないか。結構可愛いじゃん。
ケープにしようかなぁと思ってますが、チープタワーと言われても、別に何とも
思わん。
374: 匿名さん 
[2006-02-23 20:39:00]
372>はいはい。369じゃないなら、しゃしゃるなよ!!あんたは、良くお勉強してwコン買えばいいじゃん。まあ買えないだろうけどっ。でわっ

375: 匿名さん 
[2006-02-23 20:55:00]
 ↑
369です。
ごめんなさい。
トシちゃんタワーって書くべきでしたね。
訂正します・・
376: 匿名さん 
[2006-02-23 21:53:00]
 既に 10万までの最後の桁まで価格ちゃんとでていますね。
週末 豊洲の某大型物件と、ここと実際いってきましたけれども、
そんなに高いとは思わなかったのですが、価格高騰した豊洲価格あたりに
ならされたせいかな...  伝説的に安かった Wコンと比較しても既に
ないものねだりという気がしますけれども。 この立地で、100m^2超が
5000万台からなら充分価格競争力はあると思いますけど... うちは
買うかどうかは微妙。
377: 匿名さん 
[2006-02-23 22:09:00]
>376
「この立地で、100m^2超が5000万台」
方角とか階とか間取りが極めて重要だが、
まあ、確かに高すぎる感じではないね。
それでも、なお「微妙」な理由の方が聞きたい・・・
378: 匿名さん 
[2006-02-23 23:34:00]
ん、中谷美紀がかわいいね。
379: 匿名さん 
[2006-02-24 00:20:00]
窓も低いし、梁も出まくり。
最近のマンションにしては珍しい。
北東がちょっと安い位ですな。
有楽の物件、いつ公開されるんでしょうかね。
何の目玉も無いここ買った人は、自分を納得させることもできず、後々後悔するんでしょうな。
380: 匿名さん 
[2006-02-24 00:21:00]
ここは方角は東方向(もともと田舎方向)以外は眺望が将来的には期待できないですからね。
方位による眺望割り増しはなしなんですが、ならわざわざ使いにくくて柱でまくりの
タワーでなくってもとか思ってしまいます。 駅距離のまぁまぁの近さや、
24時間スーパーとかの一応の商店設備はあるので、まぁ生活に不自由はしないんですが、
豊洲のパークシティのような派手さがないので..
住んでみたら案外納得するような気もするんですが、はっきりいって人に自慢できる
ようなタワーではないわけです。
381: 匿名さん 
[2006-02-24 01:10:00]
ケープが駄目だったらここも・・・と考えていましたが、皆さんが書かれている様にMRに行って
モチベーション落ちました。
豊洲もいってそうだし、タワーはやめて、品川シーサイドあたりで手を打とうかな。
といっても抽選で落ちるかもしれないけど。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる