旧関東新築分譲マンション掲示板「戸塚のプライズ・ヒルってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 上倉田町
  7. 戸塚のプライズ・ヒルってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

横浜市戸塚区にできるプライズ・ヒルの詳細が明らかになってきました。
みんなで熱く語り合いましょう!

所在地:神奈川県横浜市戸塚区上倉田町2141
交通:JR横須賀線「戸塚駅」徒歩11分

[スレ作成日時]2004-12-22 02:23:00

現在の物件
プライズ・ヒル
プライズ・ヒル
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区上倉田町2141
交通:JR東海道本線 戸塚駅 徒歩11分

戸塚のプライズ・ヒルってどうですか?

262: 久保田正尚 
[2005-03-21 16:37:00]
学校の日照を守ろう
http://members.at.infoseek.co.jp/sibupren/

263: 匿名さん 
[2005-03-21 20:24:00]
ウザ。渋谷ひっこんどれ。
264: “ 
[2005-03-21 21:54:00]
実際に、現場を見ました。
現地自体は、“丘”というだけあって、日照、開放感は申し分ないと思います。
でも、“丘”というだけあって、坂を登り降りすることになる。この“坂”をどう感じるか、が分かれ目だと思います。

徒歩実質15分のうち、半分は坂です。 検討中です。。。。。
265: 匿名さん 
[2005-03-22 15:13:00]
戸塚に住んでいるので、ここのチラシとか、モデラのチラシも良く入ってきますが、
日立関係の丘の上マンション群は、直線距離で近くても、坂道でかなり遠く感じます。
特に、自転車が使いづらい(行きはヨイヨイ、帰りはヨッコラセ)ことは覚悟が必要かも。
あと、このエリアはバスが江ノ電なんだけど、神奈中のエリアに比べて本数が少ない
ですね。
個人的には、戸塚を考えるなら、築浅の中古物件も同時に探してみるとよいかと思います。
266: 匿名さん 
[2005-03-22 21:06:00]
カラダキタエロ
267: 匿名さん 
[2005-03-22 22:25:00]
戸塚区でも、神奈中バス1時間に3本しかないところだってたくさんありますよ。
あれだけ江ノ電の本数があればかなり多いし十分だと思いますけどね。
268: 地元の住民 
[2005-03-24 15:08:00]
公園部分は堀り下げて、ついにバス通りと同じ高さになってしまいました。高圧鉄塔の
周りだけがお城のように残っています。横の斜面は隣接するマンションの敷地なのでしょうか
掘り下げられないようで、崖のようになってしまいましたね。
269: 匿名さん 
[2005-03-24 18:26:00]
>267
それは俺の住んでる地域のことじゃないか?
横浜市営地下鉄延伸に伴って・・・などという言い訳の元、
地下鉄開通エリアと全然関係ない地域にもかかわらず
本数減らされたのだ!ぐやじ〜〜〜〜〜

そんな俺も来年マンション住まいさ、もちろん駅徒歩圏。
270: 匿名さん 
[2005-03-26 18:56:00]
オメデトウ
ガンバッタネ
271: 匿名さん 
[2005-03-26 23:41:00]
公式HP更新!
杭基礎と直接基礎と棟によって違うんですね
いくら免震構造でも地盤の固い方に住みたいですね
272: 匿名さん 
[2005-03-27 00:11:00]
公式HP:http://www.prizehill.com/

リアップしてみました。
273: ----- 
[2005-03-27 01:52:00]
274: 匿名さん 
[2005-03-27 04:28:00]
http://www.jiban.co.jp/geodas/
参考資料だよ(無料の方を見て)
275: 匿名さん 
[2005-03-27 21:59:00]
プライズのあたりは、でてないね
276: 匿名さん 
[2005-04-01 18:03:00]
おいおい、全然あがってないじゃないかよ!
どうしたんだ反町っ!!
277: 匿名さん 
[2005-04-04 12:10:00]
オール電化に惹かれたが、IH調理器からは強い電磁波がでているという。
身体に影響大と幾つかのHPや本が出ている。やはり人間は火を使って生活すべきなのかなぁ?
278: 匿名さん 
[2005-04-04 21:44:00]
へぇ〜、初耳だ。どんな影響があるんだ?
279: 匿名さん 
[2005-04-04 22:06:00]
死んじゃうのかな〜。でもまあ心配することはないさ、電子レンジを普通に使って電磁波で死亡とか、携帯電話の
電磁波で死にましたとかって言うのは聞かないからね。
そんなの心配するのはナンセンスだな。他にももっと心配しなきゃならんことが山のようにある!
例えばどうやってマンション代を工面しようか?とかね(笑)
280: 匿名さん 
[2005-04-05 20:57:00]
最近盛り上がっていないね
一期販売が来月中旬〜下旬だからまだまだ余裕あるからかな
300mのきつい坂のせいで遠慮されているのかなぁ!?
間取りセレクトプランが無料だという ←いい話じゃないか

実際にこのマンションを買う住人(約408戸)のうち、この掲示板を見ているひとは何割だろうか…
281: 匿名さん 
[2005-04-05 21:15:00]
そろそろ桜が咲くころかな?現地行ってみようかな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる