旧関東新築分譲マンション掲示板「戸塚のプライズ・ヒルってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 上倉田町
  7. 戸塚のプライズ・ヒルってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

横浜市戸塚区にできるプライズ・ヒルの詳細が明らかになってきました。
みんなで熱く語り合いましょう!

所在地:神奈川県横浜市戸塚区上倉田町2141
交通:JR横須賀線「戸塚駅」徒歩11分

[スレ作成日時]2004-12-22 02:23:00

現在の物件
プライズ・ヒル
プライズ・ヒル
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区上倉田町2141
交通:JR東海道本線 戸塚駅 徒歩11分

戸塚のプライズ・ヒルってどうですか?

282: 匿名さん 
[2005-04-06 21:40:00]
某マンション在住ですが、バルコニーからきれいな桜が見えますよ!
本当にきれいです!
週末にでもぜひ見に行かれることをオススメします
283: 匿名さん 
[2005-04-11 22:33:00]
>280さんの言う通り、間取りセレクトプランは無料だし、ただ、和室→洋室に変えるだけじゃないよ。
へえ〜こんな風に変わるんだ〜と思うタイプもあったよ。
日曜日に桜を見に行ってきたよ。すごく綺麗だったわ。
284: 匿名さん 
[2005-04-15 21:30:00]
となりのモデラは売れ残りがまだけっこうあるみたい。
プライズヒルも売れ残っちゃうんだろうなぁ。
285: 匿名さん 
[2005-04-17 03:33:00]
なんか、盛り上がってないね...
286: 匿名さん 
[2005-04-18 23:06:00]
んだね〜。
287: 匿名さん 
[2005-04-18 23:27:00]
MRの駐車場、土日はいつもいっぱいなんだけどね
288: 匿名さん 
[2005-04-19 00:02:00]
プライズヒルとフォートンの国とはいいライバルではありませんかね。
価格は若干フォートンの方が安いです。プライズヒルは、複層ガラスです。
フォートンは駐車場が自走式です。プライズヒルは免震構造です。
フォートンの敷地内の森はほんとの自然です。プライズヒルは、集中配管方式なので、
将来の間取り変更の自由度が高いです。
フォートンは駅まで割とフラットです。プライズヒルの戸塚は、三線乗り入れです。
289: ↑ 
[2005-04-19 09:29:00]
この比較は難しい・・・。
290: 匿名さん 
[2005-04-19 21:58:00]
>288
その調子で悪い点も挙げてみてほしい。参考までに。
291: 匿名さん 
[2005-04-19 22:51:00]
ISPはフォートンのほうが良さそうだね
ICカードもフェリカのほうが便利そうだし
ルーバー格子もフォートンのほうがいいな
でも、森はいらないな〜
292: 匿名さん 
[2005-04-19 23:17:00]
では、お言葉に甘えて、双方の悪い点をあげさせていただきます。
プライズヒルは、坂がきついです。フォートンは小学校が遠いです。
プライズヒルの間取りは、玄関が廊下と同じ幅で狭いです。フォートンの近くにはコンビニはありません。
プライズヒルの駐車場は機械式です。フォートンの西隣は霊園です。
プライズヒルのベランダのスロップシンクはあまりに小さすぎて使えません。
フォートンは公共交通機関としてのバスは通ってません。
プライズヒルの通路側の窓は可動ルーバー面格子ではありません。
フォートンの地下には道路が通る可能性があります。
プライズヒルのICカードシステムは、日立製です。フォートンはソニー製です。


293: 匿名さん 
[2005-04-19 23:45:00]
>292
すばらしい。
294: 匿名さん 
[2005-04-20 00:09:00]
(^−^)にっこり
便利さでいったらとつかでしょ。横浜に仕事場がある人なら東戸塚でもいいけど都内に仕事場がある人は戸塚がいいね
。東京まで行くのに横須賀線じゃ遅いしね。横浜で乗り換えしないと。「新武蔵小杉駅」が新しくできたら
ますます時間がかかる。
でも横須賀線の方がすいているんだよね。難しいね〜
295: 匿名さん 
[2005-04-20 00:54:00]
もうちょっと書こうかな。プライズヒルとフォートンの対比。
プライズヒルは、携帯で戸締りや風呂を沸かしたり、床暖房を入れたりできる。
フォートンはおさいふケータイだとカギの変わりになる。
プライズヒルのMRのムービーは、反町の演技のヘタさ爆発。
フォートンの風呂はほとんどが、1418。
プライズヒルはトランクルームが狭い。(下半分。上半分は室外機置き場)
フォートンの近くに精神病院あり。
プライズヒルは戸数に比してエレベータが少ない気がする。
フォートンは、888戸で面積は、62475㎡。
プライズヒルは、408戸で面積は、28634㎡。
面積を戸数で割ると、
フォートンは、70.35㎡/戸。
プライズヒルは、70.18㎡/戸。
案外、あんまり変わらないものだ。

296: 凄い!! 
[2005-04-20 10:15:00]
>288,292,295
凄い!!的確な分析ですね〜。住宅評論家できますね!!

私は上永谷のL−ウイングとリステージを検討しているのですが、
対比できますか?
「何?行ったことがないのでわからない?ここはプライズの掲示板だ!」
失礼しました・・・、残念!!

297: 290 
[2005-04-20 13:41:00]
両者検討していたのでとても参考になりました。ありがとう。
しかし、本当反町は悪い点にはいるよね・・。
298: 匿名さん 
[2005-04-20 19:31:00]
うちも両方検討していまして、MRも見に行ったばかり。夫婦で反町の演技と語りに爆笑をこらえるのに
一苦労してきたところです。
個人的には、街中のプライズヒルか自然のフォートンかというところで悩んでいます。
小学校までの距離はそのくらいは歩いていたので。。。あまり気にしていませんが。
あとは行きはよいよい、帰りはぜーはーが予想される坂道。現地見学会に参加された方、いかがでしたか?
299: 匿名さん 
[2005-04-20 23:11:00]
地元の友達に聞いたのですが

例の坂道は、昔はよくヤンキーの溜まり場になっていて、
「デビル坂」と呼ばれていたそうな

最近はもういないのかな?デビル達
300: 匿名さん 
[2005-04-21 00:14:00]
でもなんで反町なんだろう??別にタレントさん起用しなくてもいいのに。反町の奥さんだったらもっと
好感度上がるんじゃない??
301: 匿名さん 
[2005-04-21 00:24:00]
それはギャラの問題?!確かに奥さん起用したほうが高感度は高いかもしれないけど、その分物件価格に
上乗せされそう…。反町さん使うだけでもいらぬ出費って感じなのに。
それよりタレント使わない分価格を優しくして欲しいですよね。本当に売れる自信ある物件なら必要ないはずだし。
とはいえこれだけ皆を笑わせてしまうのは、ある意味インパクトあって効果あり?なのかもね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる