東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「サンクタス立川 Ⅱ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 立川市
  5. 緑町
  6. サンクタス立川 Ⅱ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-06-06 09:28:00
 

windtalkerさんのご協力で、
ようやく覆いのとれてきたサンクタス立川の外観をいち早く見ることができました。
転居までの残りの時間、皆さんで有意義に意見交換しましょう。


[スムログ 関連記事]
週刊ダイヤモンド「マンション大調査」から見る狙い目マンションとは
https://www.sumu-log.com/archives/5565/

[スレ作成日時]2005-12-23 19:15:00

現在の物件
サンクタス立川
サンクタス立川
 
所在地:東京都立川市緑町3591-2他
交通:JR 中央線 立川駅徒歩15分

サンクタス立川 Ⅱ

442: 匿名さん 
[2006-05-01 00:37:00]
440さん、解放はされないでしょう、解放は。
ただ単に業者に許可を出すか出さないかの問題です。
443: 匿名さん 
[2006-05-01 01:08:00]
>>441
すごいですね、極論とはいえ、住民よりも外部の人間の方が身元保証されて
いるので安全ということですか。掲示板とはいえ、そのような意見を書けるのは
すごいです。
内部の人間を疑えというのは、確かにセキュリティの基本ですね。
444: 匿名さん 
[2006-05-01 10:04:00]
>>441
集合住宅の基本が全くわかってない方ですね。
内部が絶対大丈夫ということはありえません。
だから外部の人でも構わないということでもありません。
リスクを少しでも減らすということです。
ものぐさなのに長文ご苦労さま。

445: 匿名さん 
[2006-05-01 10:55:00]
匿名の掲示板で議論しても結論はでません。
色々な立場での見解が既に出ていると思われますので、
入居後、住民間での話合いを第一に考えませんか?
446: 匿名さん 
[2006-05-01 12:29:00]
なんで、こんなに好戦的な方が多いのでしょう?
普通に意見を書けばいいのに、一言多かったり、見下したり。
読んでて、悲しくなります。とりあえず、そろそろ辞めませんか?
このままエスカレートすると、住民間の確執を生みそうで、将来心配です。
445さんも書かれたように、意見も出尽くしたと思いますので、
管理組合なり、正式な場、公正な場での話し合いにまかせましょう。
447: 匿名さん 
[2006-05-01 13:04:00]
話題を変えたいのですが、駐車場の抽選結果って届いてますでしょうか?
早く知りたいので、電話でもして聞いてみようかな〜
448: 匿名さん 
[2006-05-01 13:10:00]
444さん、
すごい上からの物言いですね。406さんをいじめてる人?
449: 匿名さん 
[2006-05-01 16:09:00]
駐車場の結果っていつぐらいにわかるんですかね〜。
だれか教えて下さい。
450: 匿名さん 
[2006-05-01 17:39:00]
446さん・448さんのご意見に賛成します。
いくら、匿名の掲示板とはいえ言葉(文章)にはお互い気をつけましょう。近所になるかも知れませんし。
451: 匿名さん 
[2006-05-01 17:46:00]
>>449さん
駐車場の結果は、GW中に契約書と一緒に送付するそうです。


452: 匿名さん 
[2006-05-01 18:06:00]
>>451さん
ありがとうごうざいました。
453: 匿名さん 
[2006-05-01 23:01:00]
444さんみたいなここに住む人じゃない方も書き込んでいますし、
言葉の悪い人はスルーでいきましょうよ。
まじめに相手をしていたくないですね。

新聞屋のアンケート?、私はもらってないし書いてないですが、
皆さん書いたのでしょうか?

454: 匿名さん 
[2006-05-02 10:27:00]
初めて投稿します。新聞屋でこんなに議論が盛り上がっているとは驚きです。アメリカではセキュリティーの問題から住民や管理会社、警備会社以外の人間に鍵を渡すことはありえないです。新聞をとらない人にとってみれば一部の人の趣味であり、玄関配達はその一部の人のための利便性のためのものになります。そのために外部の人間に鍵を渡したり、管理人がいない時間の入居を許可するのはありえないと思います。新聞は趣味ではないと反論はあるかもしれませんが、とらない人にとってみれば趣味でしかありません。もちろん管理人がいる時間でしたら問題はありませんし、生協も同じだと思います。生協も留守に食べものをおいていくというのは安全上から考えられないです。
455: 匿名さん 
[2006-05-02 13:19:00]
454です。私も新聞を取る予定ですが、セキュリティー面、皆様がまだ安眠している時間の早朝配達による廊下騒音を考え、集合ポストまで取りにいきます。ピザなどは管理人がいる時間での配達になりますので、当然玄関前まで運んでもらいますし、生協(はとりませんが)もそういう意味で玄関前までが当然だと思います。上の階に住んでいらっしゃる方で取りに行くのがめんどくさいという方は、新聞をとらなければいいのでは?体の不自由な型は、いつも朝ポストまで取りに行かれる同じ階の方にお願いするなどの手もあると思います。エレベーターで5分もかかりませんし、5分早く起きればいいと思います。
456: 匿名 
[2006-05-02 14:12:00]
マンションは凄い所ですね、新聞のことでこんなにもめるとは、今から色々な決め事が沢山出てきますよ。安全をお金で買う時代になってます。その安全のために高い金を払ってセキュリティーマンションを買ったのでは?
457: 匿名さん 
[2006-05-02 15:32:00]
454さんに同感です。
うちは生協も新聞も取りませんが、取りに行くのが面倒な人は今からでも
一軒家にしたらどうですか?
取らない人にとっては趣味でしかありません。
458: 匿名さん 
[2006-05-02 16:21:00]
>>今からでも一軒家にしたらどうですか?
こういう強弁な人間こそマンションからいなくなって欲しいね。
マンションコミュニティはいろいろな意見の落としどころを探るものだよ。
459: 匿名さん 
[2006-05-02 16:48:00]
今月昭島でフランスベッドのフェアがあるみたいですね。
行ってみようと思います。
皆さんリビングのカーテンとか何処で買いますか??(^・^)
460: 匿名さん 
[2006-05-02 17:03:00]
459さん>昭島のどこですか!?行ってみたいです!!
私は八王子の村内家具、OKAYにこの前行ってきました。
家具、カーテンは色々と下見して検討したいものです。
461: 匿名さん 
[2006-05-02 17:09:00]
460さん!ここですよー。
ネットで招待状を送ってもらいました、
確か2月ごろもやっていたと思いますが、
その頃寸法がまだだったので今回見てこようと思います。
http://www.francebed.co.jp/
村内はどうでしたか?
リビングのカーテンは値段もはると思いますが、
毎日一番見るところだと思うのでやっぱり良い物を買いたいと思います。
どこかあったら教えて下さいね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる